JPH0284028A - スイッチング電源装置 - Google Patents

スイッチング電源装置

Info

Publication number
JPH0284028A
JPH0284028A JP63234042A JP23404288A JPH0284028A JP H0284028 A JPH0284028 A JP H0284028A JP 63234042 A JP63234042 A JP 63234042A JP 23404288 A JP23404288 A JP 23404288A JP H0284028 A JPH0284028 A JP H0284028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
battery
transformer
transistor
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63234042A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Ishigaki
石垣 俊典
Sadao Okochi
大河内 貞男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63234042A priority Critical patent/JPH0284028A/ja
Publication of JPH0284028A publication Critical patent/JPH0284028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、OA機器等の電子機器において用いられるス
イッチング電源装置に係り、特に入力力率改善型のスイ
ッチング@源装置に関する。
(従来の技術) 従来からOA機器等の電子機器で用いられる入力力率改
善型のスイッチング電源装置としては次のようなものが
一例として挙げられる。
第5図はこの入力力率改善型スイッチング電源装置の構
成を説明するための回路図である。
同図において、1は商用電源から投入されたACloo
Vを全波整流する整流器、CIは整流器1により整流さ
れた電圧から約140 Vに対する電荷を蓄積する平滑
コンデンサ、2は平滑コンデンサCIに蓄積された電荷
を放出する際のスイッチング動作を行うスイッチングト
ランジスタ、3は単入多出型の変圧トランス、4は変圧
トランス3の一次側コイルに蓄積されたエネルギを消費
するスナバ回路、R1はスイッチングトランジスタ2の
エミッタ側に接続された電流検出用の低抵抗、Di 、
D2はそれぞれ各二次側回路に接続された整流ダイオー
ド、C2、C3は各整流ダイオードDI 、02を通過
した電流を平滑する平滑コンデンサである。
またA、Bはそれぞれ+5V二次側回路の定電圧出力端
、C,Dはそれぞれ+12V二次側回路の定電圧出力端
である。さらに5は+5v二次側回路の出力電圧VIN
(E点の電圧)、一次側回路における整流後の入力電圧
VCI(E点の電圧)、および一次側回路の低抵抗R1
を流れる電流(G点を流れる電流)に基づいてスイッチ
ングトランジスタ2のパルスオン幅を制御するオンパル
ス幅制御回路である。
次に、このスイッチング電源装置の動作について第6図
を用いて説明する。
なお、この図においてVCIは整流後の入力電圧、1a
はスイッチングトランジスタ2からの出力電流をそれぞ
れ示している。
まず、電源入力部にAC100V[源が投入されると、
電流は整流器1により全波整流される。これにより整流
電圧vC1が得られる。
ここで、オンパルス幅制御回路5は、E点の電圧VIN
、F点の電圧VCI、G点に流れる電流をそれぞれ取り
込み、これらのデータに基づいてスイッチングトランジ
スタ2のパルスオン幅を次のように制御する。
すなわち、オンパルス幅制御回路5は、G点に流れる電
流値に基づいて、トランジスタ出力電流を高精度化する
ためのスイッチングトランジスタ2のオフ・タイミング
修正を行うとともに、入力電圧VCIに基づいて、トラ
ンジスタ出力電流Iaのピーク値を一定に保ちつつ、電
圧VCIが低い状態においてはスイッチングトランジス
タ2のパルスオン幅を広げ、逆にその電圧vC1が高い
状態にG点に流れる電流値に基づいて、トランジスタ出
力電流を高精度化するためのスイッチングトランジスタ
2のオフ・タイミング修正を行うとともに、入力電圧V
CIに基づいて、トランジスタ出力電流Iaのピーク値
を一定に保ちつつ、電圧VCIが低い状態においてはス
