JPH028700A - 回転用帯を有する推進ケージ送弾筒 - Google Patents

回転用帯を有する推進ケージ送弾筒

Info

Publication number
JPH028700A
JPH028700A JP1019930A JP1993089A JPH028700A JP H028700 A JPH028700 A JP H028700A JP 1019930 A JP1019930 A JP 1019930A JP 1993089 A JP1993089 A JP 1993089A JP H028700 A JPH028700 A JP H028700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propulsion
band
propulsion cage
projectile
cage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1019930A
Other languages
English (en)
Inventor
Gregor Stollwerk
グレゴール シュトールベルク
Rainer Diel
ライナー ディール
Wilfried Dr Becker
ビルフリート ベッカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rheinmetall Industrie AG
Original Assignee
Rheinmetall GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rheinmetall GmbH filed Critical Rheinmetall GmbH
Publication of JPH028700A publication Critical patent/JPH028700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B14/00Projectiles or missiles characterised by arrangements for guiding or sealing them inside barrels, or for lubricating or cleaning barrels
    • F42B14/02Driving bands; Rotating bands
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B14/00Projectiles or missiles characterised by arrangements for guiding or sealing them inside barrels, or for lubricating or cleaning barrels
    • F42B14/06Sub-calibre projectiles having sabots; Sabots therefor
    • F42B14/061Sabots for long rod fin stabilised kinetic energy projectiles, i.e. multisegment sabots attached midway on the projectile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は安定翼付縮射用発射体に取付ける回転用帯を備
えた放棄可能な推進ケージ送弾筒に関し、該推進ケージ
送弾筒は数個の扇形部に分離されその外周には一個以上
の回転用帯即ち胴帯(密封・回転用帯とも呼ばれる)が
設けられていて数個に分離した推進ケージを一体状に保
持すると共に砲身内に生ずるガス圧を密封するものであ
る。
より詳しく述べると本発明は、発射されて砲口が飛び出
した後に推進ケージ送弾筒を発射体から放棄する際に、
回転用帯の引裂き即ち破断を開始することができるよう
に該回転用帯には推進ケージ送弾筒の各扇形部分間の分
離面の領域に所定の破断(弱め)箇所が設けられた上記
型式の推進ケージ送弾筒に関するものである。
[従来の技術〕 推進ケージ送弾筒を使用した筒状火器の砲身によって加
速(発射)された縮射用発射体の命中精度及び威力は推
進ケージ解放時、例えば発射体から送弾筒が分離する時
のごく僅かな相互干渉によって甚だしく減少するもので
ある。上記の相互干渉は例えば推進ケージの扇形部の不
均斉な解放による発射体の運動エネルギによって起る。
このことは、個々の推進ケージの各扇形部を取り囲んだ
