JPH0283141A - 数値制御装置 - Google Patents

数値制御装置

Info

Publication number
JPH0283141A
JPH0283141A JP63233666A JP23366688A JPH0283141A JP H0283141 A JPH0283141 A JP H0283141A JP 63233666 A JP63233666 A JP 63233666A JP 23366688 A JP23366688 A JP 23366688A JP H0283141 A JPH0283141 A JP H0283141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tapping
data group
pitch
memory
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63233666A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Fujimoto
冨士本 昭彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63233666A priority Critical patent/JPH0283141A/ja
Priority to KR1019890012107A priority patent/KR920003748B1/ko
Priority to DE68919614T priority patent/DE68919614T2/de
Priority to US07/409,833 priority patent/US5091860A/en
Priority to EP89117382A priority patent/EP0360242B1/en
Publication of JPH0283141A publication Critical patent/JPH0283141A/ja
Priority to HK98105195A priority patent/HK1006044A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/416Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control of velocity, acceleration or deceleration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/182Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by the machine tool function, e.g. thread cutting, cam making, tool direction control
    • G05B19/186Generation of screw- or gearlike surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H9/00Equipment for attack or defence by spreading flame, gas or smoke or leurres; Chemical warfare equipment
    • F41H9/10Hand-held or body-worn self-defence devices using repellant gases or chemicals
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/408Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/43Speed, acceleration, deceleration control ADC
    • G05B2219/43196Using two motors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は数値制御装置に関し、特に複数個のタッピン
グ工具を保持した主軸ヘッドが装着された被制御機械に
おいて、タッピング工具の回転に対し、主軸の送りを最
適とすることができる数値制御装置(以下、NC装置と
記す)に関するものである。
[従来の技術] 第6図は従来のNC装置を示す構成図である。
第6図において(1)はメモリで、RAMで構成されて
おり、プログラムやデータを記憶するものである。(2
)はCP U (2a)を主体とした制御部で、メモリ
(1)にロードされたシステムソフトウェアに従ってN
C装置の機能を制御する部分である。
(3)は演算部で、制御部(2)の制御のものとに数値
演算を行う部分である。(4)はテープリーダで、NC
加工のプログラムがさん孔されている紙テープを読み取
る装置である。なお、以下この明細書ではNC加工のプ
ログラムを加工プログラムと称することにする。(5)
はプログラムインターフェイス、(6)はサーボ増巾器
などを含む送り軸駆動部、(7)は送り軸を駆動する送
り軸モータ、(8)はフィードバック信号を出力する送
り軸エンコーダである。(9)は入出力信号インターフ
ェイスで、NC装置を起動又はは停止させるために必要
な入力信号とNC装置の状態信号及びNC装置から外部
の機器を制御するための補助機能信号等の出力信号のイ
ンターフェイスである。なお、加工プログラムを書き込
む媒体は紙テープに限らず、フロッピィディスク等でも
よい。
(20)は減速器、(21)はボールねじ等の駆動機構