イッチングトランジスタ2のパルスオン幅を広げ、逆に
その電圧vC1が高い状態においてはパルスオン幅を狭
めるよう制御を行う。
これにより、一定期間に一定量のエネルギが変圧トラン
ス3に供給されることになる。
この制御動作と同時に、さらにオンパルス幅制御回路5
は、E点の出力電圧VINに基づいて次のようなパルス
オン幅の制御を行う。
すなわち、オンパルス幅制御回路5は、負荷による消費
電力が増大してE点の電圧VINが基準出力電圧(+ 
5V)から低下したことを検知すると、第6図における
t3の電流波形で示すように、図中実線で示す元の電流
波形から図中点線で示す部分までパルスオン幅を広げて
、変圧トランス3の一次側コイルへの供給エネルギを増
大させる。
これにより、消費電力の変動に応じた二次側出力端子A
−B間の電圧安定化がなされる。
逆に、E点の電圧VINが基準出力電圧より高くなった
ことを検知すると、オンパルス幅@−’I m回路5は
、第6図における110の電流波形で示すように、スイ
ッチングトランジスタ2のパルスオン幅を図中点線で示
す部分まで狭めて、変圧トランス3へのエネルギの供給
量を押さえる。
したがって、このスイッチング電源装置では、整流後の
入力電圧vC1の高い状態から低い状態までの間におい
て、はぼ均等な時間間隔で均等なエネルギを変圧トラン
ス3に供給して、これにより入力電力の力率向上化を実
現している。
しかしながら、このような従来からの力率改善型のスイ
ッチング電源装置では、停電発生からの定電圧出力動作
をできるだけ長時間確保するために、二次側回路におけ
る平滑コンデンサC2、C3に非常に高い容量が要求さ
れるため、コスト高を招き、しかも装置のコンパクト化
を妨げるという問題があった。
ところで、従来からのスイッチング電源装置における停
電対策として、ACエネルギ供給方式にはU P S 
(Uninterrupti−ble Power 5
upply、無停電電源装置)、DCエネルギ共共力方
式は一次側DC電圧供給方式が一般に用いられている。
第7図は上述した一次側DC電圧供給方式によるスイッ
チング電源装置を示す回路図であり、この図において第
5図と同一の部分については同一符号を付し重複する説
明は省略する。
同図において、11は停電時において変圧トランス3へ
の供給エネルギを電力を補償するための複数の電池、1
2は電池11をトリクル充電するためのトリクル充電用
定電流回路、Daは電池11からの電流の向きに抗して
直列に接続されたダイオードである。
このスイッチング電源装置においては、一つの電池11
の起電力をVB、ダイオードDaのドロップ電圧をVD
とすると、停電の発生により平滑コンデンサCIに供給
される電流が低下してその蓄積電荷がVB−VD以下に
なったとき、電池11からの放電が開始されるようにな
っている。
ところが、このようなスイッチング電源装置では、電池
11の起電力としてACloo V電源に相当する値が
要求されるため、非常に多くの電池11が必要となる。
例えばF点の電圧を137 V、 VDを2v11ツの
電池11の起電力を1,5vとした場合は90pJUの
電池11を要する。
したがって、コスト高になり、装置のサイズも大きくと
いう問題があった。またトリクル充電用定電流回路12
にあっては、AC入力電圧の変動に応じて安定した充電
を行うことが求められるので構成も複雑なものとなり、
やはり高価であった。
(発明が解決しようとする課8) 本発明は上述した従来からのスイッチング電源装置にお
ける課題を解決するためのもので、より少ないバッテリ
起電力で、停電発生時における二次側回路からの出力定
電圧を長時間補償することのできるスイッチング電源装
置の提供を目的としている。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明のスイッチング電源装置は上記した目的を達成す
るために、変圧トランスと、この変圧トランスの一次側
コイルへの電流供給をスイッチングするスイッチングト
ランジスタとを備え、変圧トランスの一次側回路におけ
る入力電圧および二次側回路における出力電圧に基づい
てスイッチングトランジスタのパルスオン幅を制御する
よう構成されたスイッチング電源装置において、一次側
回路に並列接続されたバッテリと、このバッテリから変
圧トランスの一次側コイルへの電流供給のオン/オフを
切換えるバッテリ出力切換手段と、停電の発生により一
次側回路における入力電圧がバッテリの電圧以下になっ
たとき、バッテリ出力切換手段を介してバッテリから変
圧トランスの一次側コイルへの電流供給をオンさせると
