JPH0275678A - 感圧接着剤テープ - Google Patents

感圧接着剤テープ

Info

Publication number
JPH0275678A
JPH0275678A JP1202249A JP20224989A JPH0275678A JP H0275678 A JPH0275678 A JP H0275678A JP 1202249 A JP1202249 A JP 1202249A JP 20224989 A JP20224989 A JP 20224989A JP H0275678 A JPH0275678 A JP H0275678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
layer
film
polymer film
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1202249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2958025B2 (ja
Inventor
William D Lammers
ウイリアム デール ラマーズ
Ronald P Leseman
ロナルド フィリップ レセマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH0275678A publication Critical patent/JPH0275678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2958025B2 publication Critical patent/JP2958025B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/205Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers characterised by the backing impregnating composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/24Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/241Polyolefin, e.g.rubber
    • C09J7/243Ethylene or propylene polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/25Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/255Polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/16Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer
    • C09J2301/162Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer the carrier being a laminate constituted by plastic layers only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2421/00Presence of unspecified rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/006Presence of polyolefin in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2453/00Presence of block copolymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2467/00Presence of polyester
    • C09J2467/006Presence of polyester in the substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感圧接着剤テープおよびその製造方法に関する
フィラメント−強化テープは、例えば、包装および結束
分野のような紐締めする用途に有用であることが知られ
ている。フィラメント強化テープは一般にその主表面の
一つに接着した多数の糸を有する支持体で構成され、そ
の糸は多数のガラスまたは合成ポリマー フィラメント
が接着したもので構成される。別法として糸は個々のフ
ィラメントで置き代えることができる。典型的には、感
圧接着剤の層はその後にテープの糸またはフィラメント
を有する表面の全面にわたって適用される。
フィラメント テープは整経ビームまたはスプールから
引き出した連続性フィラメントまたは糸を基質例えばフ
ィルムまたは紙支持体に適用することによってつくるこ
とができる。米国特許箱2゜750.315号はフィル
ムまたは紙の支持体がまず接着剤溶液を塗布されそして
次に充分乾かして大部分の溶剤を除去する方法を開示す
る。次に、合成ポリマー糸が支持体に積層される。糸を
含む支持体は次いで第二の接着剤溶液を塗布されそして
再度乾燥される。仕上がったテープは次いで大型ロール
、スリット中に巻かれ、そして慣用の方法でテープ ロ
ールに巻きとられる。この方法はまた撚らない単糸フィ
ラメントにも適用できる。
これら総ての段階中子(の問題が生じる。最も普通の問
題の一つは積層段階中の整経ビームからのフィラメント
の破損である。積層段階中に正しい糸の整列を与えるた
めに、整経ビームから糸梳き機への個々の糸をより糸に
組み立てるのに始めにおいて多くの時間を消費しなけれ
ばならない。極めて弱い数百本の糸の加工はむつかしい
