JPS6166564A - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JPS6166564A
JPS6166564A JP18774584A JP18774584A JPS6166564A JP S6166564 A JPS6166564 A JP S6166564A JP 18774584 A JP18774584 A JP 18774584A JP 18774584 A JP18774584 A JP 18774584A JP S6166564 A JPS6166564 A JP S6166564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
voltage
input
switching
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18774584A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunari Nomoto
野元 康徳
Yuzaburo Iwasa
岩佐 勇三郎
Masasuke Masuko
益子 昌祐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIGA DENSHI KOGYO KK
Hitachi Ltd
Original Assignee
AIGA DENSHI KOGYO KK
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AIGA DENSHI KOGYO KK, Hitachi Ltd filed Critical AIGA DENSHI KOGYO KK
Priority to JP18774584A priority Critical patent/JPS6166564A/ja
Publication of JPS6166564A publication Critical patent/JPS6166564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は電源装置の改良に係り、特に入力電圧の種類に
応じてスイッチング電源回路を最適状態に制御できる電
源装置に関する。
〔発明の背景〕
電子機器用電源装置として、スイッチング方式は、従来
のシリーズ・ドロッパ方式に代り、完全に定着してきて
いる。このようにスイッチング方式を採用した電源装置
の近年における開発課題は、小形化と軽量化をねらつ走
スイッチ/グ動作の高周波化と、量産化をねらった許容
入力電圧範囲の拡大である。
前者は、新しい磁性材料、スイッチング用半導体、アル
ミ電解コンデンサ等の出現により、高周波化が実現しつ
つある。従って、残された最大の課題は後者の問題とな
ってきている。
ところで、このjJ量産化ねらった許容入力電圧範囲の
拡大という課題は、電子機器用電源装置としての入力電
圧が主として交流100V系と直流100V系と二系統
に大別され、さらに国や地域により、交流100V系に
オイテ、100V、 ll0V。
115V、 120V、直流100v系において、10
0V、110v、125Vの如く多くノ種類があり、し
かも電圧変動範囲が交流については±10チ、ic流に
ついては一2oチ〜+30チと異なっていることから実
現が困難であった。従来は、これらに対応するために、
まず交流、直流入力態に機種を分け、次いで個々の定格
毎あるいはAC100V/l 10V、 115V/1
20V。
DCl 00V/110Vのよ5K、交R又tti a
 R別に各々タッグ切替等をして製品化しているのが現
状である(例えば、電子科学、1978年3月号、第4
4〜45頁、産報出版発行参照。)。
しかしながら、このような切替方式であると誤接続によ
る事故が発生するおそれがあった。
さらに、最近のシステム高信頼化に伴い、バッテリバン
クアンプ(直流入力)の要求が高まっており、人力レベ
ル(ピーク値)の異なる異種入力の共用化が要求されて
いる。これらのことから、量産化、入力電圧区分に関係
なく動作できる柔軟性、及び誤接続ヤ、誤切替による事
故を防ぐ安全性の高い電源装置の出現が望まれているの
が現状である。
〔発明の目的〕 本発明は上述した課題を解決するためになされたもので
あり、その目的は入力電源の種類を検出し、これに応じ
た最適動作状態に制御できる電源装置を提供することに
ろる。
〔発明の概要〕
本発明は、人力11ε源からの電力をスイッチングして
所定の71v、圧の電力に変換して負荷に供給できるス
イッチング電源回路と、入力電源が交流か直流かを判定
し、その判定結果を基に上記スイッチング電源回路の!
