JPH0282796A - リモコン装置 - Google Patents

リモコン装置

Info

Publication number
JPH0282796A
JPH0282796A JP63233909A JP23390988A JPH0282796A JP H0282796 A JPH0282796 A JP H0282796A JP 63233909 A JP63233909 A JP 63233909A JP 23390988 A JP23390988 A JP 23390988A JP H0282796 A JPH0282796 A JP H0282796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
remote control
input
control device
external device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63233909A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Masuno
貴司 増野
Yasuto Soma
康人 相馬
Kazuhiko Yamauchi
一彦 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63233909A priority Critical patent/JPH0282796A/ja
Publication of JPH0282796A publication Critical patent/JPH0282796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は音声出力を備え、情報の送受信を行える双方向
のリモコン装置に関するものである。
従来の技術 従来のリモコン装置としては、例えばコンパクトディス
ク再生装置(以下、CD再生装置と略す)のリモコン装
置がある。
第2図はこの従来のCD再生装置のリモコン装置部分の
構成図を示すものであり、(リモコン装置以外は図示せ
ず)21はキー情報入力手段、22はキー人力情報手段
からのキー情報を送信する送信手段、23は31のCD
再生装置の受信手段、24は31のCD再生装置の表示
手段、25は31のCD再生装置の制御手段である。
以上のように構成された従来のリモコン装置においては
、キー情報入力手段2Iで入力された情報は送信手段2
2によって、CD再生装置31の受信手段23に送られ
る。 受信された情報はCD再生装置3Iの制御手段2
5に入力されCD再生装置31の制御情報と成る。  
同時に、CD再生装置31の制御手段25はCD再生装
置31の表示手段24に受信内容及び制御内容を表示す
る。
発明が解決しようとする課題 しかしながら前記のような構成では、送信した情報を受
信側であるCD再生装置が正しく受信したかどうかの確
認は、CD再生装置の表示装置等を見なければならなく
、正しく受信されていなければ再度キー人力しなければ
ならないという問題点を有していた。
本発明はかかる点に鑑み、リモコン操作をCD再生装置
等の表示情報を見なくとも行え、常に正しいリモコン操
作が行えるリモコン装置を提供することを目的とする。
また同様に前記のような構成では、リモコン装置を用い
て外部機器を遠隔操作しようとした時、リモコン装置の
所在を使用者が視覚のみで捜さなければならず、大変不
便であるという問題点を有していた。
本発明はかかる点に鑑み、リモコン装置から出力された
音声でリモコン装置の所在を知ることができるリモコン
装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は、キー情報入力手段と、視覚情報を表示する表
示手段と、音声を出力する音声出力手段と、外部装置に
情報を送信する送信手段と、外部装置から送られて来る
情報を受信する受信手段と、前記キー情報入力手段から
の入力情報と前記受信手段からの受信情報とを入力とし
、前記送信手段には送信情報を前記表示手段には表示情
報を前記音声出力手段には音声情報を出力する制御手段
とを備えたことを特徴とするリモコン装置である。
作   用 本発明は前記した構成による第1の作用として、キー情
報入力手段により入力された第1の情報は、制御手段に
入力され送信手段によって外部制御機器に送信される。
送信された第1の情報を受信したことを知らせる第2の
情報と、外部機器のV、態を知らせる第3の情報とが外
部機器より送信される。この第2と第3の情報は受信手
段によって受信し、制御手段に入力される。この時、制
御手段は第1の情報が正しく外部機器に受信されたこと
を検出でき、音声出力手段でそのことを知らせる音声情
報を出力する。  また、第2の情報が受信されなけれ
ば、第1の情報が外部機器に正しく受信されていないと
判断し、第1の情報の再送信を行う。一方、制御手段に
入力された第3の情報は表示手段に出力され外部機器の
状態を知ることができる。
第2の作用として、−制御手段に特定の第4の情報が入
力されたときに音声出力手段にリモコン装置の所在を知
らせる音声情報を出力するようにしておけば、外部機器
から特定の第4の情報を送信することにより、第4の情
報は受信手段によって受信され制御手段に入力され、第
4の情報を検出した制御手段はリモコン装置の所在を知
らせる音声情報を音声出力手段に出力し、音声出力手段
からの音声でリモコン装置の所在を知ることができ実施
例 第1図は本発明の第1の実施例におけるリモコン装置の
構成図を示すものである。第1図において、11はキー
情報を入力するキー情報入力手段、12は視覚情報を表
示する表示手段、13は音声を出力する音声出力手段、
14は外部装置に情報を送信する送信手段、15は外部
装置から送られて来る情報を受信する受信手段、1Bは
Hのキー情報入力手段からの入力情報と15の受信手段
からの受信情報とを入力とし、14の送信手段には送信
情報を12の表示手段には表示情報を13の音声出力手
段には音声情報を出力する制御手段である。
以上のように構成されたこの実施例のリモコン装置にお
いて、以下その動作を説明する。
キー情報入力手段11により入力された第1の情報は、
制御手段1Bに入力され送信手段14によって外部制御
機器に送信される。送信された第1の情報を受信したこ
とを知らせる第2の情報と、外部機器の状態を知らせる
第3の情報とが外部機器より送信される。この第2と第
3の情報は受信手段15によって受信し、制御手段I6
に入力される。この時、制御手段1Bは第1の情報が正
しく外部機器に受信されたことを検出でき、音声出力手
段13でそのことを知らせる音声情報を出力する。  
また、第2の情報が受信されなければ、第1の情報が外
部機器に正しく受信されていないと判断し、第1の情報
の再送信を行う。一方、制御手段16に入力された第3
の情報は表示手段13に出力され外部機器の状態を知る
ことができる。
本発明の第2の実施例におけるリモコン装置の構成図は
第1の実施例の第1図を共用する。
第2の実施例のリモコン装置において、以下その動作を
説明する。
リモコン装置を用いて外部機器を遠隔操作しようとした
時、外部機器から特定の第4の情報を送信する。この第
4の情報は受信手段!5によって受信され制御手段1G
に入力さる。この時、制御手段!6に第4の情報が受信
されたときに音声出力手段!3にリモコン装置の所在を
知らせる音声情報を出力するようにしておけば、音声出
力手段13から出力された音声でリモコン装置の所在を
知ることができる。
なお、第1の実施例において正しく外部機器に送信情報
が受信された時にだけ音声出力をしたが、正しく受信さ
れない時にも、それに対応した音声を出力させても良い
ことは言うまでもない。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、遠隔操作する外部
機器の表示装置が見えなくても、または外部機器に表示
装置がなくとも、リモコン装置の表示手段によって外部
機器の動作状態を知ることができ、さらに、外部機器が
正しく送信情報を受信できなくても自動的に再送信する
ので、いちいちキー人力し直す必要がない。  また、
リモコン装置の所在を知らせる音声でリモコン装置を捜
すことができ、その実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるリモコン装置の構成
図、第2図は従来のCD再生装置のりモコン装置部分の
構成図である。 11・・・キー情報入力手段、12・・・表示手段、1
3・・・音声出力手段、14・・・送信手段、I5・・
・受信手段、1B・・・制御手段、21・・・キー情報
入力手段、22・・・送信手段、23・・・受信手段、
24・・・表示手段、25・・・制御手段、31・・・
CD再生装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)キー情報入力手段と、視覚情報を表示する表示手
    段と、音声を出力する音声出力手段と、外部装置に情報
    を送信する送信手段と、外部装置から送られて来る情報
    を受信する受信手段と、前記キー情報入力手段からの入
    力情報と前記受信手段からの受信情報とを入力とし、前
    記送信手段には送信情報を前記表示手段には表示情報を
    前記音声出力手段には音声情報を出力する制御手段とを
    備えたことを特徴とするリモコン装置。
  2. (2)キー情報入力手段と、音声を出力する音声出力手
    段と、外部装置に情報を送信する送信手段と、外部装置
    から送られて来る情報を受信する受信手段と、前記キー
    情報入力手段からの入力情報と前記受信手段からの受信
    情報とを入力とし、前記送信手段には送信情報を前記音
    声出力手段には音声情報を出力する制御手段とを備え、
    前記音声出力手段の出力を、前記受信手段が特定の受信
    情報を受信時に行うことを特徴とするリモコン装置。
JP63233909A 1988-09-19 1988-09-19 リモコン装置 Pending JPH0282796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63233909A JPH0282796A (ja) 1988-09-19 1988-09-19 リモコン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63233909A JPH0282796A (ja) 1988-09-19 1988-09-19 リモコン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0282796A true JPH0282796A (ja) 1990-03-23

