JPH0267346A - 樹脂組成物 - Google Patents
樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH0267346A JPH0267346A JP21989088A JP21989088A JPH0267346A JP H0267346 A JPH0267346 A JP H0267346A JP 21989088 A JP21989088 A JP 21989088A JP 21989088 A JP21989088 A JP 21989088A JP H0267346 A JPH0267346 A JP H0267346A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ethylene
- polymer
- weight
- unsaturated carboxylic
- copolymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 12
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims abstract description 29
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 29
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 28
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 27
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims abstract description 22
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims abstract description 18
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims abstract description 17
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims abstract description 6
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 27
- 239000003999 initiator Substances 0.000 claims description 15
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 claims description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 10
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 claims description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 20
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 abstract description 8
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 4
- 239000003317 industrial substance Substances 0.000 abstract description 3
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 abstract description 3
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 18
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N hexane Substances CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 5
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 5
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 4
- 230000006353 environmental stress Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 3
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KNDQHSIWLOJIGP-UHFFFAOYSA-N 826-62-0 Chemical compound C1C2C3C(=O)OC(=O)C3C1C=C2 KNDQHSIWLOJIGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004705 High-molecular-weight polyethylene Substances 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- NIDNOXCRFUCAKQ-UHFFFAOYSA-N bicyclo[2.2.1]hept-5-ene-2,3-dicarboxylic acid Chemical compound C1C2C=CC1C(C(=O)O)C2C(O)=O NIDNOXCRFUCAKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 229920005674 ethylene-propylene random copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N (3as,7ar)-3a,4,7,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C=CC[C@@H]2C(=O)OC(=O)[C@@H]21 KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N (4e)-hexa-1,4-diene Chemical compound C\C=C\CC=C PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N (5e)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C/C)/CC1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N 0.000 description 1
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(tert-butylperoxy)-2,5-dimethylhexane Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)CCC(C)(C)OOC(C)(C)C DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INYHZQLKOKTDAI-UHFFFAOYSA-N 5-ethenylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(C=C)CC1C=C2 INYHZQLKOKTDAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTQBISBWKRKLIJ-UHFFFAOYSA-N 5-methylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C)CC1C=C2 WTQBISBWKRKLIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000219112 Cucumis Species 0.000 description 1
