JPH0275167A - 固体電解質型燃料電池 - Google Patents

固体電解質型燃料電池

Info

Publication number
JPH0275167A
JPH0275167A JP63225164A JP22516488A JPH0275167A JP H0275167 A JPH0275167 A JP H0275167A JP 63225164 A JP63225164 A JP 63225164A JP 22516488 A JP22516488 A JP 22516488A JP H0275167 A JPH0275167 A JP H0275167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel cell
cell
cells
unitary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63225164A
Other languages
English (en)
Inventor
Masateru Shimozu
下津 正輝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON HAKUYO KIKI KAIHATSU KYOKAI
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
NIPPON HAKUYO KIKI KAIHATSU KYOKAI
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON HAKUYO KIKI KAIHATSU KYOKAI, Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical NIPPON HAKUYO KIKI KAIHATSU KYOKAI
Priority to JP63225164A priority Critical patent/JPH0275167A/ja
Publication of JPH0275167A publication Critical patent/JPH0275167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2425High-temperature cells with solid electrolytes
    • H01M8/243Grouping of unit cells of tubular or cylindrical configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2418Grouping by arranging unit cells in a plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M2008/1293Fuel cells with solid oxide electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • H01M2300/0071Oxides
    • H01M2300/0074Ion conductive at high temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/249Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells comprising two or more groupings of fuel cells, e.g. modular assemblies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業−1−の利用分野〕 本発明は、固体電解質型燃料電池に係り、特に高電圧低
電流型の出力特性を有する固体電解質型燃料電池に関す
るものである。
〔従来の技術〕
最近、低公害のエネルギー源として注目を集めている燃
料電池は、起電反応の源となる、活物質としての燃料と
酸化剤とを外部から連続的に供給して電気エネルギーと
して取出すとともに、反応生成物を連続的に排出するこ
とができる電池である。燃料電池の中で、電解質の漏洩
の恐れがなく、反応速度が大きいとして注目されている
のが固体電解質型燃料電池であり、単セルを多数積層し
て出力を増加させる工夫がなされている。このような従
来技術に関連するものとして、例えば本発明者等が提案
した特願昭63−97(i57号があげられる。
第5図は、上記先願に係る固体電解質型燃料電池の単セ
ルの縦断面図である。このdiミセル、基体管1と、該
基体管1の外側円筒面に積層された酸素極(以下、酸素
側電極とい・う)3、固体型IN″質2および燃料極(
以下、燃料側電極という)4と、前記基体管1の両端に
配置された耐熱金属膜5とから主として構成されている
第6図は、第5図の単セルを多数組み合ね−Uた燃料電
池スタックの縦断面図である。この燃料電池スタックは
基板7と、該基板7」−に同心円状に多数積層された、
それぞれ直径のWなる単セル6a、6b、6cおよび6
dと、該中セルノ」一部に配置されたフランジ板8とか
らなり、前記単セル6a〜6dは、それぞれ基板7およ
びフランジ板8に設&Jられた、ガスシール用金属リン
グ14が配置された円形の溝に嵌挿されて支持されてい
る。
基1に7には酸化剤としての空気の導入管11、燃料ガ
