JPH0271636A - 時分割多重データ伝送システム - Google Patents

時分割多重データ伝送システム

Info

Publication number
JPH0271636A
JPH0271636A JP1113863A JP11386389A JPH0271636A JP H0271636 A JPH0271636 A JP H0271636A JP 1113863 A JP1113863 A JP 1113863A JP 11386389 A JP11386389 A JP 11386389A JP H0271636 A JPH0271636 A JP H0271636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parity
error
signal
output
mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1113863A
Other languages
English (en)
Inventor
Stephen P Ferguson
ステフアン パトリツク フアーガソン
Allan D Berry
アレン デイヴツド ベリイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GEC PLESSEY TELECOMMUN Ltd
Original Assignee
GEC PLESSEY TELECOMMUN Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GEC PLESSEY TELECOMMUN Ltd filed Critical GEC PLESSEY TELECOMMUN Ltd
Publication of JPH0271636A publication Critical patent/JPH0271636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/14Monitoring arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/07Synchronising arrangements using pulse stuffing for systems with different or fluctuating information rates or bit rates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0057Operations, administration and maintenance [OAM]
    • H04J2203/006Fault tolerance and recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はデジタルデータの伝送、特に時分割多重(以下
TDMと略記する)によるデジタルデー′夕の伝送に関
する。
[従来技術及びその課題] TDMデータ伝送システムの場合、各周波数の個々のデ
ジタルデータ信号を伝送端局で結合して、高周波数の単
一データ流れにする。最初の個々の信号は端局信号(ト
ライピコ−タリー、tributary)として知られ
、伝送端局でインターリーブして、最終の多重化信号に
おいて、次のひとつかそれ以上のシンボルが現れるまで
、一つの端局信号のひとつかそれ以上のシンボルを他方
の端局信号それぞれから分離する。実際は、多重化信号
は等しい長さのフレームに分割されるが、この各フレー
ムはフレームワードとして知られている所定組のビット
により定まり、かつ各オーバーヘッドビットと共に、各
端局信号からの単一シンボル/シンボル群を含んでいる
受信側では、インターリーブ化信号を分解(disen
tangle) して、適当な出力端局信号に重ねて送
る必要がある。
なお、自明なように、多重化データ流れの伝送中にエラ
ーが生じると、受信側に非常に大きな問題が出る。とい
うのは、多重化データ流れを各成分に分解するには、絶
対的な精度を必要とするからである。
即ち、デジタル伝送システムの性能をモニターするため
には、使用中にシステムが発生するエラーを受信局側で
検出する必要がある。このエラーは伝送路の任意の箇所
で多数の異なる要因によ・つて発生する。エラーは故障
依存中継器や再生器によって発生する。
このような性質のエラーを検出する一つの方法の場合に
は、ある一部のデジタル伝送システムでは、ライン信号
をあるフォーマットに変換して、一定の蓄積ディスパリ
ティ信号と呼ばれるものにしていることを利用している
。この信号を使用して、エラーを検出する方法の一例は
