JPH0288664A - アクリル系樹脂組成物 - Google Patents

アクリル系樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0288664A
JPH0288664A JP24176488A JP24176488A JPH0288664A JP H0288664 A JPH0288664 A JP H0288664A JP 24176488 A JP24176488 A JP 24176488A JP 24176488 A JP24176488 A JP 24176488A JP H0288664 A JPH0288664 A JP H0288664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylic resin
ultraviolet
resin composition
ultraviolet absorber
hindered amine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24176488A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Nishikawa
西川 宣昭
Takashi Joko
上甲 高志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP24176488A priority Critical patent/JPH0288664A/ja
Publication of JPH0288664A publication Critical patent/JPH0288664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特にフィルム等の薄物成形物とした場合も紫
外線遮断効果の長期間にわたる保持性に優れたアクリル
系樹脂組成物に関する。
〔従来の技術〕
アクリル系樹脂は、透明性と耐候性に優れているため、
屋外での用途などに広(使われている。しかしながら耐
候性に優れているとはいうものの紫外線の遮断性は充分
ではなく、特に薄物成形物においては紫外線の遮断が困
難である。
そこで、一般に紫外線吸収剤を添加することにより紫外
線の遮断性を付与し℃きた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、アクリル系樹脂と一般の紫外線吸収剤は
相溶性が悪いため、加工中に紫外線°吸収剤が飛散して
しまったり、成形後、紫外線吸収剤がアクリル系樹脂表
面へ浸出し、アクリル系樹脂外へ飛散して紫外線の遮断
性が経時的に低下するという問題があった。そこで特に
フィルム等の薄物においても紫外線の遮断効果の長期間
にわたる保持性の向上が望まれている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者等は、以上の事実に鑑み、アクリル系樹脂の持
つ透明性を損なうことな(、紫外線の遮断効果の長期間
にわたる保持性に優れたアクリル系樹脂組成物を開発す
べ(鋭意検討した結果、分子量400以上の紫外線吸収
剤とヒンダードアミンを併用することで紫外線の遮断効
果の長期間にわたる保持性に優れたアクリル系樹脂組成
物が得られることを見出し、本発明に到達した。
即ち本発明の要旨とするところは、アクリル系樹脂10
01E量部、分子量400以上の紫外線吸収剤0.5〜
10g量部及びヒンダードアミン0.02〜33i量部
からなるアクリル系樹脂組成物にある。
以下本発明を具体的に説明する。
本発明に用いられるアクリル系樹脂は特に限定されるも
のではな(、通常公知のものが挙げられ、例えば炭素数
1〜4のアルキル基を有するアルキルメタアクリレート
の単独重合体、共1合体が挙げられる。この場合の共重
合モノマーとしては、例えば炭素数1〜8のアルキル基
を有するアルキルアクリレート、スチレン、メチルスチ
レンなどの芳香族ビニル化合物、アクリロニトリル、メ
タアクリロニトリルなどのシアン化ビニル化合物が挙げ
られる。また特開昭53−58554号公報、特開昭5
7−140161号公報、特開昭57−147539号
公報、米国特許第3793402号明細書、米国特許第
3808180号明細書、米国特許第4433103号
明細書などに開示されているようなアクリル系多段(多
層構造)!合体も使用される。
上記重合体の重合方法については塊状重合法、懸濁重合
法、乳化重合法、溶液1合法など公知の1合法が用いら
れ、重合体の組成や目的に応じて選択することができる
本発明に使用される紫外線吸収剤は、分子量400以上
のものが必要で、具体例を挙げれば2−〔2−ヒドロキ
シ−3,5−ビス(α、α−ジメチルベンジル)フェニ
ル)−2H−ペンツトリアゾールや2,2−メチレンビ
ス[4−(1,1゜3.3−テトラメチルブチル)−6
−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)フェノール
〕等である。分子量400未満の紫外線吸収剤では加工
中及び成形後の紫外線吸収剤の飛散を抑制し難い。
分子量400以上の紫外線吸収剤の使用量はアクリル樹
脂100重量部に対し0.5〜10重量部である。上記
範囲より少ないと紫外線遮断効果が不充分であり、上記
範囲を超えると透明性や成形性を損なうため好ましくな
い。
また本発明においては、上記紫外線吸収剤とヒンダード
アミンを併用することが必要であり、ヒンダードアミン
の具体例を挙げればテトラキス(2,2,6,6−テト
ラメチル−4−ピペリジル)1.2,3.4−ブタンテ
トラカルボキシレートや2− (3,5−ジ−t−ブチ
ル−4−ヒドロキシベンジル)−2−n−ブチルマロン
酸ビス(1,22,6,6−ベンタメチルー4−ピペリ
ジル)等である。
ヒンダードアミンの使用量はアクリル樹脂1001量部
に対し0.02〜3重量部である。
上記範囲より少ないと紫外線遮断効果の長期間にわたる
保持性が充分でな(、上記範囲を超えると透明性や成形
性を損なうため好ましくない。
また、本発明のアクリル系樹脂組成物には目的に応じて
フェノール系、ホスファイト系等の安定剤や滑剤、染料
、顔料、充填剤、その他の添加剤を配合することができ
る。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明をより詳細に説明するが、本
発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1〜4 表1〜3に示すアクリル系樹脂、紫外線吸収剤及びヒン
ダードアミンを用い、表4に示す割合で混合し、200
〜240℃の温度で押出しペレット化し、射出成形法ま
たはTダイ押出法により板(厚さ3.5 wx )また
はフィルム(厚さ0.05m)を製造した。得られた板
またはフィルムの評価結果を表5に示す。
なお、光線透過率は分光光度計を用いて測定した、可視
光線(600nm)における透過率(%)を表わしてい
るが、いずれも良好な透明性を示し、外観も良好であっ
た。
また、加速暴露後の紫外線透過率は大日本プラスチック
(株)製の超促進耐候試験機アイスーパーUVテスター
を用いて温度63℃にて、200時間暴露後の紫外線(
350nm )の透過率を測定したものであるが、いず
れも1%以下で、厚さ0.05 m*の薄いフィルムで
も良好な紫外線の遮断性を保持していることがわかる。
表  1 表 表 〔発明の効果〕 上述した如く、本発明のアクリル系樹脂組成物は、フィ
ルム等の薄物成形物にした場合においても紫外線の遮断
効果の長期間にわたる保持性に優れており、工業上優れ
た効果を奏する。
特許出願人   三菱レイヨン株式会社代理人 弁理士
 吉  澤  敏 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  アクリル系樹脂100重量部、分子量400以上の紫
    外線吸収剤0.5〜10重量部及びヒンダードアミン0
    .02〜3重量部からなるアクリル系樹脂組成物。
JP24176488A 1988-09-27 1988-09-27 アクリル系樹脂組成物 Pending JPH0288664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24176488A JPH0288664A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 アクリル系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24176488A JPH0288664A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 アクリル系樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0288664A true JPH0288664A (ja) 1990-03-28

