JPH0288217A - ポリエチレンテレフタレートボトルの口栓部白化方法 - Google Patents

ポリエチレンテレフタレートボトルの口栓部白化方法

Info

Publication number
JPH0288217A
JPH0288217A JP63239069A JP23906988A JPH0288217A JP H0288217 A JPH0288217 A JP H0288217A JP 63239069 A JP63239069 A JP 63239069A JP 23906988 A JP23906988 A JP 23906988A JP H0288217 A JPH0288217 A JP H0288217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
regulating body
spout
heater
inner diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63239069A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2592665B2 (ja
Inventor
Kohei Sugano
菅野 康平
Masanori Toyoda
豊田 正紀
Shinichiro Nagata
永田 信一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP63239069A priority Critical patent/JP2592665B2/ja
Publication of JPH0288217A publication Critical patent/JPH0288217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592665B2 publication Critical patent/JP2592665B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/786Temperature
    • B29C2049/7864Temperature of the mould
    • B29C2049/78645Temperature of the mould characterised by temperature values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/081Specified dimensions, e.g. values or ranges
    • B29C2949/082Diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6436Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential
    • B29C49/6445Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential through the preform length
    • B29C49/6452Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential through the preform length by heating the neck

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、ポリエチレンテレフタレート樹脂(以下、
PETと略記する)を素材とし、吹込成形法によって製
造されるボトル又はこのボトルのプリフォームの口栓部
を加熱結晶化して白化する方法の改良に係わるものであ
る。
(従来の技術及び解決しようとする課題)吹込成形法に
よって製造されたPETボトルにおいては、その成形時
に口栓部は殆んど延伸を受けることなく成形されるため
、非結晶状態のま\であって耐熱性が低(、例えば高温
の内容部を充填するような場合、或いは内容物を充填し
た後に加熱処理するような場合に変形を起し、キャップ
の装着に支障を来たして密封性を損う。
このような問題点を解消するために、ボトルを製造する
ための一次成形品であるプリフォームの口栓部を、又は
吹込成形されたボトルの口栓部を加熱処理し、口栓部の
非結晶部分を結晶化させて白化した状態にする、いわゆ
る白化処理を行ない、耐熱性を向上させることが知られ
ている。この結晶化によって機械的な剛性や耐摩耗性な
ども向上する。
しかしながら、この白化処理によって、口栓部におるP
ETの密度は上昇し、これに伴って収縮現象が生じ、そ
の結果変形が起るので、これを抑えるため、白化処理時
、口栓部内にこの口栓部の内壁面に接し、しかも挿入、
離脱可能な外径を有する円柱状の内径規制体を挿入して
おくことが知られている。
しかし、上記内径規制体を用いる場合、内径規制体の温
度によって微妙に軸方向の収縮が変わるが、この微妙な
収縮の変化は、作業室内の温度の変化、あるいは作業開
始時と長時間運転時における内径規制体の温度差によっ
てもたらされ、これが口栓部の寸法安定性に悪影響を与
えること、即ち内径規制体の温度のバラツキが白化のた
めの熱処理時における口栓部の寸法収縮にバラツキを与
えることを知った。本発明者等はか\る問題点を解消す
ることが必要であることを認識し、そのた本発明は、上
記内径規制体使用に係わる課題を解決することを目的と
するものであって、この目的は、内径規制体を口栓部に
挿入する前に、ヒーロ栓部に挿入することによって達成
された。即ち本発明の要旨とするところは白化処理を受
けるために順次、送られてくるポリエチレンテレフタレ
ート樹脂からなる吹込成形ボトル又はこのボトルのプリ
フォームの口栓部を加熱して白化するに当り、口栓部に
この口栓部の内壁面に接し、しかも挿入、離脱可能な外
径を有する内径規制体を順次挿入し、この内径規制体は
上記挿入時、60〜150℃の範囲内から選ばれ、かつ
各回の挿入時における温度が前記選ばれた温度について
精度±1.5“C内の一定温度に保持されることを特徴
とする口栓部の白化方法に存する。
以下、本発明を詳説する。
先ず、本発明方法を添付図面について説明する。
第1図は本発明方法の一実施態様を示す工程図であり、
図中、1は内径規制体、(以下、単に規制体と略称する
