JPH0268408A - 車両用燃焼式ヒータの燃焼器 - Google Patents

車両用燃焼式ヒータの燃焼器

Info

Publication number
JPH0268408A
JPH0268408A JP21998888A JP21998888A JPH0268408A JP H0268408 A JPH0268408 A JP H0268408A JP 21998888 A JP21998888 A JP 21998888A JP 21998888 A JP21998888 A JP 21998888A JP H0268408 A JPH0268408 A JP H0268408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
burning
porous member
gas
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21998888A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumitsu Arai
新井 和光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP21998888A priority Critical patent/JPH0268408A/ja
Publication of JPH0268408A publication Critical patent/JPH0268408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wick-Type Burners And Burners With Porous Materials (AREA)
  • Evaporation-Type Combustion Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両用燃焼式ヒータの燃焼器に関する。
(従来の技術) 一般に、従来の車両用燃焼式ヒータの燃焼器は、液体燃
料を燃焼筒内の燃焼室に供給するとともに、燃焼用空気
を燃焼筒周壁の空気流入孔から燃焼室に導入し、その燃
焼用空気と気化した液体燃料との混合気を燃焼室内で着
火して燃焼させるように構成されている。そして、この
混合気を燃焼室内で完全燃焼させるべく改良がなされ、
その1つとして燃焼室出口にオリフィス状のしぼりを設
けて、その径を小さくする方法が考えられている。しか
し、燃料流麗の多いとき(大きな放熱量を得たいとき)
には、火炎の力が強くなりすぎ、未燃ガスが燃焼室から
飛び出る。その未燃ガスは青白煙となり、熱交換器から
外部に排出されるとともに、熱交換器の内周面にカーボ
ンとして付着する。更に、不完全燃焼に基づく脈動によ
る騒音も発生する。
そこで、燃焼状態を改善するための方法として、(1)
単に燃焼用空気の風量を少なくしたり、(2)燃焼筒の
燃焼ガス流出口を更に狭くしたりする方法が提案されて
いる。
ところが、単に風量を少なくした場合、先端部がさけた
オレンジ色の火炎(黒煙を伴いやすい火炎)が燃焼室の
外にまでのび、未燃ガスが飛散しやすい状態となるから
、熱交換器の内周面にカーボンがイリ着する。
これに対し、単に燃焼筒の燃焼ガス流出口を更に狭くす
るよう燃焼筒出口径をしばった場合、通気抵抗が大きく
なって燃焼用空気が少なくなり」1記と同様の現象が生
ずるばかりか、しぼり部の外径側に未燃ガスの滞留部が
生じ、燃焼室内にカーボンがイづ着する。
(発明が解決しようとする課題) 本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、混合
気を燃焼室内で完全燃焼させて、燃焼筒及び熱交換器の
各内周面にカーボンが付着するのを防ぐとともに、脈動
による騒音の発生を防止することを主な目的としている
(課題を解決するための手段) 上述の課題を解決するために本発明の車両用燃焼式ヒー
タの燃焼器は、燃焼用空気と気化された燃料との混合気
を燃焼筒内の燃焼室で着火して燃焼さセるようにした車
両用燃焼式ヒータの燃焼器において、多数の微小な孔を
有する多孔部材が前記燃焼筒の燃焼ガス流出口に取り(
=Jけである。
(作用) 燃焼筒の燃焼ガス流出口に多孔部材が取り(=Jけであ
るので、燃焼室内の燃焼ガスは多孔部材を介して熱交換
器の燃焼ガス通路側に送り出される。
多孔部利は多数の微小な孔を有しているので、通気抵抗
