JPH0266894A - 低圧水銀蒸気放電灯の点灯方法およびその装置 - Google Patents

低圧水銀蒸気放電灯の点灯方法およびその装置

Info

Publication number
JPH0266894A
JPH0266894A JP21787688A JP21787688A JPH0266894A JP H0266894 A JPH0266894 A JP H0266894A JP 21787688 A JP21787688 A JP 21787688A JP 21787688 A JP21787688 A JP 21787688A JP H0266894 A JPH0266894 A JP H0266894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preheating
circuit
filament
discharge lamp
mercury vapor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21787688A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhide Misono
御園 勝秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP21787688A priority Critical patent/JPH0266894A/ja
Publication of JPH0266894A publication Critical patent/JPH0266894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/295Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps with preheating electrodes, e.g. for fluorescent lamps

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は予熱始動形低圧水銀蒸気放電灯の点灯方法およ
びその装置の改良に関し、特に不適正な予熱に伴なうフ
ィラメント電極の無用の消耗を防止して長寿命にしたも
のである。
(従来の技術) 予熱始動形の蛍光ランプを点灯する場合、商用周波、高
周波のいずれの点灯方式においても、フィラメント電極
に予熱電流を通流し、フィラメントの温度が適度に高く
なった時点て始動電圧を印加することが一般に行なわれ
ている。これはフィラメント温度を高くして熱電子放出
を多くし、始動後におけるアーク放電への移行時間を短
くすることで、黒化などの不都合を軽減させるために必
要である。
一般に広く用いられている点灯管方式では、バイメタル
電極が閉じている時間フィラメント電極が予熱され、開
いた瞬間にチョークコイルに自己誘導されるキック電圧
でランプを点灯する。また、近年広く実用化されている
高周波点灯方式では、適当な回路素子と回路構成により
予熱時間を設け、その後始動電圧を印加するソフトスタ
ート方式を採用している。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来技術において、予熱の必
要性は述べられているか、どの程度の予熱を行なえば良
いかという定量的な検討はなされていなかった。たとえ
ば、特開昭55−93697号公報には高周波点灯方式
において、予め設定した時間だけ予熱を行なうことと、
このための回路例が示されているものの、具体的な予熱
条件については何も示されていない。また、特開昭55
−126999号公報には、たんに予熱を1〜3秒間行
なうことが実施例中に記載されているだけで、その根拠
を明かにしていない。その他にも予熱の必要性を述べた
例は多いが、定量的検討がなされたものはなかった。た
とえば、特開昭55−13769号公報、特開昭56−
7388号公報、特開昭56−7391号公報、実開昭
539127]号公報、実開昭55−79099号公報
、実開昭55141.497号公報などはいずれもこの
例にもれない。
そこで、本発明の課題は予熱始動形低圧水銀蒸気放電灯
において、予熱を必要な範囲内にすることによって始動
が確実でしかもフィラメント電極の予熱が過不足なく行
なわれる点灯方法およびその装置を提供することである
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は予熱始動形低圧水銀蒸気放電灯の点灯=3 方法およびその装置に関し、請求項の第1はフィラメン
ト電極の冷抵抗をR0オーム、予熱による動抵抗をRオ
ームとしたとき、R/Roが4.0以上5.5以下の条
