JPH027734A - クロツク制御装置の作動方法及びクロツク制御装置 - Google Patents

クロツク制御装置の作動方法及びクロツク制御装置

Info

Publication number
JPH027734A
JPH027734A JP1020953A JP2095389A JPH027734A JP H027734 A JPH027734 A JP H027734A JP 1020953 A JP1020953 A JP 1020953A JP 2095389 A JP2095389 A JP 2095389A JP H027734 A JPH027734 A JP H027734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
clock
control device
microcomputer
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1020953A
Other languages
English (en)
Inventor
Ulrich Dr Baur
ウルリツヒ・バウル
Hartmut Kronenberg
ハルトムート・クローネンベルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mannesmann VDO AG
Original Assignee
Mannesmann VDO AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mannesmann VDO AG filed Critical Mannesmann VDO AG
Publication of JPH027734A publication Critical patent/JPH027734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B15/00Suppression or limitation of noise or interference
    • H04B15/02Reducing interference from electric apparatus by means located at or near the interfering apparatus
    • H04B15/04Reducing interference from electric apparatus by means located at or near the interfering apparatus the interference being caused by substantially sinusoidal oscillations, e.g. in a receiver or in a tape-recorder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2215/00Reducing interference at the transmission system level
    • H04B2215/064Reduction of clock or synthesizer reference frequency harmonics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は請求項1に記載の上位概念に記載の例えば自動
車の中に他の電子機器と共に密接して配置されて接続さ
れているマイクロコンピュータ制御表示装置又は制御装
置又は調整装置等の少なくとも1つのマイクロコンピュ
ータ回路及び/又は集積回路を有する、例えばマイクロ
コンピュータ制御装置等の、クロック制御される装置の
作動方法に関する。
更に本発明は請求項6に記載の上位概念に記載の例えば
自動車の中に他の電子機器と共に密接して配置されて接
続されているマイクロコンピュータ制御表示装置又は制
御装置又は調整装置等の少なくとも1つのマイクロコン
ピュータ回路及び/又は集積回路を有する装置であるク
ロック制御装置に関する。
従来の技術 高いタロツク周波数と、相応して短い側縁立ち上がり及
び立ち下がり時間を有するクロック信号発生器により制
御される装置を使用することが多くなると共に、このよ
うな装置から出る高い周波数又は高周波数の障害電磁界
も増加した。この場合に障害の原因としては、クロック
信号発生器により発生され、一定の周波数を有するパル
ス列のみでなく、マイクロコンピュータ回路で処理され
、交番するパルス密度を有するパルス列を有する情報も
ある。デジタルで動作する回路で処理される信号は比較
的急峻な側縁を有するので、このような信号から導出さ
れ、高いオーダの周波数を有する振動は、ラジオ受信又
は無線通信に障害を与えたり、互いに隣接する同種の回
路の機能に障害を与える高周波障害の原因となる。
種々の表示計器及び表示領域及び監視発光体及び警報発
光体が1つの共通の可視板で覆われ、電気及び電子装備
部品と、場合に応じて操作素子とも一緒に1つの共通の