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 1
- IEPRKVQEAMIZSS-UHFFFAOYSA-N Di-Et ester-Fumaric acid Natural products CCOC(=O)C=CC(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N Diethyl maleate Chemical compound CCOC(=O)\C=C/C(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229910021552 Vanadium(IV) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N [4,6-bis(cyanoamino)-1,3,5-triazin-2-yl]cyanamide Chemical compound N#CNC1=NC(NC#N)=NC(NC#N)=N1 FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- UPIWXMRIPODGLE-UHFFFAOYSA-N butyl benzenecarboperoxoate Chemical group CCCCOOC(=O)C1=CC=CC=C1 UPIWXMRIPODGLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012969 di-tertiary-butyl peroxide Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- XLYMOEINVGRTEX-UHFFFAOYSA-N fumaric acid monoethyl ester Natural products CCOC(=O)C=CC(O)=O XLYMOEINVGRTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 150000002899 organoaluminium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011990 phillips catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001175 rotational moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003682 vanadium compounds Chemical class 0.000 description 1
- JBIQAPKSNFTACH-UHFFFAOYSA-K vanadium oxytrichloride Chemical compound Cl[V](Cl)(Cl)=O JBIQAPKSNFTACH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- JTJFQBNJBPPZRI-UHFFFAOYSA-J vanadium tetrachloride Chemical compound Cl[V](Cl)(Cl)Cl JTJFQBNJBPPZRI-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は高分子量の中ないし高密度のエチレン系重合体
と特定の変性重合体混合物からなる樹脂組成物に関する
。さらにくわしくは、高分子量の中ないし高密度のエチ
レン系重合体と三種のオレフィン系重合体をラジカル開
始剤の存在下で不飽和カルボン酸またはその誘導体で処
理することによって得られる変性重合体混合物とからな
る樹脂組成物に関するものであり、機械的物性、特に耐
衝撃性のすぐれた樹脂組成物を提供するものであり、と
りわけガソリン、石油などの各種液体燃料や工業薬品な
どの中空成形容器に適した材料に関する。
と特定の変性重合体混合物からなる樹脂組成物に関する
。さらにくわしくは、高分子量の中ないし高密度のエチ
レン系重合体と三種のオレフィン系重合体をラジカル開
始剤の存在下で不飽和カルボン酸またはその誘導体で処
理することによって得られる変性重合体混合物とからな
る樹脂組成物に関するものであり、機械的物性、特に耐
衝撃性のすぐれた樹脂組成物を提供するものであり、と
りわけガソリン、石油などの各種液体燃料や工業薬品な
どの中空成形容器に適した材料に関する。
従来、ガソリン、石油などの各種液体燃料や工業用薬品
などの容器やタンクなどの材料としては、機械的強度、
化学的性質、成形加工性および材料コストなどの経済的
観点から密度が0.935g/cff1以上の高密度ポ
リエチレンがえらばれ、実用に供されている。
などの容器やタンクなどの材料としては、機械的強度、
化学的性質、成形加工性および材料コストなどの経済的
観点から密度が0.935g/cff1以上の高密度ポ
リエチレンがえらばれ、実用に供されている。
特に最近、プラスチック材料は形状の自由度、軽量化お
よび防錆性などの点から、自動車などの各種部材への適
用が年々多くなりつつあるが、一方では高性能化や耐久
性などのコストパフォーマンスの点から耐衝撃性などの
機械的強度や、耐熱性、化学的特性などのよりすぐれた
材料が望まれている。
よび防錆性などの点から、自動車などの各種部材への適
用が年々多くなりつつあるが、一方では高性能化や耐久
性などのコストパフォーマンスの点から耐衝撃性などの
機械的強度や、耐熱性、化学的特性などのよりすぐれた
材料が望まれている。
ところで、バギー車やモトクロス車などの3〜5g容量
のガソリンタンクは、金属製からポリエチレン製へ代替
されており、これはメルトインデックスが0.2〜2g
/10分てあり、密度が0.93〜0.95g/ctA
のポリエチレンが原料として供用されている。
のガソリンタンクは、金属製からポリエチレン製へ代替
されており、これはメルトインデックスが0.2〜2g
/10分てあり、密度が0.93〜0.95g/ctA
のポリエチレンが原料として供用されている。
すなわち、−船釣にはこれらのポリエチレン、好ましく
は粉末状のポリエチレンにジクミルパーオキサイド、2
.5−ジメチル−2,5−ジ(第三級−ブチルパーオキ
シ)ヘキサン、2.5−ジメチル−2,5−ジ(第三級
−ブチルパーオキシ)ヘキサン−3のごとき有機過酸化
物を適量混合した後、該ポリエチレンは融解するが、有
機過酸化物が実質的に分解しない条件で溶融混練し、再
度得られた組成物(通常、ベレット状)を−船釣には機
械的手段にて粉末化した後、熱風加熱方式の回転成形機
を用い、およそ250〜350℃の温度で15分ないし
30分間の条件で成形品を得ることができる。このとき
、ポリエチレンは有機過酸化物によって非常に高度に架
橋されるために得られる成形品は耐衝撃性、クリープ特
性、耐環境応力亀裂性などにすぐれた性能を示す。
は粉末状のポリエチレンにジクミルパーオキサイド、2
.5−ジメチル−2,5−ジ(第三級−ブチルパーオキ
シ)ヘキサン、2.5−ジメチル−2,5−ジ(第三級
−ブチルパーオキシ)ヘキサン−3のごとき有機過酸化
物を適量混合した後、該ポリエチレンは融解するが、有
機過酸化物が実質的に分解しない条件で溶融混練し、再
度得られた組成物(通常、ベレット状)を−船釣には機
械的手段にて粉末化した後、熱風加熱方式の回転成形機
を用い、およそ250〜350℃の温度で15分ないし
30分間の条件で成形品を得ることができる。このとき
、ポリエチレンは有機過酸化物によって非常に高度に架
橋されるために得られる成形品は耐衝撃性、クリープ特
性、耐環境応力亀裂性などにすぐれた性能を示す。
また、この回転成形性以外の加工手段として、これらの
容器を得る試みが従来からなされており、その有効な手
段としてブロー成形法がある。
容器を得る試みが従来からなされており、その有効な手
段としてブロー成形法がある。
しかしながら、前記回転成形法では、前記のごとく工程
が煩雑であるばかりでなく、比較的高価な有機過酸化物
を使用し、かつ有機過酸化物を配合した未架橋のポリエ
チレンの貯蔵安定性に問題があり、しかも成形のサイク
ルが前記のごとく15〜30分と通常の押出成形、ブロ
ー成形などに比べて極めて長く、生産性の点で大きな問
題が残されている。
