JPH0270045A - 冷間加工性の優れたα+β型Ti合金の製造方法 - Google Patents

冷間加工性の優れたα+β型Ti合金の製造方法

Info

Publication number
JPH0270045A
JPH0270045A JP21853288A JP21853288A JPH0270045A JP H0270045 A JPH0270045 A JP H0270045A JP 21853288 A JP21853288 A JP 21853288A JP 21853288 A JP21853288 A JP 21853288A JP H0270045 A JPH0270045 A JP H0270045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stock
alloy
furnace
alpha
beta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21853288A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Yamashita
義人 山下
Akifumi Ishio
章文 石王
Mitsuo Ishii
満男 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP21853288A priority Critical patent/JPH0270045A/ja
Publication of JPH0270045A publication Critical patent/JPH0270045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Nonferrous Metals Or Alloys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、冷間加工性の優れたα+β型Ti合金の製造
方法に関するものである。
〔従来の技術〕
α+β型Ti合金には、Ti−6Aρ−4V。
nQar−tt型とも呼ばれるTi  −6AR−25
n4Zr−2Mo等があり、これらTi合金は、比強度
か高くかつ優れた耐食性を有するため、航空機用ファス
ナーやピンあるいは自動車用エンジンバルブ等の各種高
級部品に利用されている。そして、これら用途には冷間
加工されて供されることが多いので、微細な等軸α粒を
食する粒状二相組織の材料が要求される。
従来、α+β型T1合金の線材、棒材、板材。
管材、形材等の展伸材は、鋳造されたインゴットに熱間
で鍛造または分塊圧延または鍛造と分塊圧延の双方を行
い、さらに必要に応じて熱間圧延等の加工を行って製造
されていた。
このような製造過程において、変形抵抗の小さい高温で
の熱間加工を行うために、βトランザス以上のβ領域の
温度に加熱されると、加工後の組織が針状マルテンサイ
ト組織1 ラメラ−状二相組織あるいはこれらを含む粒
状二相組織となる。
これら組織を有するTi合金は冷間加工性が劣るので、
最終工程はα十β域の温度で加工されるが、温度の低下
とともに加工性が劣化し、例えば、Ti−6AJ)−4
Vでは800℃以下になると材料表面にクラックが発生
し易くなる。このため、βトランザス未満の温度に再加
熱して熱間加工を繰り返すことが多い。
しかし、微細な等軸α粒を有する粒状二相組織を得るた
めには、加熱と圧延の繰り返し回数を数多くする必要が
あり、生産能率か悪く、かつエネルギー原単位が高いと
いう問題を有していた。
前述のような等軸かつ均一な組織を得るために、従来種
々の試みが行われ、例えば、厚板製造における2ヒート
熱延(特公昭63−4914号公報)や板製造における
熱延素材のβ加熱処理(特公昭634908号公報)等
が知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
α+β型Ti合金の展伸材を、前記特公昭634914
号公報、特公昭63−4908号公報に記載された方法
で製造する場合、粒状二相組織は得られるが均一微細な
組織とはならず、十分な冷間加工性が得られるには到っ
ていない。
均一微細な等軸α粒を有する粒状二相組織をなすα+β
型T1合金の展伸側を得るために解決すべき課題は、(
1)材料の表面温度が低下して表面り・ラックが発生す
るのを回避すること、 (2)加工発熱によって材料中
心部がβトランサス以上の温度に達するのを回避するこ
と、 (3)材料の変形抵抗を小さくして加工時の負荷
を軽減することである。
本発明は、これら課題を解決し、均一微細な等軸α粒を
有する粒状二相組織をなす冷間加工性の優れたα+β型
Ti合金の展伸材を、高能率で製造する方法を提供する
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、α+β型Ti合金の素材を加熱炉に装入し、
該素材の少なくとも表面部をβトランザス−20℃以上
の温度に加熱したのち該炉内にて冷却し、引続き該炉内
で再加熱して該累月の表面部を中心部よりも高温でかつ
βトランサス未満の温度とし、ついで熱間圧延すること
を特徴とする。
本発明において対象とするα+β型Ti合金としては、
Ti−6AΩ−4V、Tj  −6Aρ6V−25n等
、さらにnear−α型とも呼ばれるTi  −6Aj
? −2Sn −4Zr −2Mo  Ti8Aρ−I
Mo−IV等である。素材としては、鋳造材、鍛造材1
分塊圧延材、熱間圧延材等のビレット、ブルーム、スラ
ブ等である。
βトランザスとは、α十β二相がβ単相に変態する温度
であり、成分組成により異なるが、Ti−6A、1)−