。)、2は白化されるプリフォーム(又はボトル)の口
栓部(図では倒立した状態で示されている)、3及び5
はヒーター 4及び6はヒーターカバー、7は温度計で
ある。
本発明方法は;図中(A)から(F)に至る工程を1サ
イクルとし、このサイクルが繰り返される。
(A)は、ヒーター3とヒーターカバー4とからなる加
熱装置でもって規制体lを加熱する工程を示す。この加
熱は上記の繰り返されるサイクルにおいて、規制体lが
60〜150℃の範囲内から選ばれた温度で、その精度
が±1.5℃内の一定温度に維持されるように行なわれ
る。
ここで精度±1.5℃とは、各サイクルにおける挿入時
の規制体lの温度が、上記60〜150“Cの範囲内か
ら選ばれた温度に対し、常に±1.5℃の範囲内にある
こと、即ち各サイクル間の温度変動が±1.5℃以内で
あることを意味する。このために(B)の工程で示す温
度調整が行なわれる。即ちここでは(A)工程で加熱さ
れた規制体lの温度が温度計7によって測定され、その
結果が、図示されていないが、ヒーター3に付設される
温度調整器に導線8によって電気的に連絡され、規制体
1の温度が、その精度±1.5℃をはずれようとする傾
向がみられるとき、ヒーター3の温度調整が行なわれ、
温度精度が保持されるようになっている。
ヒーター3によって加熱されるとき規制体1は軸方向に
回転させられ、全体が均一な温度になるようにされる。
このようにして温度調整が行なわれた規制体1に対し、
(C)の工程において、白化処理されるプリフォームの
口栓部2との位置合わせが行なわれる。即ちプリフォー
ムが倒立状態で、規制体1の上位に送られてくる。そし
て(D)の工程に示ずように口栓部2は矢印Rの方向に
降下され、規制体1は口栓部2の開口部に挿入される。
次いで、(E)の工程でプリフォームの口栓部2は白化
しようとする区域に見合う開口幅を有するヒーターカバ
ー6に覆われたヒーター5によって加熱、結晶化が行な
われる。口栓部2はその中心軸を回転軸として回転させ
られ、円周面が均一に加熱される。加熱装置はヒーター
即ち水平、棒状の電気抵抗発熱体が、口栓部2に対する
面のみを解放した棒状のヒーターカバー6によって囲ま
れてなり、上記の回転する口栓部2が水平に延びている
樋状のヒーターカバー6の開放面に沿って水平方向に移
動し、所定時間加熱される。
上記口栓部2に対する加熱は、通常130〜170℃の
温度で、4〜4.5分間程度、行なわれる。
(E)の工程における加熱による白化処理が終れば(F
)の工程に移り、ここで口栓部2から規制体1が抜き出
され、プリフォームは次の処理場所に送られ、一方規制
体1は室温で冷えながら(A)の工程に移され、上記の
サイクルに繰り返し使用される。
上記工程を実施する1例としては、規制体1が多数、配
列され、一定の進行路を連続的に進められ、これらの進
行してくる規制体lに対し、順序を追って次々にプリフ
ォーム(又はボトル)が移送されてきて、その口栓部に
規制体1が挿入される連続操作をとるのが好ましく、そ
の規制体2挿入時にはいずれの規制体も上記温度精度内
に維持される。
本発明で用いられる規制体は例えばポリテトラフルオロ
エチレン等を素材としてなるものが好ましい。規制体は
円柱状をなし、その外径は、この規制体が口栓部に挿入
される加熱温度条件下において、口栓部の内壁面に接し
、しかも挿入、離脱が容易に行なわれる範囲のものとす
る。
本発明方法において規制体の加熱温度は60〜150℃
の範囲内から選ばれるが、60”C未満とすると次のよ
うな問題が生ずる。即ち第1図でいえば(E)の工程で
口栓部の白化のための加熱を行なうが、このとき規制体
も加熱され昇温される。しかしながら規制体を口栓部に
一定温度に保持して挿入するのに、その温度を60℃未
満のような低温に設定すると、冷却のための長い行程や
設備を設けなければならず、温度調整が複雑となる。
また、規制体の加熱温度を、150℃を越える高温にす
るときは、規制体を口栓部に挿入する際、口栓部が軟化
し、所定の位置まで挿入できなくなる場合がある。
しかして上記規制体の加熱温度は上述のように60〜1
50℃の範囲から選ばれるが、特に好ましい加熱温度の
範囲は90〜120″Cである。
(発明の効果) 従来、PETからなる吹込成形ボトル又はこのボトルの
プリフォームの口栓部に内径規制体を挿入して加熱し、
口栓部を白化する方法では、この方法を実施する装置付
近に設置されている別の設備による室温の上昇、外気温
度の低下、あるいは上昇による室温の低下、あるいは上
昇、空調装置の不調による室温の変化等に応じて、上記
方法で使用されている内径規制体の温度は変化し、この
不規則な温度変化に基づいて、熱処理時の口栓部の寸法
収縮にバラツキが生ずるという不都合があったが、本発
明によれば上述のような環境の温度変化などがあっても
、規制体の温度は一定に維持されて上記のような不都合
は起らず、口栓部の寸法安定性が保持される効果が達成
される。
(実施例) 次に本発明の詳細な説明するが、本発明は以下の実施例
に制限されるものではない。
実施例1 内径規制体lとしてポリテトラフルオロエチレン製で、
直径20.60 mmの円柱状のものを用い、PET製
の試験管状プリフォーム2(口栓部の外径28胴、内径
20.64飾)に対し、第1図に示す(八)〜(F)の
工程で白化処理を行なった。なお図では示されていない
が、内径規制体1は一連のコンベヤーベルト上に自転可
能に(即ち内径規制体1の中心軸を回転軸として回転す
るようにされて)多数設置されており、コンベヤーベル
トの流れに従って(^)〜(F)の工程が進められる。
まず、(A) 、(B)の工程で内径規制体1はヒータ
ー3により加熱され、内径規制体lは105℃±1℃に
温調される。そして(C) 、(D)の工程で内径規制
体1にプリフォームが挿入される。次に(E)工程でヒ
ーター5によりプリフォーム2の口栓部の開口先端部か
らその胴体部に向かう方向で14 mmまでの範囲を、
約125℃14,2分間加熱し、この部分の白化処理を
施す。白化処理を終えたプリフォーム2は(F)工程で
内径規制体1と分別される。分別された内径規制体lは
室温の環境によって冷却されながら、(A)の工程に戻
る。
上記の(A)〜(F)の白化工程によりプリフォームロ
栓部に白化処理を施し、次いで通常の二輪延伸ブロー成
形を施し、ボトルを作った。このボトルに水を入れ、ア
ルミニウム製のスクリューキャップをキャップ取りつけ