。糸の張力、接着剤塗布、および積層のような最適加工
条件の選択は廃物および再処理を最小にするために極め
て重要である。いま一つの問題は接着システムとテープ
の糸との相容性である。接着剤はフィラメントの束で構
成される個々の糸を取巻くけれども、それは各個々のフ
ィラメントに塗布されているのではない。その結果接着
剤とフィラメントの表面の間に貧弱な結合を生じさせる
フィラメント強化テープは極めて有用ではあるが、フィ
ラメントの高価格および加工費が高いためにテープの製
造原価は高い。フィラメント強化テープの製造原価を下
げるために、ある製造業者は支持体に接着するフィラメ
ントの数の減少に頼った。しかし、この方策はテープの
引裂き強さを減じる。
高品質のフィラメント強化テープは極めて高水準の引裂
き強さを有することが知られているにもかかわらず、そ
れらは一般に一回使われるだけで、従ってそれらの使用
は消費者にとって高価なものとなる。従ってかなりの高
水準の引裂き強さを有するが、高品質フィラメント強化
テープよりもはるかに低原価のテープを得ることが望ま
れる。
−観点において、本発明は支持体、該支持体の少なくと
も一つの主表面に接着した微小繊維化したポリマー フ
ィルムの層、および該支持体に面していない微小繊維化
したポリマー フィルムの核層の表面全体に適用される
感圧接着剤の層を含む感圧接着剤テープを与える。好ま
しくは、微小繊維化したポリマー フィルムもまた機械
の方向に延伸されているものである。
別の観点において、本発明は該感圧接着剤テープを製造
するための方法を与え、その方法はりその一つの主表面
上に第一接着剤の層を有する支持体を用意すること、 2)微小繊維化したポリマー フィルムの層を用意する
こと、 3)微小繊維化したポリマー フィルムの核層を該第−
接着剤層の接着手段によって該支持体に接着させること
、および 4)接着剤の層を、該支持体に面していない微小繊維化
したポリマー フィルムの核層の主表面全体に適用する
こと、 の段階を含む。
本発明のテープはフィラメント−強化テープに類似する
外観を有する。本発明のテープは平らなテープよりも優
れた横一方向引き裂き抵抗を有する。本発明のテープは
100ポンド/インチよりも大きい引張り強さ、および
11ポンド/インチよりも大きい横一方向引裂き抵抗を
有する。
添付した図面において、本発明のテープ10は支持体1
2、支持体12の少なくとも一主表面に接着した微小繊
維化したポリマー フィルム14の層、および微小繊維
化ポリマー フィルム14の支持体12に面していない
核層の表面全体にわたって適用される感圧接着剤16の
層を含む。
支持体12は感圧接着剤テープ用支持体製造のために慣
例的に使われる材料から選ぶことができる。好ましくは
、支持体12は二軸延伸したポリマー フィルムからつ
くられる。支持体12用の好適な材料には非限定的に、
ポリアミド、ポリエステル、およびポリオレフィンを含
む。支持体12用の好ましい材料は二軸延伸したポリプ
ロピレンであり、その理由は低原価及び加工の容易さで
ある。支持体12の厚さは変えることができるが、好ま
しくは、支持体12の厚さは約0.0005から約0.
05インチまでの範囲である。
ポリマー フィルム14は熱可塑性でありそして押出し
得るポリマーからつくることができる。
ポリマー フィルム14に対する好適な材料にはポリア
ミド、ポリエステル、およびポリオレフィンを含む。ポ
リマー フィルム14用の好ましい材料はポリプロピレ
ンであり、その理由はそれが良い加工性、低原価、およ
びプロピレン ポリマーの融点以下およびガラス転移温
度以上で延伸する場合高度の分子配向を示すからである
。ポリマー フィルム14の厚さは変えることができる
が、好ましくは、ポリマー フィルム14の厚さは約o
、ooiから約0.010インチまでの範囲である。
ポリマー フィルムは微小繊維化される前に機械の方向
に延伸されることが好ましい。延伸によってフィルムは
機械方向への引張り強さ及び加工性が向上される。ポリ
マー フィルムの延伸は良く知られており、例えば、B
il1me7et、  F、W、 の比率は変えること
ができるが、好ましくは約5:1から約12=1までの
範囲である。
ポリマー フィルムの微小繊維化はよく知られており、
そして、例えば、Re1chsladjer andS
eyich l’roduction and App
lications olt’o17p+op71en
e Tex口1e 、 Elseyiet 5cien
tific1’ublisbing Compan7 
(^msjerdam  1983)、222−225
頁中に記載され、参照してここに組み入れる。微小繊維
化フィルムは、広げると、微細繊維から成る網様構造を
示す。繊維は連続せずそして平行でもなく相互に連結さ
れている。微小繊維化は機械的微小繊維化装置によって
行われる。
微小繊維化したポリマー フィルム14は接着剤18の
層によって支持体12に結合される。この目的に対する
好ましい接着剤は、例えば、アクリレート、樹脂で粘着
性を付与した天然ゴム接着剤、および粘着性を付与した
ブロック コポリマーのような感圧接着剤である。接着
剤18は熱−活性化性接着剤もまた可能である。
感圧接着剤の層16はテープ10の意図する用途に応じ
て変えることができる。本発明のテープ10の層16に
対する好適な感圧接着剤には樹脂で粘着性化した天然ゴ
ム、熱可塑性樹脂、例えばアクリレート、および粘着性
化したブロック コポリマーを含む。これらの材料はよ
く知られておPublisheIs、  二:x、−ヨ
ーク+  (964) 、445−450頁中に記載さ
れ、ここに参照して記載する。
テープ10は場合によっては微小繊維化したポリマー 
フィルム14の層に面したのではない支持体12の表面
全体にわたって適用される低接着性実検付層20を有す
ることができる。テープ10と共に使う層20に好適な
低接着性実検付化合物は当業者にはよく知られておりそ
して、例えば、米国特許第2.532,001.2. 
