JPH0275409A - 熱延鋼板の巻取温度制御方法 - Google Patents

熱延鋼板の巻取温度制御方法

Info

Publication number
JPH0275409A
JPH0275409A JP63224718A JP22471888A JPH0275409A JP H0275409 A JPH0275409 A JP H0275409A JP 63224718 A JP63224718 A JP 63224718A JP 22471888 A JP22471888 A JP 22471888A JP H0275409 A JPH0275409 A JP H0275409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
steel sheet
rolled steel
temperature
cooling device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63224718A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuo Mizuta
水田 篤男
Yoshiaki Kikawa
木川 佳明
Shigenobu Yasunaga
繁信 安永
Naoto Takei
竹井 直人
Kimio Suyama
陶山 喜美雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP63224718A priority Critical patent/JPH0275409A/ja
Publication of JPH0275409A publication Critical patent/JPH0275409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、熱間圧延設備における圧延後の熱延鋼板の冷
却方法、特に熱延鋼板の巻取温度制御方法の改良に関す
る。
[従来の技vlI] 熱間仕上圧延機により仕上圧延された高温の熱延鋼板は
巻取機により巻取られ製品コイルとなるが、巻取機に巻
取られる熱延鋼板の温度である巻取温度により、製品の
機械的性質等が影響されるので、前記巻取温度を制御す
るために、冷却能力制御可能な冷却装置が、熱間仕上圧
延機と巻取機の間に設けられる。
第3図は、熱延鋼板の巻取温度制御装置の−例を示すブ
ロック図であって、1は熱間仕上圧延機としての仕上最
終圧延機、2は図示しないランアウトテーブルの上部お
よび下部に設置された、熱延鋼板に直接注水して冷却す
る、注水式の冷却装置で、1〜Nバンクに分割されてい
る。3は熱延鋼板を巻取る巻取機、4は仕上最終圧延機
1の出側に設置された板厚計、5は、同じく仕上最終圧
延機1の出側に設置された、冷却装置入側鋼板温度を計
測する仕上出側温度計、6は巻取機3の前に設置された
巻取温度計、7および8は仕上最終圧延機1および巻取
機3の速度検出器である。
9aは、速度検出器7,8、板厚計4、仕上出側温度計
5の信号を得て、注水量をフィードフォワード制御する
フィードフォワード制御回路、10は、巻取温度計6の
信号を得て、注水量をフィードバック制御するフィード
バック制御回路である。
仕上圧延後の高温の熱延鋼板は、冷却装置2により所定
の温度にまで冷却されて巻取機3で巻き取られる。この
冷却過程において、フィードフォワード制御回路9aは
、板厚計4による仕上圧延後の板厚と、仕上出側温度計
5による冷却装置入側鋼板温度との計測信号を得、速度
検出器7,8の信号から熱延鋼板の速度パターンを予測
して、所定の巻取温度を確保するために必要な温度降下
量を求め、それに対応する注水量を決定し、冷却装置2
に対し指令出力する。この温度降下量の算出に際して、
通常下記の式が用いられる。
・・・・・・・・・・・・(1) ・・・・・・・・・・・・(2) ここで、 To:冷却後の被冷却材の温度(°K)Ti:冷却前の
被冷却材の温度(°K)Tw:冷却水の温度じK) α:熱伝達率(kcal/ m”hr’c)ρ:被冷却
材の密度(kg/+a3) C:被冷却材の比熱(kcal/ kg ”C)h:板
厚(m) t:冷却所要時間(hr) ε:輻射率 σ:ステファンボルツマン定数 (kcal/ m”hr’c) 上記被冷却材は、本例においては熱延鋼板を意味する。
水冷部分については(1)式を、空冷部分については(
2)式を用いて、冷却装置2の出側温度が所定の巻取温
度になるまで、冷却装置2の1バンク毎に繰返し計算を
行い、注水量を決定する。
そして、熱延鋼板をトラッキングしながら、上記で決定
された注水量になるよう注水旬御を行う。
[解決しようとする課題] 熱延鋼板の板厚が薄く、同熱延鋼板が仕上圧延機で圧延
中でかつ巻取機で巻取中の場合には、張力が作用しその
影響で、熱延鋼板の平坦度は見掛は上良好である。しか
し、巻取開始前あるいは仕上最終圧延機を抜けた後の熱
延鋼板先後端部では張力がなく、仕上圧延での平坦度が
そのまま現れる。この先後端部の長さはそれぞれ100
m以上に達する場合がある。また熱延鋼板の板厚の厚い
場合には、張力が作用していても単位面積当りの張力が