h)1作を入力′i1@の種類に応じた最適の状態に制
御する判別制御回路とを備えてなるものである。
次に、本発明の基礎となった技術を説明する。
スイッチング電源回路を備えた電源装置は、電源投入後
から一定時間はスイッチングを開始させないようにしで
ある。これは、一定以上電圧が確立された時点でスイッ
チング素子を躯動するようにしてスイッチング素子を保
護できるようにしたものである。しかして電圧が確立さ
れてスイッチング素子を起動するときの電圧を起動電圧
V m t aと称している。そして電源装置における
起動電圧v、1.は入力電圧の下限値により決定される
ことになっている。ところで、交流入力の場合と直流入
力の場合とでは、リップル値に大きな差があることは周
知のとおりである。即ち、直流入力の場合はリップル電
圧ΔEを含まないが、交流入力の場合はリップル電圧Δ
Eを含むことになる。このことを第3図及び第4図を用
いて説明する。
第3図は本発明の基礎となった技術を説明するために示
す回路図である。第4図は第3図の動作を説明するため
に示す波形図でるる。
第3図における114成は、交流電源VえCからの電力
を整流回路n e tで整流し、平滑コンデンサCで平
滑をした電圧EをスイッチSを介して負荷りに印加する
ものである。
このような構成の回路によれば、第4図に示すように時
刻tでスイッチSを投入する以前(期間TI )では整
流回路り、tの出力重圧Eは一定であるが、スイッチS
を投入後(期間T2  )はリップル電圧ΔEが生じる
ことになる。
もちろん、例えば交流100vを整流したときには、E
中141(V)となることはいうまでもない。このため
、交流入力の場合は、調整しなければならナイ入力最小
i3圧E(MINIはE(MLN)=V1.−ΔEとな
り、電源装置はΔEだけ広範囲に変動する入力電圧であ
っても出力電圧を安定に出力できる制6Lllが必要と
なる。
ここで、上述のことを具体的数値を代入して検討してみ
る。
例えば、起動電圧V、t、 =80CV) 、 リップ
ル電圧ΔEを含む交流入力とすると、ΔE=40(V)
(一般的な値)とされているので、E(MrN>=V、
1.−ΔE=40ff〕Kなる。もちろん、入力平滑用
コンデンサの容量を大きくすれば、リップル電圧ΔEは
小さくできるもののコストの面、小形化の面で不利であ
るため、この値に設定されているのである。従って、交
流入力の場合は、V@ ts +2 E (MIN )
となる。
このような起動電圧V m t aと、電圧の下限値E
 (MXN)との関係が′電源装置に及ぼす影響につい
て第5図を参照しながら以下に検討してみることにする
第5図はスイッチング電源装置を示す回路図である。ま
ず構成について説明する。
第5図において、入力端子IA、IBからの入力電力を
整流回路2で整流し、平滑コンデンサ3で平滑して直流
にし、この直流をスイッチングトランジスタ4を介して
1次−2次絶縁トランス5の1次巻線に供給する。この
入力端子IA、IBに与えられる電圧を入力端子と称す
。スイッチングトランジスタ4はPWNf方式のスイッ
チング制(財)回路6によりスイッチングされる。該ト
ランス5の2次巻線の1端はアース側7に接続されると
共に、その他端は出力整流ダイオード8を介してリアク
トル9の一端に接続されている。出力整流ダイオード8
とリアクトル9の一端との接続点と、アース側7との間
にはフライホイールダイオード10が接続されている。
リアクトル9の他端とアース側7との間には平滑用コン
デンサ11及びリアクトル9に常時一定の電流を流すた
めのダミー抵抗12が接続されているつ該抵抗12の両
端の出力端13A、13Bから直流電力を得る。このよ
うなスイッチング電源装置によれば、下記に示すように
、−次−2次絶縁トランス5の1次巻線の巻数をN1.