ともに、二次側回路の定電圧出力を補償するよう二次側
回路における出力電圧に基づいてスイッチングトランジ
スタのパルスオン幅を制御するパルスオン幅制御手段と
を具備したものである。
(作 用) 本発明のスイッチング電源装置では、パルスオン幅制御
手段が、停電の発生により一次側回路における入力電圧
がバッテリの電圧以下になったとき、バッテリ出力切換
手段を介してバッテリから変圧トランスの一次側コイル
への電流供給をオンさせるとともに、二次側回路の定電
圧出力を補償するよう二次側回路における出力電圧に基
づいてスイッチングトランジスタのパルスオン幅を制御
するので、バッテリの起電力が小さくてもスイッチング
トランジスタのパルスオン幅を広げることで、二次側回
路における定電圧出力を補償するに充分なエネルギを変
圧トランスの一次側コイルに供給することができる。
したがって、より少ないバッテリ起電力で、停電発生時
における二次側回路からの出力定電圧を長時間補償する
ことができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例のスイッチング電源装置の構
成を説明するための回路図である。
同図において、21は商用電源から投入されたAC10
0Vを全波整流する整流器、22は単入多出型の変圧ト
ランス、23は変圧トランス22の一次側コイルへの電
流供給のオン/オフをスイッチングするためのスイッチ
ングトランジスタ(第1のトランジスタ)、24は変圧
トランス22の一次側コイルに蓄積されたエネルギを消
費するスナバ回路、R1はスイッチングトランジスタ2
3のエミッタ側に接続された電流検出用の低抵抗、DI
 、D2はそれぞれ各二次側回路に接続された整流ダイ
オード、C1、C2は各整流ダイオードDI SD2を
通過した電流を平滑する平滑コンデンサである。
またA、Bはそれぞれ+ 5v二次側回路の定電圧出力
端、C,Dはそれぞれ+12V二次側回路の定電圧出力
端である。さらに25は停電時における二次測定電圧出
力を補償するための電池(図示省略)を有しこの電池か
ら変圧トランス22へのエネルギ供給のオン/オフ切換
えや電池充電の切換えを行うスイッチ回路、26は+ 
5V二次側回路における出力電圧VIN(E点の電圧)
、一次側回路に整流後の入力電圧VCI(F点の電圧)
、および低抵抗R1を流れる電流(G点に流れる電流)
に基づいてスイッチングトランジスタ23のパルスオン
幅制御やスイッチ回路25の制御を行うオンパルス幅制
御回路である。
第2図は上述したオンパルス幅制御回路26とスイッチ
回路25の詳細を示す回路図である。
同図において、31はE点、F点またはG点の電圧情報
や電流情報を取込んでこれらをディジタルデータに変換
するA/D変換器、32はA/D変換器31により変換
されたデータを8ビツトのデータとして保持する第1の
8ビツトレジスタ、33はオンパルス幅制御回路26の
制御を統括的に行うマイクロコンピュータ、34はマイ
クロコンピュータ33で実行されるプログラム等が格納
されたROM、35はマイクロコンピュータ33の作業
用領域として用いられるRAMである。
また36はスイッチングトランジスタ23(第1のトラ
ンジスタ)のオン/オフ切換用の第2のトランジスタ、
37はスイッチ回路25における電池の放電をオン/オ
フする第3のトランジスタ、38はスイッチ回路25に
おける電池充電を制御する充電コントロール回路、39
は第2のトランジスタ36、第3のトランジスタ37お
よび充電コントロール回路38に送出すべき信号等がセ
ットされる第2の8ビツトレジスタであり、この第2の
8ビツトレジスタ39の第0ビツトには第2のトランジ
スタ36のベースに送出すべき信号が、第4から第6ビ
ツトには充電コントロール回路38に送出すべき信号が
、第7ビツトには第3のトランジスタ37に送出すべき
信号がそれぞれセットされるようになっている。さらに
40は第1図におけるE点の出力電圧VINを絶縁をと
ってA/D変換器31に転送するためのフォトカブラで
ある。
一方、上述したスイッチ回路25において、41は停電
時の二次測定電圧出力動作を補償するための複数の電池
、42は充電コントロール信号38から出力された充電
コントロール信号に基づいて電池41の充電をオン/オ
フするための第4のトランジスタ、43は第3のトラン
ジスタ37から出力された信号に基づいて電池41の放
電をオン/オフするための第5のトランジスタ、44は
第4のトランジスタ42のベースに入力すべき整流器2
1からの電流を定電流化する第1の定電流回路、45は
第5のトランジスタ43のベースに入力すべき電流を定