スの供給管12および燃料ガスの排出管13が設番ノら
れでおり、フランジ板8には空気の連絡流路9および燃
料の連絡流路10が設Uられている。燃料イハ給管12
から供給された燃料としての水素Fおよび空気導入管1
1から導入された空気Aは、単セル相互間の1つ置きの
間隙である流路を流れ、それぞれ燃料側電極および酸素
側電極と接触する。水素Fおよび空気Aが供給された各
車セルの電極間では電極反応が生じ、電気エネルギーが
発生ずる。電気的に並列に連結された単セルはそれぞれ
の両端が正極および負極となり、発生した電気エネルギ
ーは、電気を取出すターミナルとしての機催を持つ基板
7およびフランジ板8に集電された後、外部に取出され
る。
第7図は、先順に係る固体電解質型燃料電池における燃
料電池スタックの配置例を示す図である。
燃料電池スタック16は、基板71−にほぼ等間隔に配
置されており、該基板7の1方には空気導入管11、燃
料供給管12および燃料排出上13が配置されζいる。
また前記基1& 7のVλ$1電池スタック】6が配置
されていない部分には複数の空気通過孔17が設げられ
ている。このように配置nされた燃料電池スタック16
で発41シ、集電された電気エネルギーは、さらにシー
電されてより強力な電気エネルギーとして取出される。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上記固体電解質型燃料電池は、高電流を取
出す低電圧高電流型のものであり、各燃料電池スタック
の出力電圧が低く、高電圧の電気エネルギーを取出すこ
とができないという欠点があった。
本発明の目的は、上記問題点を)W決し、出力電圧が高
い高電圧低電流型の固体電解質型燃料電池を提供するこ
とにある。
〔課題を解決するだめの手段〕
上記目的を達成するため本発明は、電子導電体からなる
酸素極と、酸素イオン導電性の固体電解質と、電子導電
体からなる燃料極とをガス透過性の基体に積層した単セ
ルを多数配列した固体電解質型燃料電池であっζ、前記
単セルが直列に連結された複数の単セル単位からなるこ
とを特徴とするものである。
〔作用〕
単セルを複数の直列に連結された単セル単位から構成し
たことにより、1個の例えば円筒状の単セルが電気的に
は複数個の単セルを直列接続したものとなり、該単セル
は高電圧低電流型の出力特性を有するものとなる。
本発明において中セル単位とは、従来の単セルと機能的
には変わらないが、基体を短くし、これに積層する酸素
側電極、固体電解質および燃料側電極の表面積を基体の
長さに応じて狭くしたものである。
本発明においては、複数の単セル単位を直列に連結して
、例えば複数の内径の異なる円筒形の単セルを形成し、
これを同心円状に多数積層して燃料電池スタックを形成
し、さらにこの燃料電池スタックを複数配列して固体電
解質型燃料電池が構成されるが、各単セルを構成する内
径の異なる中セル単位の長さ(以下、高さという)は、
同 であることが好ましい。各弔セル単位の高さを同一
にすることにより、内径の異なる弔セル相互の各単セル
単位の連結位置が同一平面」二になるので、各単セル単
位の連結部材として用いられる連結用導電体を複数の単
セルに共通な一体ものとすることができ、結果的に、例
えば円筒状の単セルをより密に積層した燃ネ」電池スタ
ックを形成することができる。
〔実施例〕
次ぎに、本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
第1図は、本発明の固体電解質型燃料電池の燃料電池ス
タックを構成する中セルを示す図である。単セル6は、
複数個の直列に連結された単セル単位18から構成され
、その連結部には連結用の導電体19が配置されている
第2図および第3図は、それぞれ第1図の単セル6を積
層した燃料電池スクノクの縦断面図および水平断面図で
ある。第2図において各々3t[lilの小セル単位1
8から構成された直径の異なる単セル6a〜6dが同心
円状に積層されている。各車しル6a〜6dにおし」る
単セル単位18の連結部は同一平面上にあり、q1セル
単位18および単セル単位18で構成される虫セル6a
〜6dは連結用の導電体19を介して連結され、燃料電
池スタック16が形成されている。なお、各単セルに積
層される燃料側電極と酸素側電極との位置関係は、その
単セルか燃料電池スタ・7りのどの位置に積層されるか
によって決定される。
このような構成において、燃料供給管(図示省略)から
燃料電池スタック内に供給された燃料Fと、空気導入管
(図示省略)から導入された空気Aとは、1つ置きの単
セル相互間の流路を流れてそれぞれ各単ヒルの燃料側電
極4および酸素側電極3と接触する。最も外側の単セル
6dの外表面の酸素側電極3は、基板7に設けられた空
気通過孔17 (第4図参照)を通過する空気Aと接触
する。燃料Fと空気入とが供給された単セル6a〜6d
の電極間では電極反応が生しる。例えば、空気への流路
となる単セル6bの外表面の酸素側電極3では、空気A
中の酸素が外部回路からの電r−を受は取って酸素イオ
ンとなり、固体電解質2に入って荷電担体となる。−・
方、tlセル6bの基体管1内は燃料Fの流路となり、
例えば燃料である水素Fは基体管lを介してその表面内
側に積層された燃料側電極4へ流入し、ここで前記固体
電解質2中の酸素イオンと反応して水を生成し、電子を
外部へ放出する。他の中セルにおいても同様の電極反応
が起こり、電気工ネルキーが発生する。
電気的に並列に連結さた単セル6a〜6dはそれぞれ両