イギリス特許第1536337号公報に記載されている
ところが、上記公報に提案されているようなエラー検出
システムを使用できるか否かは、多重コード化信号の構
成、すなわち基本構造による。これら構造は、国際的な
基準を満たす必要から、通常は、C(ITTとして知ら
れている国際団体によって定められている。
2メガビツトトラヒツクの場合、CCITTによって、
スイッチングやシグナリングに好適で、特別な処理や伝
送が最小の構造が定めらでいる。また、スペアのチャン
ネル容量を使用するために、ますます範囲が広がりつつ
ある支持機能も定められている。さらに、CCITTの
勧告によれば、これら目的のみではなく、2 mbi 
t/s〜数Gbi t/sのビット・レートも満足する
フレーム構造が定められている。これら勧告は北米の5
ONET基準に端を発し、1988年2月にソウルで承
認されている。以下、この新しい基準をSDIと略記す
る。
SDHは支持レートが155. 521bit/sで、
150. 336Mbit/sのペイロードをもつモジ
ュールにその基礎をおいている。このペイロードは各種
の方法で形成でき、北米及び欧州ビット・レート(それ
ぞれ1.5〜45.2〜34 Mbit/s及び140
 Mbit/sである)を満たすために、3つの特別な
オブシコンが最適化されている。
この新しい構造は、64 kbit/5−Gbit/s
レートの多くの帯域幅レヴエルにおけるスイッチングコ
ストが低下するように設計されている。SDHネットワ
ークは、リモートコントロールによって帯域幅を顧客レ
ヴエルに容易に割当ることができる理由から、効率が高
く、またネットワークを大小のブロックに分けて、保守
、保護、トラヒックローディングを実施できる。
CCITT勧告の導入により、コストのかなりの低下が
期待できる。直接的なコスト削減の理由は、多機能集積
化が一つの装置で実行可能になり、装置のインターフェ
ース類が簡単にでき、また各メーカにとっては国際基準
がひとつであるため製造が経済的になるなどである。間
接的なコスト削減の理由は、新しいスイッチングの可能
性により、ネットワーク容量の最適な割当てが最適化で
き、また例えば顧客の施設を変更するために訪れる必要
がなくなるため、運転コストを削減できるが、これ以上
にスイッチ類のコストが低くなるなどである。
ところが、SDR構造は再生器におけるエラーを検出す
る簡単な手段を欠いている。各フレームを検出し、パリ
ティを算出するのが利用できる唯一の方法である。デー
タの伝送速度が高速になる程、この問題を解決するため
のコストが熱及び電力の点において極めて高くなる。即
ち、問題は、実効マークパリティに対する客用が十分で
ないことである。
SDRの場合、38バイトが各国に割当てられている。
これは64バイトにおけるlに相当し、マークパリティ
の目的からみて、実施コストの削減には不十分である。
本発明の目的は上記問題を解決し、フレームを検出して
から、パリティを算出することなく、再生器エラーを検
出できるようにすることである。
[課題を解決する手段] 即ち、本発明はTDM式データ伝送システムにおいて、
ペイロード及び/又はフレームオーバーヘッドの要部を
形成するが、通常は顧客が利用できない所定のスタッフ
バイトをもつフレーム構造にマークパリティを導入する
手段を備え、さらに送信局側が該スタッフバイトを検出
し、オーバーライトしてマークパリティを導入する動作
を行うプロセッサ手段を有し、かつ受信局側が導入され
たパリティロードを検出し、伝送エラーが存在するか否
かを判定する動作を行うプロセッサ手段を有する上記伝
送システムを提供するものである。
本発明の一つの特徴によれば、受信局側のプロセッサは
、導入マークパリティバイトをその元の状態、通常はロ
ジックゼロの状態に対応する所定状態にオーバーライト
するように動作することが可能である。
[好適な実施態様の説明] 以下、本発明の理解を容易にする目的から、添付図面に
示す本発明の一実施態様を説明する。
第1図は、TDMデータ伝送に使用する同期テジタルヒ
エラルキーフレームを示す該略図であり、 第2図は第1図のフレームを示す図であり、そして 第3図はマークパリティエラーの検出回路のブロック線
図である。
第1図に示すフレームは長さが125m5で、155.
 52Mbit/sでバイト数が2340バイトである
。各フレームは9つの長さが等しいセグメントからなり
、各セグメントの開始点において1バースト9つのオー
バーヘッドバイトがある。残りのバイトはトラヒックと
オーバーヘッドバイトの混合したものからなり、これは
トラヒックの方式に依存する。例えば、トラヒックの方
式は64X2Mbit八、3 X 45 Mbit/s
である。