回転用帯が不均斉に破断分離することによって生ずる。
分離面で回転用帯を引裂き即ち破断するために回転用帯
を取付けた後に鋸、切断又は切込み(例、熱間鍛造中の
押圧)によって外部から所定の弱め箇所即ち弱めた断面
領域を設けることが知られている。これに関しては例え
ばMunitionsmerkblatt 1351−
9218−3 、 シート11第3頁、第7.2項rV
organg nach Verlassen des
 Rohres J参照のこと。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような所定の破断箇所は縮小断面によってこの領域
に引張り力が集中するが、極めて大きな動的応力(プラ
スチック材料の場合は静的応力に比べて70〜200χ
の伸びを生ずる)によって該領域のプラスチック材料に
凝固を起す。従って回転用事全体に延伸が伝播して拡径
し、放棄可能な推進ケージの扇形部の挟み角が大きい場
合、即ち送弾筒を構成する扇形部の数が少ない場合には
、砲口を離れてかなり時間が経った後に回転用帯が引裂
かれる。
これと同時に推進ケージの扇形部の分離面領域の外側で
望ましくない破損現象が起り、そのため発射体の飛行に
支障を来たす。
さらに予め外方から施した破断箇所が砲身内において、
密封・回転用帯の密封性能に逆効果を及ぼす。
本発明の目的は、推進ケージの扇形部と発射体間に作用
する力を均斉にして推進ケージの扇形部の解放性能を向
上させることである。
[課題を解決するための手段] 上記の目的及びその他の目的は、本発明によれば安定翼
付縮射用発射体に使用する放棄可能な推進ケージ送弾筒
であって、上記の送弾筒は発射体の長手方向に沿って複
数の推進ケージの扇形部に分離され;上記の複数の推進
ケージの扇形部の外周面の周りに少なくとも一つの回転
用帯が配設されて上記扇形部を一体状に保持すると共に
砲身内のガス圧に対して上記送弾筒を密封し;発射され
て上記砲身から飛び出した上記発射体から上記推進ケー
ジの扇形部を解放すべく上記回転用帯の破断を開始する
破断開始手段が、隣接した推進ケージの扇形部間の上記
推進ケージ送弾筒の夫々の分離面の領域に上記回転用帯
の所定の破断箇所を形成するように設けられたものにお
いて、上記の所定の破断箇所を形成する破断開始手段が
、夫々の分離面の領域の上記推進ケージの扇形部の外面
に錠止状に係合するように、上記回転用帯の底部に配設
された少なくとも一つの錠止状係合手段を備えたことを
特徴とする回転用帯を有する推進ケージ送弾筒によって
達成される。
本発明にかかる推進ケージの扇形部の分離面(又は分離
溝)又は該分離面の付近の位置における回転用帯の伸び
を防止すると、発射体からの推進ケージの扇形部の再生
可能な確実な分離が行われる。このため砲身が上下方向
に跳ることが減少し、外部弾道精度が向上しまた命中精
度の変動幅が小さくなる。推進ケージの回転用帯の伸び
は機械的又は化学的に防止することができる。例えば回
転用帯の引裂き即ち破断は特殊な分離装置によって開始
することができる。また保持帯のプラスチック材質を分
離溝の領域でこわれやすくすることによって引裂き即ち
破断開始を容易にすることもできる。
本発明によって回転用帯の品質及び製作公差に無関係に
該回転用帯の破断を確実に開始することができ、またそ
のような破断は使用プラスチック材質の特性(例えば吸
水性、引張り強度、硬化性)の変化に完全に無関係であ
る。従って相互干渉をしない発射体からの推進ケージの
扇形部の敏速かつ均斉な解放をいつでも確実に行うこと
ができる。
以下、添付図面で示した実施例について本発明の詳細な
説明する。
〔実施例〕
第1図において、符号10は安定翼を有する縮射用発射
体を示し該発射体はその後部に孔の明いた円錐状の案内
装置を備える。発射体lOの中央領域は発射体10の前
部及び後部方向に対応する前部及び後部を有する分離型
推進ケージ送弾筒12によって取囲まれている。第1図
の上半分は上部推進ケージの扇形部23(この実施例で
は三つの扇形部を備える)を示し、該扇形部23の半径
方向に延びた平面13は、推進ケージ送弾筒12の発射
体10の軸線方向に延びた分離面14内に横たわってい
る。互に隣接した推進ケージ送弾筒の各対間には同様の
分離面が存在する。第1図において下部の推進ケージの
扇形部(符号を付けず)は断面図で示される。夫々の推
進ケージの扇形部は後部領域の外周に設けた幅広の密封
・回転用帯20(以下、回転用帯20と称す)と前部領
域の外周に設けた幅狭の保持用帯16とによって一体状
に保持されている。
通常、推進ケージの扇形部を取囲んだ両帯20゜16は
、推進ケージの外周を直接被覆するように射出成型工程