が煩雑であるばかりでなく、比較的高価な有機過酸化物
を使用し、かつ有機過酸化物を配合した未架橋のポリエ
チレンの貯蔵安定性に問題があり、しかも成形のサイク
ルが前記のごとく15〜30分と通常の押出成形、ブロ
ー成形などに比べて極めて長く、生産性の点で大きな問
題が残されている。
また、ブロー成形法では、耐衝撃性などの機械的性能を
満足するためには原料のポリエチレンとしてはハイロー
ドメルトインデックスが約L5gllO分以下、好まし
くはlog/10分以下の中ないし高密度ポリエチレン
を用いる必要がある。一方、成形加工性の点から、ハイ
ロードメルトインデックスが約1g/10分以下の高分
子量ポリエチレンでは劣り、−船釣には3〜log/1
0分の高分子量ポリエチレンが好ましい。
満足するためには原料のポリエチレンとしてはハイロー
ドメルトインデックスが約L5gllO分以下、好まし
くはlog/10分以下の中ないし高密度ポリエチレン
を用いる必要がある。一方、成形加工性の点から、ハイ
ロードメルトインデックスが約1g/10分以下の高分
子量ポリエチレンでは劣り、−船釣には3〜log/1
0分の高分子量ポリエチレンが好ましい。
しかしながら、バギー車やモトクロス車などの燃料タン
クは一般的に鞍型形状となり、可成りタンク形状が複雑
となるためにこれらの高分子量のポリエチレンの有する
耐衝撃性では充分となり、さらによりすぐれた材料が市
場より要請されている。
クは一般的に鞍型形状となり、可成りタンク形状が複雑
となるためにこれらの高分子量のポリエチレンの有する
耐衝撃性では充分となり、さらによりすぐれた材料が市
場より要請されている。
以上のことから、本発明はこれらの問題点(欠点)がな
く、すなわち成形加工性、とりわけブロー成形性にすぐ
れているばかりでなく、耐衝撃性が良好であり、しかも
耐ガソリン性などの化学的性質などにすぐれた性能を有
する材料を見い出すことにより、ブロー成形法による加
工手段にて前述の回転成形法に比べて生産性および経済
性などの点ですぐれた従来にない材料を得ることが目的
である。
く、すなわち成形加工性、とりわけブロー成形性にすぐ
れているばかりでなく、耐衝撃性が良好であり、しかも
耐ガソリン性などの化学的性質などにすぐれた性能を有
する材料を見い出すことにより、ブロー成形法による加
工手段にて前述の回転成形法に比べて生産性および経済
性などの点ですぐれた従来にない材料を得ることが目的
である。
〔課題を解決するための手段および作用〕本発明にした
がえば、これらの課題は、(A)密度が0.930g/
cJ以上であり、か−)JISK7210にしたがい、
条件が7で測定したメルトインデックス(以下rM 1
(1)Jと云う)が1.0〜15g/10分であるエ
チレン系重合体ならびに (B) (1)結晶性オレフィン系重合体、(2)a。
がえば、これらの課題は、(A)密度が0.930g/
cJ以上であり、か−)JISK7210にしたがい、
条件が7で測定したメルトインデックス(以下rM 1
(1)Jと云う)が1.0〜15g/10分であるエ
チレン系重合体ならびに (B) (1)結晶性オレフィン系重合体、(2)a。
β−エチレン型不飽和カルボン酸エステルの共重合割合
が0.1〜50重二%であり、かつ二塩基性不飽和カル
ボン酸またはその誘導体の共重合割合が0.05〜20
重量%である、エチレン系多元共重合体および(3)エ
チレンと炭素数が3個以上のα−オレフィンとのエチレ
ン−α−オレフィンランダム共重合体をラジカル開始剤
の存在下で不飽和カルボン酸またはその誘導体で処理す
ることによって14られる変性重合体混合物 からなる組成物であり、該エチレン系重合体100重量
部に対する変性重合体混合物の組成割合は2.0〜18
重量部であり、前記結晶性オレフィン系重合体、エチレ
ン系多元共重合体およびエチレン−α−オレフィンラン
ダム共重合体の合計量中に占める結晶性オレフィン系重
合体の割合は2.5〜20重量%であり、かつエチレン
系多元共重合体の割合は2.5〜30重量%である樹脂
組成物 によって解決することができる。以下、本発明を具体的
に説明する。
が0.1〜50重二%であり、かつ二塩基性不飽和カル
ボン酸またはその誘導体の共重合割合が0.05〜20
重量%である、エチレン系多元共重合体および(3)エ
チレンと炭素数が3個以上のα−オレフィンとのエチレ
ン−α−オレフィンランダム共重合体をラジカル開始剤
の存在下で不飽和カルボン酸またはその誘導体で処理す
ることによって14られる変性重合体混合物 からなる組成物であり、該エチレン系重合体100重量
部に対する変性重合体混合物の組成割合は2.0〜18
重量部であり、前記結晶性オレフィン系重合体、エチレ
ン系多元共重合体およびエチレン−α−オレフィンラン
ダム共重合体の合計量中に占める結晶性オレフィン系重
合体の割合は2.5〜20重量%であり、かつエチレン
系多元共重合体の割合は2.5〜30重量%である樹脂
組成物 によって解決することができる。以下、本発明を具体的
に説明する。
(A) エチレン系重合体
本発明において使われるエチレン系重合体としてはエチ
レン単独重合体、エチレンを主成分として、これとα−
オレフィンとの共重合体があげられる。α−オレフィン
の炭素数は通常3〜12個であり、3〜8個のものが好
ましい。好ましいα−オレフィンの代表例としては、プ
ロピレン、ブテン−1、ヘキセン−1,4−メチルペン
テン1およびオクテン−1があげられる。該α−オレフ
ィンの共重合割合は、一般には多くとも10重量%であ
り、とりわけ5.0重量%以下が望ましい。
レン単独重合体、エチレンを主成分として、これとα−
オレフィンとの共重合体があげられる。α−オレフィン
の炭素数は通常3〜12個であり、3〜8個のものが好
ましい。好ましいα−オレフィンの代表例としては、プ
ロピレン、ブテン−1、ヘキセン−1,4−メチルペン
テン1およびオクテン−1があげられる。該α−オレフ
ィンの共重合割合は、一般には多くとも10重量%であ
り、とりわけ5.0重量%以下が望ましい。
該エチレン系重合体はエチレン単独またはエチレンと前
記α−オレフィンとをいわゆるフィリップス系触媒また
はチーグラー触媒の存在下で単独重合または共重合させ
ることによって得られるものであり、一般には常圧ない
し100kg/c−の圧力下で製造されており、工業的
に製造され、多方面にわたって利用されているものであ
る。
記α−オレフィンとをいわゆるフィリップス系触媒また
はチーグラー触媒の存在下で単独重合または共重合させ
ることによって得られるものであり、一般には常圧ない
し100kg/c−の圧力下で製造されており、工業的
に製造され、多方面にわたって利用されているものであ
る。
該エチレン系重合体の密度は0.930g/cff1以
上であり、0.935g/c+11以上が好ましく、特
にo、940g/cm3以上が好適である。密度がo、
930g/−未満のエチレン系重合体を用いると、得ら
れる製品の剛性や表面硬度の点で劣る。また、該エチレ
ン系重合体のM I (1)は1.0〜15g/10分
であり、2.0〜15g/10分が望ましく、とりわけ
3.0〜12g/10分が好適である。M I (1)
が1.Og/10分未満のエチレン系重合体を使用する
と、成形加工性がよくない。一方、15g/10分を超
えたエチレン系重合体を使うならば、得られる製品の耐
衝撃性が劣る。
上であり、0.935g/c+11以上が好ましく、特
にo、940g/cm3以上が好適である。密度がo、
930g/−未満のエチレン系重合体を用いると、得ら
れる製品の剛性や表面硬度の点で劣る。また、該エチレ
ン系重合体のM I (1)は1.0〜15g/10分
であり、2.0〜15g/10分が望ましく、とりわけ
3.0〜12g/10分が好適である。M I (1)
が1.Og/10分未満のエチレン系重合体を使用する
と、成形加工性がよくない。一方、15g/10分を超
えたエチレン系重合体を使うならば、得られる製品の耐
衝撃性が劣る。
本発明において使用される変性重合体混合物は後記の結
晶性オレフィン系重合体、エチレン系多元共重合体およ
びエチレン−α−オレフィンランダム共重合体をあらか
じめ混合し、得られる混合物を後記のラジカル開始剤の
存在下で不飽和カルボン酸またはその誘導体で処理する
ことによって製造する方法(以下「方法(A)」と云う
)ならびに変性重合体を製造するさい、結晶性オレフィ
ン系重合体、エチレン系多元共重合体、エチレンα−オ