9つの各セグメントは符号10で示し、各セグメントI
Oに対応するオーバーヘッドバイトは符号11で示す。
第2図に、第1図のフレームを示す。
第2図において、第1図のフレームIOは列1〜9で示
す。従来と同様に、各トリビュータリー信号はそのオー
バーヘッドと共に、多数の完全な、間隔が相対的に一定
な列を占める。各カラム(A−L)は9つのバイトを含
む。また、各バイトは64 Kbit/sで、カラム合
計は576Kbit/sである。この場合には、それぞ
れ214bit/sのトリビュータリーが4カラム(合
計2304 Kbit/s)を占め、方1 、 5 M
bit/s(D S I )のトリビュータリーそれぞ
れは3カラム(合計1728Kbit/S)を占める。
タービュータリーを支持する各カラム群をタービュータ
リーユニット(TU)と呼ぶ。
TUに対応するビットの流れにはさらにオーバーヘッド
ピット及びバイトが含まれる。
これらの一部を周波数ジャスチフィケーションに使用し
、一部を低速通信に使用し、また一部を残りのオーバー
ヘッドピット又はバイトのすべてを検出する情報に使用
する。後者はポインターとして知られ、カラムの既知部
分に設定する。また、これらに含まれる数値は残りのオ
ーバーヘッドピット及びバイトの位置を示す。即ち、ク
ロックトレランスが要求される場合、残りのオーバーヘ
ッドピット及びバイトはカラム内を自由に移動できる。
自由に移動できるバイトのうち、一部は、CCITT基
準G702では、逆バイト、即ち′R”バイトと呼んで
いる。この基準に従う限り、これらバイトはペイロード
として使用しない。
本発明によれば、送信局側のプロセッサが利用できるマ
ークパリティバイトの存在を検出し、これらオーバーラ
イトして、マークパリティ情報を与える。最小でも、こ
れらはRバイトを含み、38バイトをSDHフレームに
割当て、有理的に使用する。受信局側では、マークパリ
ティ情報を検出して、再生器エラーをチエツクする。
送信局側にマークパリティ情報をTDMデータ流れに導
入す゛ると、マークのパリティが特定間隔で等しくなる
。特定瞬間の間におけるマーク数が等しい場合、マーク
パリティはEVENとして定義される。特定瞬間の間の
時間は一定でもよ<、異なっていてもよい。
マークパリティ情報を伴う伝送信号エラーを検出するさ
いには、第3図に示す回路を使用できる。
この回路は、モニターすべき伝送TDM信号及びクロッ
ク信号を送るANDゲート20からなる。ゲート20を
通過した信号は各マーク毎に動作するバイステーブル2
1に送られる。バイステーブルの出力は特性応答性をも
つM域フィルター22によってフィルター処理し、直流
レヴエルの変化により、平均電圧レヴエルに対して交互
に正負のパルスを出力する。
受信信号にエラーがなければ、パリティピットそれぞれ
を受信した後、バイステーブル21の出力が定常直流信
号になる。一方、パリティを破るエラーが受信ピットに
存在する場合には、次のパリティチエツクデジットを受
信した後、バイステーブルの信号が変化する。逆に、パ
リティピットにエラーがある場合には、バイステーブル
21の出力が変化する。この変化はフィルター22の出
力側で検出される。エラーが一つの場合には、次のパリ
ティチエツクデジットを受信した時に、バイステーブル
21が異なる状態になる。この結果、バイステーブル2
1が逆モードで動作するため、第1の検出エラー後、変
化した直流レヴエルが、異なるレヴエルの新しい定常直
流信号になる。次のエラーについてもこれを反復し、エ
ラー検出発生毎に定常直流信号が変化する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、TDMデータ伝送に使用する同期デジタルヒ
エラルキーフレームを示す該略図であり、 第2図は第1図のフレームを示す図であり、そして 第3図はマークパリティエラーの検出回路のブロック線
図である。 A〜し二カラム、1〜9;列、lO:セグメント、20
:ゲート、21:バイステーブル、22:フィルター 特許出願人ニジ−イージー プレッシー テレコミユニ
ケイジョンズ リ  ミ 手 続 補 正 書 (自発) 1、事件の表示 特願平 1−113863  号 2、発明の名称 時分割多重データ伝送システム 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 4、代 理 人 手 続 補 正 書 (方式) 明細書中1発明の名称を下記のように訂正する。 「4δE41データE没システム」 1、事件の表示 平成 1年 特許願 第113863号2、発明の名称 時分割多重データ伝送システム 3゜ 補正をする者 事件との関係   特許出願人 4゜ 代 理 人 6、補正の対象