端が正極および負極となり、電気エネルギーは集電され
た後、外部に取出される。
第3図において、単セル単位および単セルを連結する連
結用導電体19には同心円状にガス流通孔20が設りれ
ており、このガス流通孔20により単セル相互間のガス
流路が各々独立に連通されている。
第4図は、本発明の固体電解質型燃料電池における燃料
電池スタックの配置例を示す図である。
燃料電池スタック1Gは、基板7上にほぼ等間隔に配置
さており、該基板7の下方には空気導入管11、燃料供
給管12および燃料排出管13が配置されている。また
、前記基板7の燃料電池スタック16が配置されていな
い部分には複数の空気通過孔17が設けられている。各
燃料電池スタック1Gで発生し、集電された電気エネル
ギーは、さらに集電されより強力な電気エネルギーとし
て取出される。
本実施例によれば、燃料電池スタック16を構成する単
セル6a〜6dを直列に連結した複数の単セル単位18
で構成したことにより、燃料電池が高電圧低電流型とな
り、出力電圧が高くなる。
また、各単セル6a〜6dを構成する単セル単位18の
高さを同一にして各単セルの単セル単位18の連結部が
同一平面」二に位置するようにしたので、連結用の導電
体として一体ものを使用することができ、単セルの積層
密度を高くして燃料電池スタック全体としての発電能力
を安定させることができる。
(発明の効果〕 本発明によれば、高電圧低電流型の固体電解質型燃料電
池が得られ、高電圧の電気エネルギーを取出すことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に使用される単セルを示す図、第2図
は、本発明に使用される燃料電池スタックの縦断面図、
第3図は、その水平断面図、第4図は、本発明の固体電
解質型燃料電池におりる燃料電池スタックの配置を示す
図、第5図は、先願に係る単セルの縦断面図、第6図は
、先願に係る燃料電池スクソクの断面図、第7図は、先
願に係る固体電解質型燃料電池における燃料電池スタッ
クの配置を示す図である。 6a〜6d・・・単セル、16・・・燃料電池スタック
、18・・・単セル単位、19・・・連結用導電体、2
0・・・ガス流通孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子導電体からなる酸素極と、酸素イオン導電性
    の固体電解質と、電子導電体からなる燃料極とをガス透
    過性の基体に積層した単セルを多数配列した固体電解質
    型燃料電池であって、前記単セルが直列に連結された複
    数の単セル単位からなることを特徴とする固体電解質型
    燃料電池。
JP63225164A 1988-09-08 1988-09-08 固体電解質型燃料電池 Pending JPH0275167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225164A JPH0275167A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 固体電解質型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225164A JPH0275167A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 固体電解質型燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0275167A true JPH0275167A (ja) 1990-03-14

Family

ID=16824944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63225164A Pending JPH0275167A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 固体電解質型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0275167A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0395869A (ja) * 1989-04-17 1991-04-22 Tokyo Electric Power Co Inc:The 固体電解質燃料電池
WO2004004038A2 (en) * 2002-06-28 2004-01-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel cell and fuel cell stack
WO2004093235A1 (en) * 2003-04-10 2004-10-28 University Of Connecticut Solid state electrochemical devices
JP2005524955A (ja) * 2002-05-07 2005-08-18 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ カリフォルニア 電気化学的電池スタック組立体
FR2877496A1 (fr) * 2004-11-02 2006-05-05 Commissariat Energie Atomique Module de pile a combustible a interconnecteurs flexibles.