小さく、仕上圧延での平坦度がほぼそのまま現れる。
実操業において、冷却装置内通過速度、注水量等が同じ
条件で制御を行っても、平坦度の良好な部分と悪い部分
とで巻取温度が異なる。この理由は、熱延鋼板(板とい
うことがある)の平坦度の良好な部分では、落下した冷
却水が板上から板外へ流れるのに対し、中伸びの部分で
は板外へ流れにくく、板上に滞留し過冷却になるためと
考えられる。
従来の巻取温度制御では、水冷域の温度降下を計算する
のに用いる(1)式中の熱伝達率αは、通常、熱延鋼板
の温度や冷却水の流量等の関数であり、平坦度の影響は
全く考慮されていない。また熱伝達率α以外でも、平坦
度が温度降下におよぼす影響の補正は行われていない。
このため、平坦度の良好な部分と悪い部分とで同じ冷却
条件であっても巻取温度が異なり、熱延鋼板の全長にわ
たり均一な機械的性質が得られず、歩留まりの低下等を
もたらす。
本発明は、上記の問題を解決しようとするもので、熱延
鋼板の平坦度が変化しても巻取温度をほぼ一定とする熱
延鋼板の巻取温度制御方法を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明の熱延鋼板の巻取温度制御方法は、冷却装置の入
側に鋼板平坦度検出手段を設け、前記冷却装置の注水量
をtAmするにあたって、前記鋼板平坦度検出手段の出
力信号に所定の係数を乗算した値を考慮することを特徴
としている。
[作用] 注水式の冷却装置によって熱延鋼板を冷却するとき、熱
延鋼板が平坦でなく1例えばくぼみが形成されると1通
常すぐ流下する冷却水が前記くぼみに滞留して、過剰冷
却となることが認められる。
本発明においては、注水式の冷却装置の入側に鋼板平坦
度検出手段を設け、同鋼板平坦度検出手段の信号によっ
て、冷却装置の注水量を調整するようにして、冷却装置
出側の巻取機に巻取られる熱延鋼板の温度を一定とする
ようにしている。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面により詳細に説明する。
なお、既述の符号は同一の部分を示しており、説明を省
略する。
第1図は、一実施例としての熱延鋼板の巻取温度制御方
法による制御装置のブロック図であり、9は実施例フィ
ードフォワード制御回路(以下、フィードフォワード制
御回路9という)、11は鋼板平坦度検出手段としての
平坦度検出装置、12は学習装置である。
本実施例においては、仕上最終圧延機1の出側に平坦度
検出装置11を設置し、熱延鋼板の平坦度を検出、出力
させるとともに、フィードフォワード制御回路9におい
て、仕上出側温度計5による冷却装置入側鋼板温度、巻
取温度計6による巻取温度、板厚計4による板厚、速度
検出器7,8による冷却装置内通過速度、自身の注水量
指令値等の実績から熱伝達率αを同定する。これを多数
の操業例について行い、これらから平坦度と熱伝達率と
の関係を定量的に把握しておく。
すなわち、前述の水冷による温度降下の計算に使用する
(1)式の中の熱伝達率αを、下記の式のように定義す
る。
α=A・α。          ・・・・・・(3)
ここで。
α。二基準焦伝達率(kcal / m” hr ’C
)A:平坦度の補正係数 基準熱伝達率α。は、平坦度が良好な時の値であり、熱
延鋼板の温度、注水量等の関数である。
また、平坦度の補正係数Aを、下式で与える。
A=a、+a1・λ+a2・λ”    ・−−−−・
(4)ここで。
a 6 Na z :定数 λ:熱延鋼板の伸び率差 熱延鋼板の伸び率差λは、平坦度検出装置11の出力信
号として与えられる。
所定の巻取温度を得るための温度降下の計算に際しては
、(3)式および(4)式から熱伝達率αを算出し、(
1)および(2)式を使用して冷却装置2の1バンク毎
に、所定の巻取温度になるまで繰返し計算を行い、注水
量を決定し冷却装置2に指令出力する。
このように平坦度検出装置11からの出力を用いて注水
量を決定することにより、平坦度の変化による巻取温度
の変動を除去することが可能となり、熱延鋼板の先端か
ら後端まで均一な巻取温度を得ることができる。
また、平坦度と熱伝達率との関係については、初期に定
めるだけでなく、学習装置12において、毎回、冷却装
置入側鋼板温度、巻取温度、板厚、注水量等の実績から
熱伝達率αを算出し、平坦度との関係を学習し、(4)
式の定数a0〜a2を修正する。この修正されたa。−
a2の値を、次の熱延鋼板に対して適用する。このこと
により、さらに巻取温度の精度向上を図ることができる
第2図は本発明を実施した時の熱延鋼板の先端から後端
までの巻取温度の計測例である。この場合、板厚2.3
mm、板幅948mm、冷却装置入側鋼板温度890℃
、目標巻取温度630℃、最高冷却装置内通過速度10
00 m/ll1inで、破線21が従来の方法、実線
22が本発明による方法である。23は目標巻取温度で
ある。従来に比べて、特に熱延鋼板の先端部および後端
部で巻取温度の精度向上が大きい。
なお、上記に述べた実施例は一例であって、(4)式中
の伸び率差の代りに急峻度等を用いてもよい。また、熱
伝達率の代りに温度降下量を用い、平坦度と温度降下量
との関係で補正を行ってもよい。