ケーシングの中に配置されている自動車の組合わせ計器
は既に公知であり、自動車の種々の機能を監視する、以
前には通常使用単一計器の代わりに使用されるこのため
に組合せ計器は、装備部に依存して例えば速度測定器(
タコメータ)・走行距離カウンタ・回転数測定器・残留
燃料量表示器・冷却水温度表示器・時計・搭載コンピュ
ータ・油圧の監視発光体・発電機・ヘッドライト・方向
指示器等を備え、更に例えば、監視及び計算機7ステム
とそれらの表示システムを備え、自動車の中に運転手の
視界の中に、相応に形成されているダツシュボードの中
に取付けられて、このダツシュボードは車体に固定され
ている。制御は一般にマイクロコンピュータ、又は高集
積化され、同様にクロック制御された専用形又は標準形
回路を使用して行われる。
例えば自動車の中のように狭い空間の中に装備する場合
には、ダツシュボードの中のこれらの表示装置と、これ
らの近辺に配置されている、無線通信受信機のアンテナ
の間に望ましくない相互作用が発生することがある。こ
れに関連する特に大きな障害が、枠形に風防ガラスの表
面又は中に設けられている導電性層が無線受信機の受信
アンテナであるいわゆるディスク形アンテナにより発生
する。同様の望ましくない相互作用が自動車全体の設け
られている制御及び調整装置により発生ずる。
クロック制御される表示又は制御又は調整装置に由来す
る無線周波障害の影響を、高周波数に対して密封されて
いるケーシングにより抑圧することが提案されてはいる
が、これを実施するためのリードスルーフィルタは高価
であり、これらのフィルタを無くすると、このシステム
への多く接続線から無線周波障害放射が多くなる。
発明が解決しようとする課題 本発明の課題は、請求項1に記載の上位概念に記載の、
少なくとも1つのマイクロコンピュータ回路及び/又は
集積回路を有するクロック制御装置の作動方法であって
、クロック制御装置から放射される障害放射波を低減す
る、クロック制御装置の作動方法を提供することにある
更に本発明の課題は請求項6に記載の上位概念に記載の
、少なくとも1つのマイクロコンピュータ回路及び/又
は集積回路を有するクロック制御装置であって、このク
ロック制御装置か放射する障害放射波か、従来の技術に
おける対応する装置に比して減少しているタロツク制御
装置を提供することにある。
課題を解決するだめの手段 上記課題は請求項1に記載の特徴部分に記載の特徴すな
わち前記マイクロコンピュータの周波数を少なくとも2
つの周波数の間で変化することができることにより解決
される。更に上記課題は請求項6に記載の特徴すなわち
マイクロコンピュータのクロック周波数を変調するクロ
ック信号発生回路を設けることにより解決される。
本発明の有利な実施例はその他の請求項に記載されてい
る。
発明の効果 本発明により少なくとも1つのマイクロコンピュータ回
路及び/又は集積回路を有するクロック制御装置の作動
方法により、クロック制御装置から放射される障害放射
波を低減することができる。
実施例 次に本発明を実施例に基づいて図を用いて説明する。本
発明は、有限の側縁勾配を有する方形信号を伝送する際
に、基本周波数ら周期的間隔で強度が減少する多数の調
波が発生する、帯域幅の広い周波数スペクトルが発生す
る(第1図)という事実から出発している。マイクロコ
ンピュータ制御の場合にはこれらの調波はクロック信号
発生時にも信号処理時にも発生し、その際にクロック信
号はドツト列(最短信号長)の伝送として構成すること
ができる。このようなマイクロコンピュータ制御のクロ
ック周波数は、具体的に実施されている回路においては
4)JHzとlQMHzとの間にあり、無線受信のため
の周波数帯域は、長波及び中波受信の場合には145k
Hzと1620kHzとの間にあり、短波の場合には5
.9MHzと18.5MHzとの間にあり、超短波の場
合には87.5MHzとI O8MHzとの間にある。
従って、マイクロコンピュータ制御表示装置及び制御装
置及び調整装置又はその他の電子ユニットを制御する場
合にでも、無線受信又は無線電話か、クロック信号又は
情報信号の中に含まれている調波により障害を受ける可
能性がある。
搬送波振動の変調周波数での変調の場合にエネルギー含
有量か、中心周波数foに対して対称に、多くの側波帯
に分布しく第5図)、これに相応してこの基本周波数が
低下することが公知である。
本発明の基礎となる認識は、無線情報伝送の際に望まし
くない受信劣化が、受信機を、周波数変調で動作してい
る送信機の送信中心周波数に不十分に同調した場合に、
予想外にも、マイクロコンピュータ制御装置と無線機器
に障害を与えるのを有利に抑圧するために利用される点
にある。このために第1の実施例においては、マイクロ
コンピュータ制御装置のクロック周波数の変化は少なく
とも2つの周波数値の間で行われる。このようにして、
受信周波数が偶然にタロツク周波数の低次の調波の領域
にある無線機器がこの変化によりうける障害は非常に僅
かである、何故ならば変動しない受信周波数は、変化し
た調波、又は、障害強度が低い高次の調波と一致しない
からである。
本発明の第1の実施例においては、双方のクロック周波