607. 711、および3,318,852各号中に
記載され、それらは総て参照してここに記載する。
テープ10の幅1インチ当りの微小繊維の数および微小
繊維それ自身の幅は変えることができるけれども、テー
プ10の好ましい具体化では、テープ幅の1インチ当り
微小繊維の数は約50から約400まで、そして微小繊
維の輻は約50から約500マイクロメーターまでの範
囲である。
テープ10の性質もまた変えることができる、しかし好
ましい具体化において、これらの性質は次の通りである
: 引張り強さ(ポンド/インチ):50−200テープ1
0は米国特許第2,750.315号中に記載されるテ
ープと外観は似ている。
本発明のテープ10は好ましくは連続法によってつくら
れる。工程の第一段階において、ポリマー材料、例えば
、ポリプロピレン、で希望する厚さの連続フィルムをつ
くる。連続フィルムは好ましくは押出し法によって形成
する。押出し法は業界ではよく知られておりそして、例
えば、Rauwendaalの、Po17met Ex
trusion 、 tLanse+Publishe
「s (ミュニヒ、ニュー ヨーク、ヴイエンナ:19
86)中に記載されている。第2図中にポリマー材料を
混合および溶融するために使用できる供給押出し機が数
字30によって示される。
押出し機30は溶融ポリマー材料をネック チューブ(
neck tube ) 32の方法によってダイス3
4に供給しこのダイスから流し込成形板(キャスト シ
ート)を作る。次にキャスト シートをキャスト ホイ
ール36の手段によって急冷または冷却する。次いでキ
ャスト シートをキャストホイール36から遊びロール
38、ペーサ−ロール40および42、および補足的遊
びロール44および46から成る一連のロールの手段に
よって導き出す。キャスト シートが38.40,42
゜44および46の諸ロールを通過した後、キャスト 
シートは好ましくは何等か作業用の好適な装置によって
機械方向に延伸される。延伸は必ずしも必要ではないが
、それはフィルムの強度を改良しそしてフィルムの微小
繊維化能力を改良するので好ましい。延伸は好ましくは
機械方向延伸機48中で引き延ばす方法によって実施さ
れる。延伸機48はシートを一定速度に保つために挾む
ペーサ−ロール50及び52、挟みそしてそのような速
度を保ちそれによってシートを機械方向に延伸させる引
張りロール54および56から成る。
熱源58は高度の延伸を可能にするためにペーサ−ロー
ル50と52および引張りロール54と56の間に配置
する。別法では、キャスト シートが一組の熱せられる
ロール60(第3図を参照)の全面を引張られる熱ロー
ル延伸で置き代えることができる。加熱ロールの温度は
ロールの速度、フィルム厚さ、およびポリマー材料に応
じて変えることができる。ポリプロピレンに対しては温
度は約150から約250Tまでの範囲である。延伸段
階の後、延伸したフィルムは次に機械的微小繊維化機6
2の手段で微小繊維化される。微小繊維化機62は、フ
ィルムを切断してこれを繊維構造に加工する目的で多数
の刃を有する微小繊維化機ヘッド67によって微小繊維
化されるときにポリマー フィルムを支える遊びロール
64及び66で構成される。微小繊維化機ヘッド67は
希望する微小繊維化度を得るために垂直方向に動かすこ
とができる。微小繊維化機ヘッド67はフィルムを通し
て完全に切断しまたはフィルムが完全には切り通されな
い程度にフィルム内を切るように動かすことができる。
回転速度は微小繊維の寸法を調節するために変えること
ができる。微小繊維化し延伸したフィルムは次に積層室
68中の少なくとも一つの主表面上の接着剤を含む支持
体に貼り合わされる。積層室68は供給ロール70を含
