JPH0282925A - フラッシヤブルウエットテイツシユ - Google Patents

フラッシヤブルウエットテイツシユ

Info

Publication number
JPH0282925A
JPH0282925A JP63234372A JP23437288A JPH0282925A JP H0282925 A JPH0282925 A JP H0282925A JP 63234372 A JP63234372 A JP 63234372A JP 23437288 A JP23437288 A JP 23437288A JP H0282925 A JPH0282925 A JP H0282925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boric acid
water
wet
pva
nonwoven fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63234372A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Katayama
片山 高博
Naoyuki Takeuchi
竹内 直之
Tatsuo Komatsu
駒津 達夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KINPOU SEISHI KK
Original Assignee
KINPOU SEISHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KINPOU SEISHI KK filed Critical KINPOU SEISHI KK
Priority to JP63234372A priority Critical patent/JPH0282925A/ja
Publication of JPH0282925A publication Critical patent/JPH0282925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 Δ、−−−上の 本発明は、貯蔵及び使用特番こは適度な湿潤強度を有す
るが大量の水中に流すことによって、容易に分解する、
フラツシヤブルウエツトテイツシユに関する。
1−」しL逸1 ウェットティッシュは、手拭き、乳児用の顔拭きや排便
後の清浄布等として近年大■1に用いられている。この
製品は水とアルコールを主体とする清浄液で湿ボ1され
ているため、適度の湿潤強度を有する°1τが必要であ
り、市販品の大部分は耐水強度のあるバインダーを使用
した乾式不織布、長繊維不織布、また化学結合した10
0%セルロース不織布などが用いられている。そして使
用後は、通常家庭廃棄物(可燃物)として処理されてい
る。乳児用の排便後の清浄布などの用途に使われたとき
、水洗便所にそのまま廃棄するとその耐水性のために配
管詰まりを起こす恐れがある。そこで貯蔵中綬び使用時
は適度の耐水性を保ち、水洗便所に流したときは分解す
るようなウェットティッシュが望まれている。
このようなフラッシャプル製品を得るために、水溶性の
ポリビニルアルコール(以下PvΔと称す)をバインダ
ーとした不織布の使用が過去に検討された。即ち、特開
昭47−9486及び特開昭49−57162は、PV
Aの水酸基が硼素と架橋結合を作ること及びその架橋結
合が大量の水により分解する!1τを利用した、フラッ
シャプル不織布用のバインダーに関する技術であり、ま
た特開昭54−104963は、同じ原理を利用した、
水溶性PvΔバインダーにより結合された乾式不織布と
硼酸を含有する清浄液の組み合わせによるウェットティ
ッシュである。しかしながら、前者は、PVAと硼素の
混合浴のゲル化を防ぐための複雑な処方を呈示している
ものの、その製品がもし6J、州状態で保存された場合
は程度の差こそあれ直ちに分解を111始するのであり
、従ってその用途は、おむつ、生理ナプキン等、使用前
は乾燥状態である用途に限定されている。また後者は、
前者の欠点を、清浄液中に硼酸を含介さす事により克服
したとうたっているが、不織布に対してPvAがバイン
ダーとして糊状に塗布されているため、それが全面塗布
またはグラビヤ式の間欠塗布のいずれであっても、清浄
液を含浸して貯蔵後に拭きとりに用いると、皮膚にヌル
ヌルした感じを与えるという欠点があり、従って商品化
されていない。
C3発 が解決しようとする課題 本発明の目的は、PVAの水溶性を利用して、満足でき
るフラツンヤブル特性を備えかつ使用に際し、包装包み
やボトルからの取り出しに充分耐え、使用時も不快感を
与えないウェットティッシュを提供することにある。
01課題を 決するための 即ち本発明は、バインダーとしてのPVA繊維をいn量
%以上含む湿式不織布に、硼酸を8gノ1以上含むγ/
l浄液を含浸せしめてなるフラツシヤブルウエツトテイ
ツシユを提供するものである。
