JPH026683A - 紙及び板紙の製造 - Google Patents
紙及び板紙の製造Info
- Publication number
- JPH026683A JPH026683A JP1074813A JP7481389A JPH026683A JP H026683 A JPH026683 A JP H026683A JP 1074813 A JP1074813 A JP 1074813A JP 7481389 A JP7481389 A JP 7481389A JP H026683 A JPH026683 A JP H026683A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymer
- molecular weight
- suspension
- pulp
- low molecular
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 title claims description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 title 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 87
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 40
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims abstract description 27
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 claims abstract description 23
- 238000010008 shearing Methods 0.000 claims abstract description 14
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 claims abstract description 3
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 claims description 21
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 claims description 21
- 239000000123 paper Substances 0.000 claims description 20
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims description 13
- 238000007865 diluting Methods 0.000 claims description 8
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims description 7
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims description 7
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims description 7
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 claims description 7
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims description 5
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 claims description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 125000004985 dialkyl amino alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 3
- NJSSICCENMLTKO-HRCBOCMUSA-N [(1r,2s,4r,5r)-3-hydroxy-4-(4-methylphenyl)sulfonyloxy-6,8-dioxabicyclo[3.2.1]octan-2-yl] 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)O[C@H]1C(O)[C@@H](OS(=O)(=O)C=2C=CC(C)=CC=2)[C@@H]2OC[C@H]1O2 NJSSICCENMLTKO-HRCBOCMUSA-N 0.000 claims description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 claims description 2
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 abstract description 4