レフィンランダム共重合体、不飽和カルボン酸またはそ
の誘導体およびラジカル開始剤を同時に混合し、加熱・
処理する方法(以下「方法(B)」と云う)のいずれの
方法でも製造することができる。
晶性オレフィン系重合体、エチレン系多元共重合体およ
びエチレン−α−オレフィンランダム共重合体をあらか
じめ混合し、得られる混合物を後記のラジカル開始剤の
存在下で不飽和カルボン酸またはその誘導体で処理する
ことによって製造する方法(以下「方法(A)」と云う
)ならびに変性重合体を製造するさい、結晶性オレフィ
ン系重合体、エチレン系多元共重合体、エチレンα−オ
レフィンランダム共重合体、不飽和カルボン酸またはそ
の誘導体およびラジカル開始剤を同時に混合し、加熱・
処理する方法(以下「方法(B)」と云う)のいずれの
方法でも製造することができる。
(B) 結晶性オレフィン系重合体
本発明において用いられる結晶性オレフィン系重合体は
、20℃の温度における結晶化度〔ジャーナル オブ
ポリマー サイエンス(Journal of’Po1
yIIer 5cience) 第X■巻、第17頁
ないし第26頁、(1955)の方法に準じてX線法に
よって測定〕が15%以上、好ましくは20%以上、さ
らに好適には25%以上である結晶性オレフィン系重合
体である。該結晶性オレフィン系重合体としては、高密
度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、いわゆる高圧法
によって製造されている低密度ポリエチレン、直鎖状低
密度ポリエチレン、アイソタクチックポリプロピレン、
ポリブテン−1、ボリ4−メチルペンテン−1および結
晶性エチレン−プロピレン共重合体があげられる。この
重合体のメルトインデックス(JIS K7210にし
たがい、条件が4で測定、以下rM I (2)Jと云
う)またはメルトインデックス(JIS K7210に
したがい、条件が14で測定、以下rM I (3)J
と云う)については特に規定するものではないが、一般
にはo、oi〜100g/10分であり、0,02〜8
0g/10分が望ましく、とりわけ0.05〜50g/
10分が好適である。
、20℃の温度における結晶化度〔ジャーナル オブ
ポリマー サイエンス(Journal of’Po1
yIIer 5cience) 第X■巻、第17頁
ないし第26頁、(1955)の方法に準じてX線法に
よって測定〕が15%以上、好ましくは20%以上、さ
らに好適には25%以上である結晶性オレフィン系重合
体である。該結晶性オレフィン系重合体としては、高密
度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、いわゆる高圧法
によって製造されている低密度ポリエチレン、直鎖状低
密度ポリエチレン、アイソタクチックポリプロピレン、
ポリブテン−1、ボリ4−メチルペンテン−1および結
晶性エチレン−プロピレン共重合体があげられる。この
重合体のメルトインデックス(JIS K7210にし
たがい、条件が4で測定、以下rM I (2)Jと云
う)またはメルトインデックス(JIS K7210に
したがい、条件が14で測定、以下rM I (3)J
と云う)については特に規定するものではないが、一般
にはo、oi〜100g/10分であり、0,02〜8
0g/10分が望ましく、とりわけ0.05〜50g/
10分が好適である。
M I (2)またはM I (3)が下限未満でも、
上限を超えたものを使ったとしても、成形加工性の点で
好ましくない。
上限を超えたものを使ったとしても、成形加工性の点で
好ましくない。
(C) エチレン系多元共重合体
また、本発明において用いられるエチレン系多元共重合
体はアクリル酸アルキルエステルおよびメタクリル酸ア
ルキルエステルからなる群からえらばれた少なくとも一
種のα、β−エチレン型不飽和カルボン酸エステルなら
びに二塩基性不飽和カルボン酸またはその誘導体を七ツ
マー単位として含むオレフィン系多元共重合体である。
体はアクリル酸アルキルエステルおよびメタクリル酸ア
ルキルエステルからなる群からえらばれた少なくとも一
種のα、β−エチレン型不飽和カルボン酸エステルなら
びに二塩基性不飽和カルボン酸またはその誘導体を七ツ
マー単位として含むオレフィン系多元共重合体である。
α、β−エチレン型不飽和カルボン酸エステルのアルキ
ル基の炭素数は通常1〜10個(好ましくは、1〜8個
)であり、このα、β−エチレン型不飽和カルボン酸エ
ステルのうち、アクリル酸アルキルエステルの代表例と
しては、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリ
ル酸ブチル、アクリル酸−2エチルヘキシルなどがあげ
られる。
ル基の炭素数は通常1〜10個(好ましくは、1〜8個
)であり、このα、β−エチレン型不飽和カルボン酸エ
ステルのうち、アクリル酸アルキルエステルの代表例と
しては、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリ
ル酸ブチル、アクリル酸−2エチルヘキシルなどがあげ
られる。
また、メタクリル酸アルキルエステルの代表例としては
、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリ
ル酸ブチルなどがあげられる。これらのα、β−エチレ
ン型不飽和カルボン酸エステルのうち、とりわけアクリ
ル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチルおよ
びメタクリル酸メチルが好適である。さらに、二塩基性
不飽和カルボン酸またはその誘導体のうち、二塩基性不
飽和カルボン酸の炭素数は通常多くとも40個であり、
35以下のものが好ましい。該二塩基性不飽和カルボン
酸の代表例としては、マレイン酸、イタコン酸、5−ノ
ルボルネン−2,3−ジカルボン酸およびフマル酸があ
げられる。また、二塩基性不飽和カルボン酸の誘導体の
代表例としては該二塩基性不飽和酸の酸無水物、エステ
ル、アミド化合物およびその金属(金属としては、通常
アルカリ金属ならびに周期律表第nAおよび第1IB族
め金属、たとえばナトリウム、マグネシウム、カルシウ
ム、亜鉛)塩があげられる。これらの二塩基性不飽和カ
ルボン酸およびその誘導体の好適なものとしては、マレ
イン酸、無水マレイン酸、5−ノルボルネン−2,3−
ジカルボン酸および5−ノルボルネン−2,3−ジカル
ボン酸無水物があげられる。
、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリ
ル酸ブチルなどがあげられる。これらのα、β−エチレ
ン型不飽和カルボン酸エステルのうち、とりわけアクリ
ル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチルおよ
びメタクリル酸メチルが好適である。さらに、二塩基性
不飽和カルボン酸またはその誘導体のうち、二塩基性不
飽和カルボン酸の炭素数は通常多くとも40個であり、
35以下のものが好ましい。該二塩基性不飽和カルボン
酸の代表例としては、マレイン酸、イタコン酸、5−ノ
ルボルネン−2,3−ジカルボン酸およびフマル酸があ
げられる。また、二塩基性不飽和カルボン酸の誘導体の
代表例としては該二塩基性不飽和酸の酸無水物、エステ
ル、アミド化合物およびその金属(金属としては、通常
アルカリ金属ならびに周期律表第nAおよび第1IB族
め金属、たとえばナトリウム、マグネシウム、カルシウ
ム、亜鉛)塩があげられる。これらの二塩基性不飽和カ
ルボン酸およびその誘導体の好適なものとしては、マレ
イン酸、無水マレイン酸、5−ノルボルネン−2,3−
ジカルボン酸および5−ノルボルネン−2,3−ジカル
ボン酸無水物があげられる。
このエチレン系多元共重合体中のα、β−エチレン型不
飽和カルボン酸エステルの共重合割合は0.1〜50重
量%であり、とりわけ1.0〜50重量%が望ましい。
飽和カルボン酸エステルの共重合割合は0.1〜50重
量%であり、とりわけ1.0〜50重量%が望ましい。
さらに、二塩基性不飽和カルボン酸またはその誘導体の
共重合割合はそれらの合計量として0.05〜20重量
%であり、特に0.5〜lO重量%が好ましい。この多
元共重合体中のα、β−エチレン型不飽和カルボン酸エ
ステルおよび二塩基性不飽和カルボン酸またたはその誘