み、これは接着剤層16および積層ロール72および7
4への低接着性裏打糊層20を含む支持体12を与え、
それらのロールを通って微小繊維したポリマー フィル
ムはまた延伸されそして微小繊維化したポリマー フィ
ルムは支持体に貼り合わせられる。巻取り機76を次に
使用して12゜14.16.および20の層を含むウェ
ブ材料のロールをつくることができる。次いで接着剤の
第二層18を微小繊維化したポリマー フィルムの露出
した表面、即ち、支持体の低接着性裏打糊層と反対側の
表面に、ラインを離れて通常の塗布技法によって別個の
操作で塗布することができる。
この接着剤の層は好ましくは押出し塗布法の手段で適用
される。得られた製品は次いでテープ幅に細長く切り巻
きとって貯蔵する。
以下の非限定的例で本発明をさらに説明する。
側車、註記した場合を除き、次の装置および条件を使用
した: 押出し機= 30:1のL/D比スクリュウを取り付け
たK11lion Lab 1−インチ押出し機 ダイス二 6インチ鋳造ダイス、25ミルオリフィス開
口 押出し溶融温度:  475’F 注型ホイールの温度:  80”F 延伸方法−2本の加熱したニップ ロール間の速度差 熱  源: ニップ間に置いた輻射加熱器微小繊維化機
: その円周上に等間隔に配置した弓のこ刃を有する回
転ドラム 刃の粗目: インチ当り18歯。
例1 本例中機小繊維化したポリマー フィルムが誘導された
ポリマー材料はExxon Co+poralionか
ら得られる12MP  PP  ポリプロピレンでつく
った。支持体は接着剤を塗布した二軸延伸ポリプロピレ
ン[# 371 [5colch]印箱封止用テープで
、$  Minnesolx Mining jlld
Manufxc4uring Compan7から入手
できる]であった。ポリプロピレン樹脂は1インチ、3
0:IL/D押出機30で押出した。押出し物はダイス
34を出るときに平らなフィルムとなりそして押出され
たフィルムは注型ホイール36上で急冷した。注型フィ
ルムの厚さは9ミルであった。注型ホイール36からフ
ィルムは延伸機48に移行し、そこで10.5:1の比
率で延伸した。延伸機48を離れた後、延伸したポリマ
ー フィルムは機械的微小繊維化機62の手段によって
微小繊維化した。微小繊維化段階中機小繊維化機の刃は
フィルムを通して完全に切った。この型の微小繊維はし
ばしば全微小繊維化と称される。この型の微小繊維化は
例2. 3. 4および5中でも使用した。
このように微小繊維化し、延伸したポリマー フィルム
は、微小繊維化し、延伸したポリマー フィルムが貼り
合わされる表面上に接着剤の層を有する支持体に張り合
わせた。感圧接着剤の層は微小繊維化し、延伸したポリ
マー フィルムの支持体に面していない表面全体に適用
した。本例のテープの性質は第1表中に示される。
引裂き強さはASTM  01004−66 (198
1年再承認)の一部修正に従って決定した。
総ての試験條件はASTM試験のものと同一であったが
、第4・3.5・1−5・5および8・1章の試験は使
用しなかった。主な理由は試験用試料は僅かに1インチ
幅でありそして厚さが変ったからである。
実際に試験した試料は長さ4.0インチX幅1.0イン
チであり、4.0インチの長さは機械方向でありそして
1.0インチは横方向である。
[インストロン(Inst+on ) J引張り試験器
のジョー中に置く前に、試料を4インチの長さに正確に
測り、次いで刻み目(長さI/4インチ)を安全かみそ
りの刃によって1インチ幅試料の一側面中に4.0イン
チ寸法の中心に切った。横方向試験に対して3/4イン
チ部分が残った。「インストロン」引張り試験器のジョ
ー中への供試体の挿入は4インチ長さの試料を上方およ
び下方インストロン ジョーの垂直面に15°の角度で