WO2007134209A3 (en) * 2006-05-11 2008-07-03 Alan Devoe Solid oxide fuel cell device comprising an elongated substrate with a hot and a cold portion
JP2009512975A (ja) * 2005-10-19 2009-03-26 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 管状燃料電池モジュール及びその封止用デバイス
US7838137B2 (en) 2005-11-08 2010-11-23 Alan Devoe Solid oxide fuel cell device and system
CN102306816A (zh) * 2011-06-22 2012-01-04 华南理工大学 一种阵列管式自呼吸直接甲醇燃料电池系统
US8153318B2 (en) 2006-11-08 2012-04-10 Alan Devoe Method of making a fuel cell device
US8227128B2 (en) 2007-11-08 2012-07-24 Alan Devoe Fuel cell device and system
US8241771B2 (en) 2002-12-17 2012-08-14 Alberta Innovates-Technology Futures Compact solid oxide fuel cell stack
US8257884B2 (en) 2007-05-10 2012-09-04 Alan Devoe Method of making a fuel cell device
US8343684B2 (en) 2008-03-07 2013-01-01 Alan Devoe Fuel cell device and system
US8470493B2 (en) 2008-10-28 2013-06-25 Alan Devoe Fuel cell device and system
US9023555B2 (en) 2012-02-24 2015-05-05 Alan Devoe Method of making a fuel cell device
US9209474B2 (en) 2009-03-06 2015-12-08 Alan Devoe Fuel cell device
CN105810980A (zh) * 2016-03-25 2016-07-27 山西大学 一种管式固体氧化物燃料电池的电池堆的组装方法
US9437894B2 (en) 2012-02-24 2016-09-06 Alan Devoe Method of making a fuel cell device

Cited By (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0395869A (ja) * 1989-04-17 1991-04-22 Tokyo Electric Power Co Inc:The 固体電解質燃料電池
JP2005524955A (ja) * 2002-05-07 2005-08-18 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ カリフォルニア 電気化学的電池スタック組立体
WO2004004038A2 (en) * 2002-06-28 2004-01-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel cell and fuel cell stack
WO2004004038A3 (en) * 2002-06-28 2005-04-21 Honda Motor Co Ltd Fuel cell and fuel cell stack
US7125619B2 (en) 2002-06-28 2006-10-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel cell and fuel cell stack
US8241771B2 (en) 2002-12-17 2012-08-14 Alberta Innovates-Technology Futures Compact solid oxide fuel cell stack
WO2004093235A1 (en) * 2003-04-10 2004-10-28 University Of Connecticut Solid state electrochemical devices
FR2877496A1 (fr) * 2004-11-02 2006-05-05 Commissariat Energie Atomique Module de pile a combustible a interconnecteurs flexibles.
WO2006048573A1 (fr) * 2004-11-02 2006-05-11 Commissariat A L'energie Atomique Module de pile a combustible a interconnecteurs flexibles
JP2008519391A (ja) * 2004-11-02 2008-06-05 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 可撓性の相互接続部を有する燃料電池モジュール
JP2009512975A (ja) * 2005-10-19 2009-03-26 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 管状燃料電池モジュール及びその封止用デバイス
US7981565B2 (en) 2005-11-08 2011-07-19 Alan Devoe Solid oxide fuel cell device and system
US10096846B2 (en) 2005-11-08 2018-10-09 Alan Devoe Solid oxide fuel cell device
US7883816B2 (en) 2005-11-08 2011-02-08 Alan Devoe Solid oxide fuel cell device and system, method of using and method of making
JP2013122925A (ja) * 2005-11-08 2013-06-20 Alan Devoe ホット部分およびコールド部分を有する細長い基板を備えた固体酸化物燃料電池デバイス
US9673459B2 (en) 2005-11-08 2017-06-06 Alan Devoe Solid oxide fuel cell device
US10673081B2 (en) 2005-11-08 2020-06-02 Alan Devoe Solid oxide fuel cell device
US7842429B2 (en) 2005-11-08 2010-11-30 Alan Devoe Solid oxide fuel cell device and system
US7838137B2 (en) 2005-11-08 2010-11-23 Alan Devoe Solid oxide fuel cell device and system
US10559839B2 (en) 2006-05-11 2020-02-11 Alan Devoe Solid oxide fuel cell device and system
US9859582B2 (en) 2006-05-11 2018-01-02 Alan Devoe Solid oxide fuel cell device and system
US8293415B2 (en) 2006-05-11 2012-10-23 Alan Devoe Solid oxide fuel cell device and system
US8029937B2 (en) 2006-05-11 2011-10-04 Alan Devoe Solid oxide fuel cell device and system
WO2007134209A3 (en) * 2006-05-11 2008-07-03 Alan Devoe Solid oxide fuel cell device comprising an elongated substrate with a hot and a cold portion