数の比は整数でない。このようにして、双方の周波数ス
ペクトルは大部分発散し、受信条件の望ましい改善が可
能な限り完全に実現する。
本発明の別の1つの実施例においては、クロック周波数
の変動は、受信された無線放送受信に対する主観的印象
により手動で行われる。最も簡単な場合には、例えば自
動車内の無線機器の使用者は、彼の選択した送信機が強
く障害を受け、この障害が、切換えを1度行うことによ
り大幅に低減するか又は消去すると予測される場合に切
換えを行う。このようにしてクロック周波数を変化させ
ると、マイクロコンピュータ制御装置の時間機能は変化
されるが、これは同時に計算機プログラムを交換するこ
とにより補償することができる。更に、時間機能が副次
的役割しか有せず、従って、変化された時間ベースを無
視することができる多くのプログラムが公知であり可能
である。これらの時間機能のために、内部でのみ動作し
、従ってより効果的に遮蔽及び/又は抑止することがで
きる別個のタロツク信号発生器も可能である。
本発明の別の1つの実施例においては、クロック周波数
の変更は、2つを上回る数の値の間で、時間に依存して
自動的に行われる。n個の周波数と適切な段階化とが存
在する場合に、極度の障害は、全時間にl/nの間にの
み発生する可能性がある。平均化されるとこの値は、マ
イクロコンピュータ制御装置からの障害の影響は大幅に
低減することを意味する。
本発明の別の1つの実施例においては、マイクロコンピ
ュータ制御装置のクロック周波数は1つの変調周波数で
変調される。周波数スペクトルの可聴領域における混変
調生成波を回避するために変調周波数は、15kHzを
上回る領域、有利には30kHzに選定される。この場
合に周波数偏移は15ないし1500kHz、有利には
300 kHzである。周波数偏移が大きい場合には、
例えば超短波無線放送受信機の電子装置の自動微同調は
、障害スペ°クトルを無線送信機として識別することが
できず、これに調整することかできない利点か得られる
。微同調はこれを広帯域の背景雑音と解釈する。このよ
うにして自動選局装置も障害中心周波数に同調すること
はない。
本発明の実施例は第2図ないし第5図に示されている。
第2図は、クロ7り信号発生器が分離されて配置されて
いるクロック制御される装置を暗示している。第3図は
同様に、クロック信号発生器を内蔵しているクロック制
御装置を暗示している。第4図は、クロック周波数を変
調するためのクロック信号発生回路のブロック回路図を
示している。第5図は、周波変調波の周波数スペクトル
の線図を示している。
第2図において、マイクロコンピュータ又は集積モジュ
ール又は個別構成素子を使用して構成されている電子回
路が線22及び23を介して外部のクロック信号発生器
24と接続されている。クロック信号発生器24は、電
子回路21の動作に必要な、例えばfc=4.9152
MHzのクロ7り周波数を、周波数が15と900kH
zとの間にある三角波又は正弦波電圧で変調する。
第3図には電子回路31が示され、電子回路31は同様
に、少なくとも1つのマイクロコンピュータ及び/又は
集積海路及び/又は個別構成素子を使用して構成されて
いる。電子回路31はクロック信号発生器34を備え、
クロック信号発生器34の入力線32及び出力線33は
直接に電子回路31の印刷回路基板から出ている。この
ようは配置の利点は、クロック周波数を導く線か短く、
電子回路31を包囲しているケーシングの中に留まるの
で、遮蔽手段を効果的に実施することができる点である
第4図には、水晶制御の精度で変調されるクロ7り周波
数を発生するPLL回路の実施例が示されている。例え
ば32.768kHzの周波数、又は、この出発周波数
を上回り、内部でこの出発周波数に分周される周波数を
有する水晶発振器41は線42を介して位相比較器43
を給電する。位相比較器43の出力側は、抵抗44とコ
ンデンサ45とから成る低域フィルタを介して電圧制御
発振器46と接続されている。電圧制御発振器46は、
コンデンサ47と抵抗48及び49と外部で接続されて
いることにより少なくともl Ml(zの下限周波数に
トリミングされている。電圧制御発振器46の出力側は
、クロック制御装置にクロック信号を供給するために必
要な、例えば4.9152MHzのクロック周波数fc
を送出する。電圧制御発振器46の出力側は、分圧比1
 :150を有する分周器50を介して位相比較器43
の比較入力側と接続されている。
第4図の回路装置か動作する際に位相比較器43の出力
側から、周波数32.768 kt(zの周波数を有す
る、直流電圧が重畳されている三角波電圧か取出される
。この際に低域フィルタの構成素子即ち抵抗44及び/
又はコンデンサ45を適切に選定することにより平滑化
度と、ひいては残留する偏移を調整することができる。
積RXCか太きけれは大きいはと、平滑化度か良好であ
り、ひいては偏移か小さい。
変調は、マイクロコンピュータ自身における相応のプロ
グラミング又は集積回路により行うことかできる。変調
は、種々の変調電圧により少なくとも2つの周波数値の
間で実現することができる。変調電圧は正弦波又は三角