2次巻線の巻数をN2とし、また、出力電圧をVest
、スイッチング周期をT1スイッチングトラ/ジスタ4
のオン期間をTON、入力端子をEとすると、 N’enk中(Tos/T)XEx(N2/Nt)= 
1/2XVgta x (Nz/Nt) (’、’TO
N(MAX)=1/2T)=1/21/2MIN)×<
2・N2/Nl)よって、1次−2次の巻数比は2倍と
なる。また、出力整流ダイオード8の逆耐圧電圧をVi
とすると、 Va =Ex (Nz/Nt ) の関係が成立する。
従って、巻数比N a / N tが2倍になると、逆
耐圧電圧VRは2倍となる。要するに、リップルΔEを
含む場合は、かかるスイッチング電圧装置によれば、ト
ランス50巻数(Nz/Nt)が2倍となり、かつ出力
整流ダイオード8の逆耐圧電圧v冨が2倍となってしま
う不都合が生じる。加うるに、スイッチングトランジス
タ4のオン期間TON幅が1/2になり、それだけスイ
ッチングロスが増加してしまうという不都合が生じるこ
とになる。このような不都合を解決する手段を考慮しで
みる。
いま、入力電圧が下記のように与えられたとする。
交流入力電圧: V h c = 100 (V)’±
15C%、:]直流入力電圧: Vnc=100CV:
]±20C%:]交流入力電圧の下限値VAc(uuu
=AC85(V)となり、直流入力電圧の下限値V o
c(Mnu =DC80(Vaになる。vAC(MIN
)のときの整流回路りで整流しコンデンサCで平滑した
後の電圧EはE−i=v”JVac(xnu=120(
:Va T:hす、これにリップル電圧ΔEを考慮した
E(MIN)は、E<wxw)中V/T X V aC
(I[N)−ΔE=120−40=80V となる。従って、交流入力電圧時には、起動電圧V a
 l aを直流120CV)Ic設定し直せば、E (
MIN)=DC80CV:)となり、直流入力電圧時ノ
V −* −=SO(V)と等しくなる。
つまり、交流入力電圧のときには、直流のときの起動電
圧V s 亀*<oc> より高い起動電圧V、−に設
定してやることになり上述した不都合が解消されること
が理解できる。
このように起動電圧を交流入力時と直流入力時とで自動
切替えにするためには、人力種別を判別する手段、入力
端子を検出する手段及び起動信号を発生する手段を備え
ればよいことが容易に理解できよう。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る電源装置の実施例を示す回路図で
ある。
第1図において、第5図の構成要素と同一のものには同
一の符号を付して説明を省略する。
第1図の実施例が第5図の1成と異なるところは、人力
電源からの′心力をスイッチングして所定の電圧の電力
に変換して負荷に供給するスイッチング電源回路20に
対して入力電源が交流か直流かを判定し、その量定結果
を基に上記スイッチング電源回路の動作を入力dΣ囲の
種類に応じた最適な状態に制御する判別制御回路30を
付加した点にある。
さらに詳細に説明すると、スイッチング電源回路20は
、要素1乃至13を備えると共に、スイッチング制御回
路6の動作を起動させる起動回路14が設けられている
起動回路14は電圧EがV s L aとなったときに
スイッチング制御回路6を起動させるものであり、整流
回路20両端電圧Eを分圧する抵抗Rlr R* *R
3と、該抵抗R1、R2又はR+ 、 R1、R3から
の分圧電圧v2を取り込み、基準電圧VKIFと比較し
て分圧電圧V2が太さいときに起動信号S s t a
を出力する比較回路A+spとを備えて惜成されている
判別制御回路30は、入力端子IA、IBからの電圧を
取り込み、ダイオードDI”D<からなるブリッジ整流
回路り、1に供給するコンデンサC+ 、Czと、該整
流回路り、tからの直流を平滑するコンデンサC3と、
コンデンサC3の両端電圧に応じて出力するオープンコ
レクタ形のインバータNτとをI+iiiえ−C’t’
i“ダ成されている。
このような実施例の作用を説明する。
コンデンサC+ 、C2は人力が交流のときのみ電流を
流し、電流のときは電流を流さない。入カフy源が交流
のときにコンデンサC3には電圧v1が出力される。そ
のときの電圧VIは、入力電圧VIN(ac)とすると
、 Vl中v′2V+ N(ACI X (C+ ・C2/
CI+C2) / ((C+ ・C2/CI+C2)は
Vz =VR1!F VCIるときの電圧Eである。E
とVlの関係式は、 Vz = E X (Rz ・R3/ (Rv十几3)
 )/ (Rt+R2・R3/(Rz十几3))   
           ・・・・・・・・・(2)であ
るから、Vstaは下記のようになる。
V 山=V*my X (Rt 十Br B−3/ (
几2 +Rs) )/(Rz’R3/ (R1の出力は
′H″になるためl’i、3 =ooとなると考えてよ
い。従って、直流入力時の起動電圧Vsta(Illc
)は下記のようになる。
Vssa(nc〕=V*zrx(Rt+Rz)/R2−
”・・(4)上記(3)、(4)式により、V’sta
 (AC)> Vats (oc)となるから、入力電
圧の種類に応じて起動電圧71口は自動的に切り替わる
ことになる。
以上、自動的に起動電圧N’ s t h  を切り替
えることができることを説明した。次に1入力端子と出
力電圧V、、1の関係について説明する。入力電圧Eと
出力電圧v、1.の関係式は、 V m s を中TON/T @E @Nz/Ns  
 −・−・(5)となる。E(MrN+のとき、TON
=1/2Tとすれば、 Vsst中172’FJ(MIN)”N2/N+  ”
””・・(6)となる。また、ダイオード8,10にか
かる逆耐V飄は、 V N = E (MAX) X N2 /Nl   
  −”(7)である。
ここで、起動′tlj圧v0.の切り替えをしない場合
と、本実施例の如く入力電圧の種類に応じて起動電圧V
 mtaを切り替える場合の比較をする。切り替えをし
なかったとき、E (MEN) = 40 (VE、ま
たE(MAX)は、AC100V±15 % (’)平
滑71L圧であるとすると、E (MAX) = 16
2 CVIとなる。
