JPH0273761A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0273761A
JPH0273761A JP63225346A JP22534688A JPH0273761A JP H0273761 A JPH0273761 A JP H0273761A JP 63225346 A JP63225346 A JP 63225346A JP 22534688 A JP22534688 A JP 22534688A JP H0273761 A JPH0273761 A JP H0273761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
telephone
call
circuit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63225346A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Takenaka
崇 竹中
Hisashi Ide
永 井出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63225346A priority Critical patent/JPH0273761A/ja
Publication of JPH0273761A publication Critical patent/JPH0273761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、主にファクシミリ送受信用に通話路の確立を
行うために用いられる第1の電話機(以下、装置本体に
隣接設置されたものをも含めて内蔵電話機と言う。)と
、該内蔵電話機と並列に外部接続された第2の電話機(
以下、外部併設電話機と言う。)とを備えたファクシミ
リ装置に関する。
(従来の技術) 近時のファクシミリ装置には、内蔵電話機の他に外部併
設電話機が接続可能となっているものがあるが、通話呼
出の呼出音はファクシミリ装置本体のみから出力されて
いた。
(発明が解決しようとする課題) すなわち、このような従来のファクシミリ装置では、フ
ァクシミリ通信中に通話呼出を受けても、通話呼出の呼
出音が鳴るのは内蔵電話機のみであり、ファクシミリ装
置本体側では呼出音は鳴らなかった。このため、ファク
シミリ装置本体の近くに操作者が居ない場合には、通話
呼出を受けることができないといった問題があった。
(課題を解決するための手段) 本発明は係る実情に鑑みてなされたもので、主にファク
シミリ送受信用に通話路の確立を行うために用いられる
第1の電話機と、該第1の電話機と並列に外部接続され
た第2の電話機とを備え、これら第1の電話機と第2の
電話機とが1本の電話回線に対して接続可能となされた
ファクシミリ装置において、ファクシミリ通信後に通話
呼出状態となった時、前記第2の電話機に着信信号を出
力する着信信号出力手段と、該着信信号出力手段からの
着信信号を受けて第2の電話機が着信した場合に前記電
話回線を第2の電話機に接続する接続手段とを備えたも
のである。
(作用) ファクシミリ通信後に通話呼出状態となった時、着信信
号出力手段によって第2の電話機に着信信号を出力する
とともに、該着信信号出力手段からの着信信号を受けて
第2の電話機が着信した場合に、接続手段によって電話
回線を第2の電話機に接続する。これにより、第1の電
話機及び第2の電話機の双方で通話呼出を受けることが
可能となる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明のファクシミリ装置の電気的構成を示す
概略ブロック線図である。
同図において、■は電話回線、2はファクシミリ装置、
3は外部併設電話機である。ファクシミリ装置2は電話
回線1を通じて他のファクシミリ装置とファクシミリ通
信を行うようになっており、外部併設電話機3が接続可
能となっている。また、4は着信検出回路、5はファク
シミリ通信系と通話系とを切換えて接続するC M L
 (connecL modemto 1ine)リレ
ー、6は直流電流消費回路、7はコンデンサ、8は局線
送受信回路(Network ControlUniυ
、9はファクシミリ送受信回路、10はファクシミリ内
蔵の電話回路、11は外部併設電話機3の接続リレー 
12はDCループ検出回路、13は16Hzの信号を出
力する発信回路、14は外部併設電話機3に電圧を供給
する電圧供給回路、15は前記各回路4〜14を制御す
る制御回路である。
第2図は制御回路15の具体的な制御動作を示している
すなわち、制御回路15は主に局線接続部15aと外部
併設電話機接続部15bとファクシミリ送受信部15c
とで構成されている。局線接続部15aは着信検出回路
4からの着信信号を受けてCMLリレー5にリレー切換
命令を出力する。外部併設電話機接続部15bは発信回
路13に通話呼出信号を出力し、外部併設電話機3がオ
フフックされた場合にDCループ検出回路12からのオ
フフッタ信号を受けて外部併設電話機3の接続リレー1