、(22)は機械の移動テーブル、即ちワーク取付台で
ある。
(26)は主軸、(27)は主軸モータ、(28)は主
軸モータの駆動信号を増巾する主軸アンプである。
(30)はギヤーで主軸モータ(27)の回転数を変換
し、後述の主軸ヘッド(31)に伝達するものである。
(31)は主軸ヘッドで、複数個のタッピング工具(l
[il)、(162)、(163)及び(IO2)を保
持すると共に、ギヤー(30)を介して伝達される主軸
モータ(27)の回転力をタッピング工具夫々に伝達す
るものである。(32)は主軸エンコーダで、主軸モー
タ(27)と1:1で結合されている検出器である。(
33)は主軸エンコーダインターフェイスで、主軸エン
コーダ(32)の出力を制御部(2)へ取り込むもので
ある。
なお、上記のタッピング工具(161)、 (1B2)
 、 (183)及び(164)は夫々ピッチが異なっ
ている。
以上の構成において、ワーク(15)のクツピング加工
を行なうときは、タッピング工具(181)。
(1B2)、(1133)及び(164)のピッチが異
なるので、夫々のピッチの平均を人手により計算して、
その平均値に基づいて送り軸の移動をさせてタッピング
工具の緩衝機構になるべく負担がかからないようにして
いる。
なお、ここで緩衝機構とは、タッピング工具は1回転毎
に1ピッチ進むので、(1条ねじのとき)、機械の送り
と一致しない場合に、両者の移動距離の相違を吸収する
ために設けた機構をいうものとする。
また、第6図ではワーク(15)を移動させているが、
ワーク(15)は固定で、タッピング工具を回転させな
がら送り軸モータ(7)により主軸(2B)を移動させ
てもよいことは言う迄もない。
[発明が解決しようとする課題] 上記のような従来のNC装置では、複数個のタッピング
工具の平均ピッチを人手により計算しているから、手間
が大変であるという問題点があった。また、主軸ヘッド
が交換できる機械で加工を行なうときは、−層煩わしい
という問題点があった。
この発明はかかる問題点を解決するためになされたもの
で、タッピング工具夫々のタッピングを表わすデータを
主軸ヘッド毎にデータ群として記憶するメモリを設け、
平均ピッチを自動的に算出して送り軸を移動させること
ができるNC装置を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係るNC装置は、タツピング工具夫々のタッ
ピングピッチを表わすデータを主軸ヘッド毎にデータ群
として記憶するタッピングピッチデータ群メモリを設け
、加工プログラムにより工具番号が指定されるとタッピ
ングピッチデータ群メモリの中から対応するものを選択
して平均値を求め、その平均値に基づいてタッピング工
具の回転に対し主軸の送りが最適となる制御を行なうも
のである。
[作用] この発明においては、加工プログラムにより工具番号が
指定されると、予め記憶させておいたタッピングピッチ
データ群メモリの中ら指定された工具番号に対応したデ
ータ群が選択され、人手を介することなく平均ピッチが
算出され、主軸の送り速度が最適となる制御が行われる
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例を示す構成図、第2図はタ
ッピングピッチデータ群メモリを示す説明図、第3図は
平均タッピングピッチデータメモリを示す説明図、第4
図及び第5図は第1図の動作を示すフローチャートであ
る。
第1図において、第6図と同一符号の部分は同一部分を
示し、(12)はタッピングピッチデータ群メモリで、
メモリ(1)内のある領域が割当てられており、後述す
るように各タッピング工具のピッチを表わすデータが格
納されている。(13)は平均タッピングピッチデータ
メモリで、メモリ(1)内のある領域が割当てられてお
り、後述するように主軸ヘッド毎に平均タッピングピッ
チを表わすデータが格納されるメモリである。主軸ヘッ
ド(31a)にはタッピング工具(181)、(1B2
)、(183)、(1B4)が保持されており、第6図
に示す主軸ヘッド(31)と同じものであるが、後述す
る主軸ヘッド(31b)と区別するため(31a)とし
である。主軸ヘッド(31a)と主軸ヘッド(31b)
は交換可能になっており、ギヤー(30ba)、(30
bb)を含めて交換される。矢印(34)は交換可能で
あることを示すものである。
なお、主軸ヘッド(31b)にはタッピング工具(16
5)、(16B)、(167)、(18g)及び(11
39)が保持されている。また、タッピング工具(16
1)〜(1G4)からなる工具群には工具番号T1、タ
ッピング工具(165)〜(169)からなる工具群に
はT2の識別番号が付されている。
タッピングピッチデータ群メモリ(12)には、第2図
に示すように、主軸ヘッド(31a)に保持されている
タッピング工具(1(il)のピッチ11、タッピング
工具(162)のピッチ12、タッピング工具(183
)のピッチ13、タッピング工具(184)のピッチ1
4がデータ群(12a)として格納されている。また、
同様に主軸ヘッド(31b)に保持されているタッピン
グ工具(1$5)、(186)、(167)、(188
)及び(169)の各ピッチ21.22.23.24及
び25がデータ群(12b)として格納されている。
平均タッピングピッチデータメモリ(13)は、データ
群(12a)及び(13a)から算出された平均タッピ
ングピッチが格納されるメモリで、主軸ヘッド(31a
)の平均タッピングピッチPL’−12,5は領域(1
3a)に、主軸ヘッド(31b)の平均タッピングピッ
チP2−23は、領域(13b)に格納される。
次に、第4図に示すフローチャートに従ってNC装置(
10)の動作を説明する。先ず、平均タッピングピッチ