片寄せることによって達成される。このようして試料を
片寄せることにより、総ての歪は1/4切り目を有する
試料の側止に置かれそして試料は横方向に引裂けること
が強いられる。力は測定されたときに「インストロン」
チャート レコーダー上にポンドで記録した。各テープ
につき3個の試料を試験した。チャート レコーダーに
よって測定された各応答の平均は試料を引き裂くために
要したボンド力として立証された。
例2 この例では、微小繊維化し、延伸したポリマーフィルム
が誘導されたポリマー材料はエクソンコーポレーション
から入手できる2、5MPPP  ポリプロピレンから
つくられた。例1中に記載される手順を使用してこの例
のテープをつくった。例外は注型フィルムの厚さが5ミ
ルでありそして延伸比が5.7:1に減じただけであっ
た。
延伸したフィルムの厚さは1.8ミルであった。
この例のテープの性質は第1表中に示される。
例3 この例では、微小繊維化し、延伸したポリマーフィルム
が誘導されたポリマー材料はエクソンコーポレーション
から入手できる12MP  PPポリプロピレンでつく
られた。例1中に記載される手順を繰り返したが、唯一
の例外は延伸比を8.6:1に減じたことである。延伸
したフィルムの厚さは2.8ミルであった。この例のテ
ープの性質は第1表中に示される。
例4 この例では、微小繊維化し、延伸したポリマーフィルム
が誘導されたポリマー材料はエクソンコーポレーション
から入手できる12MP  PPポリプロピレンでつく
られた。例1中に記載される手順を繰り返したが、ただ
異なるのは延伸は第3図中に示した装置の手段によって
行ったことおよび延伸比を8.5:1に減じたことであ
る。注型フィルムの厚さは10ミルであった。この例の
テープの性質は第1表中に示される。
例5 この例では、微小繊維化し、延伸したポリマーフィルム
は90%ポリエチレン テレフタレートと10%のポリ
プロピレンとの配合物から誘導した。例1に記載した手
順を使用して本発明のテープをつくったが、ただ例外は
注型したフィルムは5ミルの厚さを有しそして延伸比率
は5.1に減じたことである。本例のテープの性質は第
1表中に示される。・ 例に の例では、微小繊維化し、延伸したポリマーフィルムが
誘導されたポリマー材料はエクソンコーポーションから
入手できる12MP  PPポリプロピレンからつくっ
た。この例のテープをつくるために例1中に記載される
手順を使用したが、一つだけの例外は注型フィルムが1
0ミルの厚さを有し、延伸比は9:1に減じ、そして微
小繊維化機の刃は微小繊維化段階中フィルムを通し完全
には切らず、しかしわずかにフィルムの表面の下まで切
った。この型の微小繊維化はしばしば部分的微小繊維と
称される。−この例のテープの性質は第1表中に示され
る。
第  ■  表 注型フィルム   延伸した 1     9.00   2.00−2.50   
 10+I        NM2    5.00 
  170 2.00   5.7:I       
 NM3    9.20      2.80   
   8.6:1       2004  10.0
0     NM*     8.5:1     1
715    5.00      NM      
      5:1       1766   10
.00      1.80         9:1
       180*NMは測定しなかったことを意
味する。
破断時 NM       103.5    17.7   
 9.5NM        61.0    11.
7   18.0123     112.5    
33.0    8.0140      80.0 
   12.3    9.095      45.