中に成型金型内に射出された高温の流動性プラスチック
によって製作される。
第2a図は本発明の回転用帯の第1実施例を示す。分離
面14は夫々の推進ケージの扇形部間に配設されかつ発
射体の軸線方向に延びている。回転用帯20の下面には
分離面14の両側に該分離面14に近接して二つのキー
状突出部22が設けられている。この突出部22は回転
用帯20の外周方向に対して直角に延びている。第2b
図は隣接した二つの推進ケージの扇形部23と25の凹
所に錠止状に係合した回転用帯20の突出部22を破断
状に示す。
第3a図及び第3b図は本発明の回転用帯の第2実施例
を示す。回転用帯20の下面には分離面14の両側に該
分離面14に近接して複数の丸いこぶ状の突出部24が
設けられている。この突出部24は、隣接した二つの推
進ケージの扇形部の夫々の外面に設けた丸い盲孔に錠止
状に係合している。
第4a図及び第4b図は本発明の回転用帯の第3実施例
を示す。この実施例で推進ケージの扇形部23.25に
は分離面14に近接しかつ略平行に凹所が設けられ、回
転用帯20の下面に植込んだ金属製等のキー27が上記
の凹所内に延びている。
第4b図に示すようにキー27の凹所から外方に突出し
た部分は射出成型で形成された回転用帯20に包み込ま
れ、該キー27の高さは回転用帯20の厚さの約ηであ
る。またキー27の長さは凹所の長さよりも若干短く、
従ってキー27の両端部は射出成型で形成された回転用
帯20の材料の中に包み込まれている。
第5a図及び第5b図に本発明の回転用帯の第4実施例
を示す。この実施例はキー27が第3実施例と共通であ
るが、キー27の下方に中央部が若干深くなった凹所2
9が設けられている。キー27の下方に流動性のプラス
チックを流し込んで、キー27を回転用帯20の材料内
に完全に包み込むことができる。
第6a図、第6b図及び第7a、第7b図は回転用帯の
第5及び第6実施例を示す。この実施例では分離面14
に近接した夫々の推進ケージの扇形部23.25の表面
に盲孔が設けられ、該盲孔にピン30が挿入されている
。夫々のピン30は対応した盲孔から外方に僅か突出し
ている。即ちピン30の一部分は回転用帯20内に延び
、従ってピンの一部分は回転用帯の中に鋳込まれる。第
7a図及び第7b図に示す第6実施例においてピン30
の上端は尖っている。また各盲孔の上部領域の直径はピ
ン30の直径よりも若干大きく形成されているので、ピ
ン30の周りに形成された凹所に流動性プラスチックを
流入して回転用帯2oを分離型推進ケージ12の外周方
向に固着することができる。
上述した実施例に対して第8a、8b図(第7実施例)
、第9a、9b図(第8実施例)、第10a10b図(
第9実施例)、第11a、llb図(第10実施例)で
は回転用帯20の引裂き即ち破断開始手段が直接に夫々
の分離面14に設けられている。
このために隣接した隣接した推進ケージの扇形部23及
び25の夫々の外面には隣り合ってつながった凹所が分
離面14の両側に設けられている。
回転用帯20の引裂き即ち破断開始手段はこれらの隣り
合った凹所によって形成された大型凹所内に延びている
。大型凹所は分離面14に整合した幅の狭い隙間(第8
a図)又は幅の広い溝(第9a+11a図)又は複数の
孔(盲孔)にすることができる。引裂き即ち破断を開始
するために上述の大型凹所に挿入される部材は夫々薄い
金属片等からなる薄いナイフ刃状のキー(第8a、Bb
図)又は幅広のキー32.27 (第9a、9b図及び
lla、Ilb図)又はピン30 (LOa、 10b
図)に形成される。
第8a〜llb図中の好ましい実施例は第9a。
9b図に示される。この第8実施例において、キー32
は幅広の平坦な底部33と該底部に対して直角の切断刃
部34とを有し、該切断刃部は凹所から外方に突出しか
つプラスチック製の回転用帯20内に植込まれている。
底部33の幅が広いので推進ケージの扇形部が開き始め
て発射体との結合が弛んでも、キー32は分離面14に
沿って形成されている夫々の隙間に滑り込まないで、回
転用帯20は推進ケージ送弾筒上の所定の位置に保持さ
れている。しかし回転用帯20に円周方向になんらかの
引張り応力(最小引裂き力)が作用すると、夫々のキー
32の切断刃部34によって回転用帯20は三つの分離
面14上において一斉にかつ直ちに切り開かれる。従っ
て発射体10からの個々の推進ケージの扇形部の均斉で
かつ故障のない解放が確実に達成される。
本発明の開示は1988年2月1日出願の西独特許出願
P 3802857,3明細書の主題に関係しているの
で参考までに示す。
本発明はその請求の範囲の精神と範囲から外れることな