1次2次の巻数比N 2 / N tは上記(6)式よ
り、Nz/Nt=5X2/40=1/4 となる。従って、逆耐圧電圧Viは式(7)より、V 
* = 162 X 1 / 4 = 40.5 〔V
)となる。通常ショットキーダイオードの逆耐電圧の定
格は40V″lることから上記電圧Vmではショットキ
ーダイオードの使用が不可となる。
一方、起動電圧■1口の切り替えを行った本実施例の賜
金においては、E (MIN) =801:V)、E 
(MAX)=162(V)であるから巻数比は式(6)
より、Nz/ N+ = 582/ 80 = 1 /
 8となる。
また、逆耐圧電圧VRは式(7)より VR=162X1/8=20.3(Vlとなる。従って
、ショットキーダイオードの使用が可能となる。
よって、低損失のショットキーダイオードを使用するこ
とにより、整流器損失を1/2に低減できた。
第2図は本発明の他の実施例を示す回路図でらる。
、;J2図に示す他の実施例が第1図と異なるとこなく
、基準電圧V■rを二つ(V 1xrl 、 V*rr
2)設け、この基準電圧V*!!r1. VTtvyz
を入力電圧に応じてスイッチング手段SWをもって切り
替えるようにした点にある。
この上うに構成しても上記実施例と同じ作用効果を得る
ことができる。
上記各実施例によれば、制御の範囲がせまいからトラン
スの巻数比を小さくできるので次の利点がある。
1)スイッチングトランジスタの損失低減できる。
これは、コレクタ電流が減少するため、T、及び12時
のト1見失も低減できることを意味している。巻数比が
1/2になれば、コレクタ電流Icのピーク値fif/
2になり、損失も約1/2になる。
2)  ToN[が大きくなるため、出力のダミー抵抗
12が小さくてできる。
これは巻数比が1/2となると、リアクトルLに流れる
電流がカットオフするのを防止するためのダミー41(
抗も1/2となる。
3)出力整流ダイオードの逆耐圧を低減することができ
る。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、入力電圧の種類によ
り最適状態に制御できるので、入力端子の種類に関係な
く動作できる柔軟性があり、誤接続や誤切り替えによる
事故を防ぐことのできる電源装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す回路図、82図は本発明
の他の実施例を示す回路図、第3図は本発明の基礎とな
った事項を説明するために示す回路図、第4図は第3図
の動作を説明するために示す波形図、第5図は一般的な
スイッチング電源装置の構成を示す回路図である。 2・・・整流回路、3.11・・・平滑コンデンサ、4
・・・スイッチングトランジスタ、5・・・1次2次絶
縁ト2/ス、6・・・スイッチング制御回路、8.10
・・・ダイオード、9・・・リアクトル、14・・・起
動回路、20・・・スイッチング電源回路、30・・・
判別制御回路、C+ 、C2・・・直流カットコンデン
サ%DI〜D4 ・・・ダイオード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、入力電力をスイッチングして所定の電圧の電力に変
    換して負荷に供給できるスイッチング電源回路を供えた
    電源装置において、入力電源が交流か直流かを判定し、
    その判定結果を基に上記スイッチング電源回路の動作を
    入力電源の種類に応じた最適の状態に制御する判別制御
    回路を備えてなることを特徴とする電源装置。
JP18774584A 1984-09-07 1984-09-07 電源装置 Pending JPS6166564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18774584A JPS6166564A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18774584A JPS6166564A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6166564A true JPS6166564A (ja) 1986-04-05

Family

ID=16211452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18774584A Pending JPS6166564A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6166564A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009284646A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Nec Engineering Ltd 交直両用電源装置
JP2012120394A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Toyota Industries Corp 電源装置
JP2013517613A (ja) * 2009-11-17 2013-05-16 テララックス, インコーポレイテッド Led電源の検出および制御
US9161415B2 (en) 2009-01-13 2015-10-13 Terralux, Inc. Method and device for remote sensing and control of LED lights
US9192011B2 (en) 2011-12-16 2015-11-17 Terralux, Inc. Systems and methods of applying bleed circuits in LED lamps
US9265119B2 (en) 2013-06-17 2016-02-16 Terralux, Inc. Systems and methods for providing thermal fold-back to LED lights