が小さく、それらの孔を通じて燃焼ガスがスムースに多
孔部材を通過する。また、多孔部材は火炎を受けて高温
に熱せられているので、たとえ燃料流量が多い場合に未
燃ガスが飛散したとしても、その未燃ガスは多孔部材の
孔を通り抜けるときに完全に燃焼する。したがって、混
合気の燃焼状態は常に良好に保たれ、燃焼筒及び熱交換
器の各内周面にカーボンが(1着することがないととも
に、脈動による騒音も発生しない。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第4図は本発明の一実施例に係る燃焼器を適用した燃焼
式ヒータの縦断面図であり、この燃焼式ヒータは燃焼器
1と熱交換器2とから構成されている。
燃焼器1は、第1図に示1ように、多数の空気流入孔4
aが穿設され且つ内部が燃焼室3となる燃焼筒4を備え
ている。燃焼筒4の一方の開口は、セラミック繊維で成
形された円板状の溶芯6で閉塞されている。溶芯6の外
側端面には、図示しない燃料供給用ポンプにより圧送さ
れる液体燃料を溶芯6に供給するための燃料通路7aを
有する通路形成部材7のフランジ7bが取り(=Jけら
れている。燃焼筒4の他方の開口(燃焼ガス流出(コ)
4cには、多孔部材8が取イ」板5を用いて取り(=J
けである。すなわち、中央部に円形の貫通穴5aを有す
る取イ1板5が燃焼筒4のフランジ部4bに固定してあ
り、その貫通穴5aに多孔部材8が嵌め込んである。取
付板5の貫通穴5aと燃焼筒4の燃焼ガス流出口4cと
は対向しており、両者5a。
4cの内径はほぼ等しい。
第2図に示すように、多孔部材8は例えばセラミックや
ステンレス等の耐熱性・耐酸性を有する材料を、円板状
に焼結してなり、多数の微小な孔8aを有している。孔
8aの断面は正方形をなしており、縦横それぞれ1mm
であり、第3図に示すように、互いに隣接する孔8aと
孔8aとの間は0.2mm〜0.3mmにしである。ま
た、多孔部材8の厚さについては、第1図に示すように
、取付板5の厚さと等しく、8順に設定しである。
燃焼筒4及び通路形成部材7の周囲は本体カバー9によ
り覆われ、該本体カバー9の一端のフランジ9aは取(
−1板5に固定されている。該本体カバー9の周壁には
、着火部10aが燃焼室3内に突出するようにグロープ
ラグ1oが装着される取付孔9bと燃焼用空気入口9c
とが形成されていると共に、本体カバー9の前端壁には
、通路形成部材7の軸部を外部に突出させる開1」部9
dが形成されている。該開口部9dを形成するフランジ
部9eには、中央に通路形成部材7の先端を外部に突出
させる開口部を有する密閉部オJ’11が取りイ」けら
れている。このようにして、本体カバー9と燃焼筒4及
び通路形成部材7との間は空気通路12となっている。
前記取イ」板5の反燃焼器側端面に接続管13のフラン
ジ13aが固定され、該接続管13を介して熱交換器2
が燃焼器lに接続されている。
熱交換器2は、一端が接続管13の内周に嵌合した燃焼
管21と、該燃焼管21の外周を覆うように配置された
内筒22と、該内筒22の外周を覆うように配置された
外筒23とを備えている。
第4図及び第5図に示すように、燃焼管21は燃焼ガス
通路24を形成し、該燃焼ガス通路24の端部は燃焼管
21の外周と内筒22の内周との間に形成される燃焼ガ
ス通路25の一端と連通している。内筒22の一端側開
口部はカバー26により閉塞され、その他端側聞口部は
前記接続管I3とスペーサ28とにより閉塞されている
。内筒22の他端側には、燃焼カス通路25の他端側が
ら燃焼カスを排出するための排気口22aが形成されて
いる。内筒22の内周には、第5図に示すように、周方
向に等間隔を存して複数のフィン22bが突設されてお
り、内筒22と燃焼ガス通路25を通る燃焼ガスとが効
率的に熱交換されるように成っている。
第4図に示すように、前記外筒23の両側には暖房用空
気吸入1:]23a及び暖房用空気吹出口23bが形成
されている。該吸入[コ23a及び吹出口23bは、内
筒22の外周と外筒23の内周との間に形成される暖房
用空気通路27を介して互いに連通している。前記内筒
22の外周には、第5図に示すように、周方向に等間隔
を存して複数のフィン22cが突設されており、吸入D
 23 aから吸入された暖房用空気が暖房用空気通路
27内を吹出口23bに向かって流れる間に燃焼ガスと
の熱交換により熱くなった内筒22と効率的に熱交換さ
れるように成っている。
次に、上述の構成を有する車両用燃焼式ヒータの作用に
ついて説明する。