4V合金では約990 ℃、Ti6Aρ−6V−2Sn
合金では約950 ℃、Tj6A、Q −2Sn −4
Zr −2Mo合金では約9900CSTj−8Aρ−
IMo−IV金合金は約1050℃である。また、加熱
後の熱間圧延は、線材圧延。
棒材圧延、ストリップ圧延等が対象となる。
〔作  用〕
本発明において、素材の加熱が終了して熱間圧延を開始
する前の状態は、素材の全断面にわたってα十β温度域
にあり、かつ素材の表面部の温度が中心部の温度よりも
高温になっている。
このため、熱間圧延時に前記課題か解決され、表面にク
ラックが発生せず、中心部がβトランザス以上の高温に
ならず、軽負荷で所望のサイズに圧延でき、圧延後の組
織が均一微細な等軸α粒を有する粒状二相組織となる。
素材の加熱が終了したときの材料温度は、中心部はβト
ランサス−70〜−120℃とし、表面部はβトランサ
ス−20〜−70℃とするのが好ましい。
素材の加熱の第1段階において、表面部または、表面部
および中心部の温度はβl・ランサスを超えてもよい。
この温度がβトランザス−20°Cよりも低いと、材料
の変形抵抗の軽減式が少なくなり軽負荷圧延することが
困難となる。第1段階の加熱の後、炉内で冷却し引続き
第2段階の再加熱を行うことにより前述のような温度分
布となる。
第1段階の加熱の後、素材を炉から抽出して冷却すると
、表面部の温度が低下しすぎる上に、中心部の温度も低
下するので炉内で冷却する。
本発明におけるこのような加熱は、素材を加熱炉に装入
し炉温を変化させて行うほか、適正な温度分布を持たせ
た加熱炉に素材を装入し、炉内を移動させてもよい。
〔実 施 例〕
実施例 1 表1に示す成分からなるTi−6Aβ−4V合金につい
て、1辺の長さ10B+nmの鍛造ビレットを加熱炉に
装入し炉温を変化させて、第1図に示すヒートパターン
で加熱し、24スタンドからなる連続熱間圧延機で圧延
し、仕上温度910℃(表面温度)で直径1. ]、 
、 Ommの線材を得た。
熱間圧延時の圧延負荷は圧延機の許容範囲内の軽負荷で
あった。
表   1 熱間圧延後の線材の表面部および中心部の金属組織を第
3図に示す。
白く見えるα粒は均一微細な等軸で、その間を黒く見え
るβ相が埋めた組織を呈していた。
得られた線材を、冷間で軽加工するとともに皮削りして
直径10.2+++mの真円とし750℃で1時間再結
晶焼鈍し酸洗して直径10.On+mとした後、冷間引
抜加工した。
冷間加工後の機械的性質と加工率との関係を第4図に示
す。
○印は直径10.0++++nの線材を加工した後の値
、・印は直径10.0mmの線材を4.8mmまで引抜
加工した(減面率77%)後焼鈍したものを加工した後
の値である。初期径がio、0+o+nの場合は77%
まで割れ発生なく加工でき、初期径が4.8+nmの場
合は91%まで割れ発生なく加工できた。
実施例 2 表2に示す成分からなるTi  −6A、Q −2Sn
−4Zr−2Mo合金について、1辺の長さ10B+a
+nの鍛造ビレットを加熱炉に装入し炉温を変化させて
、第2図に示すヒートパターンで加熱し、24スタンド
からなる連続熱間圧延機で圧延し、仕上温度920℃(
表面温度)で直径11.0mmの線材を得た。
表   2 本例の場合も熱間圧延時の負荷は圧延機の許容範囲内で
あり、圧延後の金属組織は実施例1とほぼ同様の均一微
細な等軸組織であった。また、減面率75%以上の冷間
引抜加工を行うことができ、優れた冷間加工性を有して
いた。
〔発明の効果〕
本発明により、均一微細な等軸α粒を有する粒状二相組
織をなす冷間加工性の優れたα+β型Ti合金の展伸材
を、高能率で製造することができ、航空機用材料等の厳
しい要求に応え得る材料を供給することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の実施例のヒートパターン
の説明図、第3図a、  bは本発明の実施例の金属組
織を示す顕微鏡写真、第4図は本発明の実施例の冷間加
工性を示す図表である。 代 理 人  弁理士  茶野木 立 夫要 (り。) ■ 盟 昏 (り。) 菫 W プ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. α+β型Ti合金の素材を加熱炉に装入し、該素材の少
    なくとも表面部をβトランザス−20℃以上の温度に加
    熱したのち該炉内にて冷却し、引き続き該炉内で再加熱
    して、該素材の表面部を中心部よりも高温でかつβトラ
    ンザス未満の温度とし、ついで熱間圧延することを特徴
    とする冷間加工性の優れたα+β型Ti合金の製造方法
JP21853288A 1988-09-02 1988-09-02 冷間加工性の優れたα+β型Ti合金の製造方法 Pending JPH0270045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21853288A JPH0270045A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 冷間加工性の優れたα+β型Ti合金の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21853288A JPH0270045A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 冷間加工性の優れたα+β型Ti合金の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0270045A true JPH0270045A (ja) 1990-03-08

