JPH0267901A - 縮小・拡大率読取り定規 - Google Patents

縮小・拡大率読取り定規

Info

Publication number
JPH0267901A
JPH0267901A JP21967188A JP21967188A JPH0267901A JP H0267901 A JPH0267901 A JP H0267901A JP 21967188 A JP21967188 A JP 21967188A JP 21967188 A JP21967188 A JP 21967188A JP H0267901 A JPH0267901 A JP H0267901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reduction
scale
size
lines
magnification rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21967188A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Shimura
征夫 志村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP21967188A priority Critical patent/JPH0267901A/ja
Publication of JPH0267901A publication Critical patent/JPH0267901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、図やグラフ等の縮小・拡大の判断に供する縮
小・拡大率読取り定規に関する。
「従来の技術と発明が解決しようとする課題」複写機等
により図やグラフ等を縮小・拡大する場合、その縮小・
拡大率を数値的にセントする必要がある。
しかし、原寸法の図、グラフ等から所望の大きさの図、
グラフ等を得るには如何なる数値にセットすべきかにつ
いては、容易に判断し辱ず、原寸法と所望寸法とを測定
し、算出することを要して、煩雑であり、一般には、勘
を頼りに何回かの実行により行っているのが実状である
。したがって、甚だ不便であり、経費と時間の浪費を生
じている。
また、その縮小・拡大率の数値だけでは、実際にどの程
度の大きさになるかを感覚的に認識することが困難であ
る。
本発明は、斯る問題点を解決しようとするものである。
帽1を解決するための手段」 本発明は、上記目的達成のため、定規板に寸法−縮小・
拡大率の図表を形成し、該図表は、縦軸と横軸とのいず
れか一方に%表示に係る複数の平行線を引いて、その内
の一つを縮小・拡大100%の基準線としてこれを基準
に他の平行線に順次に縮小・拡大率の%表示を付し、ま
た、基準線には標準寸法の目盛を付し、該目盛に対応さ
せて各平行線と差交する複数の比例線を配して成る。
「作用」 如上の構成であるから、例えば、図等を縮小するときの
縮小率を求める場合、まず、その図等の寸法を基準線上
で測定し、その測定目盛に対応する比例線をたどって所
要縮小寸法に応答する%表示線を選出し、これの%表示
を読み取ればよく、これがその縮小率となる。拡大する
場合も同様である。これは、つまり、掛算、割算を図表
で行うことと同じことであり、目で見るだけで直ちに算
定することができることとなる。
また、縮小・拡大率に適合する縮小・拡大図の幅をあら
かじめ知りたいときは、その図等の寸法をその図等を基
準線上で測定し、その測定目盛に対応する比例線をたど
って所定の%表示線に至り、咳%表示線上で比例線によ
り区分された線分を見ればよい。
「実施例」 図面は、本発明の実施例を示している。
図において、Aは、合成+1脂等による透明な定規板、
Bは、該定規板に表した図表である。
図表Bは、横軸に寸法を縦軸に縮小・拡大率をとり、横
軸に平行させて%表示線Ba・・・たる複数の平行線を
等間隔に配し、その内の中間部の一つを縮小・拡大率1
00%の基準線Baoとして、これを基準にイ動の平行
線に順次に縮小・拡大率の%表示を付し、また、基準線
Baoには、標準寸法のセンチメートル単位の目盛を付
し、該目盛に対応させて各平行線と差交する比例線Bb
・・・を配して成る。
なお、定規板は、半透明又は不透明であってもよく、柔
軟性を有するものであってもよい、また、使用目的に応
じ、%表示の範囲、寸法表示の範囲を決めればよい。
斯様に構成した縮小・拡大率読取り定規は、前述のよう
に単独で使用できることは勿論であるが、縮小・拡大装
置等に付設装備させて利用できるようにしてもよい。
「発明の効果」 本発明によれば、複写機等にて図やグラフ等を縮小・拡
大するにあたり、所望寸法に適合する縮小・拡大率をき
わめて容易にかつ迅速に読み取ることができ、その都度
計算する必要も、勘に頼る幾度もの実行の必要もな(、
便利に使用でき、無駄を省くことができる。
また、縮小・拡大率に対応する縮小・拡大伏態をあらか
じめ感覚的に知得でき、更には、図表上で直ちに掛算、
割算できるから、教材としても或いは計算表としても利
用することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の実施例を示す平面図である。 A・・・定規板     B・・・図表Ba・・・%表
示線    Bao・・・基準線Bb・・・比例線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 定規板に寸法−縮小・拡大率の図表を形成し、該図表は
    、縦軸と横軸とのいずれか一方に%表示に係る複数の平
    行線を引いて、その内の一つを縮小・拡大100%の基
    準線としてこれを基準に他の平行線に順次に縮小・拡大
    率の%表示を付し、また、基準線には標準寸法の目盛を
    付し、該目盛に対応させて各平行線と差交する複数の比
    例線を配して成ることを特徴とする縮小・拡大率読取り
    定規。
JP21967188A 1988-09-02 1988-09-02 縮小・拡大率読取り定規 Pending JPH0267901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21967188A JPH0267901A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 縮小・拡大率読取り定規

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21967188A JPH0267901A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 縮小・拡大率読取り定規

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0267901A true JPH0267901A (ja) 1990-03-07

Family

ID=16739153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21967188A Pending JPH0267901A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 縮小・拡大率読取り定規

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0267901A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5822875A (en) * 1995-08-09 1998-10-20 Siemens Aktiengesellschaft Scanning electron microscopic ruler and method
JP3235660U (ja) * 2021-10-05 2022-01-12 征夫 志村 縮小拡大定規

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5822875A (en) * 1995-08-09 1998-10-20 Siemens Aktiengesellschaft Scanning electron microscopic ruler and method
JP3235660U (ja) * 2021-10-05 2022-01-12 征夫 志村 縮小拡大定規

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6158135A (en) See-thru engineering instrument
US4750270A (en) Measuring ruler
KR920016815A (ko) 목표물 위치 감지 장치
US5189804A (en) Angle indicating instrument
US2747795A (en) Measuring and calculating device
JPH0267901A (ja) 縮小・拡大率読取り定規
US2883754A (en) Drafting devices
JPS5952701A (ja) 測定具の目盛表示装置
DE69718919T2 (de) Anzeigevorrichtung mit mehreren zeichenorientierungen und messgerät mit dieser anzeigevorrichtung
US2979825A (en) Pipe and tube gauge
US3814903A (en) Automatic sine-cosine trigonometer
JP4054048B2 (ja) 比率分割用目盛り
US5084609A (en) Trigonometric slide rule
US3377707A (en) Instrument for measuring rectangular areas
JPH05141901A (ja) 定 規
JPS6251473B2 (ja)
US2993277A (en) Drafting implement for plotting spherical figures
US3372867A (en) Data indicating apparatus
JPH07260401A (ja) スケール
KR910021281A (ko) Crt등의 표시장치의 스케일눈금 표시방법 및 그 장치
JPH08136202A (ja) 電子定規
JPS62275286A (ja) 電子機器
JP3158699U (ja) 任意角を等分割できる三角定規
JPH0388084A (ja) 計算テーブル
JPH06297895A (ja) 対角線定規