図示しない操作部をオンにして車室内の暖房を開始させ
ると、燃焼用空気は、図示しないブロアにより燃焼用空
気入口9cがら空気通路12内に供給され、燃焼筒4の
空気流入口4aを通って燃焼室3内に導入される。一方
、液体燃料は、図示しないポンプにより通路形成部材7
の燃料通路7aから溶芯6に供給されてその溶芯6に一
時含浸される。グロープラグ10がスパークすることに
より、溶芯6に含浸された液体燃料が気化するとともに
、この気化した燃料と燃焼用空気との混合気が着火して
燃焼が開始され、高温の燃焼ガスが発生する。
高温の燃焼ガスは、第4図の実線の矢印で示すように、
多孔部材8、燃焼ガス通路24及び燃焼ガス通路25を
通った後、内筒22の排気口22aから排出される。燃
焼筒4の燃焼ガス流出口4cに多孔部材8が燃焼室3と
燃焼ガス通路24とを仕切るように取すイ」けであるた
めに、燃焼室3内の燃焼ガスは多孔部月8を通じて燃焼
ガス通路24側に送られる。多孔部材8は多数の微小な
孔8aを有しているので、通気抵抗は小さく、それらの
孔8aを通って燃焼ガスがスムースに多孔部材8を通過
する。また、たとえ燃料流量の多い場合において未燃ガ
スが飛散したとしても、多孔部材8は火炎により高温に
熱せられているので、未燃ガスは多孔部材8の孔8aを
通り抜けるときに確実に燃焼する。その結果、燃焼室3
の燃焼状態は常に良好に保たれ、脈動による騒音が生じ
ないとともに、燃焼筒4の内周面にカーボンが411着
することはない。更に、多孔部材8を介して燃焼室3が
ら燃焼ガス通路24側に完全燃焼した燃焼ガスが送り込
まれるので、熱交換器2の内周面にカーボンが(寸着す
ることはない。したがって、フィン22b、22b間に
カーボンが堆積するようなこともない。
内筒22は、高温の燃焼ガスが燃焼ガス通路25内を通
る間に該燃焼ガスとの熱交換により熱くなる。一方、暖
房用空気は、第1図の破線で示すように、暖房用吸入口
23aから吸入され、暖房用空気通路27内を暖房用吹
出口23bに向がって流れる。この暖房用空気は、暖房
用空気通路27内を通る間に熱くなった内筒22と熱交
換されて温められ、この温められた暖房用空気が暖房用
吹出口23bから車室内に吹き出て車室内を暖房する。
車室内の暖房を停止するために前記不図示の操作部をオ
フすると、前記燃焼用空気及び液体燃料の供給が停止さ
れ、燃焼室3内に残存する混合気の燃焼が消失すると、
燃焼ガスがなくなり、車室内の暖房が停止する。
第6図は、本発明の他の実施例に係る燃焼器の制御部材
を示す平面図である。
上述の実施例においては、多孔部材8として1枚の円板
状セラミックに1mm’の断面IJ’tを有する孔8a
を多数穿設してなるものを用いた場合について述べたが
、これに代え、第6図に示すように、例えば厚さ2mm
の円形網部材8b(メツシュ部材)を例えば4枚積層し
たものを用いるようにしても、上述の実施例の場合と同
様の効果を得ることができる。円形網部材8bには例え
ばセラミック等の耐熱性・耐酸性の材料が用いてあり、
網目は不定形であり、4層に重ねたときの通気抵抗は第
2図の多孔部材8のもつ通気抵抗にほぼ等しい。
なお、上述の各実施例は液体燃料が燃焼室3内部で気化
されるタイプのものであるが、本発明は予め気化させた
燃料を燃焼室3内に供給するタイプの燃焼式ヒータにも
適用できる。この燃焼式ヒータは、例えば、液体燃料供
給路の途中に配された気化プラグにより気化された燃料
が燃焼室3内に供給されるように成っている。
(発明の効果) 以」二説明したように本発明の車両用燃焼式ヒータの燃
焼器によれば、燃焼用空気と気化された燃料との混合気
を燃焼筒内の燃焼室で着火して燃焼させるようにした車
両用燃焼式ヒータの燃焼器において、多数の微小な孔を
イ1する多孔部材が前記燃焼筒の燃焼ガス流出口に取り
(」けであることを特徴とするので、たとえ燃料流量が
多い場合に未燃ガスが飛散したとしても、多孔部材が高
温に赤熱しているので、未燃ガスは多孔部材の孔を通り
抜けるときに完全に燃焼し、良好な燃焼状態が得られる
したがって、脈動による騒音の発生を防ぐことができる
とともに、燃焼筒及び熱交換器の各内周面にカーボンが
付着するのを防止することができ、燃焼効率及び熱交換
効率は大幅に向」ニする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る燃焼器を示す縦断面図
、第2図は多孔部材を示す平面図、第3図はその多孔部
材の部分拡大図、第4図は第1図の燃焼器を適用した燃