器で取りつけ、口栓部を含めボトル全体を87℃で4分
30秒加熱し、殺菌処理を施した。このように処理した
ボトルについて口栓部からの水もれを調べたが全数、水
もれは認められなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実施態様を示す工程図である。 図中、1は内径規制体、2はプリフォームの口栓部、3
及び5はヒーター、4及び6はヒーターカバー、7は温
度計である。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)白化処理を受けるために順次、送られてくるポリ
    エチレンテレフタレート樹脂からなる吹込成形ボトル又
    はこのボトルのプリフォームの口栓部を加熱して白化す
    るに当り、口栓部にこの口栓部の内壁面に接し、しかも
    挿入、離脱可能な外径を有する内径規制体を順次挿入し
    、この内径規制体は上記挿入時、60〜150℃の範囲
    内から選ばれ、かつ各回の挿入時における温度が前記選
    ばれた温度について精度±1.5℃内の一定温度に保持
    されることを特徴とする口栓部の白化方法
JP63239069A 1988-09-26 1988-09-26 ポリエチレンテレフタレートボトルの口栓部白化方法 Expired - Lifetime JP2592665B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63239069A JP2592665B2 (ja) 1988-09-26 1988-09-26 ポリエチレンテレフタレートボトルの口栓部白化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63239069A JP2592665B2 (ja) 1988-09-26 1988-09-26 ポリエチレンテレフタレートボトルの口栓部白化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0288217A true JPH0288217A (ja) 1990-03-28
JP2592665B2 JP2592665B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=17039393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63239069A Expired - Lifetime JP2592665B2 (ja) 1988-09-26 1988-09-26 ポリエチレンテレフタレートボトルの口栓部白化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592665B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017074704A (ja) * 2015-10-14 2017-04-20 大日本印刷株式会社 プリフォーム、プリフォームの製造方法、プリフォームの結晶化装置、プラスチックボトル、及び充填体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017074704A (ja) * 2015-10-14 2017-04-20 大日本印刷株式会社 プリフォーム、プリフォームの製造方法、プリフォームの結晶化装置、プラスチックボトル、及び充填体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2592665B2 (ja) 1997-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4476084A (en) Method of strengthening a neck portion of a bottle-shaped container of biaxially oriented polyethylene terephthalate resin
AU663011B2 (en) Process for heat treating thermoplastic containers
US3787170A (en) Rapid heating of parison preforms
JPS6139223B2 (ja)
JP6712259B2 (ja) プラスチック材料からなる容器のブロー成形方法の制御方法
US3332765A (en) Infra-red heat control for glass-forming molds
JPH0288217A (ja) ポリエチレンテレフタレートボトルの口栓部白化方法
RU2223174C2 (ru) Кристаллизованное горлышко полиэфирной пивной бутылки и способ его изготовления
JPS57117929A (en) Manufacture of biaxially stretched saturated polyester resin container by blow molding
JPH0465217A (ja) 予備成形体の温度調節方法及び装置
JP5848433B2 (ja) ブロー成形方法及びブロー成形型
JPH05269828A (ja) パリソンの温度調節方法
JPS63207630A (ja) ボトル円周方向肉厚調整方法及び装置
JPH09239852A (ja) 樹脂容器の製造方法
JPH0688314B2 (ja) 二軸延伸ブロー容器の製造方法
JPS63122516A (ja) ポリエチレンテレフタレ−ト樹脂製ボトルの製造方法
JPS60927A (ja) ボトル口栓部の結晶化方法
JPH0235656B2 (ja)
JPH03290225A (ja) 射出延伸吹込成形におけるパリソンの温度調整方法およびその装置
JPH085125B2 (ja) 二軸延伸吹込成形方法
JPS6230019A (ja) 2軸延伸ブロ−成形方法
JP3972579B2 (ja) 耐熱性petボトルとその製造方法
US5702665A (en) Process for heat treating thermoplastic containers
JPH0464498B2 (ja)
JP3246118B2 (ja) 飽和ポリエステル系容器及びプリフォ−ムの首部加熱処理装置