波、又は、固定して又は可変で前もって与えられている
曲線形により形成することができる。
このようにして形成された表示及び制御及び調整装置の
精度に対して、クロック周波数の変調は悪影響を与えな
い、何故ならばクロック周波数の平均は水晶制御さJ’
L、従って水晶制御の精度を有するからである。充分に
大きい数の情報値から平均を形成することにより結果の
精度も変わらない。例えば時間表示等の純粋な時間機能
も当該時間空間の中では何らの影響も受けない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、方形信号を伝送する際に発生する公知の周波
数スペクトルの線図、第2図はクロック信号発生器が分
離して配置されているクロック制御装置のプロ7り回路
図、第3図はクロック信号発生器が内蔵されているクロ
ック制御装置のブロック回路図、第、4図はクロック周
波数の変調のためのクロック信号発生器路のブロック回
路図、第5図は周波数変調された振動の周波数スペクト
ルの線図である。 21・・・電子回路、22.23・・・線、24・・・
クロック信号発生器、31・・・電子回路、32・・・
入力線、33・・・出力線、34・・・クロック信号発
生器、41・・・水晶発振器、42・・・線、43・・
・位相比較器、44・・・抵抗、45・・・コンデンサ
、46・・・電圧制御発振器、47・・・コンデンサ、
48゜49・・抵抗、50・・・分周器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、自動車の中に他の電子機器と共に密接して配置され
    て接続されているマイクロコンピュータ制御表示装置又
    は制御装置又は調整装置等の少なくとも1つのマイクロ
    コンピュータ回路及び/又は集積回路を有するクロック
    制御装置の作動方法において、前記マイクロコンピュー
    タのクロック周波数を少なくとも2つの周波数の間で変
    化することを特徴とするクロック制御装置の作動方法。 2、周波数を手動で変更することを特徴とする請求項1
    記載のクロック制御装置の作動方法。 3、少なくとも2つの周波数値の比が整数でないことを
    特徴とする請求項1または2記載のクロック制御装置の
    作動方法。 4、クロック周波数を時間に依存して自動的に変更する
    ことを特徴とする請求項1記載のクロック制御装置の作
    動方法。 5、クロック周波数が1つの被変調周波数で変調される
    ことを特徴とする請求項1記載のクロック制御装置の作
    動方法。 6、自動車の中に他の電子機器と共に密接して配置され
    て接続されているマイクロコンピュータ制御表示装置又
    は制御装置又は調整装置等の少なくとも1つのマイクロ
    コンピュータ回路及び/又は集積回路を有するクロック
    制御装置において、マイクロコンピュータのクロック周
    波数を変調するクロック信号発生回路を有することを特
    徴とするクロック制御装置。 7、変調周波数が15kHzを上回ることを特徴とする
    請求項6記載のクロック制御装置。 8、変調周波数が32.768kHzであることを特徴
    とする請求項6記載のクロック制御装置。 9、変調の際の周波数偏移が変調周波数に等しいか又は
    これを上回ることを特徴とする請求項6から8までのい
    ずれか1項記載のクロック制御装置。 10、周波数偏移が15ないし1500kHzであるこ
    とを特徴とする請求項9記載のクロック制御装置。 11、周波数偏移が300kHzであることを特徴とす
    る請求項10記載のクロック制御装置。 12、PLL回路が位相比較回路(43)から成り、前
    記位相比較回路(43)に発振器(41)から水晶制御
    されたクロック信号が供給され、前記位相比較回路(4
    3)の出力側を電圧制御発振器(46)の入力側と低域
    フィルタ(44、45)を介して接続し、分周器回路(
    50)を電圧制御発振器(46)の出力側と接続し、分
    周器回路(50)の出力側を位相比較器(43)の比較
    入力側と接続したことを特徴とする請求項6から11ま
    でのいずれか1項記載のクロック制御装置。
JP1020953A 1988-02-01 1989-02-01 クロツク制御装置の作動方法及びクロツク制御装置 Pending JPH027734A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3802863.8 1988-02-01
DE19883802863 DE3802863A1 (de) 1988-02-01 1988-02-01 Verfahren zum betrieb einer taktgesteuerten einrichtung und taktgesteuerte einrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH027734A true JPH027734A (ja) 1990-01-11