電流化する第2の定電流回路、46は第5のトランジス
タ43のベースと第3のトランジスタ37のコレクタと
を絶縁をとりながら接続するためのフォトカブラ、D3
 、D4はそれぞれ整流ダイオードであり、このうちD
4は逆流防止用のダイオードである。
次に以上のように構成された実施例装置の動作について
第3図を用いて説明する。
なお、この図において、VClは整流器21を通過した
整流後の入力端子、Iaはスイッチングトランジスタ2
3からの出力電流をそれぞれ示している。
まず通常の動作において、電源入力部に商用100Vが
投入されると、電流は整流器21を通過して変圧トラン
ス22の一次側コイルに流れ、これによりこの変圧トラ
ンス22の二次側コイルに、整流ダイオードDl 、D
2を導通する方向の電流が発生する。この後、この電流
は平滑コンデンサC1,C2によりリップルが圧縮され
て負荷に供給される。
この定電圧出力動作において、E点の出力電圧VINは
、フォトカブラ40を介してオンパルス幅制御回路26
にフィードバックされるとともに、F点における入力電
圧VCIおよびG点に流れる電流も同様にオンパルス幅
制御回路26に入力される。そしてこれらの電圧情報お
よび電流情報は、予めセレクタにおいて選択されたもの
から順番にA/D変換器31においてディジタルデータ
に変換され、第1の8ビツトレジスタ32に8ビツトデ
ータとして保持される。
この後、オンパルス幅制御回路26は、これらのデータ
に基づいてスイッチングトランジスタ23のパルスオン
幅を次のように制御する。
すなわち、オンパルス幅制御回路26は、G点に流れる
電流値に基づいて、トランジスタ出力電流を高精度化す
るためのスイッチングトランジスタ23のオフ・タイミ
ング修正を行うとともに、入力端子VCIに基づいて、
トランジスタ出力電流Iaのピーク値を一定に保ちつつ
、電圧VCIが低い状態においてはスイッチングトラン
ジスタ23のパルスオン幅を広げ、逆にその電圧VCI
が高い状態においてはパルスオン幅を狭めるよう制御を
行う。
これにより、整流後の入力電圧■C1の高い状態から低
い状態までの間において、はぼ均等な時間間隔で均等な
エネルギを変圧トランス22に供給して、これにより入
力電力の力率向上化を実現している。
この制御動作と同時に、さらにオンパルス幅制御回路2
6は、E点の出力電圧VIHに基づいて次のような制御
を行う。
すなわち、オンパルス幅制御回路26は、負荷による消
費電力が増大してE点の電圧VINが基準出力電圧(+
 5V)から低下したことを検知すると、第3図におけ
るt3の電流波形で示すように、図中実線で示す元の電
流波形から図中点線で示す部分までスイッチングトラン
ジスタ23のパルスオン幅を広げて、変圧トランス22
へのエネルギ供給量を増大させる。
これにより、消費電力の変動に応じた定電圧出力端子A
−B間の電圧安定化が行われる。
逆に、E点の出力電圧VINが基準出力電圧より高くな
ると、オンパルス幅制御回路26は、第3図におけるt
lOの電流波形で示すように、スイッチングトランジス
タ23のパルスオン幅を図中点線で示す部分まで狭めて
、変圧トランス22へのエネルギ供給量を押さえる。
次にこの実施例装置において瞬時停電が発生した場合の
動作について説明する。
この場合、まずオンパルス幅制御回路26のマイクロコ
ンピュータ33は、第1の8ビツトレジスタ32に保持
されたF点の入力端子VCIのデータを読取り、これを
RAM35に格納する。
この後、マイクロコンピュータ33は、通常時のF点入
力端子VCIの全波サインカーブ波形から予測される正
常なTa時点の電圧を計算する。
そして、その予測値とRAM35に格納された実際のF
点の入力電圧VCIとを比較し、F点入力端子vCIの
予測値に対する低下率が30%以内ならば正常と判断し
、通常の制御動作を継続する。またここで電池41は2
0個直列に接続されてその起電力は+30Vであること
から、低下率が30%を超えた場合でも実際のF焦電圧
VCIが+30Vを越えていたならば正常と判断する。
これに対し、低下率が30%を超えかつそのF点本圧v
C1が+30V以下の場合は瞬時停電あるいは停電が発
生したものと判断される。
さて、瞬時停電の発生によりTa時点でのF点本圧VC
tはOvとなる。
したがってこの場合、瞬時停電あるいは停電の発生が判
断される。
この判断を得ると、マイクロコンピュータ33は、第1
の8ビツトレジスタ31に保持されたE点の出力電圧V
INと、電池41から変圧トランス22への+30vに
よるエネルギ供給量とに基づいて、次ぎのスイッチング