焼式ヒータの縦断面図、第5図は第4図のv−■線に沿
う断面図、第6図は本発明の他の実施例に係る燃焼器の
多孔部材を示す平面図である。 第1図 1・・・燃焼器、3・・燃焼室、4・・・燃焼筒、4c
・燃焼ガス流出口、8・・・多孔部材、8a・・・孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.燃焼用空気と気化された燃料との混合気を燃焼筒内
    の燃焼室で着火して燃焼させるようにした車両用燃焼式
    ヒータの燃焼器において、多数の微小な孔を有する多孔
    部材が前記燃焼筒の燃焼ガス流出口に取り付けてあるこ
    とを特徴とする車両用燃焼式ヒータの燃焼器。
JP21998888A 1988-09-02 1988-09-02 車両用燃焼式ヒータの燃焼器 Pending JPH0268408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21998888A JPH0268408A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 車両用燃焼式ヒータの燃焼器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21998888A JPH0268408A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 車両用燃焼式ヒータの燃焼器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0268408A true JPH0268408A (ja) 1990-03-07

Family

ID=16744165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21998888A Pending JPH0268408A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 車両用燃焼式ヒータの燃焼器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0268408A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9759422B2 (en) 2012-01-10 2017-09-12 Webasto SE Evaporator burner for a mobile heating device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9759422B2 (en) 2012-01-10 2017-09-12 Webasto SE Evaporator burner for a mobile heating device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0619212B2 (ja) 燃焼器
JPH0733893B2 (ja) パルス燃焼器
WO2014050375A1 (ja) バーナー
JPH10506982A (ja) 加熱機械用の蒸発式バーナ
JPS62616A (ja) 排気微粒子濾過器の再生装置
WO1999005453A1 (en) Burner apparatus
KR100669221B1 (ko) 가스연소 장치
JPH0268408A (ja) 車両用燃焼式ヒータの燃焼器
JPH0633754B2 (ja) エンジンの暖気装置
JPH0114726Y2 (ja)
JPS6329135Y2 (ja)
JPH0612333Y2 (ja) 車両用熱焼式ヒータの燃焼器
JPS5929718A (ja) パテイキユレ−トフイルタの再生用バ−ナ
JPS5916657Y2 (ja) 表面燃焼ガスバ−ナ
JP2002048307A (ja) 燃焼式加熱装置
CN217235584U (zh) 一种全预混燃烧器及其主热交换器
JP2573197Y2 (ja) 表面燃焼バーナ
JP3275580B2 (ja) 燃焼式ヒータ
JP2001330212A (ja) 燃焼式加熱装置
JPH029226Y2 (ja)
JPS599153Y2 (ja) パイプ状ガスバ−ナ
JPH05604B2 (ja)
JPH0455217Y2 (ja)
JP2016223641A (ja) バーナー
JPS5820841Y2 (ja) ネンシヨウソウチ