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ペイロード及び/又はフレームオーバーヘッドの
    要部を形成するが、通常は顧客が利用できない所定のス
    タッフバイトをもつフレーム構造にマークパリテイを導
    入する手段を備え、さらに送信局側が該スタッフバイト
    を検出し、オーバーライトしてマークパリテイを導入す
    る動作を行うプロセッサ手段を有し、かつ受信局側が導
    入されたパリテイロードを検出し、伝送エラーが存在す
    るか否かを判定する動作を行うプロセッサ手段を有する
    時分割多重方式によるデジタルデータ伝送システム。
  2. (2)受信局側のプロセッサ手段がマークパリテイを含
    む伝送TDM信号を送るANDゲート、このANDゲー
    トにクロック信号を送る手段、該ANDゲートの出力側
    に接続したバイステーブル及び該ANDゲートの出力を
    フィルター処理する帯域フィルターからなる請求項第1
    項記載のシステム。
JP1113863A 1988-05-09 1989-05-08 時分割多重データ伝送システム Pending JPH0271636A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB888810948A GB8810948D0 (en) 1988-05-09 1988-05-09 Tdm data transmission system
GB8810948.3 1988-05-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0271636A true JPH0271636A (ja) 1990-03-12

Family

ID=10636587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1113863A Pending JPH0271636A (ja) 1988-05-09 1989-05-08 時分割多重データ伝送システム

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4964122A (ja)
EP (1) EP0341891B1 (ja)
JP (1) JPH0271636A (ja)
CN (1) CN1016392B (ja)
AT (1) ATE120590T1 (ja)
AU (1) AU610396B2 (ja)
CA (1) CA1310436C (ja)
DE (1) DE68921917T2 (ja)
DK (1) DK171007B1 (ja)
FI (1) FI892209A (ja)
GB (2) GB8810948D0 (ja)
PT (1) PT90513B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02131040A (ja) * 1988-11-11 1990-05-18 Hitachi Ltd ディジタルパス監視方法およびスタッフ多重変換装置ならびに通信システム
DE3934248A1 (de) * 1989-10-13 1991-04-18 Standard Elektrik Lorenz Ag Multiplexer und demultiplexer, insbesondere fuer nachrichtenuebertragungs-netze mit einer synchronen hierarchie der digitalsignale
FR2677208B1 (fr) * 1991-05-27 1993-09-24 Matra Communication Procede et dispositif d'insertion de voies paquets dans un signal de television a multiplex analogique-numerique.
FR2722353B1 (fr) * 1994-07-11 1996-08-23 Alcatel Mobile Comm France 1trame montante a l'interface transc2dans un reseau cellulaire de radioc3mobiles
DK133395A (da) * 1995-11-24 1997-05-25 Dsc Communications As Datatransmissionssystem til transmission af et stort antal telefonkanaler og fremgangsmåde i forbindelse hermed
US6699699B2 (en) 2002-03-26 2004-03-02 Synmax Biochemical Co., Ltd. Mutated penicillin expandases
US7555703B2 (en) * 2004-06-17 2009-06-30 Intel Corporation Method and apparatus for reducing false error detection in a microprocessor
US8514881B2 (en) * 2007-01-17 2013-08-20 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Digital transmission system and digital transmission method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3404372A (en) * 1964-04-29 1968-10-01 Gen Electric Inconsistent parity check
DE2415472C3 (de) * 1974-03-29 1979-09-06 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Verfahren zur Bitfehlerratenüberwachung in PCM-Fernmeldeübertragungssystemen
US4387460A (en) * 1979-07-23 1983-06-07 Societe Anonyme De Tele-Communication Supplementary information transmitting arrangement for a digital data transmission system
US4660202A (en) * 1985-04-29 1987-04-21 Zenith Electronics Corporation Error protection method for packeted data
US4644529A (en) * 1985-08-02 1987-02-17 Gte Laboratories Incorporated High-speed switching processor for a burst-switching communications system
FR2593340B1 (fr) * 1986-01-17 1993-06-18 Telecommunications Sa Procede et equipements de multiplexage et demultiplexage pour mesurer la qualite et localiser des defauts dans des voies numeriques multiplexees
US4719624A (en) * 1986-05-16 1988-01-12 Bell Communications Research, Inc. Multilevel multiplexing
US4835768A (en) * 1988-04-14 1989-05-30 Bell Communications Research, Inc. High speed digital signal framer-demultiplexer