Family

ID=6346366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1020953A Pending JPH027734A (ja) 1988-02-01 1989-02-01 クロツク制御装置の作動方法及びクロツク制御装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0326643A3 (ja)
JP (1) JPH027734A (ja)
DE (1) DE3802863A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8727689B2 (en) 2007-02-28 2014-05-20 Max Co., Ltd. Paper sheet handling device

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02284536A (ja) * 1989-04-25 1990-11-21 Pioneer Electron Corp 音響再生装置
FI83143C (fi) * 1989-09-07 1991-05-27 Telenokia Oy Foerfarande och anordning foer daempning av radiofrekventa stoerningar foerorsakade av klockfrekvenses harmoniska komponenter i digitaliska anordningar.
DE4112672C2 (de) * 1991-04-18 2003-06-26 Siemens Ag Herabsetzung der Störströme eines Mikroprozessors
DE4142563A1 (de) * 1991-12-21 1993-06-24 Itt Ind Gmbh Deutsche Phasenregelungsschleife zur erzeugung einer quarzgenauen, modulierten systemfrequenz
CA2165772C (en) * 1994-04-21 2004-04-13 Karl Bo Lindell Reducing interference from oscillators in electronic equipment
DE4442403C2 (de) * 1994-11-30 1997-01-23 Itt Ind Gmbh Deutsche Taktgenerator zur Erzeugung eines störstrahlarmen Systemtaktes
US6020939A (en) * 1996-01-19 2000-02-01 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for reducing electromagnetic interference radiated by cathode ray tube displays
US5736893A (en) * 1996-01-29 1998-04-07 Hewlett-Packard Company Digital method and apparatus for reducing EMI emissions in digitally-clocked systems
GB2311673B (en) * 1996-03-29 2000-10-04 Advanced Risc Mach Ltd Clocked electronic circuit
DE19633013B4 (de) * 1996-08-16 2005-02-24 Continental Teves Ag & Co. Ohg Digitale, taktgesteuerte Schaltungsanordnung
KR100326200B1 (ko) * 1999-04-12 2002-02-27 구본준, 론 위라하디락사 데이터 중계장치와 이를 이용한 액정패널 구동장치, 모니터 장치 및 표시장치의 구동방법
DE102004002294B4 (de) * 2004-01-16 2006-02-02 Audi Ag Elektronische Komponenten eines Kraftfahrzeugs
DE102014225172A1 (de) 2014-12-08 2016-06-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer schaltungstechnischen Vorrichtung

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3354410A (en) * 1965-07-22 1967-11-21 Bell Telephone Labor Inc Method for reducing interference caused by electromagnetic radiation from clock controlled systems
JPS56152001A (en) * 1980-04-24 1981-11-25 Nissan Motor Co Ltd Car-mounted electronic control system suppressing noise
US4507796A (en) * 1982-10-20 1985-03-26 Printronix, Inc. Electronic apparatus having low radio frequency interference from system clock signal
EP0163313A3 (en) * 1984-05-30 1986-10-01 Tektronix, Inc. Method and apparatus for spectral dispersion of the radiated energy from a digital system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8727689B2 (en) 2007-02-28 2014-05-20 Max Co., Ltd. Paper sheet handling device

Also Published As

Publication number Publication date
DE3802863A1 (de) 1989-08-10
EP0326643A2 (de) 1989-08-09
EP0326643A3 (de) 1990-05-02
DE3802863C2 (ja) 1991-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH027734A (ja) クロツク制御装置の作動方法及びクロツク制御装置
US5889819A (en) EMI reduction using double sideband suppressed carrier modulation
US5519889A (en) Method and apparatus to conceal RF interference in AM radio reception caused by a switch mode power supply
US4403350A (en) Interference avoidance electronic system for an automotive vehicle
JP4094918B2 (ja) 車載用電子機器
GB2292867A (en) Radio system with means to reduce interference due to radiation of clock signal
EP0416423B1 (en) An arrangement for the attenuation of radiofrequency interferences caused by the harmonics of the clock frequency of digital devices
US5457817A (en) Tuner of a double superheterodyne receiver
JP6774594B2 (ja) 発振回路、無線通信装置、及び感度抑圧低減方法
JP2756739B2 (ja) 無線通信機
US8090316B2 (en) Digital FM radio transmitter
JPH0234213B2 (ja)
US4731874A (en) Radio receiver having second receiver part for avoiding interference signals
JPH04277934A (ja) スイッチング電源装置
US20080166979A1 (en) System and method for controlling control unit drive frequency
US20020024393A1 (en) Electronic circuit for and a method of controlling the output frequency of a frequency synthesizer
JPH06209268A (ja) チューナ装置及びそれを用いた車載用ラジオ受信装置
US7363013B2 (en) Phase lock loop applying in wireless communication system and method thereof
JP2006217375A (ja) 車載用電子機器
RU2058660C1 (ru) Генератор хаотических колебаний
JPS631487Y2 (ja)
US10141843B2 (en) Switching converter, control unit and method for operating a switching converter circuit device
EP1091487B1 (en) Method and apparatus for eliminating self quieter signals generated in synthesiser receivers
JPS6339174B2 (ja)
KR20080060943A (ko) 주파수 간섭 회피 장치 및 그 방법