件を満たしたとき、両フィラメント電極間に始動電圧を
印加して点灯させるので、両フィラメント電極が必要に
して充分な温度に達したとき始動することができ、点灯
が確実でしかもフィラメント加熱過多や不足による電極
の無用の損耗が防止できた。また、請求項の第2は始動
電圧を印加するとき、R/R,が非定常状態にあるよう
にして、予熱時間を短縮した。さらに、請求項の第3は
フィラメント電極の予熱中の動抵抗Rを検知する検知装
置と、動抵抗Rとフィラメント電極の冷抵抗R,との比
を算出する演算回路と、得られた比R/R1が所望の値
に達したとき信号を発する比較回路と、この比較回路の
信号に応じて両フィラメント電極間に始動電圧を印加さ
せるゲート回路とを設けたので、請求項の1および2の
発明方法を容易に実施できる。さらに、請求項の第4は
上記請求項3の点灯装置にR/Roの変化率が減小傾向
にあるときフィラメント電極の予熱電力を増大する回路
を付設したので、請求項第1および第2の発明の始動電
圧を確実に印加できさらに請求項2の発明も確実に実施
できる。
(作 用) 予熱始動形低圧水銀蒸気放電灯のフィラメント電極はタ
ングステン、モリブデンあるいはそれらの合金などから
なるコイルフィラメントを1対の内導線間に装架してエ
ミッタを被着してなるもので、このようなフィラメント
材料は電気抵抗の温度係数が大きいので、予熱電流を通
流してフィラメントの温度が上昇するに従ってフィラメ
ントの電気抵抗すなわち動抵抗Rは急激に上昇し、これ
に応して予熱電流が急激に低下する。そこで、動抵抗R
と冷抵抗R0との比を測定すればそのときの平均フィラ
メント温度を間接的に検知できる。しかして、始動電圧
を印加したとき、フィラメント電極の温度が低すぎると
熱電子放射が不充分なため始動できず、反対に、フィラ
メント電極の温度が不必要に高すぎると、エミッタの蒸
発が激しく、管壁が早期に黒化し短寿命である。このよ
うな理由によって、点灯時、始動電圧を印加するときの
フィラメント電極の温度を適正な範囲に管理することが
、放電灯の長寿命化に不可欠である。しかし、ユーザの
立場で、短時間で急速に変化するフィラメント電極の温
度を観測して始動電圧を印加する時期を決定することは
不可能に近い。そこで、本発明においては、比較的検知
が容易なフィラメント電極の動抵抗Rを検知し、R/R
8の値が適正範囲にあるとき始動電圧を印加するように
して所期の目的を達成した。
(実施例) 本発明の詳細を図示の実施例によって説明する前述した
とおり、低圧水銀蒸気放電灯のフィラメント電極はタン
グステン、モリブデンまたはそれらの合金からなるコイ
ルフィラメントを1対の内導線間に装架し、このフィラ
メントにエミッタを被着してなるもので、このような高
融点のフィラメント材料は一般に電気抵抗の温度係数が
異状に大きいのが特徴である。そこで、このようなフィ
ラメント電極に予熱電流を通流した場合のフィラメント
両端間の電圧、電流および抵抗を調査した。
この結果を第1図に示す。図は横軸に予熱時間を取り、
縦軸に電流をA、電圧をV、抵抗RをΩのm位でそれぞ
れ示す。この図から予熱直前までは冷抵抗R1であり、
この状態で予熱電流を通流すればしゅん間約に冷電流1
゜、冷電圧V。の電流が流れる。そうして、予熱の進行
とともにフィラメント温度が上昇し、これに従って動抵
抗R1動電圧V、動電流■が図のように変化する。換言
すれば、動電流Iと動電圧Vを知れば動抵抗Rおよび動
抵抗比R/Roを計算によって求めることができ、フィ
ラメント電極の平均温度を間接的に検知することができ
る。
つぎに、点灯装置の一実施例を第2図に示す。
(1)、(1)は商用電源、(2)はこの商用電源(1
)、(L)に接続した安定器などの点灯回路、(3)は
この点灯回路(2)に両フィラメント電極(31)、 
(31)を接続した蛍光ランプなどの低圧水銀蒸気放電
灯、(4)はこの低圧水銀蒸気放電灯(3)の両フィラ
メント一 電極(3]、)、(31)に予熱電流を通流する点灯管
などの予熱回路、(5)はこの予熱回路(4)に付設さ
れてフィラメント電極(31)の動電流Iと動電圧■と
を検知するたとえばCTとPTとからなる■・V検知装
置、(6)はこの■・V検知装置の出力を演算して動抵
抗Rを求めるR演算回路、(7)はこのR演算回路(6
)から供給される動抵抗Rと別に設けられてR8保持回
路(8)から供給されるフィラメント電極(31)の冷
抵抗R6とから演算してR/R,を算出するR / R
o演算回路、(9)はこのR/Ro演算回路(7)の出
力を別に設けた基準保持回路(10)から供給される所
望の基準値たとえば4.0と比較してこれを上廻ったと
きに信号を発しる比較回路、(11)はこの比較回路(