1にリレー切換命令を出力する。また、ファクシミリ送
受信部15cは図示は省略しているが、着信検出回路4
からのファクシミリ着信信号を受けてファクシミリ送受
信回路9に受信動作開始命令を出力するとともに、操作
パネル(図示省略)の操作によるファクシミリ送信開始
信号を受けてファクシミリ送受信回路9に送信動作開始
命令を出力する。
次に、上記構成のファクシミリ装置の動作を説明する。
電話回線1を通じてファクシミリ装置2に呼出信号が入
力されると、着信検出回路4がこれを検出して制御回路
I5に着信を知らせる。制御回路15はこの着信信号が
ファクシミリ受信を示す信号である場合には、CMLリ
レー5にリレー切換命令を出力して、通常時にはC端子
側に接続されているCMLリレー5をb端子側に切換え
る。これにより、電話回線1からの入力信号は直流電流
消費回路6、コンデンサ7、及び局線送受信回路8を経
てファクシミリ送受信回路9に与えられ、ファクシミリ
受信が行われる。また、ファクシミリ送信時についても
同様な経路をたどってファクシミリ送信が行われるが、
ここでは詳細を省略する。一方、ファクシミリ待機時や
通話時には、制御回路I5の制御によりCMLリレー1
5はC端子側に、接続リレー11はb端子側にそれぞれ
接続されている。これにより、ファクシミリ内蔵の電話
回路10及び外部併設電話機3は並列接続されて電話回
線lと接続され、通話が可能な状態となっている。
第3図はファクシミリ通信中に通話呼出(手操作介入要
求)の事象が発生した場合の一例を示し、同図(a)は
送信局側が通話予約を行った場合、同図(b)は受信局
側が通話予約を行った場合を示している。なお、図中の
EOP(手順終了)信号、PRI−EOP (手順中断
EOP)信号は、CCTTT(国際電信電話諮問委員会
)勧告T、30(一般電話交換回線における文書ファク
シミリ伝送手順)で決められている制御信号であり、こ
れらの制御信号における一般的なファクシミリ送信動作
は従来と同様である。
同図において、ファクシミリ送信局側が通話予約を行っ
た場合には、送信局側は画信号を送出の後、PRI−E
OP信号を送出し、これを受けた受信局側が通話呼出の
状態となる。また、ファクシミリ受信局側が通話予約を
行った場合には、送信局側が画信号を送出の後、EOP
信号を送出する。そして、これを受けた受信局側はPI
F(手順中断肯定)で応答し、送信局側はこれを受けて
通話呼出の状態になるとともに、受信局側にPR[−E
OP信号を送出し、これを受けた受信局側が通話呼出の
状態となる。
次に、このような通話呼出(手操作介入要求)の状態に
なった場合のファクシミリ装置の動作を第4図のフロー
チャートを参照して説明する。
上述のようなさまざまな場合において通話呼出の状態に
なったとする(ステップ■)。この段階では、CMLリ
レー5はb端子側にあり、ファクシミリ通信中である。
この状態において、制御回路15からのリレー切換命令
により接続リレー11をC端子側に切換え(ステップ■
)、発信回路13より外部併設電話機3に対して16 
Hzの呼出信号を出力し、外部併設電話機3の呼出ベル
を鳴らす(ステップ■)。この・とき、従来通りファク
シミリ装置の内蔵電話機(図示省略)でも呼出ベルを鳴
らしておくようにする。この状態において外部併設電話
機3をオフフックした場合には、ステップ■でDCルー
プ検出回路12によりこれを検出し、ステップ■に移る
。一方、前記ステップ■で外部併設電話機3のオフフッ
タをDCループ検出回路12によって検出しなかった場
合には、ステップ■に移ってファクシミリ装置の内蔵電
話機がオフフックされたかを判断し、オフフックされて
いればステップ■に移る。そして、ステップ■で制御回
路15からのリレー切換命令により外部併設電話機3の
接続リレー11をb端子側に切換え、ステップ■でCM
Lリレー5をC端子側に切換える。これにより、外部併
設電話機3での通話が可能となる(ステップ■)。また
、前記ステップ■で内蔵電話機又は外部併設電話機3が
オフフックされていないと判断した場合には、ステップ
■で一定時間経過したかを判断し、経過していなければ
ステップ■に戻り、経過していれば通話応答なしと判断
して電話回線を切断する(ステップ[相])。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明のファクシミリ装置によれ
ば、ファクシミリ通信中に通話呼出があった場合には、
内蔵電話機と外部併設電話機の双方で通話呼出のベルが
鳴るので、操作者はファクシミリ装置の近くに居なくて
も外部併設電話機のそばにいれば通話呼出に対して応答
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のファクシミリ装置の電気的構成を示す
概略ブロック線図、第2図は制御回路の具体的な制御動
作の説明図、第3図はファクシミリ通信中に通話呼出(
手操作介入要求)の事象が発生した場合の一例を示し、
同図(a)は送信局側が通話予約を行った場合、同図(
b)は受信局側が通話予約を行った場合、第4図は通話
呼出状態になった場合のファクシミリ装置の動作を説明