E1発 のより詳 な説 湿式不織布または紙は、原料パルプから111rl)F
、な反応工程を含む紡糸〜抄紙〜熱融着方式の100%
セルロース不織布を除きウェットティッシュ用としての
商品化の例が少ない。その理由は、音通の紙は清浄液を
含浸して使用するだけの耐水性が無く、これに耐水性を
付与する為には、耐水性の樹脂バインダーを塗布するか
または熱軟化性の繊維状バインダーを混抄し熱融着を行
う必要があるが、これらの処理はいずれも本来の原料パ
ルプのもつ吸水性を減殺すると共に、紙を粗剛にして皮
膚用の湿潤清拭布としては商品価値を低下するからであ
る。これらの欠点を除去できれば低コストの紙はこのよ
うな一回使用の清拭布として大きな市場を有するので何
らかの新技術の出現がでまれていた。
製紙用のバインダー繊維として、水溶性のPVA Nj
A tliは数十用の歴史をもっている。バルブ、レー
ヨン短繊維用、その他合成繊維の短繊維と共に混抄し加
熱する工ISによって部分的に溶解しバインダーとして
接着機能を発揮する。用いられるPVA繊維は種々の鹸
化度と重合度のもの、即ち種々の水溶性程度と水溶液の
粘度のものが市販されていて、これらをバインダーとし
て製造される種々の性能を有する紙は、水で濡らさずに
使う乾式のワイパー類、障子紙、バ・ノテリーセパレー
ター等広範囲の家庭用、産業用の分野で用いられている
しかし、フラッシャプルなウェットティッシュに用いよ
うとすると、とのPVA繊維を用いた紙であっても、水
分解性の不足あるいは逆に過度の水溶性のために、適当
なものが見いだせないのが現状であった。
本発明者等は、湿式不織市川バインダーとしての適切な
P■Δ品種の選定とこれと組み合わす清浄液中の架橋剤
について鋭意検討の結果、貯蔵中及び使用時には適度の
耐水性を保ちつつ使用後人11の水流に触れると分解す
るウェットティッシュを得るl(に成功し、本発明を完
成した。
本発明で用いる繊維状のPVAは、鹸化度が93〜98
.5%、好まし゛くは94〜97%、重合度が1000
以上、&−1’ !しくは1200〜1800のもので
ある。鹸化度が93%未満では、あまりにも水に溶は過
ぎるためすでに抄紙工程中に繊維の形態を失う。一方9
8.5%を越えると耐水性が良すぎてフラッシャプルの
特性が発現しない。重合度が1000未満では強力がや
や不足である。また繊維としての形態は通常繊度が!乃
至7デニール、繊維長2乃至5■のものが用いられる。
この繊維状PVAの添加mは、ウェットティッシュとし
て使用する時の必要強力を満たすため、少なくとも1%
、好ましくは3〜12%である。多すぎると不織布が固
くなり使用感が悪(なる。
不織布の主体となる繊維は数量−の繊維長のレーヨン繊
維であり、その他に合成繊維、バルブ等を適宜混合使用
する。特に、柔軟性を向上さす為に適量のポリエステル
繊維、ポリプロピレン繊維等を混合使用すると効果があ
る。
そして公知の方法により、抄紙、乾燥加熱して、PVA
繊維の部分的溶解によりウェットティッシュとして十分
な強力を有する湿式不織布を得る。
この後、適度の柔軟性や拭き取り効果を向上する為にモ
ミ加工、ミクロクレープ加工等の後加工を行うことも出
来る。ついで用途に応する寸法に裁断またはミシン目加
工等を施してから、清浄液を含浸し包装する。
本発明の第2のポイントは、清浄液にある。清浄液は水
を主とし、用途によりアルコール類、清浄用オイル、香
料、消臭助剤等を加えるが、pvAと架橋反応してその
水溶性を妨げる硼酸を8g/ 1好ましくは25g/ 
1以上含まねばならない。清浄液の不織布に対する添加
量は不織布中の構成繊維、比容積等により定まる不織布
の可能含液mまた製品ウェットティッシュの用途により
異なるが通常トライベースで200%〜400%程度で
ある。硼酸の必要litはPVA繊維の鹸化度と相関が
あり、鹸化度が低いほど硼酸titを増やす。またこの
必要量は清浄液に添加するアルコール、オイル等の比率
によっても異なるので清浄液の処方及び量と使用したP
VΔ繊紺の種類によりテストを行って決定する。
かくして得たウェットティッシュは、貯蔵中及び使I1
1時は硼素の架橋反応により十分の湿潤強度を有し、使
用後水洗便所に流して大量の水に浸されると硼素が容易
に分離して、PVA本来の水溶性が(U活し、PVA1
a維はその接菅力を失って不織布が分解するに至る。そ
して使用時に硼酸とPVAとの架橋ゲルが生じている筈
であるが、I) V Aか細い繊維状に分散しているた
めこのゲルは少しも[1立たず、皮膚を拭ってもなんら
ヌルヌルした感じを与えない。
かくて繊維状のPVAを湿式不織布のバインダーとして
用いると言うことと清浄液中の硼酸との組み合わせによ
り安心して水洗便所へ流せるウェットティッシュが完成
した。尚、湿式不織布だけではなく、数十Iの繊維長を
持つ巻縮PVA繊維をバインダーとして用いて同じ(数
十−の繊維長のレーヨン繊維を主体繊維として適宜合成
繊維等を加え乾式法により不織布を製造して同様の効果