く種々変形し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は安定翼を有する縮射用発射体と該発射体の中央
領域を包囲した推進ケージ送弾筒との部分破断側面図、
第2a図は第1図の回転用帯の一部分を90°転回して
示した拡大平面図、第2b図は第2a図の■−■線に沿
って示した回転用帯の縦断面図、第3a図は第1図の回
転用帯の別の実施例の一部分を90°転回して示した拡
大平面図、第3b図は第3a図のI[[−11I線に沿
って示した縦断面図、第4a+ 5a+ 6a、?a+
 8a+  9a+10a、lla図は夫々第1図の回
転用帯のまた別の実施例の一部分を90°転回して示し
た拡大平面図、第4b図は第4a図のrV−rV線に沿
って示した縦断面図、第5b図は第5a図のV−V線に
沿って示した縦断面図、第6b図は第6a図の■−■線
に沿って示した概略縦断面図、第7b図は第7a図の■
−■線に沿って示した概略縦断面図、第8b図は第8a
図の■−■線に沿って示した縦断面図、第9b図は第9
a図のIX−IX線に沿って示した縦断面図、第10b
図は第10a図のX−X線に沿って示した概略縦断面図
、第11b図は第11a図のXI−XI線に沿って示し
た概略縦断面図である。 IO・・・発射体、      12・・・送弾筒、1
4・・・分離面、      20・・・回転用帯、2
3、25・・・扇形部、     30・・・ピン、3
1・・・刃物状キー    33・・・底部、34・・
・切断刃部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、安定翼付縮射用発射体に使用する放棄可能な推進ケ
    ージ送弾筒であって、上記の送弾筒(12)は発射体(
    10)の長手方向に沿って複数の推進ケージの扇形部(
    23、25)に分離され;上記の複数の推進ケージの扇
    形部の外周面の周りに少なくとも一つの回転用帯(20
    )が配設されて上記扇形部を一体状に保持すると共に砲
    身内のガス圧に対して上記送弾筒を密封し;発射されて
    上記砲身から飛び出した上記発射体から上記推進ケージ
    の扇形部を解放すべく上記回転用帯の破断を開始する破
    断開始手段が、隣接した推進ケージの扇形部間の上記推
    進ケージ送弾筒の夫々の分離面の領域に上記回転用帯の
    所定の破断箇所を形成するように設けられたものにおい
    て、 上記の所定の破断箇所を形成する破断開始手段が、夫々
    の分離面(14)の領域の上記推進ケージの扇形部の外
    面に錠止状に係合するように、上記回転用帯の底部に配
    設された少なくとも一つの錠止状係合手段を備えたこと
    を特徴とする回転用帯を有する推進ケージ送弾筒。 2、上記推進ケージ送弾筒の外周面に夫々の上記分離面
    に横たわる少なくとも一つの凹所を設け、夫々の上記凹
    所の約1/2を上記の隣接した推進ケージの扇形部に設
    け、また上記錠止状係合手段を上記凹所内に延ばして係
    合させた請求項1に記載の推進ケージ送弾筒。 3、夫々の上記分離面に近接した上記推進ケージの扇形
    部の外面に少なくとも一つの凹所を設け、該凹所内に上
    記錠止状係合手段を延ばして係合させた請求項1に記載
    の推進ケージ送弾筒。 4、上記凹所が孔であり、又上記錠止状係合手段が上記
    孔内に延びたピン(30)であって、該ピンは上記回転
    用帯の厚さよりも小さい所定の高さ丈上記回転用帯に植
    込まれた請求項3に記載の推進ケージ送弾筒。 5、上記凹所が上記回転用帯の円周方向に対し直角に延
    びた狭幅の間隙であり、又上記錠止状係合手段が上記間
    隙内に延びた刃物状キー(31)であって、該キーは上
    記回転用帯の厚さよりも小さい所定の高さ丈上記回転用
    帯に植込まれた請求項3に記載の推進ケージ送弾筒。 6、上記キーが金属製帯片である請求項5に記載の推進
    ケージ送弾筒。 7、上記凹所が上記回転用帯の円周方向に対して直角に
    延びた幅広の溝であり、又上記錠止状係合手段が少なく
    とも上記溝内に延びた幅広部分と上記回転用帯の厚さよ
    りも小さい所定の高さ丈上記回転用帯に植込まれた部分
    とを有する請求項3に記載の推進ケージ送弾筒。 8、上記キーが幅広の底部(33)と上記底部に接続し
    た切断刃部(34)とを含み、上記切断刃部は上記底部
    に対して直角方向を向きかつ上記回転用帯に植込まれた
    請求項7に記載の推進ケージ送弾筒。 9、上記凹所が孔であり、又上記錠止状係合手段が上記
    回転用帯の底部に配設されかつ上記孔内に延びた突出部