[発明の効果] 本発明の熱延鋼板の巻取温度制御方法は、冷却装置の入
側に鋼板平坦度検出手段を設け、前記冷却装置の注水量
を調整するにあたって、前記鋼板平坦度検出手段の出力
信号に所定の係数を乗算した値を考慮しており、熱延鋼
板が平坦でないときでも平坦時と同様の精度で巻取温度
を制御することができて、熱延鋼板製品の、先端から後
端にわたって機械的性質が均一化して、歩留まりの向上
による大きな経済効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例としての熱延鋼板の巻取温度制御方法
による制御装置のブロック図、第2図は同実施例方法に
よる巻取温度の計測例を示すグラフ、第3図は従来の熱
延鋼板の巻取温度制御装置のブロック図である。 1・・・・・・熱間仕上圧延機としての仕上最終圧延機
、2・・・・・・冷却装置、3・・・・・・巻取機1.
4・・・・・・板厚計、5・・・・・・冷却装置入側鋼
板温度を計測する仕上出側温度計、6・・・・・・巻取
温度計、7,8・・・・・・仕上最終圧延機1および巻
取機3の速度検出器、9・・・・・・実施例フィードフ
ォワード制御回路、10・・・・・・フィードバック制
御回路、11・・・・・・鋼板平坦度検出手段としての
平坦度検出装置、12・・・・・・学習装置。 特許出願人 株式会社 神戸製鋼所 代理人  弁理士  小 林  傅 III!lit 112  図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱間仕上圧延機に後続して、注水式の冷却装置と
    、巻取機とが設けられ、冷却装置の注水量を制御して、
    巻取機に巻取られる熱延鋼板の温度を所定値とする熱延
    鋼板の巻取温度制御方法において、前記冷却装置の入側
    に鋼板平坦度検出手段を設け、前記冷却装置の注水量を
    調整するにあたって、前記鋼板平坦度検出手段の出力信
    号に所定の係数を乗算した値を考慮することを特徴とす
    る熱延鋼板の巻取温度制御方法。
  2. (2)前記鋼板平坦度検出手段の出力信号値と、そのと
    きの熱延鋼板の板厚と同熱延鋼板の冷却装置内通過速度
    と冷却装置入側鋼板温度と巻取機に巻取られる熱延鋼板
    の温度との計測値とを記憶し、複数回の前記記憶動作に
    よって学習を行い、熱延鋼板の板厚と同鋼板の冷却装置
    内通過速度と冷却装置入側鋼板温度と巻取機に巻取られ
    る熱延鋼板の温度との計測値とを得て前記所定の係数を
    演算し、前記冷却装置の注水量を調整するにあたって、
    前記鋼板平坦度検出手段の出力信号に前記の演算した所
    定の係数を乗算した値を考慮することを特徴とする請求
    項1記載の熱延鋼板の巻取温度制御方法。
JP63224718A 1988-09-09 1988-09-09 熱延鋼板の巻取温度制御方法 Pending JPH0275409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63224718A JPH0275409A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 熱延鋼板の巻取温度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63224718A JPH0275409A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 熱延鋼板の巻取温度制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0275409A true JPH0275409A (ja) 1990-03-15

Family

ID=16818161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63224718A Pending JPH0275409A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 熱延鋼板の巻取温度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0275409A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005047715A (ja) * 2003-07-24 2005-02-24 Habasit Ag 拡大リテーニングリングを備えたリテーニングスナップロッド
JP2010017723A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Kobe Steel Ltd 圧延材の先端部の温度予測方法
JP2013013936A (ja) * 2011-06-07 2013-01-24 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 熱延鋼板の冷却装置及び冷却方法
JP2013013935A (ja) * 2011-06-07 2013-01-24 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 熱延鋼板の冷却方法