を算出する動作について説明する。
ステップ(Sl)で、加工プログラムにより工具番号が
指定されたか否かを判断する。YESならば、ステップ
(Sl)で、主軸(31a)に対応したデータ群(12
a)をメモリ(12)から選択する。次に、ステップ(
S3)でデータ群(12a)から平均タッピングピッチ
P1を算出し、メモリ(13)に格納する。
以上は、NC装置(10)の動作であるが、PC(30
)のシーケンス制御については、ステップ(Sl)で工
具番号が指定されたとき、つまりYESの場合、指定さ
れた工具番号T1は、バス(35)を介してP C(3
0)へ転送され、P C(30)は主軸ヘッド交換のシ
ーケンス制御を行なって、用の済んだ主軸ヘッド(図示
せず)を取り外し、タッピング工具(161) 〜(1
B4)が保持された主軸ヘッド(31a)を主軸(26
)に装管する。
次に、第5図に示すフローチャートに従って、NC装置
(10)により送り速度を算出して、送り軸の移動を制
御する動作について説明する。
ステップ(S 11)で、主軸ヘッド(31a)の回転
数Sを主軸エンコーダ(32)からのフィードバック信
号により算出する。この算出は、主軸モータ(27)の
回転力を主軸ヘッド(31a)及び(31b)に伝達す
るギヤーのギヤー比A及びBを、タッピングピッチデー
タ群と同様に予めメモリ(1)に記憶させておき、工具
番号T1が指定されたときはA。
工具番号T2が指定されたときはBを参照することによ
り、主軸モータ回転数×ギヤー比を演算して求める。な
お、主軸ヘッドの回転数とは、タッピング工具(161
)〜(184)及び(185)〜(189)の回転数の
ことである。
次に、ステップ(S 12)でF−KxSxPを演算し
、工具の回転に同期した、即ち工具の回転に対し主軸の
送りが最適となる送り軸モータ(7)の送り速度を算出
する。
ここで、F:送り軸モータの送り速度 に:送り速度定数 S:主軸ヘッドの回転数 P;平均タッピングピッチである。
ステップ(S 13)で、送り速度Fにて送り軸を移動
させる制御を行なう。
以上により、タッピング工具の回転に対し主軸の送りが
最適となる同期運転制御を行なうことができる。
次に、加工プログラムにより工具番号T2が指定される
と、即ち主軸ヘッド(31b)が指定されると、上記と
同様に動作して、主軸ヘッド(31a)が主軸ヘッド(
31b)と交換され、タッピングピッチデータ群(12
b)が選択され、平均ピッチP2が算出され、F−KX
SXPの演算により送り軸モータの送り速度が算出され
、主軸と送り軸の同期運転が行なわれる。
上記実施例は、P C(30)によるシーケンス制御に
従って、主軸ヘッドが自動交換される場合について述べ
たが、NC装置(lO)と被制御機械のみで構成され、
主軸ヘッドは手動交換する機械についても適用できる。
[発明の効果] この発明は以上説明したとおり、タッピングピッチ々の
タッピングピッチを表わすデータを主軸ヘッド毎にデー
タ群として記憶するタッピングピッチデータ群メモリを
設けたから、平均タッピングピッチを自動的に算出して
、主軸の送りが最適となる制御を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す構成図、第2図はこ
の発明の一実施例におけるタッピングピッチデータ群メ
モリを示す説明図、第3図はこの発明の一実施例におけ
る平均タッピングピッチデータメモリを示す説明図、第
4図は平均タッピングピッチを算出する動作を示すフロ
ーチャート、第5図は送り速度算出の動作を示すフロー
チャート、第6図は従来のNC装置を示す構成図である
。 図において、(10)はNC装置、(12)はタッピン
グピッチデータ群メモリ、(13)は平均タッピングピ
ッチデータメモリ、(26)は主軸、(27)は主軸モ
ータ、(31a) 、 (31b)は主軸ヘッド、(3
2)は主軸エンコーダ、(161)〜(189)はタッ
ピング工具、TI、T2は工具番号である。 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 メモリ及び中央処理装置を主体として構成されており、
    入力された数値情報を解析し演算を行なう情報処理部を
    有し、この情報処理部の出力に基づいて被制御機械の数
    値制御を行なうと共に、複数個のタッピング工具を保持
    した主軸ヘッドが装着された主軸の回転制御を行なうこ
    とができる数値制御装置において、 前記タッピング工具夫々のタッピングピッチを表わすデ
    ータを主軸ヘッド毎にデータ群として記憶するタッピン
    グピッチデータ群メモリと、加工プログラムにより工具
    番号が指定されると前記タッピングピッチデータ群メモ
    リの中から対応したデータ群を選択し、選択されたデー
    タ群の平均値を求め、その平均値に基づいてタッピング
    工具の回転に対し主軸の送りが最適となる制御を行なう
    同期運転制御手段とを 備えたことを特徴とする数値制御装置。
JP63233666A 1988-09-20 1988-09-20 数値制御装置 Pending JPH0283141A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63233666A JPH0283141A (ja) 1988-09-20 1988-09-20 数値制御装置
KR1019890012107A KR920003748B1 (ko) 1988-09-20 1989-08-25 수치제어장치
DE68919614T DE68919614T2 (de) 1988-09-20 1989-09-20 Numerische Steuerungseinrichtung.
