JPH027015B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH027015B2
JPH027015B2 JP10166184A JP10166184A JPH027015B2 JP H027015 B2 JPH027015 B2 JP H027015B2 JP 10166184 A JP10166184 A JP 10166184A JP 10166184 A JP10166184 A JP 10166184A JP H027015 B2 JPH027015 B2 JP H027015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
liquid
container
airtight
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10166184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60247132A (ja
Inventor
Koji Sawada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Engineer Service KK
Original Assignee
Nippon Engineer Service KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Engineer Service KK filed Critical Nippon Engineer Service KK
Priority to JP10166184A priority Critical patent/JPS60247132A/ja
Publication of JPS60247132A publication Critical patent/JPS60247132A/ja
Publication of JPH027015B2 publication Critical patent/JPH027015B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/26Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors
    • G01M3/32Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators
    • G01M3/3236Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators by monitoring the interior space of the containers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液体タンクの漏洩検査方法に関するも
のである。
一般に液体を貯蔵するための液体タンクにおい
ては、その漏洩の有無を定期的に検査する必要が
あり、従来においては、検査すべきタンク内に通
ずる管の開口を閉じてタンクを気密ならしめ、こ
のタンク内にガス等を充填して一定の加圧状態と
し、タンクに漏洩があるときには時間の経過と共
に内部のガスが漏出してタンク内圧力が低下する
から、この圧力低下の有無を圧力計により検査す
ることにより、当該タンクの漏洩の有無を検査し
ている。
然しながら斯かる検査方法においては、タンク
内を高圧状態とするために、タンクに漏洩がある
ときには貯蔵液体が多量に漏出するようになり、
又タンクを気密ならしめるためにはタンク内に通
ずる通気管、検尺管、給液管等の外端開口を気密
に封ずることが必要であるが、当該気密封じ状態
或いは封じ部材が不完全な場合にはタンク内に高
圧ガスが充填されたときにこの部分から高圧ガス
及び貯蔵液体が噴出するようになる。しかも貯蔵
液体がガソリン等の可燃物或いは毒物その他の危
険性流体の場合には非常に危険な事態となる。以
上の事情から従来の検査方法を実施するには貯蔵
液体を排出除去してタンクを空にする必要があ
り、このため作業に非常な長時間を要する上、排
出した貯蔵液体を検査完了迄の間一時的に貯留す
るための容器が必要であり、しかもタンクは通常
大容量であるためかなり大きな容器を用意しなけ
ればならず、又検査時期が貯蔵液体の少ないとき
に限られる等種々の欠点がある。
このような欠点を除くための方法として特公昭
57−46495号「タンクの漏洩検査方法」があるが、
この方法ではタンク内の貯蔵液体、例えばガソリ
ンをタンク外に吸引し容器内に貯蔵する工程を含
むためその作業中容器7内に吸引したタンク内の
貯蔵液体が外部に漏れるおそれがあり極めて危険
であつた。
本発明は以上の如き欠点を除き、極めて簡単に
又大型の装置を要することなく、しかも何ら危険
を伴わずに液体タンクの漏洩の有無を検査し得る
方法を提供するものである。
本発明のタンクの漏洩検査方法は、貯蔵液体が
貯留されている液体タンクを気密に閉じる工程
と、このタンク上部に吸引管を介して接続した気
密液体容器内の液体を排除することによつてこの
気密液体容器内に前記貯蔵タンク内の気体の一部
を吸引し、前記タンク内を一定の減圧状態ならし
める工程と、その後このタンク内の圧力上昇の有
無を検査する工程と、検査終了後前記気密容器か
