JPH0269330A - 光フアイバ用線引塔 - Google Patents

光フアイバ用線引塔

Info

Publication number
JPH0269330A
JPH0269330A JP21879488A JP21879488A JPH0269330A JP H0269330 A JPH0269330 A JP H0269330A JP 21879488 A JP21879488 A JP 21879488A JP 21879488 A JP21879488 A JP 21879488A JP H0269330 A JPH0269330 A JP H0269330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipes
optical fiber
column
vibration
fluid bodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21879488A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Yamamoto
山本 克夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP21879488A priority Critical patent/JPH0269330A/ja
Publication of JPH0269330A publication Critical patent/JPH0269330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/027Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres
    • C03B37/02736Means for supporting, rotating or feeding the tubes, rods, fibres or filaments to be drawn, e.g. fibre draw towers, preform alignment, butt-joining preforms or dummy parts during feeding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、塔構成フレームを組み立てて形成されていて
光ファイバを線引きするとき用いる各機器を支持する光
ファイバ用線引塔に関するものである。
[従来技術1 従来の光ファイバ用線引塔は、何の細工もない単なる塔
構成フレームを組み立てて構成されていて、撮動発生機
器の支持は防服ゴムを介して行う程度であった。
[発明が解決しようとする問題点] このような従来の線引塔では、ひとたび振動が伝わると
、それを吸収できず、光ファイバの外径変動が生ずる問
題点があった。
本発明の目的は、振動を吸収できる光ファイバ用線引塔
を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するための本発明の詳細な説明すると
、本発明は塔構成フレームを組み立てて形成されていて
光ファイバを線引きするとき用いる各機器を支持する光
ファイバ用線引塔において、前記塔構成フレームはパイ
プで形成され、前記バイブ中には粉粒状又は液状の流動
体が収容されていることを特徴とする。
[作用] このように塔構成フレームを形成するパイプの中に流動
体を入れておくと、パイプと流動体との慣性の違いによ
り、流動体で振動を吸収し、塔の撮動を抑υ1できる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を第1図及び第2図を参照して詳
細に説明する。本実施例の光ファイバ用線引塔は、複数
段の塩ユニット1〜4を積み上げ、ユニツ1〜相互間を
ボルト及びナツトで連結して構成されている。各塩ユニ
ット1〜4は、塔構成フレームとしてバイブ5を用いて
、該バイブ5を枠型に組み立てて構成されている。各バ
イブ5内には、ショット等の流動体6が収容されている
。各塩ユニット1〜4に対する流動体6の注入■は、全
体のバランスにより調整されている。ショットとしては
、金属の微細な球状物(例えば、0.5sφ〜3.0.
φ位)や砂、砂利等を用いることができる。各塩ユニッ
ト1〜4には、流動体6の注入ロアと排出口8とがそれ
ぞれ設けられている。塩ユニット4には光フアイバ母材
9を下降させる母材送り装置10が支持され、塩ユニッ
ト3には母材加熱炉11及びファイバ外径測定器12が
支持され、塩ユニット2には樹脂被覆装置13と樹脂乾
燥装置14が支持され、塩ユニット1にはファイバ引取
装置15が支持されている。
このように線引塔を構成すると、振動が加わった場合、
バイブ5と流動体6の慣性の違いにより、流動体6で振
動を吸収でき、塔の振動を抑制できる。
なお、バイブ5の断面形状は丸形でも角形でもよい。
また、塔はユニットに分割しない通し構造でもよい。
更に、流動体6としては粉粒体に限らず、水等の液体を
用いることもできる。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明に係る光ファイバ用線引塔は
、塔構成フレームがバイブで形成され、該バイブの中に
流動体が収容されているので、該塔の振動が加わった場
合、その振動を流動体で吸収でき、塔の振動を抑制する
ことができる。従って、本発明によれば、光ファイバの
径を安定させて線引きを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光ファイバ用線引塔の一実施例を
示す縦断面図、第2図は第1図のA−A線断面図である
。 1〜4・・・塩ユニット、5・・・バイブ、6・・・流
動体。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 塔構成フレームを組み立てて形成されていて光ファイバ
    を線引きするとき用いる各機器を支持する光ファイバ用
    線引塔において、前記塔構成フレームはパイプで形成さ
    れ、前記パイプ中には粉粒状又は液状の流動体が収容さ
    れていることを特徴とする光ファイバ用線引塔。
JP21879488A 1988-09-01 1988-09-01 光フアイバ用線引塔 Pending JPH0269330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21879488A JPH0269330A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 光フアイバ用線引塔

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21879488A JPH0269330A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 光フアイバ用線引塔

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0269330A true JPH0269330A (ja) 1990-03-08

Family

ID=16725469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21879488A Pending JPH0269330A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 光フアイバ用線引塔

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0269330A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030029327A (ko) * 2001-10-06 2003-04-14 삼성전자주식회사 광섬유 인출 타워 프레임
KR100424618B1 (ko) * 2001-06-15 2004-03-24 삼성전자주식회사 광섬유 인출타워의 프레임 구조
CN103261604A (zh) * 2010-12-15 2013-08-21 丰田自动车株式会社 电加热式催化剂的故障检测装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100424618B1 (ko) * 2001-06-15 2004-03-24 삼성전자주식회사 광섬유 인출타워의 프레임 구조
KR20030029327A (ko) * 2001-10-06 2003-04-14 삼성전자주식회사 광섬유 인출 타워 프레임
CN103261604A (zh) * 2010-12-15 2013-08-21 丰田自动车株式会社 电加热式催化剂的故障检测装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106870874A (zh) 一种管道运动装置
ES492020A0 (es) Procedimiento y aparato para efectuar transferencia de masa entre dos fases fluidas
DE20104043U1 (de) Vorrichtung zur Dämpfung von Schwingungen in einem Lenkrad
IL91507A0 (en) Vibration and shock absorber
JPH0269330A (ja) 光フアイバ用線引塔
NO20023706L (no) Fremgangsmåte og apparatur for katalysatorfylling
GB1278330A (en) Dampers for bodies capable of oscillating in three mutually perpendicular directions
GB2020192A (en) Apparatus for gas-liquid contact
JPS56138541A (en) Vibration absorbing structure
CN109340302A (zh) 一种机械设备用减震装置
JPS5212742A (en) Resistance construction against earthquake
JPS52135131A (en) Steering appatatus of car
CN213479564U (zh) 一种机械生产加工用机械设备的减震结构
JPS5212744A (en) Resistance construction against earthquake
JP2633352B2 (ja) 構造物の制振方法およびその装置
SU572617A1 (ru) Амортизатор
CN207540750U (zh) 振动台上导向装置
GB1515498A (en) Packing element for columns
SU1092221A1 (ru) Устройство дл защиты электролита от испарени
CA1052686A (en) Packing material
FR2344329A1 (fr) Procede et dispositif permettant de modifier les caracteristiques d'un fluide
JPS57184740A (en) Apparatus for damping vibration of column with double structure
JPS5754067A (ja) Shindobarerukenmasochi
JPH03110207A (ja) 斜張ケーブルのダンパー装置
JPS5942103Y2 (ja) 吸着塔