JPH0267014A - 符号復号装置 - Google Patents

符号復号装置

Info

Publication number
JPH0267014A
JPH0267014A JP21907688A JP21907688A JPH0267014A JP H0267014 A JPH0267014 A JP H0267014A JP 21907688 A JP21907688 A JP 21907688A JP 21907688 A JP21907688 A JP 21907688A JP H0267014 A JPH0267014 A JP H0267014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
equalizer
maximum likelihood
terminal
discriminator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21907688A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Asano
浅野 延夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21907688A priority Critical patent/JPH0267014A/ja
Publication of JPH0267014A publication Critical patent/JPH0267014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 号装置に関する。
従来の技術 第2図は、従来の符号復号装置を示す。
第2図において、1は、符号装置(送信側)の入力端子
、2は、入力端子1からの信号を符号化するたたみ込み
符号器、3は、たたみ込み符号器2からの信号を出力す
る送信側出力端子である。
また、4は、復号装置(受信側)の入力端子であり、こ
の端子4には、回線において歪み等が加わった信号が入
力する。
5は、入力端子4からの信号を等化する等化器、6は、
等化器5により等化された信号を識別する識別器、7は
、識別器6により識別される前後の誤差信号を出力する
減算器、8は、識別器6により識別された信号を硬判定
で最尤復号を行う硬判定最尤復号器、9け、硬判定最尤
復号器8からの信号を出力する受信側出力端子である。
次に、上記従来例の動作を説明する。
第2図において、送信側のたたみ込み符号器2から信号
は、端子3から回線に送出され、受信側の端子4に入力
した場合、等化器5は、回線の伝達係数が「1」になる
ように等化したアナログ信号を出力する。
識別器6は、基準レベルをAとした場合に、この等化さ
れたアナログ信号を判定して正の場合にレベル(十A)
の信号を出力し、負の場合にレベル(−八)の信号を出
力する。
尚、識別器6の入力信号(等化器5の出力信号)と識別
器6の出力信号の誤差信号が減算器7により得られると
、等化器5は、誤差信号の2乗が最少((なるようにそ
のタップ係数を修正する。
硬判定最尤復号器8は、識別器6が出力する2値のディ
ジタル信号を硬判定で最尤復号化し、復号化された信号
を端子9に出力する。
したがって、上記従来例によれば、等化器5により等化
されたアナログ信号を識別器6によりディジタル信号に
識別し、このディジタル信号を硬判定で最尤復号化する
ことにより、受信信号を復号することができる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来の符号復号装置では、識別器6
が識別の困難な入力信号をどちらかのレベルに判定し、
この判定された信号を硬判定で最尤復号化するので、ビ
ット誤りが発生するという問題点がある。
本発明は上記従来の問題点に鑑み、ビット誤りを改善す
ることができる符号復号装置を提供することを目的とす
る。
課題を解決するだめの手段 本発明は上記目的を達成するために、等化器により等化
された信号を軟判定で最尤復号化するようにしたもので
ある。
作    用 本発明は上記構成により、等化器によシ等化された信号
がアナログ信号であるので、この信号を軟判定で最尤復
号化することにより、従来例に比べてビット誤りを改善
することができる。
実施例 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図
は、本発明に係る符号復号装置の一実施例を示すブロッ
ク図であり、第2図に示す構成部材と同一のものには同
一の参照符号を付す。
第1図において、1は、符号装置(送信側)の入力端子
、2は、入力端子1からの信号を符号化するたたみ込み
符号器、3は、たたみ込み符号器2からの信号を出力す
る送信側出力端子である゛。
また、4は、復号装置(受信側)の入力端子であり、こ
の端子4には、回線において歪み等が加わった信号が入
力する。
5は、入力端子4からの信号を等化する等化器、6は、
等化器5により等化された信号を識別する識別器、7は
、識別器6により識別される前後の誤差信号を出力する
減算器、8aは、等化器5により等化された信号を軟判
定で最尤復号化する軟判定最尤復号器、9は、軟判定最
尤復号器8aからの信号を出力する受信側出力端子であ
る。
次に、上記実施例の動作を説明する。
第1図において、送信側のたたみ込み符号器2から信号
は、端子3から回線に送出され、受信側の端子4に入力
した場合、回線において歪み等が加わるために、等化器
5は、回線の伝達係数が「1」になるように等化したア
ナログ信号を出力する。
軟判定最尤復号器8は、等化器5の出力信号がアナログ
信号であるので軟判定(多値)の最尤復号を行い、復号
化された信号を端子9に出力する。
したがって、上記実施例によれば、アナログ信号を多値
で最尤復号を行うので、ビット誤りを改善することがで
きる。
尚、識別器6は、基準レベルをAとした場合に、等化器
5により等化されたアナログ信号を判定して正の場合に
レベル(十A)の信号を出力し、負の場合にレベル(−
A)の信号を出力する。
また、識別器6の入力信号(等化器5の出力信号)と識
別器6の出力信号の誤差信号が減算器7により得られる
と、等化器5は、誤差信号の2乗が最少になるようKそ
のタップ係数を修正する。
発明の詳細 な説明したように、本発明は、等化器により等化された
信号を軟判定で最尤復号化するようにしたので、従来例
に比べてビツト誤りを改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る符号復号装置の一実施例を示す
ブロック図、第2図は、従来の符号復号装置を示すブロ
ック図である。 5・ 等什器、 識別器、 a 軟判定最尤後 号器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受信信号を等化する等化器と、前記等化器により
    等化された信号を軟判定で最尤復号化する復号器とを有
    する符号復号装置。
  2. (2)等化器により等化された信号をディジタル的に識
    別する識別器を備え、前記等化器は、前記識別器により
    識別される前後の誤差信号によりタップ係数を更新する
    ことを特徴とする請求項1記載の符号復号装置。
JP21907688A 1988-09-01 1988-09-01 符号復号装置 Pending JPH0267014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21907688A JPH0267014A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 符号復号装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21907688A JPH0267014A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 符号復号装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0267014A true JPH0267014A (ja) 1990-03-07