US9186710B2 (en) 2011-06-07 2015-11-17 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method for cooling hot-rolled steel sheet
US9211574B2 (en) 2011-07-27 2015-12-15 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method for manufacturing steel sheet
US9566625B2 (en) 2011-06-07 2017-02-14 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Apparatus for cooling hot-rolled steel sheet

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005047715A (ja) * 2003-07-24 2005-02-24 Habasit Ag 拡大リテーニングリングを備えたリテーニングスナップロッド
JP2010017723A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Kobe Steel Ltd 圧延材の先端部の温度予測方法
JP2013013936A (ja) * 2011-06-07 2013-01-24 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 熱延鋼板の冷却装置及び冷却方法
JP2013013935A (ja) * 2011-06-07 2013-01-24 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 熱延鋼板の冷却方法
US9186710B2 (en) 2011-06-07 2015-11-17 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method for cooling hot-rolled steel sheet
US9566625B2 (en) 2011-06-07 2017-02-14 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Apparatus for cooling hot-rolled steel sheet
US9211574B2 (en) 2011-07-27 2015-12-15 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method for manufacturing steel sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6121729B2 (ja)
JP2783124B2 (ja) 熱延鋼材の温度制御方法
JPH0275409A (ja) 熱延鋼板の巻取温度制御方法
US4648916A (en) Method of controlling cooling of hot-rolled steel sheet and system therefor
JP2786386B2 (ja) 熱延鋼材の冷却制御方法および冷却制御装置
JPH0919712A (ja) 鋼板の冷却制御装置
KR19990047916A (ko) 열연강판의 냉각제어방법
JP2954485B2 (ja) 熱延鋼帯の捲取温度制御方法
JPH01162508A (ja) 鋼材の冷却制御方法
JP3058403B2 (ja) 熱延鋼板の冷却制御方法
JP2000271626A (ja) 巻取温度制御方法
JPH03287720A (ja) ストリップの熱間仕上圧延温度の制御方法
JP2617667B2 (ja) 熱延鋼帯の捲取温度制御方法
JPH0413411A (ja) 熱間連続圧延機における通板時の板厚制御方法
JP3518504B2 (ja) 鋼板の冷却条件設定方法
JP2692544B2 (ja) 熱間圧延機の温度制御方法及び装置
JPH08150409A (ja) ホットストリップミルにおける圧延材温度制御方式
JP2617666B2 (ja) 熱延鋼帯の捲取温度制御方法
JPS5815202B2 (ja) 熱延鋼板の巻取温度制御方法
JPH08300024A (ja) 熱間圧延における板幅制御方法
JPH01210111A (ja) 熱間仕上圧延における板厚制御方法
JPH0530885B2 (ja)
KR950007469B1 (ko) 강재(steel)의 냉각 제어방법
JPH048125B2 (ja)
US4991418A (en) Method for determining temperature of metal to be rolled by hot strip mill and apparatus for performing the same