JPH0271535A - 樹脂封止型電子部品の樹脂バリ除去方法 - Google Patents

樹脂封止型電子部品の樹脂バリ除去方法

Info

Publication number
JPH0271535A
JPH0271535A JP11604988A JP11604988A JPH0271535A JP H0271535 A JPH0271535 A JP H0271535A JP 11604988 A JP11604988 A JP 11604988A JP 11604988 A JP11604988 A JP 11604988A JP H0271535 A JPH0271535 A JP H0271535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
flame
burrs
burr
cooling air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11604988A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Sato
佐藤 昭次
Takaaki Yokoyama
隆昭 横山
Toshio Osada
長田 利夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP11604988A priority Critical patent/JPH0271535A/ja
Publication of JPH0271535A publication Critical patent/JPH0271535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ダイオード、トランジスタ、IC等の樹脂封
止型電子装置の樹脂制止体から導出された外部リードの
樹脂バリを除去する方法に関する。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕樹脂封止
型半導体装置の樹脂制止体はトランスファモールド法に
よシ形成されることが多い。トランス7アモールド法は
、−度に多素子分の樹脂封止体を形成できるため量産性
に優れているという長所を有する反面、少なくとも2つ
に分割した成形金型を使用するため、抑圧注入された封
止用樹脂の一部が成形金型の隙間から流れ出して硬化し
、樹脂バリが形成されるという欠点¥有する。
なお、樹脂バリは主として、外部リードの主面、側面及
び樹脂封止体の周囲に発生する。
リードフレームを使用する樹脂封止型半導体装置の製造
方法における従来の樹脂バリ除去は、−般にレジンカッ
ト工程と液体ホーニング工程とによって行われている。
レジンカット工程は、バリ除去用金型によって外部リー
ドの側面の樹脂バリを切断除去する工程でi、シ、液体
ホーニング工程は外部リードの主面の樹脂バリとレジン
カット工程で除去しきれなかった外部リードの側面の樹
脂バリを液体ホーニング法で除去する工程である。
しかし、轡に外部リードの側面に形成された樹脂バリを
容易に除去することは困難で夛つた。
そこで、本発明の目的は、樹脂バリを容易に除去するこ
とができる樹脂封止型電子装置の樹脂バリ除去方法を提
供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的ン纒成するための本発明は、樹脂封止型電子装
置の樹脂封止体から導出された外部リードの樹脂パIJ
 ′ff:除云す6万法であって、前記樹脂バリに火炎
を投射する工程を有して前記樹脂ノクリ乞除去すること
馨特徴とする樹脂バリ除去装置の樹脂バリ除去方法に係
わるものである。
〔作 用〕
本発明に基づいて樹脂バリに火炎を投射すると、樹脂バ
リの炭化(脆化)及び/又は剥離が生じ、樹脂バリの除
去¥容易に行うことができる。
〔実施例〕
旬、下、本発明の一実施例に係わる樹脂刺止型ダイオー
ドの製造方法を第1図〜第6図を参照して訣明するn 第4図はトランス7アモールドによる樹脂封止が完了し
たalt脂到止刺止イオード1乞示す。それぞれの樹脂
封止型ダイオード1はトランスファモールドにより形成
された樹脂封止体2と、樹脂封止体2の一部の端部から
導出された第1の外部リード6aと、樹脂制止体2の他
方の端部から導出された第2の外部リード6bと2有す
る。、FA脂封止体2は外部リード6a、6bの端部と
重患的に接続きれたダイオードチッグ暑被覆している。
第4図の樹脂卦1止型ダイオード1はリードフレームを
使用した組立段階にあるため、複数個が連結条4によっ
て連結されたダイオード集合体5の状態となっている。
このダイオード集合体5を製造する時には、第5図に示
すよつVC″T−金型20と上金型21とで形成される
成形空所22に流動樹脂を押圧注入する。
流動樹脂は成形空Prのみでなく、下金型20と上金型
21との境界の色間、上下金テノ20.21と外部リー
ド3a、6bとの隙間にも人や込み、第4図で斜線ビ何
して示す樹脂バリ6が生じる。なお、樹脂バリ6は、外
部リード3a、3bの両主面及び側面と、樹脂封止体2
の周囲に形成される。
この樹脂バリ6は不要なものであるので除去しなけれは
ならない。
第1図及び第2図は本発明に従う樹脂バリ除去装置7を