    である請求項3に記載の推進ケージ送弾筒。 10、上記凹所が上記回転用帯の円周方向に対して直角
    に延びた溝状に形成され、又上記錠止状係合手段が上記
    回転用帯の底部に配設されかつ上記溝内に延びた帯状突
    出部である請求項3に記載の推進ケージ送弾筒。 11、上記凹所が孔であり、又上記錠止状係合手段が上
    記孔内に延びたピンであって、上記錠止状係合手段が上
    記回転用帯の厚さより小さい所定高さ丈上記回転用帯に
    植込まれた請求項2に記載の推進ケージ送弾筒。 12、上記凹所が上記回転用帯の円周方向に対して直角
    に延びた間隙であり、又上記錠止状係合手段が上記間隙
    内に延びた刃物状のキーであってかつ上記回転用帯の厚
    さよりも小さい所定の高さ丈上記回転用帯内に植込まれ
    た請求項2に記載の推進ケージ送弾筒。 13、上記凹所が上記回転用帯の円周方向に対して直角
    に延びた幅広の溝であり、又上記錠止状係合手段が少な
    くとも上記幅広の溝内に延びた幅広の部分と、上記回転
    用帯の厚さよりも小さい所定高さ丈上記回転用帯内に植
    込まれた請求項2に記載の推進ケージ送弾筒。 14、上記キーが幅広の底部と上記底部に接続した切断
    刃部とを含み、上記切断刃部は上記底部に対して直角方
    向に向きかつ上記回転用帯に植込まれた請求項13に記
    載の推進ケージ送弾筒。 15、安定翼付縮射用発射体に使用する放棄可能な推進
    ケージ送弾筒であって、上記の送弾筒は発射体の長手方
    向に沿って複数の推進ケージの扇形部に分離され;上記
    の複数の推進ケージの扇形部の外周面の周りに少なくと
    も一つの回転用帯が配設されて上記扇形部を一体状に保
    持すると共に砲身内のガス圧に対して上記送弾筒を密封
    し;回転用帯が伸びるのを防止すべく又発射されて上記
    砲身から飛び出した上記発射体から上記推進ケージの扇
    形部を解放すべく上記回転用帯の破断を開始する破断開
    始手段が、隣接した推進ケージの扇形部間の上記推進ケ
    ージ送弾筒の夫々の分離面の領域に上記回転用帯の所定
    の破断箇所を形成するように設けられたものにおいて、 上記の所定の破断箇所を形成する破断開始手段が、夫々
    の分離面の領域の上記推進ケージの扇形部の外面に錠止
    状に係合するように、上記回転用帯の底部に配設された
    少なくとも一つの錠止状係合手段を備えたことを特徴と
    する回転用帯を有する推進ケージ送弾筒。
JP1019930A 1988-02-01 1989-01-31 回転用帯を有する推進ケージ送弾筒 Pending JPH028700A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3802857.3 1988-02-01
DE3802857A DE3802857A1 (de) 1988-02-01 1988-02-01 Treibkaefig mit fuehrungsband

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH028700A true JPH028700A (ja) 1990-01-12

Family

ID=6346363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1019930A Pending JPH028700A (ja) 1988-02-01 1989-01-31 回転用帯を有する推進ケージ送弾筒

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0326653B1 (ja)
JP (1) JPH028700A (ja)
DE (2) DE3802857A1 (ja)
IL (1) IL88896A0 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4009220A1 (de) * 1990-03-22 1991-09-26 Rheinmetall Gmbh Abwerfbarer treibkaefig
DE4133617C2 (de) * 1991-10-10 2002-04-11 Rheinmetall W & M Gmbh Abwerfbarer Treibkäfig
FR2694081B1 (fr) * 1992-07-24 1994-09-30 Giat Ind Sa Ceinture d'étanchéité de projectile flèche.