- 239000012895 dilution Substances 0.000 abstract description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 8
- 229920006158 high molecular weight polymer Polymers 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N chloromethane Chemical compound ClC NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- -1 alum Substances 0.000 description 2
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229940050176 methyl chloride Drugs 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000269821 Scombridae Species 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229940037003 alum Drugs 0.000 description 1
- 229920005601 base polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000001767 cationic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 235000020640 mackerel Nutrition 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 239000010812 mixed waste Substances 0.000 description 1
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004537 pulping Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H23/00—Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
- D21H23/76—Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper characterised by choice of auxiliary compounds which are added separately from at least one other compound, e.g. to improve the incorporation of the latter or to obtain an enhanced combined effect
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H23/00—Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
- D21H23/76—Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper characterised by choice of auxiliary compounds which are added separately from at least one other compound, e.g. to improve the incorporation of the latter or to obtain an enhanced combined effect
- D21H23/765—Addition of all compounds to the pulp
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H17/00—Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
- D21H17/20—Macromolecular organic compounds
- D21H17/21—Macromolecular organic compounds of natural origin; Derivatives thereof
- D21H17/24—Polysaccharides
- D21H17/28—Starch
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H23/00—Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
- D21H23/02—Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper characterised by the manner in which substances are added
- D21H23/04—Addition to the pulp; After-treatment of added substances in the pulp
- D21H23/06—Controlling the addition
- D21H23/14—Controlling the addition by selecting point of addition or time of contact between components
- D21H23/16—Addition before or during pulp beating or refining
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H11/00—Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
- D21H11/08—Mechanical or thermomechanical pulp
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H11/00—Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
- D21H11/14—Secondary fibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H17/00—Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
- D21H17/20—Macromolecular organic compounds
- D21H17/21—Macromolecular organic compounds of natural origin; Derivatives thereof
- D21H17/24—Polysaccharides
- D21H17/28—Starch
- D21H17/29—Starch cationic
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H17/00—Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
- D21H17/20—Macromolecular organic compounds
- D21H17/33—Synthetic macromolecular compounds
- D21H17/34—Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D21H17/41—Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing ionic groups
- D21H17/44—Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing ionic groups cationic
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H17/00—Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
- D21H17/63—Inorganic compounds
- D21H17/67—Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
- D21H17/68—Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments siliceous, e.g. clays
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H21/00—Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
- D21H21/06—Paper forming aids
- D21H21/10—Retention agents or drainage improvers
Landscapes
- Paper (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
紙又は板紙は、濃厚紙料を作り、この濃厚紙料を希釈し
て希薄紙料にし、この希薄紙料を脱水処理してシート状
にし、このシー1〜を乾燥させることによって製造する
。濃厚紙料は、乾燥パルプに水を混入するか、又はイン
チグレイテッド・ミル(int+4rated m1l
l)内て脱水パルプに水を混入することによって形成し
得る。
て希薄紙料にし、この希薄紙料を脱水処理してシート状
にし、このシー1〜を乾燥させることによって製造する
。濃厚紙料は、乾燥パルプに水を混入するか、又はイン
チグレイテッド・ミル(int+4rated m1l
l)内て脱水パルプに水を混入することによって形成し
得る。
一般的には、製造の効率又は製品の品質を改善すべく、
種々の添加剤を前述のごとき製造過程の1つ以上のステ
ップで添加する。
種々の添加剤を前述のごとき製造過程の1つ以上のステ