を得ることも勿論可能である。
以下、実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明する。
%、部とあるのは、特にことわりのない限りいずれも重
量基準である。
701月 実施例1 次の繊維を混抄し常法により坪ff124g/s”の湿
式不織布を作成した。
主 繊維    バインダー繊 種類   レーヨン    pv八 へl望   1.5デニール   5デニール繊維長 
   5  m*             3  醜
−鹸化度          98.2%重合度   
       1750 85、      15 ついで下表の組成の清浄液を調整した。
号ンIル アルコール  水   硼酸No。
71     OOO g      o    too    309   
   G    too    6Gto      
o    too    3011     0   
1 Go    60*  No、7  は乾燥強力測
定試料である。
  II 上で作成した不織布をこの各清浄液に2時間浸漬しその
湿潤引張性能を測定して次の第1表の結果を得た。
強力  伸度  フラッシャプル性 (Kg/lOcm)   %        液   
 道2.40  4.5     X    ○1.1
1  6.4     X    ○0.84  5.
4    0   01.64  8.2    x 
  00.79  4.8    0  0 0.7?   5.Q     ○   03.57 
 8.2    −  0 1.41  5,5     x    ○1、57 
 5. l     x    ○1、+9  5.9
     x    ○1、85  6.5     
x    ○トイレ・7トペーパー −〇 ティ・ノシュペーパー −X N016は測定機に装管が困難なぐらい弱い不織布であ
った。アルコール幾度が高まると共に不織布の強力は向
上し、100%エチルアルコールに含浸したものはかな
り強いものであった。使用操作上は、No、2の強力が
あれば十分に使用に堪えるものと判断された。No、3
は強力が弱く使用に堪える限界状態であったが、これに
硼酸30g/ l相当を加えると、強力はほぼ2倍に向
上し、十分使用に堪えるものに改良することが出来た。
No。
8〜11はアルフールを含まず、硼酸と苛性ソーダを含
む溶液に不織布を含浸したものである。いずれら硼酸含
(Tjuが多いほど湿潤強度は高く、使II+に堪える
ものであった。
フラッシャプル性能は次のようにして測定した。
500ccのビー力に液300ccを採取し、15mm
K 50mmに裁断した試験片2枚を役、大して、スタ
ーラ青き撹拌機で80「p−の低速回転をおこない、不
織布の離解性(フラツンヤブル性)を調べた。フラッノ
な りプル性の判定は肉眼で行畔い、撹拌後1分以内で離解
するものをフラッシャプル性有り、2分以上経過しても
離解しないものをフラッシャプル性無しと判定した。
試験によるとPVAをバインダーとしたものは水道水中
ではいずれも容易に離解した。その程度は市販のトイレ
ットベーパー(歌仙製紙’!!2)と同じテアった。一
方市販のティッシュペーパー(金層製紙!12)は湿潤
紙力増強剤が用いられている為、フラツンヤブル性は全
く認められなかった。
i7を浄液に浸1L11シた場合はフラッシャプル性の
発現は巽なり、湿潤紙力の強いものはフラッシャプル性
を示さなかった。
これらの結果から、アルコールやアルカリのようなPV
Aにり・1し凝固作用のあるものあるいは硼酸のような
PVAに対し架橋作用のあるものを用いれば、貯蔵及び
使用に堪える適度な湿潤強度を有し、大組の水道水中で
は容易に離解するフラッシャブルテイソ7ユが得られる
ことが確かめられた。
実施例2 次の繊維を混抄し、坪m 25.6 g/m”の湿式不
織布を得た。
主     バインダー レイヨン  ポリビニルアルコール 1.5デニール 2デニール 5 as     3 as 95% 得られた不織布を幅14m5にスリットし、縦方向の2
0 c s f+jに横方向にミシン目を入れて70枚
からなるウエットテイッ7ユ原紙を作った。このロール
状原紙約50gを通常のウェットティッシュボトルに入
れ、硼酸水を200cc注入した。硼酸水はt管現象に
より原紙全体に浸透した。
硼酸水の硼酸a度を変更したサンプルを作成し、その湿
潤不織布の切断強力、ミシン目切断強力、及びIn2分
で引き抜(ときの引抜抵抗と引抜性を調べた。結果を第
2表に示す。
種類 繊度 繊維長 鹸化度 in合度 本実施例では硼酸濃度が24g/l以上であればボトル
からの取り出しもできる強力を何し、かつフラッシャプ
ル性も充分である事が分かる。
また硼酸濃度が低いと、湿潤強力が低く取り出しも出来
ないのであるが、万が−取り出しが出来ても、バインダ
ーであるPVAが溶解し、ヌルヌルとした感を与え、使
用感が悪いものとなる。
尚比較例に市販のウェットティッシュを示したが、強力