Family

ID=16729885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21907688A Pending JPH0267014A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 符号復号装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0267014A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03268623A (ja) * 1990-03-19 1991-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ受信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03268623A (ja) * 1990-03-19 1991-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6178209B1 (en) Method of estimating trellis encoded symbols utilizing simplified trellis decoding
EP0889612B1 (en) Maximum-likelihood decoding method for coded modulation
JP2864988B2 (ja) 軟判定信号出力形受信機
CA2167746C (en) Multilevel coding for fractional bits
CN109873777B (zh) 一种纠错方法和纠错装置
JPH0799510A (ja) 符号間干渉チャネルを介してデータを伝送する方法とその装置
JP2002519931A (ja) トレリス符号化されたシステムのdfe性能を改善する方法及び装置
JP3203303B2 (ja) 通信装置
US5588028A (en) Simplified trellis decoder
JPH03255729A (ja) 復調システム
KR19990083597A (ko) 소프트-디시젼피드백을이용한채널추정
US7260162B2 (en) Method and apparatus for selecting an equalization algorithm depending on the used coding algorithm or on the channel quality
JP2673389B2 (ja) データ伝送装置
JPH0310423A (ja) 変調方式用トレリスコーディング
JPH0267014A (ja) 符号復号装置
JP3676460B2 (ja) 入力変調信号の復号化装置
JP2000078223A (ja) トレリスデコーダ
JP2001525139A (ja) 周波数選択デジタル伝送チャネルの等化及び復号装置
JPH01151332A (ja) ディジタル制御信号判別装置
JPS5912646A (ja) 誤り訂正復号器
JPS62217729A (ja) 軟判定方式
JP3383561B2 (ja) 復号品質推定装置
JPS63122323A (ja) ヴイタビ復号装置
JPH1075186A (ja) マンハッタンあるいはハミングメトリックスキームに基づくビテルビデコーダのための信号のデコード
US5381448A (en) Data receiving apparatus