ップで添加する。
例えは不純パルプから濃厚紙料を作る場合には、脱水を
促進するために、パルプ化又は濃厚紙料製造ステップで
、みょうばん、タルク又はペン1〜ナイ)・のような無
機物質を加えるのが普通である。
促進するために、パルプ化又は濃厚紙料製造ステップで
、みょうばん、タルク又はペン1〜ナイ)・のような無
機物質を加えるのが普通である。
これらの処理はピッチ及び他の粘着物質に起因する問題
を最小限に抑える効果を有する。
を最小限に抑える効果を有する。
最終シー1〜の強度を高める必要がある場合には、通常
、乾燥強度(dry 5treBth)樹脂例えばカチ
オン性スターチを脱水すべき紙料に加える。
、乾燥強度(dry 5treBth)樹脂例えばカチ
オン性スターチを脱水すべき紙料に加える。
一般的には、脱水すl\き紙料にカチオン性ポリマーを
加えて洪水性及び/又は歩留り性を改善する。
加えて洪水性及び/又は歩留り性を改善する。
US 4,388,150には、カチオン性スターチ及
びコロイ1ヘシリカを脱水前の紙料に添加することから
なる歩留り終改善法が記載されている。この種の処理は
、登録商標“Composiビ′て商業化されている。
びコロイ1ヘシリカを脱水前の紙料に添加することから
なる歩留り終改善法が記載されている。この種の処理は
、登録商標“Composiビ′て商業化されている。
EP 235893には、3戸水性、歩留り性、乾燥及
び形成特性を改善すべく、ある剪断ステップの前に第1
の合成カチオン性ポリマーを加え、且つその剪断ステッ
プの後てヘントナイI・を加えることからなる方法が開
示されている。この種の方法は登録商標” If y
d r o c oビて商業化されている。
び形成特性を改善すべく、ある剪断ステップの前に第1
の合成カチオン性ポリマーを加え、且つその剪断ステッ
プの後てヘントナイI・を加えることからなる方法が開
示されている。この種の方法は登録商標” If y
d r o c oビて商業化されている。
この方法は一般に極めて良好な結果をもたらすが、ある
種の紙料、特に不純紙料を用いる場合、及びある種の最
終製品、例えば新聞用紙及び板紙を製造する場合にはま
だ改善の余地がある。
種の紙料、特に不純紙料を用いる場合、及びある種の最
終製品、例えば新聞用紙及び板紙を製造する場合にはま
だ改善の余地がある。
本発明では、先ずセルロース懸濁液を作り、この懸濁液
を洗浄、混合及びポンピングの各ステップの中から選択
した1つ又はそれ以上の剪断ステップに通し、これらの
剪断ステップのうちの1つの剪断ステップの前に分子量
500,000以上の実質的に線状の合成カチオン性ポ
リマー及びカチオン性スターチの中から選択した主ポリ
マーを加え、その剪断ステップの後てベン1〜ナイト及
びコロイドシリカの中から選択した無機物質を加え、こ
の懸濁液を脱水してシート状にし、このシートを乾燥さ
せることからなる方法によって紙又は板紙を製造する。
を洗浄、混合及びポンピングの各ステップの中から選択
した1つ又はそれ以上の剪断ステップに通し、これらの
剪断ステップのうちの1つの剪断ステップの前に分子量
500,000以上の実質的に線状の合成カチオン性ポ
リマー及びカチオン性スターチの中から選択した主ポリ
マーを加え、その剪断ステップの後てベン1〜ナイト及
びコロイドシリカの中から選択した無機物質を加え、こ
の懸濁液を脱水してシート状にし、このシートを乾燥さ
せることからなる方法によって紙又は板紙を製造する。
この方法は予備ポリマーの添加ステップをも含み、この
ステップは、 (a)主ポリマーの分子量より小さい分子量をもつ低分
子量水溶性合成カチオン性ポリマーを主ポリマーより前
に!V濁液に加えるステップ、又は(b)懸濁液をセル
ロースパルプの脱水(脱水助剤を使用)及び脱水パルプ
の希釈によって形成する場合に、セルロースパルプ脱水
の脱水助剤として水溶性合成カチオン性ポリマーを加え
るステップのいずれかからなる。
ステップは、 (a)主ポリマーの分子量より小さい分子量をもつ低分
子量水溶性合成カチオン性ポリマーを主ポリマーより前
に!V濁液に加えるステップ、又は(b)懸濁液をセル
ロースパルプの脱水(脱水助剤を使用)及び脱水パルプ
の希釈によって形成する場合に、セルロースパルプ脱水
の脱水助剤として水溶性合成カチオン性ポリマーを加え
るステップのいずれかからなる。
本発明の好ましい実施態様では、前記低分子量水溶性合
成カチオン性ポリマーの添加ステップを使用する。
成カチオン性ポリマーの添加ステップを使用する。
低分子量合成ポリマーを主ポリマーの添加の前に希薄紙
料に加えると、剪断ステップ前の主ポリマーの添加及び
該剪断ステップ後のベントナイト又はコロイ1へケイ酸
の添加によって得られるプロセス及び性能特性が改善さ
れる。例えば、その他の条件に応じて、ピッチ及び他の
粘着物質に起因する問題を軽減させることができ、且つ
湿潤強度及び/又は乾燥強度、ランナビリティ(run
abi l 1ty)炉水性、リンティング(l in
ning)、不透明度等の紙の性質を改善することがで
きるのである。
料に加えると、剪断ステップ前の主ポリマーの添加及び
該剪断ステップ後のベントナイト又はコロイ1へケイ酸
の添加によって得られるプロセス及び性能特性が改善さ