Family

ID=16721402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21853288A Pending JPH0270045A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 冷間加工性の優れたα+β型Ti合金の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0270045A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003013159A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Nkk Corp チタン合金ファスナー材及びその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935663A (ja) * 1982-08-24 1984-02-27 Nippon Stainless Steel Co Ltd α+β型チタン合金熱延板の製造方法
JPS61210163A (ja) * 1985-03-14 1986-09-18 Nippon Steel Corp 超微細粒組織を有するα+β型チタン合金の熱間加工材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935663A (ja) * 1982-08-24 1984-02-27 Nippon Stainless Steel Co Ltd α+β型チタン合金熱延板の製造方法
JPS61210163A (ja) * 1985-03-14 1986-09-18 Nippon Steel Corp 超微細粒組織を有するα+β型チタン合金の熱間加工材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003013159A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Nkk Corp チタン合金ファスナー材及びその製造方法
JP4715048B2 (ja) * 2001-07-02 2011-07-06 Jfeスチール株式会社 チタン合金ファスナー材及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910009976B1 (ko) 튜브의 제조방법
CN102011076B (zh) 一种铌合金板材的加工工艺
CN115852119A (zh) 一种h13铸锭锻造热作模具钢及其生产方法
US3710436A (en) Method for the production of plates
JPH01272750A (ja) α+β型Ti合金展伸材の製造方法
RU2314362C2 (ru) СПОСОБ ИЗГОТОВЛЕНИЯ ПРОМЕЖУТОЧНОЙ ЗАГОТОВКИ ИЗ α- ИЛИ α+β-ТИТАНОВЫХ СПЛАВОВ
CN110144533A (zh) 一种调控2219铝合金环件粗大第二相的方法
JPH03193850A (ja) 微細針状組織をなすチタンおよびチタン合金の製造方法
EP0909339B1 (en) Method for processing billets from multiphase alloys
RU2123065C1 (ru) Способ изготовления трубных изделий из циркониевых сплавов (варианты)
JP3031484B2 (ja) 球状化組織を有する鋼線材又は棒鋼の製造方法
JPH0270045A (ja) 冷間加工性の優れたα+β型Ti合金の製造方法
US3459599A (en) Method of thermomechanically annealing steel
CN114346137A (zh) 一种具有均匀细带状组织大尺寸钛合金棒料的热加工制备方法
JP3955097B2 (ja) 燃料ボックスと燃料ボックスを製造する方法
RU2192328C2 (ru) Способ изготовления раскатных кольцевых заготовок из высоколегированных никелевых сплавов
JPS59136422A (ja) 球状化組織を有する棒鋼と線材の製造方法
JPH0788586A (ja) 熱間据込鍛造法
JPH02310348A (ja) 組織の良好なα+β型チタン合金圧延棒および線の製造方法
JP3881793B2 (ja) 金型用鋼もしくは工具鋼の熱間鍛造方法
US2384351A (en) Method of forming extended lengths of metal wire
JPS5825424A (ja) 組織の良好なチタン合金圧延材の製造方法
JPH09176809A (ja) マクロ模様のないチタンまたはチタン合金板の製造方法
TWI645917B (zh) 鈦合金盤元的製造方法
RU2169791C2 (ru) Способ изготовления плит из титановых сплавов