ら排除した前記液体に対応する量の液体を前記気
密容器内に導入することによつて前記タンクから
吸引した気体を前記タンク内に還流せしめる工程
とより成ることを特徴とする。
以下図面により本発明実施の一例を説明する。
第1図において、1は検査すべき地下タンク、
2は通気管、3は検尺管、4は給液管、5は開閉
弁を介して検尺管3に接続した自記圧計、6は貯
蔵液体、例えばガソリンを示し、本発明において
は、水等の液体を入れた小型気密容器7の上部に
開閉弁8及び連通管9を介して前記検尺管3の上
部を連通せしめ、この検尺管3の中間部には、一
端を基準圧力源10に接続したマノメータ11の
他端を接続せしめる。この基準圧力源10として
は大気を用いることも可能である。又前記小型気
密容器7の下部はフレキシブルチユーブ12及び
開閉弁13を介して上下方向移動自在な液溜め1
4の下部に連通せしめる。
本発明方法においては、先ず通気管2、給液管
4に盲蓋を施して前記タンク1内を気密状態と
し、液溜め14を小型気密容器7より下方の位置
として開閉弁13を開く。この結果容器7内の液
体が液溜め14内に流れ、その結果容器7の上部
に負圧が生じる。従つて開閉弁8を開いてこの負
圧によつて検尺管3を介してタンク1内の貯蔵液
体6上の気体の一部が容器7内に移し、タンク1
内空間の圧力を減少せしめる。
このようにタンク1内空間の圧力を減少せしめ
た状態で開閉弁8を閉じて検尺管3の上部を封ず
る。このときマノメータ11にはタンク1内の減
圧状態に応じて基準圧力源10の圧力との差Hが
生ずる。
然るにタンク1等に漏洩があるときには、タン
ク1内が減圧状態であるため外部から空気が侵入
し、この結果時間の経過と共にタンク1内の圧力
が上昇するからマノメータ11における圧力差H
が小さくなる。従つてこの圧力差Hが減少すれば
これによりタンク1に漏洩があることが判るか
ら、所要の措置を講ずる。又圧力差Hが減少しな
ければタンク1には漏洩がないのであるから、開
閉弁8を開き、液溜め14を点線で示すように容
器7上の位置に上昇せしめて液溜め14内に貯留
せしめておいた液体を容器7内に戻す。この結果
容器7内の気体はタンク1内に戻される。
本発明タンクの漏洩検査方法は以上の通りであ
つて、タンク1内を減圧状態として検査を行うた
め当該タンク1に漏洩があつても貯蔵液体の漏出
を促進せしめることがなくてむしろこれを制御す
ると共に、万一気密封じ部が不完全であつてもガ
ス或いは貯蔵液体が噴出する等の惧れは皆無であ
つて貯蔵液体が危険物であつても極めて安全裡に
検査を行うことができる。
又タンク1内を減圧状態とする方法は、タンク
1を気密とした状態で貯蔵液体6上の気体を吸い
上げる方法であつて、貯蔵液体6をタンク外に取
り出さず、従つて貯蔵液体、例えばガソリンによ
つて外部が汚染されるおそれがない。又容器7内
に取り出したタンク1内の気体は検査後再びタン
ク1内に戻されるからこの気体によつて大気が汚
染されることもない。
尚本発明の他の実施例においては第2図に示す
ように移動自在な液溜め14の代わりに固定の液
溜め15を用い、この液溜め15と容器7間をポ
ンプ16で連通し、液溜め15を上下動する代わ
りに所定量の液体をポンプ16により容器7から
液溜め15内に移し、又それを戻すようにしても
良い。
尚本発明においては種々変更を加えることが可
能である。例えば、容器7をタンク1に検尺管3
を介して接続せずに容器7に専用の吸上管を設
け、これをタンク1の適宜の開口に気密に挿入せ
しめるようにすることができる。マノメータ11
についてもこれを検尺管3に接続せず他のタンク
1内に通ずるものに接続してもよく、或いはタン
ク1に既設の真空計を代用することもできる。
本発明は上記実施例におけるように、その外面
状態を検査することのできない地下タンク等に対
して特に好適である。
以上のように本発明タンクの漏洩検査方法によ
れば、危険な事態が生ずる惧れが全くなくて極め
て安全に、又極めて容易に短時間のうちにタンク
の漏洩の有無を確実に検査することができ、要す
る装置も小型で移動が容易である等大きな利益が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明タンクの漏洩検査方法の一実施
例の説明図、第2図は本発明の他の実施例説明図
である。 1…タンク、2…通気管、3…検尺管、4…給
液管、5…自記圧計、6…貯蔵液体、7…容器、
8,13…開閉弁、9…連通管、10…基準圧力
源、11…マノメータ、12…フレキシブルチユ
ーブ、13…開閉弁、14,15…液溜め、16
…ポンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 貯蔵液体が貯留されている液体タンクを気密
    に閉じる工程と、このタンク上部に吸引管を介し
    て接続した気密液体容器内の液体を排除すること
    によつてこの気密液体容器内に前記貯蔵タンク内
    の気体の一部を吸引し、前記タンク内を一定の減
    圧状態ならしめる工程と、その後このタンク内の
    圧力上昇の有無を検査する工程と、検査終了後前
    記気密容器から排除した前記液体に対応する量の
    液体を前記気密容器内に導入することによつて前
    記タンクから吸引した気体を前記タンク内に還流
    せしめる工程とより成ることを特徴とするタンク
    の漏洩検査方法。