れる。例えば、その他の条件に応じて、ピッチ及び他の
粘着物質に起因する問題を軽減させることができ、且つ
湿潤強度及び/又は乾燥強度、ランナビリティ(run
abi l 1ty)炉水性、リンティング(l in
ning)、不透明度等の紙の性質を改善することがで
きるのである。
本発明の第1の実施態様では、乾燥パルプを用いて、又
はインチグレイテッド・ミルでの脱水パルプの希釈によ
って、一般的方法に従いセルロース懸濁水を形成し得る
。
はインチグレイテッド・ミルでの脱水パルプの希釈によ
って、一般的方法に従いセルロース懸濁水を形成し得る
。
本発明の第2の実施態様では、セルロース懸濁水をイン
チクレイチット・ミルの脱水パルプの希釈によって形成
し、パルプの脱水を脱水すべきパルプ中への脱水助剤の
添加によって促進する。この脱水助剤は水溶性カチオン
性ポリマーからなる。
チクレイチット・ミルの脱水パルプの希釈によって形成
し、パルプの脱水を脱水すべきパルプ中への脱水助剤の
添加によって促進する。この脱水助剤は水溶性カチオン
性ポリマーからなる。
このようなカチオン性ポリマーとしては、主力ヂオンボ
リマーとして用いられる後述の合成ポリマーのうち任意
のものを使用し得る。
リマーとして用いられる後述の合成ポリマーのうち任意
のものを使用し得る。
濃厚紙料及び希薄紙料を形成すべく希釈し得る湿潤パル
プを得るためにインチグレイテッド・ミルてパルプを脱
水する場合は、脱水剤を使用しなくても脱水が通常適切
に行われるため、普通はパルプに脱水助剤を添加しない
。しかしなから、本発明の第2実施B様ては脱水助剤を
使用することが望ましい。なぜなら、脱水助剤は沢水性
及び/又は歩留り性を改善し且つ既にカチオン性ポリマ
ーを含んだ脱水パルプを形成せしめ、このようなカチオ
ン性ポリマーの存在は後て行われる前記主ポリマー及び
無機物質による処理に有効な影響を及ぼすからである。
プを得るためにインチグレイテッド・ミルてパルプを脱
水する場合は、脱水剤を使用しなくても脱水が通常適切
に行われるため、普通はパルプに脱水助剤を添加しない
。しかしなから、本発明の第2実施B様ては脱水助剤を
使用することが望ましい。なぜなら、脱水助剤は沢水性
及び/又は歩留り性を改善し且つ既にカチオン性ポリマ
ーを含んだ脱水パルプを形成せしめ、このようなカチオ
ン性ポリマーの存在は後て行われる前記主ポリマー及び
無機物質による処理に有効な影響を及ぼすからである。
例えば、最適性能を得るのに必要な主ポリマー量を節減
することがてき、従って脱水助剤と主ポリマーとの合計
量を脱水助剤によるパルプの処理を行わない場合の最適
主ポリマー量とほぼ同しにすることかできるという利点
が得られるのである。従って、脱水助剤を使用ずれば、
パルプ脱水ステップ及びシート形成ステップの両方でプ
ロセスを改善することかでき、しかも使用するポリマー
総量は実質的に変わらず、最終性能も実質的に不変てあ
り得る。
することがてき、従って脱水助剤と主ポリマーとの合計
量を脱水助剤によるパルプの処理を行わない場合の最適
主ポリマー量とほぼ同しにすることかできるという利点
が得られるのである。従って、脱水助剤を使用ずれば、
パルプ脱水ステップ及びシート形成ステップの両方でプ
ロセスを改善することかでき、しかも使用するポリマー
総量は実質的に変わらず、最終性能も実質的に不変てあ
り得る。
脱水助剤としてのポリマーの量は通常0.005以上又
は0.01%以上、多くの場合0.03以上又は0.0
5%以上であるが、一般的には03%以上にする必要は
なく、ぜいぜい0.5%止まりである。好ましい量は多
くの場合0.1〜0.2%である。これらの含量はパル
プの乾燥重量に基づく値である。
は0.01%以上、多くの場合0.03以上又は0.0
5%以上であるが、一般的には03%以上にする必要は
なく、ぜいぜい0.5%止まりである。好ましい量は多
くの場合0.1〜0.2%である。これらの含量はパル
プの乾燥重量に基づく値である。
合成ポリマーからなる脱水助剤としては、脱水を促進す
る比較的低分子量のポリマー、例えは主ポリマーより小
さい分子量をもつポリマーとして後述するポリマーのう
ち任意のものを使用し得るが、通常は分子量の比較的高
いポリマー、例えは脱水助剤及び歩留り向上剤に一般的
に見られる分子量をもつポリマーを使用する。この種の
典型的ポリマーは、例えば、分子量500,000以上
の実質的に線状のカチオン性ポリマーであり、好ましく
は極限粘度か4d l 7g以上のものである。従って
、この種のポリマーはEP 0235893に記載のポ
リマーの中から選択し得る。
る比較的低分子量のポリマー、例えは主ポリマーより小
さい分子量をもつポリマーとして後述するポリマーのう
ち任意のものを使用し得るが、通常は分子量の比較的高
いポリマー、例えは脱水助剤及び歩留り向上剤に一般的
に見られる分子量をもつポリマーを使用する。この種の
典型的ポリマーは、例えば、分子量500,000以上
の実質的に線状のカチオン性ポリマーであり、好ましく
は極限粘度か4d l 7g以上のものである。従って
、この種のポリマーはEP 0235893に記載のポ
リマーの中から選択し得る。
本発明ては極限粘度を、リン酸ナトリウムでpH約7に
緩衝した1モルNaC1溶液の25°Cの懸濁レベル粘