US07/409,833 US5091860A (en) 1988-09-20 1989-09-20 Numerical control device including tapping pitch data group memory
EP89117382A EP0360242B1 (en) 1988-09-20 1989-09-20 Numerical control device
HK98105195A HK1006044A1 (en) 1988-09-20 1998-06-11 Numerical control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63233666A JPH0283141A (ja) 1988-09-20 1988-09-20 数値制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0283141A true JPH0283141A (ja) 1990-03-23

Family

ID=16958629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63233666A Pending JPH0283141A (ja) 1988-09-20 1988-09-20 数値制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5091860A (ja)
EP (1) EP0360242B1 (ja)
JP (1) JPH0283141A (ja)
KR (1) KR920003748B1 (ja)
DE (1) DE68919614T2 (ja)
HK (1) HK1006044A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03282909A (ja) * 1990-03-30 1991-12-13 Okuma Mach Works Ltd 数値制御情報作成装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH048423A (ja) * 1990-04-26 1992-01-13 Fanuc Ltd タッピング方式
US5196774A (en) * 1991-07-22 1993-03-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Digital servo system
JP2661422B2 (ja) * 1991-08-16 1997-10-08 三菱電機株式会社 加工装置および加工方法
JP3386548B2 (ja) * 1994-01-31 2003-03-17 トヨタ自動車株式会社 フィードバック式加工条件補正装置
JPH0885022A (ja) * 1994-09-14 1996-04-02 Brother Ind Ltd ねじ加工装置
JPH11245118A (ja) * 1998-03-03 1999-09-14 Brother Ind Ltd ネジ加工制御装置
DE19883028T1 (de) * 1998-12-24 2002-02-14 Mitsubishi Electric Corp Numerisches Steuergerät
DE10034079A1 (de) * 2000-07-13 2002-01-24 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung einer Werkzeugmaschine

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4521860A (en) * 1981-09-14 1985-06-04 Yamazaki Machinery Works, Ltd. Methods of entering machining information and display therefor in a numerically controlled machine tool
JPS60167731A (ja) * 1984-02-03 1985-08-31 Fanuc Ltd タツピング加工方法
US4677572A (en) * 1984-07-23 1987-06-30 Sanders Associates, Inc. Pen turret control system
GB2164878B (en) * 1984-08-27 1987-10-21 Brother Ind Ltd A machine tool for machining a workpiece by feeding a cutting tool in a series of discrete steps and related method
US4636938A (en) * 1984-08-31 1987-01-13 Cincinnati Milacron Inc. Method and apparatus for producing numerical control programs
US4579487A (en) * 1984-09-17 1986-04-01 Lehmkuhl Robert A Tool adapter
US4972322A (en) * 1984-09-21 1990-11-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method for preparing numerical control data for a machine tool
US4739488A (en) * 1984-09-21 1988-04-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Machine tool with tool selection and work sequence determination
KR930001093B1 (ko) * 1987-03-31 1993-02-15 부라더 고교 가부시키가이샤 나사 가공장치
JPS6427808A (en) * 1987-04-27 1989-01-30 Mitsubishi Electric Corp Numerical control device
US4992712A (en) * 1988-09-07 1991-02-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control device for industrial machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03282909A (ja) * 1990-03-30 1991-12-13 Okuma Mach Works Ltd 数値制御情報作成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0360242B1 (en) 1994-11-30
US5091860A (en) 1992-02-25
DE68919614T2 (de) 1995-06-01
EP0360242A2 (en) 1990-03-28
EP0360242A3 (en) 1990-09-05
HK1006044A1 (en) 1999-02-05
KR900005250A (ko) 1990-04-13
DE68919614D1 (de) 1995-01-12
KR920003748B1 (ko) 1992-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0103714B1 (en) Multi-processor axis control
JPH046001B2 (ja)
JPH0283141A (ja) 数値制御装置
EP0083836A3 (en) Method and apparatus for displaying movement in numerically controlled machines
JPS62237504A (ja) 数値制御装置
GB2083247A (en) A programmable machine
JP2852986B2 (ja) 加工システム
KR910009240B1 (ko) 수치제어장치
JP2508627B2 (ja) 数値制御装置
JP2628914B2 (ja) 加工シミュレーション方式
JP3050991B2 (ja) 工具オフセット形状データ入力式数値制御方法とその装置
JPH04129645A (ja) 数値制御旋盤の同時加工方法
JPH03126104A (ja) 送り速度制御方式
JP2640653B2 (ja) 数値制御工作機械の手動同期送り機構
JPH07185901A (ja) 重畳加工制御方法及びその数値制御装置
JPH0279105A (ja) 数値制御装置
JPH02151909A (ja) 産業用機械の制御装置
JP7250202B1 (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
JP6935606B1 (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
JP2992163B2 (ja) 数値制御方法及び装置
EP0346476A1 (en) Spindle control method and numerical controller
JPH03109606A (ja) 工具補正方式
JP2712881B2 (ja) 数値制御装置
JP3955776B2 (ja) 数値制御工作機械と数値制御工作機械のデータ変換方法
JPH02140810A (ja) 産業用機械の制御装置