示す。この樹脂バリ除去装置7はガス噴出匍」御装置8
と、これにつながって設けられた火炎放射ノズル9と、
冷却空気噴出装置10と、これにつながって設けられた
冷却空気噴射ノズル11と、火炎防御板12と、載置台
16から構成される。火炎放射ノズル9はガス噴出匍J
御装置8から送られる水素ガスを噴出し、点火すること
により火炎を放射する。実際には、ガス噴出制御装置8
から送られてくるガスには水素以外の成分も含有してい
る。従って、厳密には水素を主成分とするガスである。
樹脂バリ6乞除去する際には、まずダイオード集合体5
を対向する一対の載置台16上に両持ち状態に載置する
。これによシ、ダイオード集合体5の樹脂制止体2及び
外部リード3a、3bの一部が浮いた状態に配置される
。樹脂制止体2の第1及び@2の外部リー・ドロa%6
bが導出される両側面に隣接して火炎防御板12を配置
し、第2因に示すよりに第1の外部リード3aの上方に
あたる第1の空間軸域14と、樹脂封止体2の上方にあ
たる第2の空間軸域15と、第2の外部IJ−ドロbの
土万にあたる第3の空間軸域16と?火炎防#叛12に
よって分離する。火炎放射ノズル9を;第1及び第3の
空間軸域14.16に2個つつ配置される。但し、第1
の空間領域14に配置された火炎放射ノズル9と第6の
空間軸域16に配置された火炎放射ノズル9は異なる樹
脂制止体2から導出された外部リード3a、6bの上方
に配置されている。冷却空気噴出ノズル11は第2の空
間軸*15に位置し、@1及び第6の空間軸域14.1
6に配置された火炎放射ノズル9の側方にそれぞれ1個
づつ配置されている。
次に、火炎放射ノズル9から外部リード3a、3bに向
って火炎を放射させる、また、冷却空気噴出ノズル11
からは樹脂制止体2に向って圧縮した冷却空気を噴射さ
せる。放射された火炎は外部リード6a、3bK到通し
、外部リード3a、6bに形成された樹脂バIJ6’&
炭化(脆化)及び熱膨張させる。また、冷却空気は樹脂
封止体2に当たり、これt冷却する。ここで、第1及び
第6の空間領域14.16に設けられた2個の火炎放射
ノズル9のうち一部は主として外部リード3a。
3bの幅広部分に向って火炎を放射し、他方は主として
外部リード6a、6bの幅狭部分に向って火炎を放射す
る。
続いて、火炎及び冷却空気を連続的に投射させた状態で
ダイオード集合体5に長平方向に移動させる。こhKよ
り、全ての外部リード3a、3bの主面及び側面に付着
した樹脂バリ6に火炎が投射される。但し、火炎防御板
12の位置した部分及び連結条4の近傍に付着した樹脂
バリ6には火炎か投射吏れない。しかし、この部分はポ
ンディングパッドとして作用し1jいので手出の被覆が
強く少求されないため投射されなくともよい。火炎が投
射されるとm脂バ+)6VC炭化現象が牛じると共に、
外部リード3a、3bと樹脂バリ6との熱膨張係数の差
による剥離現象が生じる。本実施例では、火炎の温度?
約2600℃、外部リード6a、3b1本当シの火炎放
射時間を約0.3秒とした。これにより、外部リード3
a、6bの主面に形成された薄い樹脂バリ6は11ぼ完
全に焼失した。
また、外部リード3a、6bの側面に形成された樹脂バ
リ6も表面はほぼ焼失した。焼失しないで残る部分があ
るが、この部分は炭化状態にあるか又は熱膨張係数の相
違による剥離容易状態にあり、次の工程で容易に除去す
ることができる。
次に火炎の放射が終了したダイオード集合体5に従来と
同様に液体ホーニング乞施丁。地ち、第6図に示すよう
に、ダイオード集合体5に治具17で挾持し、且つカバ
ー19で樹脂封止体2の上下面2保Nしてアルミナやガ
ラスピーズ等の研磨材を含有した溶液?高圧下でノズル
18から外部リード3a、3bに吹き付ける。こrtに
より、外部リード6a、3bに残存した樹脂バリ6を完
全VcV1.云できる。なお、火炎の投射きrlない外
部リード6a、6bの裏面側は樹脂バリ6が炭化してい
ないが、この部分は薄い樹脂バリ6と1fっているため
液体ホーニングのみで完全に除去できる。
また、樹脂封止体2の何1面に形成きれた樹脂バリ6も
除去できる。
樹脂バリ6の除去作業が終了したら、外部り一ド6a、
3biC#!−出抜aN(図示セす)を設け、連結条4
を切断除去することによって独豆の樹脂相正型ダイオー
ド1を得る、なお、樹脂バリ6が除去されているので、
中日が外部リード6a、3bに良好に付*−rる。本実
施例では、更に、外部J−ド3a、3b’Q第6図に示
すよ5に樹11Fill止体2に隣接するよ5Vc折り
曲げてテッン状ダイオード26を完成させる。
本実施例は次の効果を有する。
fi+  火炎?投射することによって、樹脂バリ6の
焼失、炭化、剥離が生じ、従来では除去が困雛であった
外部リード3a、3bの側面に形成された樹脂バリ6を
容易に除去することができる、(2)  レーザ乞照射
して樹脂バ+7 ’2除去する方法等に比べて複雑な装
置を心安とせす、低コストで樹脂バ116¥除云するこ
とができる。
(31水素ガスCa元ガス)を使用したため外部リード
6a、6bが酸化することがない。
(41火炎防御板12′F!:設けているため火炎が樹
脂娶1止体2に当たることがない。
(5:  同一のダイオードにおいて第1の外部14−