度測定による溶液粘度測定値から標準的方法によって算
出する。
緩衝した1モルNaC1溶液の25°Cの懸濁レベル粘
度測定による溶液粘度測定値から標準的方法によって算
出する。
濃厚紙料の形成を脱水防剤の存在下で脱水した湿潤パル
プの希釈によって行うか否かに拘わらず、本発明では前
記低分子量水溶性合成カチオン性ポリマーを主ポリマー
の前に混入するのが好ましい。
プの希釈によって行うか否かに拘わらず、本発明では前
記低分子量水溶性合成カチオン性ポリマーを主ポリマー
の前に混入するのが好ましい。
本発明7方法の残りの部分は、II y d r o
c oビプロセスと同様であるのか好ましく、分子量5
00,000以上の合成カチオン性ポリマーを1つの剪
断ステップの前に使用し且つベントナイト してE’l’ 235893のように操作する。EP
235893に記載の材料及び製造条件は、懸濁液が主
ポリマーの添加の前に低分子量ポリマーを含んでいると
いう条件で、本発明でも使用し得る。あるいは、前記方
法はど好ましくはないが、ベントナイトの代わりにコロ
イドケイ酸もしくは他の適当な微粒子材料を使用し、又
は合成ポリマーの代わりにカチオン性スターチを使用し
てもよい。
c oビプロセスと同様であるのか好ましく、分子量5
00,000以上の合成カチオン性ポリマーを1つの剪
断ステップの前に使用し且つベントナイト してE’l’ 235893のように操作する。EP
235893に記載の材料及び製造条件は、懸濁液が主
ポリマーの添加の前に低分子量ポリマーを含んでいると
いう条件で、本発明でも使用し得る。あるいは、前記方
法はど好ましくはないが、ベントナイトの代わりにコロ
イドケイ酸もしくは他の適当な微粒子材料を使用し、又
は合成ポリマーの代わりにカチオン性スターチを使用し
てもよい。
本発明では、主ポリマーの量をEP 235893に記
載の量より少なくしても、即ち紙料の乾燥重量の300
g/を以下、例えば50g/ t (0 、 005%
)〜250g/l、特に100g/を以上にしても、極
めて良好な結果が得られることがある。
載の量より少なくしても、即ち紙料の乾燥重量の300
g/を以下、例えば50g/ t (0 、 005%
)〜250g/l、特に100g/を以上にしても、極
めて良好な結果が得られることがある。
本発明の方法はUS 4388150の方法と同様に実
施にしてもよく、その場合はコロイドケイ酸の前にカチ
オン性スターチを懸濁液に添加する(WO861582
6のように変更してもよい)。
施にしてもよく、その場合はコロイドケイ酸の前にカチ
オン性スターチを懸濁液に添加する(WO861582
6のように変更してもよい)。
前記低分子量ポリマーは、希薄紙料を形成するために希
釈される濃厚紙料の中に存在させてもよく、又は希薄紙
料に添加してもよい。例えば、通常は濃厚紙料を白水で
希釈して希薄紙料を作るが、この白水による希釈の前、
その直後又は最中に低分子量ポリマーを加え、この低分
子量ポリマーの添加の後て希薄紙料に主ポリマーを加え
るようにするとよい。
釈される濃厚紙料の中に存在させてもよく、又は希薄紙
料に添加してもよい。例えば、通常は濃厚紙料を白水で
希釈して希薄紙料を作るが、この白水による希釈の前、
その直後又は最中に低分子量ポリマーを加え、この低分
子量ポリマーの添加の後て希薄紙料に主ポリマーを加え
るようにするとよい。
低分子量ポリマーは、高分子量ポリマーとは異なるプロ
セス上又は性能上の利点をもたらすように、主ポリマー
より十分に低い分子量を有していなけれはならない。例
えば、本発明のこの実施態様には、低分子量ポリマー及
び高分子量ポリマーの両方が主としてカチオン系の歩留
り向上剤として機能するようなプロセスは含まれない。
セス上又は性能上の利点をもたらすように、主ポリマー
より十分に低い分子量を有していなけれはならない。例
えば、本発明のこの実施態様には、低分子量ポリマー及
び高分子量ポリマーの両方が主としてカチオン系の歩留
り向上剤として機能するようなプロセスは含まれない。
この実施態様は、低分子量ポリマーか確実に異なる性能
上の利点をもたらすようなプロセスに限定される。
上の利点をもたらすようなプロセスに限定される。
低分子■ポリマーは一般的には2dl/g以下の極限粘
度を有し、通常は500,000以下の分子量を有する
。この分子量は通常50,000以上であり、多くの場
合ioo,ooo以上である。
度を有し、通常は500,000以下の分子量を有する
。この分子量は通常50,000以上であり、多くの場
合ioo,ooo以上である。
比較的低分子量の好ましいポリマーはポリエチレンイミ
ンて・ある。このタイプの適当なりレードのポリマーは
Polymin SKという商品名で市販されている物
質である。他の適当な物質としては、シアリルジメチル
アンモニウノ\クロライド、ジアルキルアミノアルキル
(メタ)アクリレ−1〜及びジアルキルアミノアルキル
(メタ)アクリルアミドのポリマー及びコポリマー(両
方共通常は酸付加物又は第四アンモニウム塩の形態を有
する)、並びにポリアミン及びポリジシアンジアミド−
ホルムアルデヒドポリマーが挙げられる。両性合成ポリ
マーも使用し得る。
ンて・ある。このタイプの適当なりレードのポリマーは
Polymin SKという商品名で市販されている物