Also Published As

Publication number Publication date
FI892209A (fi) 1989-11-10
EP0341891A2 (en) 1989-11-15
CN1037815A (zh) 1989-12-06
GB2218598B (en) 1992-06-10
CA1310436C (en) 1992-11-17
DE68921917D1 (de) 1995-05-04
EP0341891B1 (en) 1995-03-29
AU3462989A (en) 1989-11-16
GB8909790D0 (en) 1989-06-14
AU610396B2 (en) 1991-05-16
GB2218598A (en) 1989-11-15
DK171007B1 (da) 1996-04-15
CN1016392B (zh) 1992-04-22
DE68921917T2 (de) 1995-07-27
EP0341891A3 (en) 1991-08-07
PT90513A (pt) 1989-11-30
US4964122A (en) 1990-10-16
DK227989D0 (da) 1989-05-09
GB8810948D0 (en) 1988-06-15
ATE120590T1 (de) 1995-04-15
PT90513B (pt) 1995-05-31
DK227989A (da) 1989-11-10
FI892209A0 (fi) 1989-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7386012B2 (en) Multiplex transmission apparatuses, multiplex transmission networks, and operation method therefor
US5058104A (en) Tdm demultiplexer with dedicated maintenance channels to indicate high-speed line faults to low speed circuits
EP0559091A2 (en) Inter-network element transport of SONET overhead
US7573809B2 (en) Semi-transparent time division multiplexer/demultiplexer
JP3220810B2 (ja) 多重データリング伝送装置
US6839871B2 (en) Method for transparent multiplexing of SONET/ SDH streams
JPH02226926A (ja) 多重チャネルpcmタイプのリング上にhdlcフレームを伝送するためのシステム
US6188701B1 (en) Apparatus and method for interfacing between communication networks
JPH0271636A (ja) 時分割多重データ伝送システム
US6885632B1 (en) Method and system for signal degrade (SD) information passthrough in T-Mux systems
US7526197B2 (en) Utilizing the protecting bandwidth in a SONET network
CA1156384A (en) Error monitoring in digital transmission systems
US7002957B2 (en) Method of transporting frames of information between parts of a network through an intermediate network
US5768265A (en) Duplex signal multiplexing system
EP0681769B1 (en) Switch protection arrangement
US6937625B2 (en) Method and device for converting an STM-1 signal into a sub-STM-1 signal and vice-versa in radio transmission
JP3089519B2 (ja) 衛星通信方式
FI98771C (fi) Menetelmä tiedonsiirtoverkon verkkoelementin toiminnan tutkimiseksi
EP0738444A1 (en) Synchronous transmission systems
US6870829B1 (en) Message signalling in a synchronous transmission apparatus
JPH02143738A (ja) データ品質監視方式
JPH05344089A (ja) 無線伝送システム
JP2621801B2 (ja) 無線通信方式
KR100237456B1 (ko) 다중화를 위한 프레임 구조
CA2283609A1 (en) Alarm indication signal detection in the presence of special line codes in ds1 (t1) telephone circuits