トランジスタ23のパルスオン幅を決定する。
この後、マイクロコンピュータ33は、第2の8ビツト
レジスタ39に“801EX ”を書き込む。
これにより、この第2の8ビツトレジスタ39の第0ビ
ツトに「1」がセットされ、第2のトランジスタ36が
オン、スイッチングトランジスタ23はオフになる。一
方、これと同時に第2の8ビツトレジスタ39の第7ビ
ツトには「0」がセットされるので第3のトランジスタ
37はオフとなり、スイッチオン/オフ制御信号として
内部電源vCCが抵抗R4、フォトカブラ46を介して
スイッチ回路25内における第5のトランジスタ43の
ベースに供給され、この第5のトランジスタ43がオン
、同時に第2の定電流回路45がオンになる。
この結果、電池41からの放電が開始されて、第3図に
おけるTb−Tc期間においてF焦電圧VCIがOvか
ら+30Vまで立ち上げられる。
そしてこのF焦電圧VC1の立ち上げが完了したところ
で、マイクロコンピュータ33は第2の8ビツトレジス
タ39に“0011 E X″を書き込む。
したがって、第2の8ビツトレジスタ39の第0ビツト
に「0」がセットされ、第2のトランジスタ36がオフ
、スイッチングトランジスタ23がオンとなり、変圧ト
ランス22へのエネルギ供給が開始される。そしてこの
スイッチングトランジスタ23のオン状態を先に決定し
たパルスオン時間だけ継続させる。
このパルスオン時間の経過後、マイクロコンピュータ3
3は、第2の8ビツトレジスタ39に“80HEX″を
書き込む。
これにより再びスイッチングトランジスタ23がオフ状
態となる。
この後、F点電圧vC1を監視しながら、その値が+3
0Vを越えるまで上述したパルスオン幅制御を続ける。
そして、マイクロコンピュータ33は、t17のパルス
オンタイミングでF焦電圧VCIを読取ったところで、
停電状態からの復帰によりF焦電圧VC1が+30vを
超えていることを判断し、この後、電流値がピーク値I
pに到達したところで第2の8ビツトレジスタ39に’
81)IEX ’を書き込む。
したがって、第2の8ビツトレジスタ39の第0ビツト
に「l」、第7ビツトに「0」がセットされ、スイッチ
ングトランジスタ23をオフ、第3のトランジスタ36
をオンにする。すなわち変圧トランス22へのエネルギ
供給を停止させるとともに電池41からの放電を停止さ
せる。
そして、通常の動作通り第1の8ビツトレジスタ31に
保持されたF焦電圧VCIのデータと、E焦電圧VIN
のデータより次のオンパルス幅を計算し、そのパルスオ
ン幅でスイッチングトランジスタ23をオンさせる。
ところで、電池41の充電は、第2の8ビツトレジスタ
39の第1ビツトにセットする信号を制御して、充電コ
ントロール回路38への出力信号を制御することで行わ
れる。
したがって、電池41がトリクル充電を要する場合でも
、オンパルス幅制御回路26と充電コントロール回路3
8でそのトリクル充電を行うことができる。
かくしてこの実施例のスイッチング電源装置によれば、
停電による一次側入力端子vC1の低下により電池41
から変圧トランス22へのエネルギ供給を開始させると
ともに、二次側回路からの出力定電圧を補償するようス
イッチングトランジスタ23のパルスオン幅を、実際の
二次側回路の出力電圧VINに基づいて制御するように
したので、より少ない電池41すなわちより小さな起電
力でしかも停電発生時においてその二次側回路からの出
力定電圧をより長時間補償することができ、信頼性の向
上とコストダウンを図ることができる。
第4図は上述したスイッチ回路の他の実施例を示す回路
図である。
同図において、51は複数の電池、52は電池51の充
電をオン/オフするためのトランジスタ、53はそのト
ランジスタ52のベースに入力される一次側回路からの
電流を定電流化するための定電流口路、54は電池51
の放電をオン/オフするためのサイリスク、55はサイ
リスタ54と第3のトランジスタ36のコレクタとを絶
縁をとりながら接続するためのフォトカブラ、D5は整
流ダイオード、R9は抵抗である。
このスイッチ回路では、第3のトランジスタ37からの
スイッチオン/オフ信号を、フォトカブラ55を介して
サイリスタ54に出力することで、電池41からの放電
をオン/オフするようなされている。
またこのスイッチ回路はメカニカルリレーを用いて構成
してもよい。
なお、以上説明した実施例は一次側回路に平滑コンデン
サがない場合を述べているが、この平滑コカデンサが組
込まれている場合は、第3図においてF点の入力電圧V
C1は、Ovまで下がることなく例えば+35Vまで下