7    10.7   12.0118     1
49.0    32.3    9.0例7 この例では、微小繊維化し、延伸したポリマーフィルム
がそれから誘導されたポリマー材料はエクソン コーポ
レーションから入手できる12MP  PP  ポリプ
ロピレンでつくった。例1中に記載した手順をこの例の
テープをつくるために使った。ただ異なる点はフィルム
は10ミルの厚さで流延されそして次に熱ロール延伸機
によって延伸比9:1で延伸したことである。
微小繊維化は二方法で実施した; l) 完全にウェブを通して(全微小繊維化);2) 
かろうじてウェブの表面に接触させる(部分的微小繊維
化)。
この例のテープの性質は第■表中に示される。
胃 前記の結果から、微小繊維化した構造は改良され横力向
ウェブ引裂き強さを有することが判るであろう。接触だ
けの微小繊維化を使う場合は繊維幅は増加する。部分的
微小繊維化は完全微小繊維化よりも高い引張り強さ値を
有するテープを生じる。
本発明の種々の改良および別法はこの分野の業者には本
発明の範囲および精神から外れることなく明らかであろ
う、そして本発明はここに示した説明的具体化例に不当
に限定されるべきものでないことを理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
添付した図面において、 第1図は本発明の感圧接着剤テープの横断面略図である
。 第2図は本発明のテープの製造方法に有用な装置の概略
説明図である。 第3図は本発明の方法において有用な延伸機のセグメン
トの概略説明図である。 なお図面中に記入された数字はそれぞれ次のものを表わ
す: 10:テープ 12:支持体 14:ポリマー フィルム 16:感圧接着剤層 18:接着剤層 20:低接着性実検付層 30:押出し機 32:ネック チューブ 34:ダイス 36:キャスト ホイール 38:遊びロール 40:ペーサ−ロール 42:ペーサ−ロール 44:遊びロール 46:遊びロール 48:延伸機 50:ペーサ−ロール 52:ペーサ−ロール 54:引張りロール 56:引張りロール 58:熱源 60:加熱ロール 62:微小繊維化機 64:遊びロール 66:遊びロール 67:微小繊維化機ヘッド 68:積層室 70:供給ロール 72:貼り合わせロール 74:貼り合わせロール 76:巻取機

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)少なくともその一つの主表面上に微小繊維化した
    ポリマーフィルムの層を有する支持体を含み、該フィル
    ム層は該支持体に面していない主表面上に感圧接着剤の
    層を有する感圧接着剤テープ。 (2)該微小繊維化したポリマーフィルムもまた機械方
    向に延伸される請求第(1)項のテープ。 (3)該微小繊維化したポリマーフィルムが予めフィル
    ム形態に押出されそして微小繊維化される前に機械方向
    に延伸される請求第(1)項のテープ。 (4)該フィルムが約3:1から約12:1までの比率
    範囲に延伸される請求第(3)項のテープ。 (5)該支持体がポリマー材料で構成される請求第(1
    )項のテープ。 (6)該微小繊維化した層が1インチにつき約50から
    約200までの微小繊維を含有する請求第(1)項のテ
    ープ。 (7)該ポリマーフィルムがポリオレフィンでつくられ
    る請求第(1)項のテープ。 (8)該ポリマーフィルムがポリプロピレンでつくられ
    る請求第(7)項のテープ。 (9)該ポリマーフィルムがポリエステルでつくられる
    請求第(7)項のテープ。 (10)該ポリエステルがポリエチレンテレフタレート
    である請求第(9)項のテープ。(11)該感圧接着剤
    が天然ゴム、熱可塑性樹脂、およびブロックコポリマー
    から成る群から選ばれる部材である請求第(1)項のテ
    ープ。 (12)請求第(1)項のテープを製造する方法におい
    て、その方法が: (a)少なくとも一つの主表面上に第一接着剤の層を有
    する支持体を用意すること、 (b)微小繊維化したポリマーフィルムの層を用意する
    こと、 (c)第一接着剤層の接着手段によつて微小繊維化した
    ポリマーフィルム層を該支持体に接着させること、およ
    び (d)感圧接着剤の層を、該支持体に面していな微小繊
    維化したポリマーフィルムの層の主表面の全面にわたつ
    て適用すること、 の段階を含むものである方法。 (13)請求第(2)項のテープを製造する方法におい
    て、その方法が: (a)少なくとも一つの主表面上に第一接着剤の層を含
    む支持体を用意すること、 (b)微小繊維化し、延伸させたポリマーフィルムの層
    を用意すること、 (c)微小繊維化し、延伸させたポリマーフィルムの層
    を第一接着剤の層の接着手段によつて該支持体に接着さ
    せること、そして (d)感圧接着剤の層を、該支持体に面していない微小
    繊維化し延伸させたポリマーフィルムの層の主表面の全
    面にわたつて適用すること、 の段階を含むものである方法。 (14)該微小繊維化したポリマーフィルムが微小繊維
    化される前に延伸されている請求第(13)項の方法。 (15)該微小繊維化したポリマーフィルムが延伸され
    そして微小繊維化する前に押し出されている請求第(1
    4)項の方法。 (16)感圧接着剤の層が押出し塗布法によって適用さ
    れる請求第(12)項の方法。
JP1202249A 1988-08-04 1989-08-03 感圧接着剤テープ Expired - Fee Related JP2958025B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/228,391 US4973517A (en) 1988-08-04 1988-08-04 Fibrillated tape
US228391 1988-08-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0275678A true JPH0275678A (ja) 1990-03-15
JP2958025B2 JP2958025B2 (ja) 1999-10-06

Family

ID=22856989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1202249A Expired - Fee Related JP2958025B2 (ja) 1988-08-04 1989-08-03 感圧接着剤テープ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4973517A (ja)
EP (1) EP0353907B1 (ja)
JP (1) JP2958025B2 (ja)
KR (1) KR0125281B1 (ja)
AU (1) AU621129B2 (ja)
BR (1) BR8903910A (ja)
CA (1) CA1339245C (ja)