US9326346B2 (en) 2009-01-13 2016-04-26 Terralux, Inc. Method and device for remote sensing and control of LED lights

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009284646A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Nec Engineering Ltd 交直両用電源装置
US9161415B2 (en) 2009-01-13 2015-10-13 Terralux, Inc. Method and device for remote sensing and control of LED lights
US9326346B2 (en) 2009-01-13 2016-04-26 Terralux, Inc. Method and device for remote sensing and control of LED lights
JP2013517613A (ja) * 2009-11-17 2013-05-16 テララックス, インコーポレイテッド Led電源の検出および制御
US9668306B2 (en) 2009-11-17 2017-05-30 Terralux, Inc. LED thermal management
US10485062B2 (en) 2009-11-17 2019-11-19 Ledvance Llc LED power-supply detection and control
JP2012120394A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Toyota Industries Corp 電源装置
US9192011B2 (en) 2011-12-16 2015-11-17 Terralux, Inc. Systems and methods of applying bleed circuits in LED lamps
US9265119B2 (en) 2013-06-17 2016-02-16 Terralux, Inc. Systems and methods for providing thermal fold-back to LED lights

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7208883B2 (en) Current detection circuit, and power supply apparatus, power supply system and electronic apparatus using the current detection circuit
US11139743B2 (en) Accurate feed-forward sensing in flyback-transformer based secondary controller
TWI475786B (zh) System controller and method for power conversion system
JP5579378B2 (ja) 電源装置内のバルク・キャパシタンスに必要な容量を抑えるための方法及び装置
US8295062B2 (en) Switching power supply apparatus and semiconductor device
TW201535950A (zh) 用於調節電源變換系統的具有輸出檢測和同步整流機制的系統及其方法與控制器
US9954447B2 (en) Power supply apparatus
JPWO2014188711A1 (ja) 直流電源回路
US5570277A (en) Switching power supply apparatus
EP2827487A1 (en) Power conversion apparatus
US20230378882A1 (en) Systems and methods for detection and control related to charging
US6697268B2 (en) Dc-Dc power supply
EP0588843B1 (en) Switch mode power supply with reduced input current distortion
JPS6166564A (ja) 電源装置
US6490178B1 (en) Switching power circuit which switches voltage supplied to a primary winding of a transformer with a switching element to rectify alternating current generated in a secondary winding of the transformer
CN115395794B (zh) 一种电源适配器电路
EP2824818A1 (en) Power converter
US9665744B2 (en) Input front-end circuit for switching power supply control integrated circuit and switching power supply controller having the same
JP2002044943A (ja) 電源装置
JPH05300667A (ja) スイッチング電源形充電器
US6798674B2 (en) Half-bridge converter with high power factor
US5434769A (en) Multi-phase adaptable AC-DC converter
CN214900684U (zh) 反激式交流-直流电压转换电路及其控制芯片
JPH10127046A (ja) 昇圧形コンバータの制御回路
JPH0686539A (ja) コンバータ回路