ド3aと第2の外部リード3bに対して別々に火炎を投
射しておシ、かつ火炎が投射されている樹脂封止型ダイ
オードの樹脂封止体2に冷却空気を吹き付けているため
、樹脂封止体2及びそれに扱種されたダイオードチップ
が高温にきらされることがない。従って、樹脂バリ6の
除去のためにダイオードの特性や信頼性が低下すること
はない。
(6)  火炎ケ投射した後に残存した樹脂バリ6は極
めて容易に除去できるので、その後に行う液体ホーニン
グの時間や研磨材の含有量ヲ液体ホーニングの人で樹脂
バリ?除去する場合に比べて減少できるため、外部リー
ド6a、3bKはとんど損傷を与えない。
(71樹脂封止体2が浮いた状態で載tjjtされてい
るため、樹脂封止体2の底面に火炎が投射されない、、
fた、載置台16がらの熱の伝導を有効に減少できる。
従って、火炎倉を増大して樹脂バリに火炎ン十分に当て
ることができる。
〔変形例〕
本発明は上述の実施例に限定されるものでなく、例えは
次の変形が可能なものである。
(11実施例では残存した樹脂バリ6の除去を液体ホー
ニング法にて行ったが、外刃を加えることで樹脂バリを
除去する他の既存のバリ取り方法で行ってもよい。例え
は、ブラッシング法、研磨材の高速噴射法、液体ジェッ
ト法、液体浸透法、圧縮空気噴射法等で残存位(脂バリ
6馨外力を加えて機械的に除去してもよい。
+21  火炎放射ノズル9馨首振り駆動させ外部リー
ド3a、6bの主面に対して傾斜した角度から外部リー
ド3a、3bの側面への投射をよ!ll確実としてもよ
い。また、火炎放射ノズル9暑外部リード6a、3b(
7)艮面倶1にも設けて両面から火炎を投射してもよい
(31火炎の温度及び外部リード6a、3b1本当りの
投射時間は柚々の変更が可能であるが、外部リード6a
、3b、樹脂封止体2、牛導体素子等に支障を米た丁こ
とな(、かつ樹脂ノクリ除去が確実に行えるように、火
炎温度は1000℃〜4000℃、放射時間は外部リー
ド1本当90.1秒〜5秒程度にするのがよい。
(4)  周知のレジンカット、即ち金型を外部+7一
ド間に押し込んで樹脂バリを除去する工程のfnJ工程
、もしくは後工程として本発明の樹脂バリ除去の処理7
行ってもよい。即ち、レジンカットと火炎投射とを併用
してもよい。
(51本発明は外部リード6a、6bが棒状のリードで
ある電子装置にも適用可能である。この場合、外部リー
ドの先端部分に耐熱性テープ部材を貼着してもしくは治
具で同定して多V個の電子装置を並行に連結させてから
樹脂バリの除去を行うのがよい。
(61実施例では樹脂バリ6がほぼ完全に炭化するよう
に火炎を投射序せた。しかし、樹脂バリは脆化丁れは剥
離し易くなる。筐た、火炎が投射されることによって樹
脂バリと外部リードは急激に高Tbn1C加熱されるた
ダ)両省の熱膨張係数の差に基づく剥離も十分に期待で
きる。従って、樹脂バリ6乞炭化させずに、熱膨張係数
の差に基つく剥離に軸って樹脂バリ6を除去してもよい
(71実施例ではダイオード集合体5を移動させたが、
火炎放射ノズル9及び冷却空気噴射ノズル11ン移動さ
せてもよい。
(81外部リードが断面略円形状の電子部品は端部を連
結セずに、電子部品を軸方向に回転さセながら火炎乞外
部リードに投射するとよい。これにより、外部リードの
全周に形成された樹脂バリを除去できる。
+91  +4−ドフレームを使用しないで、固定治具
によって外部の外部リードを支持してダイオード連結体
を得、この状態のものに火炎?投射してもよい。
〔発明の効果〕
上述のよりに、本発明によれは樹脂バリの除去を容易に
かつ確実に行うことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係わる樹脂バリ除去装aを示
す一部切欠84視図、 第2図は第1図の樹脂バリ除去装置の断面図、第6図は
液体ホーニング装置を示す断面図、第4図はダイオード
集合体ン示す平面図、第5図は樹脂封止の金型にダイオ
ード組立体を装着した状態を示す断面図。 第6図はナッグ状ダイオードを示す正面図である。 2・・・樹脂封止体、3a、3b・・・外部リード、6
・・、樹脂バリ、7・・・樹脂バリ除去装置、8・・ガ
ス噴出制伽j装置、9・・・火炎放射ノズル、10・・
・冷却空気噴出装置、11・・・冷却空気噴射ノズル。 代 理  人   高  野  則  次第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕樹脂封止型電子装置の樹脂封止体から導出された
    外部リードの樹脂バリを除去する方法であつて、 前記樹脂バリに火炎を投射する工程を有して前記樹脂バ
    リを除去することを特徴とする樹脂封止型電子装置の樹
    脂バリ除去方法。
JP11604988A 1988-05-12 1988-05-12 樹脂封止型電子部品の樹脂バリ除去方法 Pending JPH0271535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11604988A JPH0271535A (ja) 1988-05-12 1988-05-12 樹脂封止型電子部品の樹脂バリ除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11604988A JPH0271535A (ja) 1988-05-12 1988-05-12 樹脂封止型電子部品の樹脂バリ除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0271535A true JPH0271535A (ja) 1990-03-12