9)の信号に応じてたとえば予熱回路(4)に遮断する
などして両フィラメン1へ電極(3]、)、(31)間
に始動電圧を印加させる1−リガ回路である。
しかして、低圧水銀蒸気放電灯(3)において、フィラ
メント電極(3I)の予熱時の温度上昇速度、換言すれ
ばR/R,の」1昇速度は電極に投入される電力が一定
であればほぼ電極(31)の熱容量によって定まる。そ
こで、フィラメント電極(31)の熱容量が異なる各種
の低圧水銀蒸気放電灯(3)を用い、予熱時の電力を変
えてR/Roの上昇速度を調査した。
この結果を第3図に示す。すなわち、熱容量が大きいか
予熱時の電力が小さいとR/Roの上昇速度が遅く、し
かもR/Ro= 4をわずかに」二回ったところで定常
状態になる。また、予熱時の電力が大きいと熱容量が中
程度でもR/Roの上昇速度がやや速く、かつR/R,
= 5をわずかに」二回ったところで定常状態になる。
さらに、熱容量が小さいとき、R/Roの上昇速度が速
く、短時間で定常状態に達するのが多くなる。さらに、
Roを特小にすると、R/Roが急速に大きくなり、エ
ミッタが急速に蒸発し、フィラメントが溶断するおそれ
すらある。
つぎに、この低圧水銀蒸気放電灯(3)において、始動
電圧を印加するに最も適した時点を求めて次の実験を行
なった。すなわち、熱容量が一定の低圧水銀蒸気放電灯
(3)を選定し、基準保持回路(10)の基準値を種々
に変化させ、5秒点灯5秒消灯の点滅試験を反覆してフ
ィラメント電極(31)近傍の管壁がリング状の黒化で
覆われるまでの点滅回数を調査した。この結果を第4図
に示す。この第4図からR/ Roが4.0以上で5.
5以下の範囲にあるとき点滅による黒化が著しく少ない
ことがわかった。
これに対し、R/Roが4.0未満のときは予熱不充分
となり、正常なアーク放電に移行するまで陰極降下電圧
が高く、これによるスパッタのため、放電灯(3)が早
期に黒化する。また、R/R,が5.5より大きいとフ
ィラメント電極の温度が高すぎ、エミッタの蒸発も多く
、管壁黒化が急速に進行するので、やはり早期黒化する
。ちなみに上述のR/R,をフィラメント電極(31)
の平均温度に換算するとR/隅=4.0の場合650℃
であり、R/Ro= 5.5の場合950℃である。そ
うして、フィラメント電極(31)の熱容量が種々変化
しても上述の第4図の実験結果は変らなかった。そこで
、本発明において、始動電圧を印加する時点をR/Ro
が4.0以上、5.5以下の範囲内のいずれかの値にな
ったときとした。また、このようなR/ Roの値を実
際に指定するには第2図に示した点灯装置において、基
準保持回路(10)の基準値を−に連の4.0ないし5
.5の範囲内のいずれかの値にすればよく、R/Roが
この指定された値に達したとき比較回路(9)が作用し
てゲート回路(11)を動作させて始動電圧が印加され
る。
つぎに、第3図で示した熱容量によるR/Roの上昇速
度と始動電圧を印加すべき時点との関係を調査した。調
査は基準保持回路(10)の基準値を5.0に固定し、
フィラメント電極(31)に逆流する予熱電流の電圧を
調整して、第3図の熱容量小および熱容量特小と同じR
/R8上昇速度を得た。そうして、5秒点灯し5秒消灯
する点滅試験を繰返し、電極近傍の管壁の黒化の程度と
点滅回数との関係を調査し、これを第5図に示した。図
は横軸に点滅回数をとり、縦軸に黒化程度を後述する基
準でとったもので曲線大、曲線中、小はいずれも第3図
の熱容量大、熱溶量中および熱容量小と同じR/R,の
上昇速度を得るようにした場合の相関を示す。この図に
おいて黒化程度は次のとおり。
10;黒化なし。
8;見てわかる程度の点状黒化あり。
6;電極部がリング状の黒化で覆われる。
2.4;6がさらに進んだ状態である。
0;不点灯またはグロー放電のみ。
この試験結果から、始動電圧を印加する時点においてR
/Roがほぼ定常状態にある場合は黒化が若干激しく、
始動電圧を印加する時点においてR/R。
が上昇中、換言すれば非定常状態にある場合、黒化が極
めて少ないことがわかる。この理由はR/R0が定常状
態に近ずくと上昇速度が遅くなるので、予熱時間が長く
なり、エミッタの蒸発が若干多くなるためである。これ
に対し、非定常状態にある間に始動電圧を印加すれば、
予熱時間が極めて短かく、これに上述のR/Roが4.
0ないし5.5のとき始動電圧を印加する効果も加わっ
て、エミッタの蒸発がさらに少ないのである。
なお、本発明において、前述の第2図に示した点灯回路
に動抵抗Rと冷抵抗R8との比R/Roの時間変化の変
化率を算出するR/R,変化率演算回路(12)および
このR/Ro変化率演算回路(12)で得られたR/R
,変化率が減少傾向にあるときはフイラメン1〜電極(
31)の予熱電力を増加させ、反対にR/Ro変化率が