導体の共重合割合がそれぞれ下限未満では、得られる変
性エチレン系重合体の接着性がかならずしも満足すべき
ものではない。一方、上限を超えると、この多元共重合
体の軟化点が高くなり、流動性が低下し、後記の不飽和
カルボン酸またはその誘導体の変性(処理)を行なうこ
とが困難となるばかりでなく、経済的にも好ましくない
。これらのことから、エチレンの共重合割合は30〜9
9.85fflffi%が望ましく、とりわけ40〜9
8,5重量%が好適である。
共重合割合はそれらの合計量として0.05〜20重量
%であり、特に0.5〜lO重量%が好ましい。この多
元共重合体中のα、β−エチレン型不飽和カルボン酸エ
ステルおよび二塩基性不飽和カルボン酸またたはその誘
導体の共重合割合がそれぞれ下限未満では、得られる変
性エチレン系重合体の接着性がかならずしも満足すべき
ものではない。一方、上限を超えると、この多元共重合
体の軟化点が高くなり、流動性が低下し、後記の不飽和
カルボン酸またはその誘導体の変性(処理)を行なうこ
とが困難となるばかりでなく、経済的にも好ましくない
。これらのことから、エチレンの共重合割合は30〜9
9.85fflffi%が望ましく、とりわけ40〜9
8,5重量%が好適である。
この多元共重合体のM I (2)は通常0.01〜1
00g710分であり、0.05〜100g/10分が
望ましく、とりわけ0.1〜50g/10分が好適であ
る。M I (2)が0.01g/lo分未満の多元共
重合体を用いると、加工性がよくない。一方、100g
/ 10分を超えると、成形性がよくない。
00g710分であり、0.05〜100g/10分が
望ましく、とりわけ0.1〜50g/10分が好適であ
る。M I (2)が0.01g/lo分未満の多元共
重合体を用いると、加工性がよくない。一方、100g
/ 10分を超えると、成形性がよくない。
この多元共重合体は一般的に好く知られているラジカル
高圧重合法、たとえば各単量体を高圧下(一般には、5
00〜2.500 kg/cd) 、高温(通常、12
0〜260℃)において必要に応じて連鎖移動剤を使っ
てラジカル重合法で、容易に製造することができる。
高圧重合法、たとえば各単量体を高圧下(一般には、5
00〜2.500 kg/cd) 、高温(通常、12
0〜260℃)において必要に応じて連鎖移動剤を使っ
てラジカル重合法で、容易に製造することができる。
(D)エチレン−α−オレフィンランダム共重合体
さらに、本発明において使用されるエチレン−α−オレ
フィンランダム共重合体は少なくともエチレンと炭素数
が3個以上のα−オレフィンとのランダム共重合体であ
り、たとえばチーグラー・ナツタ触媒、なかでもオキシ
三塩化バナジウム、四塩化バナジウムのようなバナジウ
ム化合物と有機アルミニウム化合物などからなる触媒を
用い、モルでエチレンが50%以上とα−オレフィンか
50%以下、好ましくはエチレン75〜95%とα−オ
レフィン25〜5%とを共重合させることによって得ら
れる。また、このエチレンとα−オレフィンにさらに後
記の第三成分を共重合させることによって得られる多元
共重合体も使用することができる。
フィンランダム共重合体は少なくともエチレンと炭素数
が3個以上のα−オレフィンとのランダム共重合体であ
り、たとえばチーグラー・ナツタ触媒、なかでもオキシ
三塩化バナジウム、四塩化バナジウムのようなバナジウ
ム化合物と有機アルミニウム化合物などからなる触媒を
用い、モルでエチレンが50%以上とα−オレフィンか
50%以下、好ましくはエチレン75〜95%とα−オ
レフィン25〜5%とを共重合させることによって得ら
れる。また、このエチレンとα−オレフィンにさらに後
記の第三成分を共重合させることによって得られる多元
共重合体も使用することができる。
α−オレフィンの炭素数は通常12個以下であり、その
代表例として、プロピレン、ブテン−1、ヘキセン−1
、デセン−1および4−メチルペンテン−1があげられ
、なかでもプロピレンおよびブテン−1が望ましい。ま
た、第三成分としては、!、4−ペンタジェン、1,5
−へキサジエンおよび3,3−ジメチル1.5−ヘキサ
ンジエンのごとき2個の二重結合を末端に含有する直鎖
もしくは分岐鎖のジオレフィン、1.4−へキサジエン
および6−メチル−1,5−ヘプタジエンのごとき二重
結合を一つだけ末端に含む直鎖もしくは分岐鎖ジオレフ
ィンまたはビシクロC2,2,1) −へブテン−2
(ノルボルネン)およびその誘導体(たとえば、エチリ
デンノルボルネン、メチレンノルボルネン、ビニルノル
ボルネン)のごとき環状ジエン炭化水素のような二重結
合を有するものがあげられる。
代表例として、プロピレン、ブテン−1、ヘキセン−1
、デセン−1および4−メチルペンテン−1があげられ
、なかでもプロピレンおよびブテン−1が望ましい。ま
た、第三成分としては、!、4−ペンタジェン、1,5
−へキサジエンおよび3,3−ジメチル1.5−ヘキサ
ンジエンのごとき2個の二重結合を末端に含有する直鎖
もしくは分岐鎖のジオレフィン、1.4−へキサジエン
および6−メチル−1,5−ヘプタジエンのごとき二重
結合を一つだけ末端に含む直鎖もしくは分岐鎖ジオレフ
ィンまたはビシクロC2,2,1) −へブテン−2
(ノルボルネン)およびその誘導体(たとえば、エチリ
デンノルボルネン、メチレンノルボルネン、ビニルノル
ボルネン)のごとき環状ジエン炭化水素のような二重結
合を有するものがあげられる。
この第三成分を共重合させた多元共重合体の第三成分の
含量としては、通常ヨウ素価の値で5〜30である。
含量としては、通常ヨウ素価の値で5〜30である。
このエチレン−α−オレフィンランダム共重合体のムー
ニー粘度ML、+4(100℃)は、一般には10−1
50であり、とりわけ25〜100のものが望ましい。
ニー粘度ML、+4(100℃)は、一般には10−1
50であり、とりわけ25〜100のものが望ましい。
(E) 不飽和カルボン酸またはその誘導体本発明の
変性重合体混合物を製造するために使われる不飽和カル
ボン酸またはその誘導体としては一塩基性不飽和カルボ
ン酸および前記二塩基性不飽和カルボン酸ならびにこれ
らの不飽和カルボン酸の金属塩、アミド、イミド、エス
テルおよび無水物かあげられる。これらのうち、−塩基
性不飽和カルボン酸の炭素数は通常多くとも30個であ
り、特に25個以下が好ましい。−塩基性不飽和カルボ
ン酸の代表例としては、アクリル酸およびメタクリル酸
があげられる。また、二塩基性不飽和カルボン酸および
その誘導体の代表例としては、二塩基性不飽和カルボン
酸としてマレイン酸、フマル酸、イタコン酸および5−
ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸、その無水物とし
て無水マレイン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカル
ボン酸無水物およびテトラヒドロ無水フタル酸、そのエ
ステルとしてマレイン酸モノエチルまたはジエチルおよ
びグリシジルメタクリレート、さらにイミドとしてマレ
イミドがあげられる。これらの不飽和カルボン酸または
その誘導体のうち、二塩基性不飽和カルボン酸の無水物
が好ましく、なかでも無水マレイン酸が好適である。
変性重合体混合物を製造するために使われる不飽和カル
ボン酸またはその誘導体としては一塩基性不飽和カルボ
ン酸および前記二塩基性不飽和カルボン酸ならびにこれ
らの不飽和カルボン酸の金属塩、アミド、イミド、エス
テルおよび無水物かあげられる。これらのうち、−塩基
性不飽和カルボン酸の炭素数は通常多くとも30個であ
り、特に25個以下が好ましい。−塩基性不飽和カルボ
ン酸の代表例としては、アクリル酸およびメタクリル酸
があげられる。また、二塩基性不飽和カルボン酸および
その誘導体の代表例としては、二塩基性不飽和カルボン
酸としてマレイン酸、フマル酸、イタコン酸および5−
ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸、その無水物とし
て無水マレイン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカル
ボン酸無水物およびテトラヒドロ無水フタル酸、そのエ
ステルとしてマレイン酸モノエチルまたはジエチルおよ
びグリシジルメタクリレート、さらにイミドとしてマレ
イミドがあげられる。これらの不飽和カルボン酸または