も引抜性も良好であるが、フラッシャプル性は全く認め
られなかった。
実施例3 次の繊維を混抄し、坪ffi 26.2 g/+*”の
湿式不織布を得た。バインダー繊維としてのP V A
繊維は、重合度と鹸化度とが異なるものを2種類混合し
て使用した。
主 バインダー 種類   レイヨン エステル PVA  PVΔ繊度
(d)   1.5   0.5   2   3繊維
長(as)  5    5    3   5鹸化度
(%)−9598,2 重合度   −−12001750 得られた不織布を幅14cmにスリットし、縦方向の2
0cm毎に横方向にミシン目を入れて、70枚からなる
ウェットティッシュボトルに入れ、硼酸を含む清浄il
&150ccを注入してウェットティッシュを作った。
清浄液には硼酸の他にエタノール、プロピルアルコール
、パラベン、安息香酸、消臭助剤、防かび剤を含んでい
る。
清浄液の硼酸濃度を変更してサンプルを作成し、その湿
潤不織布の切断強力、ミシン目切断強力、引抜抵抗及び
引抜性を調べた。結果を第3表に示す。
本実施例で分かるごとく、ウェットティッシュの機能性
を向−1−する為にl−1浄液に添加するアルコール類
、香料、/l′1県助剤、防かび剤等の各種lIi剤の
影響は殆ど無睨できる。
実施例4 P V Aバインダー繊維の鹸化度を変更し、バインダ
ー添加率15%で坪m約30g/a’の湿式不織布を作
り、実施例3と同様にして硼酸濃度30gハの液に浸し
、ウエットテイツ7ユを作った。これらについ゛C実施
例1に示した方法でのフラッシャプル性と実施例2と同
じ方法での引抜性を調べた。
本発明によれば、貯蔵中及び使用時は十分の湿潤強度を
有し、使用後水洗便所に流して大n1の水に浸されると
分解するウエットテイツンユが得られる。
特許出願人 株式会社 金魚製紙 No、I’VΔ l) VΔ 引抜性  フラツンヤブ
ル[“° −nA+―“C 199,9%  1750      良     X
2    98.11   1750      良 
    ×3    911.1   1750   
   良     へ4    95     120
0      良     05  88   175
0   不可*  0比    i販しイヨン  良 
  ×*ヌルヌル、不織布が離れない。
4旦j]

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリビニルアルコールバインダー繊維を1重量%
    以上含む湿式不織布に、硼酸を8g/l以上含む清浄液
    を含浸せしめてなるフラツシヤブルウエツトテイツシユ
  2. (2)清浄液に含む硼酸が25g/l以上である上記(
    1)項記載のフラツシヤブルウエツトテイツシユ。
  3. (3)ポリビニルアルコールバインダー繊維の鹸化度が
    93〜98.5%である上記(1)項記載のフラツシヤ
    ブルウエツトテイツシユ。
JP63234372A 1988-09-19 1988-09-19 フラッシヤブルウエットテイツシユ Pending JPH0282925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63234372A JPH0282925A (ja) 1988-09-19 1988-09-19 フラッシヤブルウエットテイツシユ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63234372A JPH0282925A (ja) 1988-09-19 1988-09-19 フラッシヤブルウエットテイツシユ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0282925A true JPH0282925A (ja) 1990-03-23

Family

ID=16969975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63234372A Pending JPH0282925A (ja) 1988-09-19 1988-09-19 フラッシヤブルウエットテイツシユ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0282925A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5509913A (en) * 1993-12-16 1996-04-23 Kimberly-Clark Corporation Flushable compositions
WO1998048684A1 (en) * 1997-04-30 1998-11-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Flushable cellulosic products and processes and systems for flushing such products