DE10157668B4 (de) * 2001-11-24 2014-05-22 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Geschoss
DE102009009772A1 (de) * 2009-02-20 2010-09-02 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Verfahren zum Einbringen von Sollbruchstellen in ein ringförmiges Halte- und Dichtungsband eines Treibkäfiggeschosses und Laborierwerkzeug zur Durchführung des Verfahrens

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1341844A (en) * 1917-09-20 1920-06-01 Dougan Kennedy Projectile
GB585794A (en) * 1942-07-30 1947-02-25 Charles Dennistoun Burney Improvements in or relating to gun fired projectiles
US2998779A (en) * 1944-07-10 1961-09-05 Donald T Macroberts Projectile
GB630414A (en) * 1947-11-03 1949-10-12 Alan Lindsay Bruns Improvements in and connected with the driving bands of shells or projectiles
IL37041A (en) * 1971-06-14 1976-02-29 State Of Il Ministry Of Def Forward sabot for sub-calibre projectile with delayed detachment
US4040359A (en) * 1976-05-14 1977-08-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Discarding frangible rotating band
DE2642222C2 (de) * 1976-09-20 1983-11-10 Rheinmetall GmbH, 4000 Düsseldorf Drallstabilisiertes Ringgeschoß
US4140061A (en) * 1977-06-06 1979-02-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Short-range discarding-sabot training practice round and self-destruct subprojectile therefor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0326653B1 (de) 1991-10-30
DE3865961D1 (de) 1991-12-05
IL88896A0 (en) 1989-08-15
DE3802857A1 (de) 1989-08-03
EP0326653A1 (de) 1989-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4947755A (en) Bullet having sections separable upon impact
US4648323A (en) Fragmentation munition
US5265540A (en) Ammunition, in particular of the telescoped type
US5079814A (en) Method of manufacturing a hollow point bullet
US7930975B2 (en) Deconfinement device for the casing of a piece of an ammunition
US4108074A (en) Frangible target practice projectile
US6021716A (en) Penetrator having multiple impact segments
KR101973820B1 (ko) 폐기형 축사기를 갖는 발사체
IL121569A (en) Penetrator having multiple stacked impact segments
JPH028700A (ja) 回転用帯を有する推進ケージ送弾筒
US4413567A (en) Fin-stabilized mortar grenade
US3882779A (en) Explosive projectile
US3882778A (en) Blank cartridge for training purposes
US4941244A (en) Method of producing discarding sabot projectiles
EP0275685B1 (en) Discarding sabots
KR101597381B1 (ko) 카트리지탄약
US2759421A (en) Projectile with gas seal therearound
JPH0658699A (ja) 矢状発射体のシールバンド
KR101927251B1 (ko) 분리철갑탄의 회전 안정형 탄두용 압력판
US3620123A (en) Closing device for the nozzle of a projectile furnished with a rocket-motor
RU2374480C2 (ru) Заряд смесевого ракетного топлива и способ его изготовления
CA1087920A (en) Ocean floor mine
RU2359950C1 (ru) Детонирующий шнур
JP5340624B2 (ja) 貫入能力を有した発射体
JP6399815B2 (ja) 本体円筒部に脆弱部を、かつ、蓋体にロックスパイダを有する弾薬用容器