がるとすると、商用電源の電圧周波数で+140 Vと
+35Vとの間あたりで上下することになる。
このような一次側回路の平滑コンデンサををする装置に
、本実施例の方式を採用した場合、第2図に示したスイ
ッチ回路25における第5のトランジスタ43とこれに
関連する定電流回路45、フォトカブラ46、第3のト
ランジスタ37等は必要無くなる。すなわち電池41の
プラス側をダイオードD4を通し直接F点に接続すれば
よい。
この場合、平滑コンデンサの容量のためにF点の電位が
+30V以下にならないよう設計する必要がある。
また、停電の発生を検出する手段としては、例えば整流
前の一次側入力電圧を検出する電圧モニタを用いる方式
がある。この方式を用いればオンパルス幅$111回路
25において停電発生が検知される以前にこれを確認す
ることができ、スイッチング電源装置における停電時の
処理をより優れた信頼性の下で行うことが期待できる。
以上説明した実施例はAC入力力率改善型のスイッチン
グ電源装置であるが、その他のフォワード電源方式、リ
ンギング電源方式においても本発明を同様に適用できる
ことは言うまでもない。
[発明の効果] 以上説明したように本発明のスイッチング電源装置によ
れば、より少ないバッテリ起電力で、停電発生時におけ
る二次側回路からの定電圧出力を長時間補償することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のスイッチング電源装置の構
成を説明するための回路図、第2図は第1図におけるオ
ンパルス幅制御回路とスイッチ回路の詳細を示す回路図
、第3図は第1図のスイッチング電源装置における整流
後の入力電圧とスイッチングトランジスタの出力電流と
の関係を示す波形図、第4図は第2図のスイッチ回路の
他の実施例を説明するための回路図、第5図は従来のス
イッチング電源装置の構成を説明するための回路図、第
6図は第5図のスイッチング電源装置における整流後の
一次側入力端子とスイッチングトランジスタの出力電流
との関係を示す波形図、第7図は従来の停電対策型スイ
ッチング電源装置を説明するための回路図である。 22・・・変圧トランス、23・・・スイッチングトラ
ンジスタ、25・・・スイッチ回路、26・・・オンパ
ルス幅制御回路、41・・・電池。 出願人     株式会社 東芝 代理人 弁理士 須 山 佐 − F焦(Vcl) 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)変圧トランスと、この変圧トランスの一次側コイ
    ルへの電流供給をスイッチングするスイッチングトラン
    ジスタとを備え、前記変圧トランスの一次側回路におけ
    る入力電圧および二次側回路における出力電圧に基づい
    て前記スイッチングトランジスタのパルスオン幅を制御
    するよう構成されたスイッチング電源装置において、前
    記一次側回路に並列接続されたバッテリと、このバッテ
    リから前記変圧トランスの一次側コイルへの電流供給の
    オン/オフを切換えるバッテリ出力切換手段と、停電の
    発生により前記一次側回路における入力電圧が前記バッ
    テリの電圧以下になったとき、前記バッテリ出力切換手
    段を介して前記バッテリから前記変圧トランスの一次側
    コイルへの電流供給をオンさせるとともに、前記二次側
    回路の定電圧出力を補償するよう前記二次側回路におけ
    る出力電圧に基づいて前記スイッチングトランジスタの
    パルスオン幅を制御するパルスオン幅制御手段とを具備
    したことを特徴とするスイッチング電源装置。
JP63234042A 1988-09-19 1988-09-19 スイッチング電源装置 Pending JPH0284028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63234042A JPH0284028A (ja) 1988-09-19 1988-09-19 スイッチング電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63234042A JPH0284028A (ja) 1988-09-19 1988-09-19 スイッチング電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0284028A true JPH0284028A (ja) 1990-03-26

Family