質である。他の適当な物質としては、シアリルジメチル
アンモニウノ\クロライド、ジアルキルアミノアルキル
(メタ)アクリレ−1〜及びジアルキルアミノアルキル
(メタ)アクリルアミドのポリマー及びコポリマー(両
方共通常は酸付加物又は第四アンモニウム塩の形態を有
する)、並びにポリアミン及びポリジシアンジアミド−
ホルムアルデヒドポリマーが挙げられる。両性合成ポリ
マーも使用し得る。
本発明の好ましい方法の1つては、かなりのピッチを含
む及び/又はカチオン要求量(caLionicd e
+n a n d e )が高い比較的不純な紙料を
使用する。例えば、Polymin SKを通常の方法
で歩留り向上剤として使用する場合には、歩留りの改善
に0.1%以上のPolymin SKを必要とし得る
。この種の紙料としては、例えば、機械的に誘導したパ
ルプ及び/又はインキ除去処理したパルプを25重量%
以上、通常は50重量%以上含む紙料が挙けられる。機
械的に誘導したパルプとは、砕氷パルプ、圧力リファイ
ン砕木パルプ、ザーモメカニカルパルプ、ケミザーモメ
カニカルパルプ又は他の任意の高収率機械的誘導ファイ
バを意味する。
む及び/又はカチオン要求量(caLionicd e
+n a n d e )が高い比較的不純な紙料を
使用する。例えば、Polymin SKを通常の方法
で歩留り向上剤として使用する場合には、歩留りの改善
に0.1%以上のPolymin SKを必要とし得る
。この種の紙料としては、例えば、機械的に誘導したパ
ルプ及び/又はインキ除去処理したパルプを25重量%
以上、通常は50重量%以上含む紙料が挙けられる。機
械的に誘導したパルプとは、砕氷パルプ、圧力リファイ
ン砕木パルプ、ザーモメカニカルパルプ、ケミザーモメ
カニカルパルプ又は他の任意の高収率機械的誘導ファイ
バを意味する。
このような方法ては、主としてカチオン要求量を減らし
及び/又はピッチの問題及び/又はリンティングを回避
するように低分子量ポリマーを選択し得る。
及び/又はピッチの問題及び/又はリンティングを回避
するように低分子量ポリマーを選択し得る。
前述のごとき比較的不純なパルプを使用する場合の本発
明の方法は、紙料が新聞用紙の製造に使用するための紙
料である場合には特に有用であり、その場合は紙料が通
常充填剤を実質的に含まないか又はほんの少量、例えば
紙料の乾燥重量の0〜15%、通常0〜10重量%しか
含まない。それでも、紙料の充填剤含量を最終紙製品か
30%以下の充填剤を含むような量にずれは、前述のご
とき利点か得られる。
明の方法は、紙料が新聞用紙の製造に使用するための紙
料である場合には特に有用であり、その場合は紙料が通
常充填剤を実質的に含まないか又はほんの少量、例えば
紙料の乾燥重量の0〜15%、通常0〜10重量%しか
含まない。それでも、紙料の充填剤含量を最終紙製品か
30%以下の充填剤を含むような量にずれは、前述のご
とき利点か得られる。
本発明の方法はまた、やはり充填剤を少ししか又は全く
含まない類似の不純パルプを用いて板紙を製造する場合
にも有用である。その場合は、板紙の強度を増加させる
という別の又は付加的目的で低分子量ポリマーを選択し
得る。このようなポリマーとしては、低分子量水溶性合
成カチオン系乾燥強度樹脂を使用し得る。この目的に特
に適したポリマーは両性ポリマーである。
含まない類似の不純パルプを用いて板紙を製造する場合
にも有用である。その場合は、板紙の強度を増加させる
という別の又は付加的目的で低分子量ポリマーを選択し
得る。このようなポリマーとしては、低分子量水溶性合
成カチオン系乾燥強度樹脂を使用し得る。この目的に特
に適したポリマーは両性ポリマーである。
低分子量ポリマーの量は紙料の乾燥重量の0.5%以下
、通常は0.01又は0.05〜02%の範囲であり、
最適値は通常の実験によって決定し得る。低分子量ポリ
マーで処理する前のパルプはしばしばカチオン要求量が
(主カチオン性ポリマーの滴定で測定して)400g/
を以上であり、低分子量ポリマーは、主ポリマーの添加
の前に希薄紙料のカチオン要求量を300g/を以下に
低下させるような量で紙料中に含まれるか、又は紙料の
前に含まれる。
、通常は0.01又は0.05〜02%の範囲であり、
最適値は通常の実験によって決定し得る。低分子量ポリ
マーで処理する前のパルプはしばしばカチオン要求量が
(主カチオン性ポリマーの滴定で測定して)400g/
を以上であり、低分子量ポリマーは、主ポリマーの添加
の前に希薄紙料のカチオン要求量を300g/を以下に
低下させるような量で紙料中に含まれるか、又は紙料の
前に含まれる。
本発明の方法はピッチ及び/又は粘着物質の除去を促進
さぜることがてきるため効率の上昇につながり、不透明
度及びリンティンク特性のような紙の特性を改善し、製
造中の湿潤強度又はランニング適性を向上させることが
判明した。また、沢水特性の観点から評価した本発明の
方法の効率は、第2のポリマーの添加により、このポリ
マーを使用しない方法、例えはEP 235893又は
US4388150に記載の方法と比べて高くなってい
る。
さぜることがてきるため効率の上昇につながり、不透明
度及びリンティンク特性のような紙の特性を改善し、製
造中の湿潤強度又はランニング適性を向上させることが