US8932776B2 (en) 2006-05-11 2015-01-13 Alan Devoe Solid oxide fuel cell device and system
US8153318B2 (en) 2006-11-08 2012-04-10 Alan Devoe Method of making a fuel cell device
US8293417B2 (en) 2006-11-08 2012-10-23 Alan Devoe Solid oxide fuel cell device
US9397346B2 (en) 2006-11-08 2016-07-19 Alan Devoe Solid oxide fuel cell device
US9123937B2 (en) 2006-11-08 2015-09-01 Alan Devoe Solid oxide fuel cell device
US8609290B2 (en) 2006-11-08 2013-12-17 Alan Devoe Solid oxide fuel cell device
US8409764B2 (en) 2007-05-10 2013-04-02 Alan Devoe Fuel cell device and system
US9362572B2 (en) 2007-05-10 2016-06-07 Alan Devoe Fuel cell device and system
US8278013B2 (en) 2007-05-10 2012-10-02 Alan Devoe Fuel cell device and system
US8257884B2 (en) 2007-05-10 2012-09-04 Alan Devoe Method of making a fuel cell device
US8293429B2 (en) 2007-05-10 2012-10-23 Alan Devoe Method of making a fuel cell device
US10312530B2 (en) 2007-05-10 2019-06-04 Alan Devoe Fuel cell device and system
US8309266B2 (en) 2007-05-10 2012-11-13 Alan Devoe Fuel cell device and system
US10153496B2 (en) 2007-11-08 2018-12-11 Alan Devoe Fuel cell device and system
US8614026B2 (en) 2007-11-08 2013-12-24 Alan Devoe Fuel cell device and system
US8227128B2 (en) 2007-11-08 2012-07-24 Alan Devoe Fuel cell device and system
US9343753B2 (en) 2008-03-07 2016-05-17 Alan Devoe Fuel cell device and system
US8343684B2 (en) 2008-03-07 2013-01-01 Alan Devoe Fuel cell device and system
US8962209B2 (en) 2008-03-07 2015-02-24 Alan Devoe Fuel cell device and system
US9059450B2 (en) 2008-10-28 2015-06-16 Alan Devoe Fuel cell device and system
US10062911B2 (en) 2008-10-28 2018-08-28 Alan Devoe Fuel cell device and system
US10734659B2 (en) 2008-10-28 2020-08-04 Alan Devoe Fuel cell device and system
US8470493B2 (en) 2008-10-28 2013-06-25 Alan Devoe Fuel cell device and system
US9209474B2 (en) 2009-03-06 2015-12-08 Alan Devoe Fuel cell device
CN102306816A (zh) * 2011-06-22 2012-01-04 华南理工大学 一种阵列管式自呼吸直接甲醇燃料电池系统
US10320012B2 (en) 2011-11-30 2019-06-11 Alan Devoe Fuel cell device
US9716286B2 (en) 2012-02-24 2017-07-25 Alan Devoe Method of making a fuel cell device
US9577281B1 (en) 2012-02-24 2017-02-21 Alan Devoe Method of making a fuel cell device
US9437894B2 (en) 2012-02-24 2016-09-06 Alan Devoe Method of making a fuel cell device
US10355300B2 (en) 2012-02-24 2019-07-16 Alan Devoe Method of making a fuel cell device
US9023555B2 (en) 2012-02-24 2015-05-05 Alan Devoe Method of making a fuel cell device
CN105810980A (zh) * 2016-03-25 2016-07-27 山西大学 一种管式固体氧化物燃料电池的电池堆的组装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0275167A (ja) 固体電解質型燃料電池
US4490444A (en) High temperature solid electrolyte fuel cell configurations and interconnections
EP0055016B1 (en) High temperature solid electrolyte fuel cell configurations
JP4284068B2 (ja) 内蔵型流場を備える直接メタノール燃料電池システム
US3861959A (en) Batteries composed of fuel cells
US20040110054A1 (en) Methods and apparatus for assembling solid oxide fuel cells
US7622214B2 (en) Fuel cell capable of preventing anode oxidation
KR100758060B1 (ko) 연료 전지 및 연료 전지 스택
JP2018092904A (ja) 燃料電池セルスタック装置及び固体酸化物形燃料電池装置
US7163760B2 (en) Fuel cell stack having a bypass flow passage
JPH10134836A (ja) 燃料電池
JPH11111314A (ja) 固体電解質型燃料電池のカソード集電構造及び該集電構造を用いた固体電解質型燃料電池発電モジュール
JP2000090956A (ja) 固体高分子型燃料電池
JP2967878B2 (ja) 固体電解質型燃料電池のガス供給構造
JPH02121266A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH01267964A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH01267963A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPS63166159A (ja) 固体電解質燃料電池
JP2004055195A (ja) 平板積層型の固体酸化物形燃料電池
JP4351618B2 (ja) 燃料電池
EP1698010A1 (en) Fuel cell
JP2816477B2 (ja) 固体電解質燃料電池
JPH0395865A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH03238761A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH0294366A (ja) 固体電解質燃料電池