WO1999005950A1 (fr) * 1997-07-30 1999-02-11 Fukuyo Co., Ltd. Serviettes nettoyantes hydrosolubles et presentation de celles-ci sous emballage
US6576575B2 (en) 2000-05-15 2003-06-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dispersible adherent article

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5509913A (en) * 1993-12-16 1996-04-23 Kimberly-Clark Corporation Flushable compositions
WO1998048684A1 (en) * 1997-04-30 1998-11-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Flushable cellulosic products and processes and systems for flushing such products
WO1999005950A1 (fr) * 1997-07-30 1999-02-11 Fukuyo Co., Ltd. Serviettes nettoyantes hydrosolubles et presentation de celles-ci sous emballage
US6576575B2 (en) 2000-05-15 2003-06-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dispersible adherent article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1320458B1 (en) Disposable nonwoven wiping fabric and method of production
EP1090983B1 (en) Water-decomposable fibrous sheet containing gel compound
TW469124B (en) Water-decomposable fibrous sheet containing fibrillated rayon of different fiber length profiles
TWI283247B (en) Ion-sensitive hard water dispersible polymers, applications and method of making therefor
JP2004532142A (ja) 多層構造体を有する分散可能な吸収性製品、並びに製造方法及び使用方法
JPH06198778A (ja) ポリビニルアルコールを含むバインダーを含浸させた予め湿らせたフラッシャブルなナプキン
JPH0197300A (ja) 不織繊維のウエッブ及びその製造方法
JP2008523268A (ja) 分散性不織布ウェブ及び製造法
CA2322190C (en) Wetness-responsive fiber, process for producing the same, nonwoven fabric, and use of these
EP1088938B1 (en) Water-decomposable fibrous sheet containing water-insoluble carboxymethyl cellulose
JP4505186B2 (ja) 分散可能な吸収性製品、その製造法および使用法
JPH0282925A (ja) フラッシヤブルウエットテイツシユ
JP2005120519A (ja) セルロース繊維不織布及びそれを用いた不織布製品
JP3221364B2 (ja) 水解性不織布およびその製造方法
JPH01306661A (ja) 水解性不織布及びそれを用いた吸収性物品
JPH0525764A (ja) 水解性不織布
JP4343361B2 (ja) 不織布およびその用途
JP5258528B2 (ja) 肛門又は陰部周辺清浄用シート
JP3751391B2 (ja) 刺激応答開繊性不織布、その製造方法およびその処理方法
JP2656025B2 (ja) 水解性紙
JP3795160B2 (ja) 刺激応答開繊性付与液
JP4359799B2 (ja) 不織布、その製法およびその用途
JP4405014B2 (ja) 積層不織布およびその用途
JP3795159B2 (ja) 刺激応答開繊性不織布の処理方法
JP2023150508A (ja) スパンレース不織布