Family

ID=17079181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24176488A Pending JPH0288664A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 アクリル系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0288664A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009520859A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 特に高い耐候性及び高いuv保護作用を有するpmmaシート
US10123938B2 (en) 2002-03-26 2018-11-13 Carmel Pharma Ab Method and assembly for fluid transfer and drug containment in an infusion system
US11071818B2 (en) 2007-08-30 2021-07-27 Carmel Pharma Ab Device, sealing member and fluid container
US11083882B2 (en) 2015-11-25 2021-08-10 Bayer Healthcare Llc Syringe and connector system
US11839751B2 (en) 2020-06-18 2023-12-12 Bayer Healthcare Llc In-line air bubble suspension apparatus for angiography injector fluid paths
US11938093B2 (en) 2020-02-21 2024-03-26 Bayer Healthcare Llc Fluid path connectors for medical fluid delivery

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10123938B2 (en) 2002-03-26 2018-11-13 Carmel Pharma Ab Method and assembly for fluid transfer and drug containment in an infusion system
JP2009520859A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 特に高い耐候性及び高いuv保護作用を有するpmmaシート
US11071818B2 (en) 2007-08-30 2021-07-27 Carmel Pharma Ab Device, sealing member and fluid container
US11083882B2 (en) 2015-11-25 2021-08-10 Bayer Healthcare Llc Syringe and connector system
US11938093B2 (en) 2020-02-21 2024-03-26 Bayer Healthcare Llc Fluid path connectors for medical fluid delivery
US11839751B2 (en) 2020-06-18 2023-12-12 Bayer Healthcare Llc In-line air bubble suspension apparatus for angiography injector fluid paths

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4749749A (en) Compatible mixtures of a polycarbonate and a methacrylate copolymer
AU2020101213A4 (en) Polystyrene composite material and preparation method thereof
JP4980556B2 (ja) 耐衝撃性ポリメチルメタクリレートの製造方法およびポリメチルメタクリレート(pmma)
WO2008032907A1 (en) Transparent abs resin composition having excellent impact strength and flowability
CA2509314C (en) Resin compositions
JP3119457B2 (ja) 透明フィルム
JPH0288664A (ja) アクリル系樹脂組成物
US11319433B2 (en) Light scattering polymeric composition with improved scattering efficiency and improved mechanical properties
JPH03119048A (ja) 耐候性ポリアセタール樹脂組成物
EP2836548B1 (en) Polycarbonate blend articles and method of producing the same
JPH0790184A (ja) 耐光及び耐薬品性樹脂組成物
EP0283975B1 (de) Verträgliche Mischungen von Polycarbonat-und Methylmethacrylat-Copolymeren
JP7271690B2 (ja) ポリカーボネート組成物およびこれから形成された光学製品
US5190828A (en) Low-gloss polyacetal resin compositions and molded articles
JP3215719B2 (ja) 重合体組成物
JP2818475B2 (ja) 低光沢性ポリアセタール樹脂組成物及び成形品
US3655830A (en) Compatible mixtures of methyl methacrylate polymer and high molecular weight ethylene oxide polymer
JPH04159354A (ja) 耐候性に優れた熱可塑性樹脂組成物
KR100305950B1 (ko) Uv안정성조성물
KR101226428B1 (ko) 수지 조성물 및 그의 성형품
JPH0463855A (ja) 耐候性熱可塑性樹脂組成物
JPS5991143A (ja) スチレン系樹脂組成物
JPH01170631A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR100609882B1 (ko) 내후성이 우수한 열가소성 수지 조성물
JP3590149B2 (ja) 二軸延伸フィルム用ポリプロピレン組成物およびそれを用いた二軸延伸フィルム