DE (1) DE68922538T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021531353A (ja) * 2018-04-20 2021-11-18 ウーツイン ウーツ シュヴァイツ アーゲーUzin Utz Schweiz Ag 接着親和性表面と被覆層(カバー層)とを有する自己接着性フィルム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5518811A (en) * 1991-03-26 1996-05-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive tape and a process for producing same
IT1255632B (it) * 1992-05-22 1995-11-09 Snam Spa Nastro per rinforzare corpi cavi adatti a sopportare pressioni e procedimento per la riparazione di tubazioni deteriorate
JP3516035B2 (ja) 1997-05-13 2004-04-05 綜研化学株式会社 粘着剤組成物
US6630231B2 (en) * 1999-02-05 2003-10-07 3M Innovative Properties Company Composite articles reinforced with highly oriented microfibers
US6110588A (en) 1999-02-05 2000-08-29 3M Innovative Properties Company Microfibers and method of making
US6287658B1 (en) 1999-09-10 2001-09-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Flexible composite suitable as packaging material
US6680114B2 (en) 2001-05-15 2004-01-20 3M Innovative Properties Company Fibrous films and articles from microlayer substrates
US6998068B2 (en) * 2003-08-15 2006-02-14 3M Innovative Properties Company Acene-thiophene semiconductors
US6977113B2 (en) * 2001-10-09 2005-12-20 3M Innovative Properties Company Microfiber articles from multi-layer substrates
US6692823B2 (en) 2001-12-19 2004-02-17 3M Innovative Properties Company Microfibrillated articles comprising hydrophillic component
US6753080B1 (en) * 2002-01-29 2004-06-22 3M Innovative Properties Company Receptor medium having a microfibrillated surface
EP1507834A1 (en) 2002-05-29 2005-02-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fibrillar microstructure for conformal contact and adhesion
US7629046B2 (en) * 2003-03-12 2009-12-08 Avery Dennison Corporation Reusable closures for packages and methods of making and using the same
DE102006034252A1 (de) * 2006-07-21 2008-01-24 Tesa Ag Monoaxial verstreckte Polypropylenfolie mit hohem Weiterreißwiderstand in Querrichtung
DE102008005564A1 (de) 2008-01-22 2009-07-23 Tesa Ag Trägerfolie insbesondere für ein Klebeband und Verwendung derselben
GB2596515A (en) * 2020-06-15 2022-01-05 Stephen Boyce Gerard Thermoplastic composite tape

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2750315A (en) * 1949-04-29 1956-06-12 Permacel Tape Corp Pressure-sensitive adhesive strapping tape
US2720477A (en) * 1953-04-30 1955-10-11 Plastic Film Corp Plastic bandage or adhesive tape and process of manufacture
US3482683A (en) * 1965-10-22 1969-12-09 Johnson & Johnson Pressure sensitive tape
US3851034A (en) * 1966-11-17 1974-11-26 Johnson & Johnson Methods of making sheet material
US3384580A (en) * 1967-05-09 1968-05-21 Acheson Ind Inc Graphite dispersions
US3739058A (en) * 1970-08-27 1973-06-12 Dow Chemical Co Production of a paper pigment grade magnesium hydroxide product
US3783098A (en) * 1971-08-10 1974-01-01 Cornell Res Foundation Inc Highly potent,viable and stable cellfree virus preparations from cells infected with cell-associated viruses and method for obtaining the same
NL160303C (nl) * 1974-03-25 1979-10-15 Verto Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een vezelfilter.