Family

ID=14677440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11604988A Pending JPH0271535A (ja) 1988-05-12 1988-05-12 樹脂封止型電子部品の樹脂バリ除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0271535A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004343038A (ja) * 2003-05-12 2004-12-02 Jettech Ltd サイドフラッシュに切取溝を有する半導体パッケージおよびその切取溝の形成方法、並びに切取溝を有する半導体パッケージにおけるデフラッシュ方法
JP2017168508A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 富士電機株式会社 除去方法および製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60153133A (ja) * 1984-01-20 1985-08-12 Rohm Co Ltd 電子部品におけるモ−ルド部のばり取り方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60153133A (ja) * 1984-01-20 1985-08-12 Rohm Co Ltd 電子部品におけるモ−ルド部のばり取り方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004343038A (ja) * 2003-05-12 2004-12-02 Jettech Ltd サイドフラッシュに切取溝を有する半導体パッケージおよびその切取溝の形成方法、並びに切取溝を有する半導体パッケージにおけるデフラッシュ方法
JP2017168508A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 富士電機株式会社 除去方法および製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6576867B1 (en) Method and apparatus for removal of mold flash
JP5261168B2 (ja) 電子部品製造用の切断装置及び切断方法
WO2011004746A1 (ja) 半導体装置の製造方法
KR19980024489A (ko) 반도체 장치의 제조 방법 및 제조 장치
JP7012824B2 (ja) ポリマー樹脂モールド化合物ベースの基板の切断方法およびそのシステム
JPH0271535A (ja) 樹脂封止型電子部品の樹脂バリ除去方法
JP2008041945A (ja) パワーモジュール用基板の製造方法およびパワーモジュール用基板並びにパワーモジュール
JP2006150642A (ja) セル及びセルの製造方法
US6666997B2 (en) Method for removing cleaning compound flash from mold vents
CN114029623B (zh) 一种用于塑封空腔电力电子器件塑封面的激光开封方法
JPS62118991A (ja) レ−ザバリ取り方法
JP2924059B2 (ja) 半導体ペレットマウント方法及び半導体ペレットマウント装置
US7265315B2 (en) Method of joining terminals by soldering
JPH1140523A (ja) 基板切断装置および基板切断方法
JP2007095976A (ja) 半導体装置のリワーク方法
JP2001210946A (ja) スポットリフロー装置
KR100439188B1 (ko) 반도체 패키지 몰딩장치
JPH06232547A (ja) 電子部品のリプレース方法とリプレースヘッド
KR100666921B1 (ko) 다이 어태치 장치
JPS6332957A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2008250001A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPS60103628A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
KR100218108B1 (ko) 부품 실장용 리플로우 로
JPS60153133A (ja) 電子部品におけるモ−ルド部のばり取り方法
JP2004343042A (ja) 電子装置の製造方法