JP10166184A 1984-05-22 1984-05-22 タンクの漏洩検査方法 Granted JPS60247132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10166184A JPS60247132A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 タンクの漏洩検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10166184A JPS60247132A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 タンクの漏洩検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60247132A JPS60247132A (ja) 1985-12-06
JPH027015B2 true JPH027015B2 (ja) 1990-02-15

Family

ID=14306554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10166184A Granted JPS60247132A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 タンクの漏洩検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60247132A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS638526A (ja) * 1986-06-27 1988-01-14 Yukio Haezuka 地下タンクの漏洩検査方法
US4915507A (en) * 1987-07-17 1990-04-10 Janotta Louis J Liquid average temperature measuring apparatus and method
US5400646A (en) * 1992-09-30 1995-03-28 Mepco, Inc. Fluid containment monitoring system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60247132A (ja) 1985-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2397610T3 (es) Método y aparato para supervisar de forma continua regiones intersticiales en tuberías e instalaciones de almacenamiento de gasolina
US4323122A (en) Process for recovering organic liquids from underground areas
US4442702A (en) Method of and apparatus for inspecting liquid storage tanks for leaks by means of pressure decrease and increase
US4213342A (en) Liquid sampler device
US20050252277A1 (en) Method and apparatus for continuously monitoring interstitial regions in gasoline storage facilities and pipelines
JPS60111132A (ja) タンクの漏洩検査方法
US2784748A (en) Vacuum filling apparatus
JPH027015B2 (ja)
US4638675A (en) Liquid sampling system
US3625656A (en) Gas leak detector for liquid-cooled internal combustion engines
CN107462379B (zh) 一种阀门泄漏率的自动测试装置
JPS637336B2 (ja)
US5551312A (en) Device for sampling and pumping liquids contained in a chemical reaction vessel, drum or storage tank
JPS63131041A (ja) 煙検知式タンク漏洩検査方法
CN209673304U (zh) 高低压差液体充填机
CN217155737U (zh) 一种真空检漏装置
JPH0230750Y2 (ja)
CN104528117B (zh) 一种储罐无菌呼吸系统
JPH0132454B2 (ja)
CN218444353U (zh) 一种微泄漏密封性测试仪
CN206872067U (zh) 一种汽车罐车的流体物料卸车装置
CN212645995U (zh) 密封性检测装置
CN213336678U (zh) 一种聚酰亚胺薄膜生产用消泡罐底阀密封性检测装置
JP4300501B2 (ja) 核燃料被覆管の検査方法および検査装置
JPH0569653U (ja) 気密容器の漏洩検査装置