その誘導体のうち、二塩基性不飽和カルボン酸の無水物
が好ましく、なかでも無水マレイン酸が好適である。
(F) ラジカル開始剤
さらに、本発明において用いられるラジカル開始剤の1
分半減期の分解温度は通常100’C以上であり、1(
15℃以上のものが好ましく、特に12(1’c以上の
ものが好適である。好適なラジカル開始剤の代表例とし
ては、ジクミルパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサ
イド、ジー第三級−ブチルパーオキサイド、2.5−ジ
メチル−2,5−ジ(第三級−ブチル−パーオキシ)ヘ
キサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(第三級−ブチ
ルパーオキシ)ヘキサン−3、ラウロイルパーオキサイ
ド、第三級ブチルパーオキシベンゾエートなどの有機過
酸化物があげられる。
分半減期の分解温度は通常100’C以上であり、1(
15℃以上のものが好ましく、特に12(1’c以上の
ものが好適である。好適なラジカル開始剤の代表例とし
ては、ジクミルパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサ
イド、ジー第三級−ブチルパーオキサイド、2.5−ジ
メチル−2,5−ジ(第三級−ブチル−パーオキシ)ヘ
キサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(第三級−ブチ
ルパーオキシ)ヘキサン−3、ラウロイルパーオキサイ
ド、第三級ブチルパーオキシベンゾエートなどの有機過
酸化物があげられる。
本発明の変性重合体混合物は、前記したごとく、方法(
A)および方法(B)のいずれの方法でも製造すること
ができる。これらのいずれの方法でも、それぞれのQM
合割合は下記の通りである。
A)および方法(B)のいずれの方法でも製造すること
ができる。これらのいずれの方法でも、それぞれのQM
合割合は下記の通りである。
(G)混合割合
結晶性オレフィン系重合体、エチレン系多元共重合体お
よびエチレン−α−オレフィンランダム共重合体の合計
量中に占める結晶性オレフィン系重合体の混合割合は2
.5〜20重量%であり、特に2.5〜18jJJii
%が好ましい。これらの重合体の合;1瓜中に占める結
晶性オレフィン系重合体の混合割合が2.0重量%未満
ては、14られる製品の剛性や表面硬度が低下するとと
もに耐ガソリン性などの化学的特性の低下を招き好まし
くない。一方、20重量%を超えると、耐衝撃性の向上
効果が乏しくなる。
よびエチレン−α−オレフィンランダム共重合体の合計
量中に占める結晶性オレフィン系重合体の混合割合は2
.5〜20重量%であり、特に2.5〜18jJJii
%が好ましい。これらの重合体の合;1瓜中に占める結
晶性オレフィン系重合体の混合割合が2.0重量%未満
ては、14られる製品の剛性や表面硬度が低下するとと
もに耐ガソリン性などの化学的特性の低下を招き好まし
くない。一方、20重量%を超えると、耐衝撃性の向上
効果が乏しくなる。
また、これらの重合体の合計量中に占めるエチレン系多
元共重合体の混合割合は2.5〜30重量%であり、と
りわけ560〜25重量%が好適である。
元共重合体の混合割合は2.5〜30重量%であり、と
りわけ560〜25重量%が好適である。
これらの正合体の合計量中に占めるエチレン系多元共重
合体の混合割合か30重量%を超えると、耐ガソリン性
などの化学的抵抗性の点で劣るために好ましくない。
合体の混合割合か30重量%を超えると、耐ガソリン性
などの化学的抵抗性の点で劣るために好ましくない。
これらのことから、これらの重合体の合計量中に占める
エチレン−プロピレンランダム共重合体の混合割合は9
5〜50重量%であり、特に92.5〜65重量%が好
ましい。
エチレン−プロピレンランダム共重合体の混合割合は9
5〜50重量%であり、特に92.5〜65重量%が好
ましい。
さらに、これらの重合体の合計! 100重量部に対す
る不飽和カルボン酸およびその誘導体ならびにラジカル
開始剤の使用割合は通常下記の通りである。
る不飽和カルボン酸およびその誘導体ならびにラジカル
開始剤の使用割合は通常下記の通りである。
不飽和カルボン酸およびその誘導体では、それらの合計
量として0.1〜5.0重量部であり、0.05〜3.
0重量部が好ましく、特に0.1〜240重量部が好適
である。不飽和カルボン酸およびその誘導体の使用割合
がそれらの合計量として0,01重量部未満では、変性
が不充分である。一方、5.0重量部を超えると、変性
重合体混合物を製造するさいに分解または架橋反応が併
発する恐れがある。
量として0.1〜5.0重量部であり、0.05〜3.
0重量部が好ましく、特に0.1〜240重量部が好適
である。不飽和カルボン酸およびその誘導体の使用割合
がそれらの合計量として0,01重量部未満では、変性
が不充分である。一方、5.0重量部を超えると、変性
重合体混合物を製造するさいに分解または架橋反応が併
発する恐れがある。
また、ラジカル開始剤では、0.001−1.0重量部
であり、0.01−1.0重量部が望ましく、とりわけ
0.O1〜0.5重量部である。ラジカル開始剤の使用
割合がo、oot重量部未満では、変性効果の発揮が乏
しく、変性を完全にするには長時間を要するばかりでな
く、未反応物が混在する結果となる。
であり、0.01−1.0重量部が望ましく、とりわけ
0.O1〜0.5重量部である。ラジカル開始剤の使用
割合がo、oot重量部未満では、変性効果の発揮が乏
しく、変性を完全にするには長時間を要するばかりでな
く、未反応物が混在する結果となる。
一方、1.0重量部を超えるならば、過度の分解または
架橋反応を起こすために好ましくない。
架橋反応を起こすために好ましくない。
(H) 変性重合体混合物の製造
前記の方法(A)の場合でも、方法(B)の場合でも、
この種の変性オレフィン系重合体を製造する公知の手段
によって行なわれる。
この種の変性オレフィン系重合体を製造する公知の手段
によって行なわれる。
代表的な製造方法としては、キシレン、トルエンなどの
芳香族炭化水素化合物、ヘキサン、ヘプタンなどの脂肪
族炭化水素化合物などの溶媒中で、前記の重合体をあら
かじめ混合して得られる混合物または重合体をあらかじ
め混合することなく、それらの重合体、不飽和カルボン
酸またはその誘導体およびラジカル開始剤を加熱混合さ
せて製造する方法ならびにこれらをあらかじめ本質的に
架橋しない条件で混合させ、得られる混合物をスクリュ
ー式押出機、バンバリーミキサ−、ニダーなどの一般に
合成樹脂の分野において使われている混練機を使用して
溶融混合させることによる製造方法があげられるが、操
作法、経済性の点から後者の方法が好んで採用される。
芳香族炭化水素化合物、ヘキサン、ヘプタンなどの脂肪
族炭化水素化合物などの溶媒中で、前記の重合体をあら
かじめ混合して得られる混合物または重合体をあらかじ
め混合することなく、それらの重合体、不飽和カルボン
酸またはその誘導体およびラジカル開始剤を加熱混合さ
せて製造する方法ならびにこれらをあらかじめ本質的に
架橋しない条件で混合させ、得られる混合物をスクリュ
ー式押出機、バンバリーミキサ−、ニダーなどの一般に
合成樹脂の分野において使われている混練機を使用して
溶融混合させることによる製造方法があげられるが、操
作法、経済性の点から後者の方法が好んで採用される。
後者の場合、変性の温度条件については、前記オレフィ
ン系重合体の劣化、不飽和カルボン酸またはその誘導体
の分解、有機過酸化物の分解温度などを考慮して適宜選
定されるが、一般には100〜350℃であり、150
〜320℃が望ましく、とりわけ180〜300℃が好
適である。
ン系重合体の劣化、不飽和カルボン酸またはその誘導体
の分解、有機過酸化物の分解温度などを考慮して適宜選
定されるが、一般には100〜350℃であり、150
〜320℃が望ましく、とりわけ180〜300℃が好
適である。
(J) 樹脂組成物の製造方法
本発明の樹脂組成物を製造するにあたり、前記のエチレ
ン系重合体100重量部に対する変性重合体混合物の組
成割合は2.0〜18重量部であり、2.5〜18重量
部が望ましく、とりわけ2.5〜16重量部が好適であ
る。エチレン系重合体100重量部に対する変性重合体
混合物の組成割合が2.0重量部未満では、得られる組
成物の耐衝撃性がよくない。一方、18重量部を超える