ID=16964659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63234042A Pending JPH0284028A (ja) 1988-09-19 1988-09-19 スイッチング電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0284028A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0570704A2 (de) * 1992-04-23 1993-11-24 Siemens Aktiengesellschaft Österreich Sperrwandler
US7030510B2 (en) 2002-02-15 2006-04-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Power-supply control apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0570704A2 (de) * 1992-04-23 1993-11-24 Siemens Aktiengesellschaft Österreich Sperrwandler
EP0570704A3 (en) * 1992-04-23 1994-07-20 Siemens Ag Oesterreich Flyback converter
US7030510B2 (en) 2002-02-15 2006-04-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Power-supply control apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6414403B2 (en) Power unit
US6157168A (en) Secondary power supply for an uninterruptible power system
CN100492836C (zh) 具有保持时间的单转换电源转换器及其方法
CN1319258C (zh) 开关电源装置
US5737204A (en) Method and apparatus for interfacing battery backup to power factor correction front end for maintaining power
EP1043824B1 (en) Battery charge control circuit, battery charging device, and battery charge control method
CN100349356C (zh) 独立电源系统
KR100263031B1 (ko) 대기 모드를 가지는 스위칭 모드 파워 서플라이
KR101365100B1 (ko) 동적 스위칭을 이용한 저전력 소모 시동 회로
US7080268B2 (en) Method and apparatus for regulating power to electronic circuits
US6906497B2 (en) Enabling circuit for avoiding negative voltage transients
CN102280911A (zh) 充放电电路以及内置控制器
CN102570434A (zh) 电力变换装置
JP2001078370A (ja) 充電器および充電制御回路
US6642632B2 (en) Efficient battery transfer circuit
US11411257B2 (en) Hot swap battery module and control method thereof
JPH11113191A (ja) 無停電電源装置及びその充電制御方法
EP3591801B1 (en) Adaptive charger
CN111897387A (zh) 线性低压差电压转换电路及其工作方法、供电装置及其工作方法
JPH0284028A (ja) スイッチング電源装置
JPH09261958A (ja) 無停電性スイッチングレギュレータ
JPS6166564A (ja) 電源装置
US5656871A (en) Circuit arrangement for an uninterrupted power supply
JPH04372525A (ja) スイッチング電源装置
CN213027823U (zh) 开关电源电路