増加傾向にある場合はフィラメント電極(31)の予熱
電流を減少させる予熱電力調整回路(13)からなる直
列回路をR/R演算回路(7)と予熱回路(4)との間
に介挿して第6図のように構成してもよく、この場合、
R/Roが点灯時期を定めた所定の値に達する前に定常
状態に達することを防止し、さらに始動電圧を印加する
とき必ずR/R,が非定常状態にあることを保証し、さ
らに、フィラメント電極温度の」1昇速度が過度になる
ことを防止してフィラメントの断線やエミッタの不所望
な消耗を防止できる。なお、本変形例において予熱電力
を減少させることは必ずしも必要ない。
なお、上述の点灯装置において、■とVを検知する手段
は上述の例に限らず、要はフィラメント電極の動抵抗R
が検知できればよい。また、フィラメント電極の冷抵抗
は予め測定して記憶させておいてもよく、あるいは始動
の最初の瞬間に工・V検知装置で1゜とV。とを測定し
演算してR8を算出して記憶させてもよい。さらに、両
フィラメント電極間に始動電圧を導入する手段は前述の
例に限らず、要は比較回路からの信号に応じて始動電圧
を導入できればよい。そうして、始動電圧を発生する手
段はどのようなものでもよく、たとえば高周波発振器ま
たはパルス発振器を別に設けて、この高周波や高圧のパ
ルスをトリガ回路によって両フィラメント電極間に印加
してもよい。また、本発明は予熱始動形の高周波点灯方
式にも適用できる。
なお、本発明は殺菌灯など他の予熱始動形低圧水銀蒸気
放電灯にも適用できるものである。
〔発明の効果〕
このように、本発明は低圧水銀蒸気放電灯の点灯に際し
、フィラメント電極の無用な消耗とこれによる早期の管
壁黒化を防止し、しかも確実に点灯できる点灯方法とそ
の装置を提供するもので、請求項の第1はフィラメント
電極の冷抵抗をR8、予熱時の動抵抗をRとしてとき、
4.0≦R/RO≦5.5を満足する条件でフィラメン
ト電極間に始動電圧を印加して点灯するようにしたので
、」1記目的を達成できる。また、請求項の第2は請求
項の第1の条件に加えて、さらに始動電圧を印加すると
きR/Roが非定常状態にあるようにしたので、フィシ
メン1−電極の消耗と管壁黒化をさらに減少できる。
さらに、請求項の第3は動抵抗Rを検知する検知装置と
、R/Roを算出する演算回路と、R/Roが所望の値
に達したとき信号を発しる比較回路と、比較回路の信号
に応じてフィラメント電極間に始動電圧を印加するゲー
ト回路とを設けたので、請求項第1および第2の発明を
容易に実施できる点灯装置を提供できる。さらに、請求
項の第4はR/Roの変化率が減少傾向にあるときフィ
ラメント電極の予熱電力を増大させる回路を設けたので
、請求項第1および第2の発明を容易にかつ確実に実施
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明点灯方法におけるフィラメント電極の予
熱による電流、電圧および電気抵抗の変化を示すグラフ
、第2図は本発明点灯方法を実施する点灯装置の一例の
ブロック図、第3図は予熱中のR/Hの変化を示すグラ
フ、第4図は始動電圧を印加すべきR/Roの適当範囲
を示すグラフ、第5図はR/R,が非定常状態にあると
き始動電圧を印加することの利点を説明するグラフ、第
6図は点灯装置の他の例のブロック図である。。 (1)・・・電源         (2)・点灯回路
(3)・・低圧水銀蒸気放電灯  (31)  フィラ
メント電極(4)・予熱回路       (5)・−
1・V検知装置(6)・R演算装置      (7)
 −R/R,演算装置(8)・・・R,保持回路   
   (9)・比較回路(10)・・・基準保持回路 
    (1])−1−リガ回路代理人 弁理士 大 
胡 典 夫 第  1 因 く 釣 4 ♂ O 鴇V(響都 Iで) 婆 呼 Φ 〈ご 斗 従と 瞠壁

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)冷抵抗がR_0オームであるフィラメント電極を
    両端に封装してなる低圧水銀蒸気放電灯の上記フィラメ
    ント電極に予熱電流を通流し、予熱中の上記フィラメン
    ト電極の動抵抗をRオームとしたとき、 4.0≦R/R_0≦5.5 なる関係が満足されるときに上記両フィラメント電極間
    に始動電圧を印加して点灯させることを特徴とする低圧
    水銀蒸気放電灯の点灯方法。 (2)始動電圧を印加するときR/R_0がが非定常状
    態にあることを特徴とする請求項の1記載の低圧水銀蒸
    気放電灯の点灯方法。 (3)低圧水銀蒸気放電灯のフィラメント電極の予熱中
    の動抵抗Rを検知する検知装置と、この動抵抗Rと上記
    フィラメント電極の冷抵抗R_0との比を算出する演算