と、耐衝撃性はすぐれているが、得られる組成物の曲げ
弾性率や表面硬度がよくないのみならず、化学的性質の
点でも劣る。
ン系重合体100重量部に対する変性重合体混合物の組
成割合は2.0〜18重量部であり、2.5〜18重量
部が望ましく、とりわけ2.5〜16重量部が好適であ
る。エチレン系重合体100重量部に対する変性重合体
混合物の組成割合が2.0重量部未満では、得られる組
成物の耐衝撃性がよくない。一方、18重量部を超える
と、耐衝撃性はすぐれているが、得られる組成物の曲げ
弾性率や表面硬度がよくないのみならず、化学的性質の
点でも劣る。
本発明の樹脂組成物を製造するには、合成樹脂業界にお
いて一般に採用されている混合方法を適用すればよい。
いて一般に採用されている混合方法を適用すればよい。
混合方法としては、タンブラ−およびヘンシェルミキサ
ーのごとき混合機を使ってトライブレンドする方法なら
びに押出機、バンバリーミキサ−ニーダ−およびロール
のごとき混合機を用いて溶融混練する方法があげられる
。このさい、あらかじめトライブレンドし、得られる混
合物をさらに一回または二回以上溶融混練することによ
って一層均一な組成物を得ることができる。
ーのごとき混合機を使ってトライブレンドする方法なら
びに押出機、バンバリーミキサ−ニーダ−およびロール
のごとき混合機を用いて溶融混練する方法があげられる
。このさい、あらかじめトライブレンドし、得られる混
合物をさらに一回または二回以上溶融混練することによ
って一層均一な組成物を得ることができる。
組成物を製造するにあたり、オレフィン系樹脂(着色剤
)などの添加剤を本発明の樹脂組成物が有する特性をそ
こなわない範囲でさらに添加してもよい。
)などの添加剤を本発明の樹脂組成物が有する特性をそ
こなわない範囲でさらに添加してもよい。
この組成物を製造するさい溶融混練する場合、組成物の
製造に用いられる各組成成分が溶融する温度で実施する
必要がある。しかし、高い)3度で実施すると、組成成
分が熱分解や劣化を生じる。
製造に用いられる各組成成分が溶融する温度で実施する
必要がある。しかし、高い)3度で実施すると、組成成
分が熱分解や劣化を生じる。
これらのことから、 150〜300℃(好ましくは、
180〜250℃)で行なえばよい。
180〜250℃)で行なえばよい。
このようにして得られる本発明の樹脂組成物はガソリン
タンクなどの容器を製造するには、一般に行なわれてい
るようにブロー成形法によって希望する形状に容易に賦
形することができ、従来にない耐衝撃性のすぐれた物品
が得られる。また、成形以外にも、比較的小さい、いわ
ゆる小物物品(たとえば、キャップ、種々のアクセサリ
一部品、チューブ類)は、射出成形法によって容易に製
造することが可能である。
タンクなどの容器を製造するには、一般に行なわれてい
るようにブロー成形法によって希望する形状に容易に賦
形することができ、従来にない耐衝撃性のすぐれた物品
が得られる。また、成形以外にも、比較的小さい、いわ
ゆる小物物品(たとえば、キャップ、種々のアクセサリ
一部品、チューブ類)は、射出成形法によって容易に製
造することが可能である。
以下、実施例によって本発明をさらにくわしく説明する
。
。
なお、実施例および比較例において、アイゾツト衝撃強
度は23℃、0℃および一40℃のそれぞれの温度にお
いて測定した。また、曲げ弾性率はJIS K7203
にしたがって測定した。さらに、硬度はJIS K67
60にしたがってΔIII定した。また、耐環境応力亀
裂性(ESCR)は、500m1の容器をkg/cシお
よび温度が60℃で測定し、クラックの発生を観察した
。
度は23℃、0℃および一40℃のそれぞれの温度にお
いて測定した。また、曲げ弾性率はJIS K7203
にしたがって測定した。さらに、硬度はJIS K67
60にしたがってΔIII定した。また、耐環境応力亀
裂性(ESCR)は、500m1の容器をkg/cシお
よび温度が60℃で測定し、クラックの発生を観察した
。
実施例および比較例において使った変性重合体混合物(
以下「変性物」と云う)は下記のようにして製造した。
以下「変性物」と云う)は下記のようにして製造した。
M I (2)が0.95g/10分であり、かつ密度
が0.951g/c!11である結晶性エチレン単独重
合体10重量部、M I (2)が7.5g/10分て
あり、メチルメタクリレートの共重合割合が7.9重量
%てあり、かつ無水マレイン酸の共重合割合が2.8重
量%であるエチレン−メチルメタクリレート−無水マレ
イン酸三元共重合体10重量部およびムーニー粘度(M
Ll+4.100℃)が62であり、プロピレンの共重
合割合が26重量%であり、かつX線回折法による結晶
化度が0.6%であるエチレン−プロピレンランダム共
重合体80重量部をあらかじめ混合して混合物を作成し
た。該混合物100重量部、0.012重量部の2.5
−ジメチル−2,5−ジ(第二級−ブチルパーオキシ)
ヘキサンを添加し、あらかじめヘンシェルミキサーを用
いて2分間トライブレンドを行った。得られた混合物を
さらに0.37重量部の無水マレイン酸を添加し、ヘン
シェルミキサーにて3分間トライブレンドを行った。得
られた混合物をベント式押出機(径 40mm)を用い
て樹脂温度が240℃にて溶融させながら反応および押
出を行い、変性重合体混合物(変性物)を製造した。
が0.951g/c!11である結晶性エチレン単独重
合体10重量部、M I (2)が7.5g/10分て
あり、メチルメタクリレートの共重合割合が7.9重量
%てあり、かつ無水マレイン酸の共重合割合が2.8重
量%であるエチレン−メチルメタクリレート−無水マレ
イン酸三元共重合体10重量部およびムーニー粘度(M
Ll+4.100℃)が62であり、プロピレンの共重
合割合が26重量%であり、かつX線回折法による結晶
化度が0.6%であるエチレン−プロピレンランダム共
重合体80重量部をあらかじめ混合して混合物を作成し
た。該混合物100重量部、0.012重量部の2.5
−ジメチル−2,5−ジ(第二級−ブチルパーオキシ)
ヘキサンを添加し、あらかじめヘンシェルミキサーを用
いて2分間トライブレンドを行った。得られた混合物を
さらに0.37重量部の無水マレイン酸を添加し、ヘン
シェルミキサーにて3分間トライブレンドを行った。得
られた混合物をベント式押出機(径 40mm)を用い
て樹脂温度が240℃にて溶融させながら反応および押
出を行い、変性重合体混合物(変性物)を製造した。
このようにして得られた変性物中のグラフトした無水マ
レイン酸の量を赤外吸収スペクトルによって定量したと
ころ、0.30重量%であった。
レイン酸の量を赤外吸収スペクトルによって定量したと
ころ、0.30重量%であった。
゛実施例1〜4.比較例1.2
M I (1)が4.8g/10分であり、かつ密度が
0.944g/cnlであるポリエチレン100重量部
に対し、第1表に組成割合が示されている変性物をノン
ベント式押出機(径 65關)を使用して200℃の樹
脂温度で溶融混練しながらペレット状の組成物を製造し
た。得られた組成物をアイゾツト衝撃強度、曲げ弾性率
および硬度(ショアーD)の測定の試片を製造し、これ
らの測定を行った。得られた結果を第1表に示す。
0.944g/cnlであるポリエチレン100重量部
に対し、第1表に組成割合が示されている変性物をノン
ベント式押出機(径 65關)を使用して200℃の樹
脂温度で溶融混練しながらペレット状の組成物を製造し
た。得られた組成物をアイゾツト衝撃強度、曲げ弾性率
および硬度(ショアーD)の測定の試片を製造し、これ
らの測定を行った。得られた結果を第1表に示す。
(以下余白)
実施例1〜4および比較例1および2によって得られた
組成物を前記のごとき方法によって容器を製造し、各容
器について耐環境応力亀裂性の試験を行った。全実施例
および比較例1によって得られた各容器は2000時間
経過しても、いずれも異常に認められなかった。これに
対し、比較例2によって得られた容器は2000時間経
過したところで微小のクラックが認められた。
組成物を前記のごとき方法によって容器を製造し、各容
器について耐環境応力亀裂性の試験を行った。全実施例
および比較例1によって得られた各容器は2000時間
経過しても、いずれも異常に認められなかった。これに
対し、比較例2によって得られた容器は2000時間経
過したところで微小のクラックが認められた。