Family

ID=16962486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63233909A Pending JPH0282796A (ja) 1988-09-19 1988-09-19 リモコン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0282796A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0346895A (ja) * 1989-07-14 1991-02-28 Sigma Koki Kk 自動位置決め装置用コントローラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0346895A (ja) * 1989-07-14 1991-02-28 Sigma Koki Kk 自動位置決め装置用コントローラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2580137B2 (ja) リモ−トコマンダ−
JPH0282796A (ja) リモコン装置
NO793461L (no) Overfoeringssystem for visuell informasjon.
JPH02127688A (ja) 陰極線管表示装置制御方式
JPH047159B2 (ja)
JPH01265696A (ja) リアルタイム表示リモートコントロールシステム
WO1990002402A1 (en) Training method and apparatus with audio and digital signals recording and play back
KR200210098Y1 (ko) 멀티미디어 통합 시청 장치
JP2003116021A (ja) 視聴モニタ付きのリモコン装置
JPH029300A (ja) リモートコントロール装置
JP2008252326A (ja) 電子機器に接続された外部機器の接続情報認識システム及びその認識方法
KR100218908B1 (ko) 원격 제어 신호의 커스텀 코드 변경방법
JP3571740B2 (ja) 遠隔制御表示装置
KR100626677B1 (ko) 통신 프로토콜을 이용하여 동작을 제어하는 제어장치 및 이를 적용한 a/v 복합장치
JP3203713B2 (ja) リモコン付きラジオ受信機
JPS6046669A (ja) 制御装置
JPH0654953B2 (ja) 電子機器制御装置
JPH0332828B2 (ja)
KR950012380A (ko) 리모콘을 이용한 브이.티.알(vtr) 동작상태 확인장치 및 방법
JPH01157194A (ja) テープレコーダ
JPH02214247A (ja) 変復調装置
JPH04360368A (ja) 電子ファイリングシステム
JP2002315074A (ja) ビデオ無線送受信システム
GB2411064A (en) Video switching device
JPS61167298A (ja) 機器制御装置