    回路と、得られた比R/R_0が所望の値に達したとき
    信号を発しる比較回路と、この比較回路の信号に応じて
    上記フィラメント電極間に始動電圧を印加させるゲート
    回路とを具備したことを特徴とする低圧水銀蒸気放電灯
    の点灯装置。 (4)演算回路と予熱回路との間にフィラメント電極の
    動抵抗と冷抵抗との比R/R_0の時間変化の変化率を
    算出する演算回路と得られた変化率が減小傾向にあると
    き予熱電力を増加させる調整回路との直列回路を介挿し
    たことを特徴とする請求項の3記載の低圧水銀蒸気放電
    灯の点灯装置。
JP21787688A 1988-08-31 1988-08-31 低圧水銀蒸気放電灯の点灯方法およびその装置 Pending JPH0266894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21787688A JPH0266894A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 低圧水銀蒸気放電灯の点灯方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21787688A JPH0266894A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 低圧水銀蒸気放電灯の点灯方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0266894A true JPH0266894A (ja) 1990-03-06

Family

ID=16711154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21787688A Pending JPH0266894A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 低圧水銀蒸気放電灯の点灯方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0266894A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006179188A (ja) * 2004-12-20 2006-07-06 Toshiba Lighting & Technology Corp 放電灯点灯装置及び照明器具並びに照明システム
JP2007258134A (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Osram-Melco Ltd 蛍光ランプ用電子安定器
WO2007139107A1 (ja) * 2006-05-30 2007-12-06 Patent-Treuhand-Gesellschaft Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh 蛍光ランプ用点灯装置
JP2009506509A (ja) * 2005-08-31 2009-02-12 パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング 適合化予熱部を有する放電灯用の電子点灯装置
JP2009506510A (ja) * 2005-08-31 2009-02-12 パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング 適応事前加熱部を備えた放電ランプのための前置回路
JP2010009791A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Panasonic Electric Works Co Ltd 放電灯点灯装置および照明器具
JP2011249347A (ja) * 2006-10-17 2011-12-08 Access Business Group International Llc ガス放電光源用の始動装置およびガス放電火源を始動する方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006179188A (ja) * 2004-12-20 2006-07-06 Toshiba Lighting & Technology Corp 放電灯点灯装置及び照明器具並びに照明システム
JP4561350B2 (ja) * 2004-12-20 2010-10-13 東芝ライテック株式会社 放電灯点灯装置及び照明器具並びに照明システム