本発明の樹脂組成物は下記のごとき効果を発揮する。
(1) 室温における耐衝撃性がすぐれている。
(2)低温(たとえば、−40℃)における耐衝撃性が
良好である。・ (3)剛性(曲げ弾性率)がすぐれている。
良好である。・ (3)剛性(曲げ弾性率)がすぐれている。
(4)成形物の表面の硬度が良好である。
(5)耐環境応力亀裂性がすぐれている。
る。代表的な用途を下記に示す。
(1) 各種液体燃料容器(たとえば、バギモトクロ
ス車などのガソリンタンク) (2) フィラーチューブなどのチューブ類(3)工
業量
ス車などのガソリンタンク) (2) フィラーチューブなどのチューブ類(3)工
業量
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (A)密度が0.930g/cm^3以上であり、かつ
JISK7210にしたがい、条件が7で測定したメル
トインデックスが1.0〜15g/10分であるエチレ
ン系重合体 ならびに (B)(1)結晶性オレフィン系重合体、(2)α,β
−エチレン型不飽和カルボン酸エステルの共重合割合が
0.1〜50重量%であり、かつ二塩基性不飽和カルボ
ン酸またはその誘導体の共重合割合が0.05〜20重
量%であるエチレン系多元共重合体および(3)エチレ
ンと炭素数が3個以上のα−オレフィンとのエチレン−
α−オレフィンランダム共重合体をラジカル開始剤の存
在下で不飽和カルボン酸またはその誘導体で処理するこ
とによって得られる変性重合体混合物からなる組成物で
あり、該エチレン系重合体100重量部に対する変性重
合体混合物の組成割合は2.0〜18重量部であり、前
記結晶性オレフィン系重合体、エチレン系多元共重合体
およびエチレン−α−オレフィンランダム共重合体の合
計量中に占める結晶性オレフィン系重合体の割合は2.
5〜20重量%であり、かつエチレン系多元共重合体の
割合は2.5〜30重量%である樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21989088A JP2617780B2 (ja) | 1988-09-01 | 1988-09-01 | 樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21989088A JP2617780B2 (ja) | 1988-09-01 | 1988-09-01 | 樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0267346A true JPH0267346A (ja) | 1990-03-07 |
JP2617780B2 JP2617780B2 (ja) | 1997-06-04 |
Family
ID=16742651
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21989088A Expired - Lifetime JP2617780B2 (ja) | 1988-09-01 | 1988-09-01 | 樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2617780B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5196462A (en) * | 1991-05-16 | 1993-03-23 | Himont Incorporated | Zinc-salts of certain mercapto compounds as antioxidants for high temperature aging of thermoplastic elastomers |
CN108948493A (zh) * | 2018-07-19 | 2018-12-07 | 青岛威东科高分子材料有限公司 | 钢制管道用超低温高密度聚乙烯防腐材料及其制备方法 |
-
1988
- 1988-09-01 JP JP21989088A patent/JP2617780B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5196462A (en) * | 1991-05-16 | 1993-03-23 | Himont Incorporated | Zinc-salts of certain mercapto compounds as antioxidants for high temperature aging of thermoplastic elastomers |
CN108948493A (zh) * | 2018-07-19 | 2018-12-07 | 青岛威东科高分子材料有限公司 | 钢制管道用超低温高密度聚乙烯防腐材料及其制备方法 |
CN108948493B (zh) * | 2018-07-19 | 2021-04-13 | 青岛威东科高分子材料有限公司 | 钢制管道用超低温高密度聚乙烯防腐材料及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2617780B2 (ja) | 1997-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100330606B1 (ko) | 그라프트-개질된실질적인선형에틸렌중합체와다른열가소성중합체의블렌드 | |
WO1994025525A1 (en) | Paintable olefinic interpolymer compositions | |
US5643997A (en) | Polyethylenic resin composition | |
JPS5815544A (ja) | ポリオレフイン組成物 | |
US5298557A (en) | Thermoplastic resin composition | |
AU632962B2 (en) | Polyethylene resin composition | |
JP4898209B2 (ja) | ポリエチレン系成形材料 | |
EP0612800B1 (en) | Propylene polymer compositions | |
JP2617780B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JPH06179791A (ja) | 樹脂組成物 | |
JP2617781B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP2685296B2 (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
JPH0360841B2 (ja) | ||
JPH0441537A (ja) | ポリエチレン系樹脂組成物 | |
JP2972844B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP2685295B2 (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
JPH04261464A (ja) | ポリアミド系樹脂成形体の製造方法 | |
CA2160794C (en) | Blends of graft-modified substantially linear ethylene polymers and other thermoplastic polymers | |
JPH0344090B2 (ja) | ||
JPH0464625B2 (ja) | ||
JPH0711003A (ja) | 相溶化剤及びポリオレフィン系ポリマーアロイ | |
JPH03207758A (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
AU738756B2 (en) | Blends of graft-modified substantially linear ethylene polymers and other thermoplastic polymers | |
JPH03197561A (ja) | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
JPS6086153A (ja) | 耐衝撃性ポリプロピレン組成物 |