するフローチャートである。 1・・・電話回線 2・・・ファクシミリ装置 3・・・外部併設電話機 4・・・着信検出回路 5・・・CMLリレー 6・・・直流電流消費回路 8・・・局線送受信回路 9・・・ファクシミリ送受信回路 10・・・電話回路 11・・・接続リレー 12・・・DCループ検出回路 13・・・発信回路 14・・・電圧供給回路 15・・・制御回路 第2 一一一」 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)主にファクシミリ送受信用に通話路の確立を行うた
    めに用いられる第1の電話機と、該第1の電話機と並列
    に外部接続された第2の電話機とを備え、これら第1の
    電話機と第2の電話機とが1本の電話回線に対して接続
    可能となされたファクシミリ装置において、ファクシミ
    リ通信後に通話呼出状態となった時、前記第2の電話機
    に着信信号を出力する着信信号出力手段と、該着信信号
    出力手段からの着信信号を受けて第2の電話機が着信し
    た場合に前記電話回線を第2の電話機に接続する接続手
    段とを備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
JP63225346A 1988-09-08 1988-09-08 ファクシミリ装置 Pending JPH0273761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225346A JPH0273761A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225346A JPH0273761A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0273761A true JPH0273761A (ja) 1990-03-13

Family

ID=16827903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63225346A Pending JPH0273761A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0273761A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5955677A (ja) * 1982-09-24 1984-03-30 Fuji Xerox Co Ltd 電話予約機能を有するファクシミリ装置
JPS63100857A (ja) * 1986-10-17 1988-05-02 Canon Inc 電話交換装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5955677A (ja) * 1982-09-24 1984-03-30 Fuji Xerox Co Ltd 電話予約機能を有するファクシミリ装置
JPS63100857A (ja) * 1986-10-17 1988-05-02 Canon Inc 電話交換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60259058A (ja) 通信装置
US5812646A (en) Switching controller with supervisory mode for communication terminals
JPH0273761A (ja) ファクシミリ装置
JPS62116077A (ja) フアクシミリ制御方式
JPH0243870A (ja) 転送制御装置
JP2680587B2 (ja) 通信装置
KR950010480B1 (ko) 키폰 시스팀과 전화기와의 접속 장치 및 방법
KR0119370B1 (ko) 음성안내기능을 이용한 전화/팩스 모드의 자동절환 제어방법
JP2746901B2 (ja) 電話装置
JPS63248271A (ja) 通信装置
JPS63248295A (ja) 通信装置
JP2732680B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS60201769A (ja) フアクシミリ装置
JPS58187050A (ja) 自動ダイヤル装置
JP2666270B2 (ja) ボタン電話装置
JP2513432Y2 (ja) 電話装置の停電切替回路
JPH0828783B2 (ja) 電話機付ファクシミリ装置
JPH09200424A (ja) 網制御装置
JPH03172062A (ja) ファクシミリ交換装置
JPH02104057A (ja) Pbxシステム
JPH0537675A (ja) 2線フアクシミリインターフエイス付オーダーワイヤ装置
JPH04275764A (ja) ファクシミリ装置
JPH06237325A (ja) フアクシミリ装置
JPH0425271A (ja) 通信装置
JPH0758877A (ja) 通信装置