JP2009506509A (ja) * 2005-08-31 2009-02-12 パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング 適合化予熱部を有する放電灯用の電子点灯装置
JP2009506510A (ja) * 2005-08-31 2009-02-12 パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング 適応事前加熱部を備えた放電ランプのための前置回路
JP4723646B2 (ja) * 2005-08-31 2011-07-13 パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング 適合化予熱部を有する放電灯用の電子点灯装置
US8134297B2 (en) 2005-08-31 2012-03-13 Osram Ag Ballast for a discharge lamp with adaptive preheating
JP2007258134A (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Osram-Melco Ltd 蛍光ランプ用電子安定器
WO2007139107A1 (ja) * 2006-05-30 2007-12-06 Patent-Treuhand-Gesellschaft Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh 蛍光ランプ用点灯装置
JP2007323830A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Osram-Melco Ltd 蛍光ランプ用点灯装置
JP2011249347A (ja) * 2006-10-17 2011-12-08 Access Business Group International Llc ガス放電光源用の始動装置およびガス放電火源を始動する方法
JP2010009791A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Panasonic Electric Works Co Ltd 放電灯点灯装置および照明器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7061191B2 (en) System and method for reducing flicker of compact gas discharge lamps at low lamp light output level
JPH057837B2 (ja)
WO2007046795A1 (en) Constant lumen output control system
JPH0266894A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯の点灯方法およびその装置
JP4244914B2 (ja) ショートアーク型放電ランプ点灯装置
US5150009A (en) Glow discharge lamp
EP2043408B1 (en) Control method and ballast for run-up of metal halide lamp
JPS5821797B2 (ja) 高圧蒸気放電灯点灯装置
JP2015088422A (ja) 高圧放電ランプの点灯方法、および点灯回路
JP2005032552A (ja) 熱源用ヒータランプ
US20070262734A1 (en) Filament Cutout Circuit
US6911625B2 (en) Heating roller
JP2001307896A (ja) 高圧放電ランプの点灯方法及び点灯装置
JP4259118B2 (ja) 放電灯点灯装置
US2191507A (en) Discharge device
US2317061A (en) Electric lamp
US5136210A (en) Glow discharge lamp
JP2007184207A (ja) 放電灯の状態判定方法、放電灯点灯装置および照明装置
JP3072096U (ja) 耐候光性試験装置
JP2007287508A (ja) Hidランプの点灯制御装置及び制御方法
JPH04504481A (ja) 低圧放電灯の動作設定及び運転方法
JP4481256B2 (ja) 放電管点灯装置
JPH06283134A (ja) 高周波点灯式けい光ランプおよびその点灯装置ならびに始動方法
JP6043268B2 (ja) 高圧放電ランプの点灯方法
JP2002050494A (ja) 放電灯点灯装置