US3991754A (en) * 1975-09-15 1976-11-16 Ethicon, Inc. Surgical adhesive tape
IT1160180B (it) * 1983-01-18 1987-03-04 Moplefan Spa Procedimento per la produzione di lastre di cemento rinforzate con film polimerici fibrillati
US4654254A (en) * 1984-10-11 1987-03-31 The Kendall Company Adhesive tape
JPS61118483A (ja) * 1984-11-13 1986-06-05 Toyama Kogyo Kk 粘着テ−プとその製造方法
US4818610A (en) * 1986-08-29 1989-04-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Unified pressure-sensitive adhesive tape

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021531353A (ja) * 2018-04-20 2021-11-18 ウーツイン ウーツ シュヴァイツ アーゲーUzin Utz Schweiz Ag 接着親和性表面と被覆層(カバー層)とを有する自己接着性フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
DE68922538T2 (de) 1996-01-18
EP0353907B1 (en) 1995-05-10
BR8903910A (pt) 1990-03-27
DE68922538D1 (de) 1995-06-14
EP0353907A2 (en) 1990-02-07
US4973517A (en) 1990-11-27
CA1339245C (en) 1997-08-12
KR0125281B1 (ko) 1997-11-27
AU621129B2 (en) 1992-03-05
EP0353907A3 (en) 1991-12-27
KR900002936A (ko) 1990-03-23
JP2958025B2 (ja) 1999-10-06
AU3789689A (en) 1990-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5080957A (en) Tape having partially embedded ribs
JPH0275678A (ja) 感圧接着剤テープ
US5145544A (en) Method for preparing tape having improved tear strength
US5173141A (en) Preparing tape having improved tear strength
US5079066A (en) Tape having improved tear strength
US5470419A (en) Easily tearable film and pouch made therefrom
US4348444A (en) Nonwoven fabric from a combination of thermoplastic netting and oriented film
IT8222682A1 (it) Nastro adesivo e procedimento per la sua produzione
JPS6217632B2 (ja)
JPH1036795A (ja) 粘着テープ用基布およびそれを用いた粘着テープ
US3716434A (en) Seal for plastic sheeting
WO1993013940A1 (en) Recyclable polymeric synthetic paper and method for its manufacture
CA2026190C (en) Pressure sensitive adhesive tape or sheet
JP2003193005A (ja) 粘着テープ
US5084121A (en) Method of making fibrillated tape
JP3790327B2 (ja) 粘着テープ基布用複合仮撚加工糸及びその製造方法
CA1339399C (en) Tape having improved tear strength
GB2361881A (en) Adhesive tape
JP4024080B2 (ja) 粘着テープ基布用仮撚加工糸及びその製造方法
JP2003253543A (ja) 手切れ性の良好な粘着テープ製造用布帛及び粘着テープ
JPH0671745A (ja) ヨコ裂性フィルムおよびその製法
JP2000218750A (ja) 強化樹脂シート
JPS62125012A (ja) 接着テ−プ基布用ポリエステル糸
JPS59224341A (ja) タ−ポリンの製造方法
JPH04282202A (ja) ベニヤ用接着糸の製法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees