JPH0274055A - Icパッケージ - Google Patents

Icパッケージ

Info

Publication number
JPH0274055A
JPH0274055A JP22575488A JP22575488A JPH0274055A JP H0274055 A JPH0274055 A JP H0274055A JP 22575488 A JP22575488 A JP 22575488A JP 22575488 A JP22575488 A JP 22575488A JP H0274055 A JPH0274055 A JP H0274055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
rail
grooves
lead
square
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22575488A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Kawahara
河原 章一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Kyushu Ltd
Original Assignee
NEC Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Kyushu Ltd filed Critical NEC Kyushu Ltd
Priority to JP22575488A priority Critical patent/JPH0274055A/ja
Publication of JPH0274055A publication Critical patent/JPH0274055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体素子のパッケージの形状に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来のICパッケージは、表面が平坦で位置決め、ある
いは搬送時のガイドとなる様な凹凸はなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のICパッケージはパッケージの端または
リードなどのパッケージ外形を用い位置決めしていたが
、製造上それらを正確に統一することは難しく、どうし
ても必要な精度を維持することはできないという欠点が
あった。
更にIC製造工程のオートハンドラやユーザで用いる基
板へのIC実装装置など、装置内でICを搬送する際に
おいては、どうしてもICリードまたはICパッケージ
の外形をガイドにレール上を搬送しなければならず、I
CリードやICパッケージが搬送用レールにぶつかりI
Cの外観不良を発生させるという欠点もあった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のICパッケージは、パッケージ表面に位置決め
、あるいは搬送に用いる少なくとも1本の溝を有するこ
とを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の第1の実施例を示すICパッケージの
外観図である。ICパッケージ1の表面に四角の溝2を
平行に2本設けたものである。製造工程で用いるオート
ハンドラなどでは第2図の様にして使用する。すなわち
装置側レール3に四角の突起4を設けICパッケージ1
側の四角の溝2がこれにガイドされレール3上を搬送さ
せる。
第3図は本発明の第2の実施例を示す外観図である。こ
の実施例では、ICパッケージ1の裏面に三角溝2が縦
横に設けられている。
一方オートハンドラ等のIC製造装置には、第4図に示
すような突起4を設けておき、ICパッケージ1の三角
溝2に突起4を入れICパッケージ1を固定させる。
本実施例では講2を縦横に設けかつ溝形状を三角にした
ことにより装置側のレール3とICパッケージ1側の講
2とが容易にかつ精度良く位置出しできるという利点が
ある。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明はICのパッケージに清を
設けることによりIC製造工程において加工時のIC位
置決め精度が向上する利点がある6丈な、ICパッケー
ジの材料が溝の量だけ削減できると共に、IC使用時に
おいては表面積が広くなったことによる内部で発生した
熱の放熱機能が向上するという効果もある。更にICパ
ッケージをガイドに搬送できるためICリードがレール
等に接触し曲がってしまうなどの外観上の不良の発生も
防止できるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す外観図、第2図は
その搬送状態を示す断面図、第3図は本発明の第2の実
施例を示す外観図、第4図はその位置決め状態を示す断
面図である。 1・・・ICパッケージ、2・・・清、3・・・レール
、4・・・レール側の突起、5・・・ICリード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表面に1本または複数本の溝を有することを特徴とする
    ICパッケージ。
JP22575488A 1988-09-09 1988-09-09 Icパッケージ Pending JPH0274055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22575488A JPH0274055A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 Icパッケージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22575488A JPH0274055A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 Icパッケージ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0274055A true JPH0274055A (ja) 1990-03-14

Family

ID=16834301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22575488A Pending JPH0274055A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 Icパッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0274055A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5670429A (en) * 1993-06-30 1997-09-23 Rohm Co. Ltd. Process of conveying an encapsulated electronic component by engaging an integral resin projection
US6316829B1 (en) * 1998-06-18 2001-11-13 Texas Instruments Incorporated Reinforced semiconductor package

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5670429A (en) * 1993-06-30 1997-09-23 Rohm Co. Ltd. Process of conveying an encapsulated electronic component by engaging an integral resin projection
US5739054A (en) * 1993-06-30 1998-04-14 Rohm Co., Ltd. Process for forming an encapsulated electronic component having an integral resin projection
US5760481A (en) * 1993-06-30 1998-06-02 Rohm Co., Ltd. Encapsulated electronic component containing a holding member
US6316829B1 (en) * 1998-06-18 2001-11-13 Texas Instruments Incorporated Reinforced semiconductor package

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4759488A (en) Circuit board carrier
JPH0274055A (ja) Icパッケージ
JP3767298B2 (ja) 電子部品実装用基板の固定方法
JP2581732B2 (ja) 電子部品の搬送機構
JPS6332955A (ja) 半導体集積回路装置
JP2809749B2 (ja) 半導体装置の製造装置及びその方法
KR910008817A (ko) 이너리이드 본딩장치
JPH0143867Y2 (ja)
JPH05267365A (ja) Icパッケージ位置決め装置
JPS63172500A (ja) 電子部品及びその位置決め実装方法
JPH034029Y2 (ja)
CA1240405A (en) Circuit board carrier
KR19980082948A (ko) 패키지 고정용 지그
JPS61248811A (ja) 電子部品案内装置
JP2937632B2 (ja) 電子部品の製造方法
JP2548071B2 (ja) ワイヤーボンディング用テーブル及びワイヤーボンディング方法
JPH0597223A (ja) 部品搬送装置
JPS6442772A (en) System for checking design rule for lsi
KR940007536B1 (ko) 범프 부착방법
JPH0427166Y2 (ja)
JP2801720B2 (ja) 半導体装置の方向整列方法および治具
KR880013245A (ko) Ic(집적회로)패키지의 리드를 납으로 피복시키는 방법 및 장치
JPS6117742U (ja) 半導体製造装置
JPH05330708A (ja) 基材シートの搬送用スプロケット
JP3356342B2 (ja) 端子挿入方法