判明した。また、沢水特性の観点から評価した本発明の
方法の効率は、第2のポリマーの添加により、このポリ
マーを使用しない方法、例えはEP 235893又は
US4388150に記載の方法と比べて高くなってい
る。
以下の実施例中、ポリマーAは75%のアクリルアミド
及び25%のジメチルアミノエチルアクリレ−l−のM
eClて第四級化したIV 7dl/gのポリマーであ
り、ポリマーBは商品名Po1y+nin SKて市販
されているような改質ポリエヂレンイミンである。
及び25%のジメチルアミノエチルアクリレ−l−のM
eClて第四級化したIV 7dl/gのポリマーであ
り、ポリマーBは商品名Po1y+nin SKて市販
されているような改質ポリエヂレンイミンである。
丸1鰺[
0,5%の稠度(コンシスチンシー)を有する100%
混合廃棄物紙料を形成した。改造5hopper Ri
eglerフリーネステスター(freeneses
tester)を用いてこの紙料の炉水テス1−を行い
、600m1のハックウォーターが紙料サンプルから除
去される時間を測定しな。この紙料を剪断にかζフ、沢
水度を測定した。1つのテストは剪断の前後の添加を行
わずに実施した。別のテストは剪断の後にベントナイト
を添加し、剪断の前にポリマーA及び/又はポリマーB
を添加して行った。ポリマーA及びBを両方共添加する
場合には、ポリマーBをポリマーAよりかなり前に加え
た。
混合廃棄物紙料を形成した。改造5hopper Ri
eglerフリーネステスター(freeneses
tester)を用いてこの紙料の炉水テス1−を行い
、600m1のハックウォーターが紙料サンプルから除
去される時間を測定しな。この紙料を剪断にかζフ、沢
水度を測定した。1つのテストは剪断の前後の添加を行
わずに実施した。別のテストは剪断の後にベントナイト
を添加し、剪断の前にポリマーA及び/又はポリマーB
を添加して行った。ポリマーA及びBを両方共添加する
場合には、ポリマーBをポリマーAよりかなり前に加え
た。
結果は下記の通っである。
表 1
火遣ff1l 2
メカニカルファイバーを多く含み、特に砕木パルプ対漂
白りラフ1〜パルプの比が50:50である稠度10%
の紙料を用いて実施例1と同様の操作を行った。実施例
1と同様の脱水時間の測定以外に、ピッチの測定も行っ
た(八1lenの方によりITII+当たりの粒子数を
測定した)。下記の結果か1月られな。
白りラフ1〜パルプの比が50:50である稠度10%
の紙料を用いて実施例1と同様の操作を行った。実施例
1と同様の脱水時間の測定以外に、ピッチの測定も行っ
た(八1lenの方によりITII+当たりの粒子数を
測定した)。下記の結果か1月られな。
及−]よ
これらの結果は、例えは0.01〜0.1%、通常は約
002〜007%程度のポリエチレンイミンの添加が、
炉水性及び歩留り性を高くするのに必要な高分子量(例
えは4以上のIV)カチオン系歩留り向上剤の景を節減
し且つカチオン要求量が高く特にピッチ含量の大きい紙
料の効果を相殺する上で明らかに有用であることを示し
ている。
002〜007%程度のポリエチレンイミンの添加が、
炉水性及び歩留り性を高くするのに必要な高分子量(例
えは4以上のIV)カチオン系歩留り向上剤の景を節減
し且つカチオン要求量が高く特にピッチ含量の大きい紙
料の効果を相殺する上で明らかに有用であることを示し
ている。
丸1鰻支
3%のクラフト、17%のマグネファイト、38%のサ
ーモメカニカルパルプ及び42%の砕木をベースとする
紙料に20%の損紙を加えたものを用いて新聞用紙を製
造する。テストの一部は最終剪断ステップの直前に高分
子量ポリマーを加えて行い、別のテスj・は最終剪断ス
テップの後でベントナトイトを加えて行う。低分子量ポ
リマーは、濃厚紙料を希釈して形成したばかりの希薄紙
料に加える。
ーモメカニカルパルプ及び42%の砕木をベースとする
紙料に20%の損紙を加えたものを用いて新聞用紙を製
造する。テストの一部は最終剪断ステップの直前に高分
子量ポリマーを加えて行い、別のテスj・は最終剪断ス
テップの後でベントナトイトを加えて行う。低分子量ポ
リマーは、濃厚紙料を希釈して形成したばかりの希薄紙
料に加える。
これらのテストでは低分子量ポリマーがポリマーIぐ、
即ち約20重量%のアクリルアミドと約80重量%のジ
アリルジメチルアンモニウムクロライドとで形成したI
Vが約1 dl/gの溶解型ポリマーである。高分子量
ポリマーは、70%のアクリルアミドと30%の塩化メ
チル第四級化ジメヂルアミノエチルアクリレートとのポ
リマーL (IV8)、及び95%のアクリルアミドと
5%の塩化メチル第四級化ジメヂルアミノエチルアクリ
レートとのポリマーM(IV 11)である。処理した
各懸濁液の脱水速度を測定する。最良の結果は沢水度の
最も高いものとする。結果は下記の通りである。
即ち約20重量%のアクリルアミドと約80重量%のジ
アリルジメチルアンモニウムクロライドとで形成したI
Vが約1 dl/gの溶解型ポリマーである。高分子量
ポリマーは、70%のアクリルアミドと30%の塩化メ
チル第四級化ジメヂルアミノエチルアクリレートとのポ
リマーL (IV8)、及び95%のアクリルアミドと
5%の塩化メチル第四級化ジメヂルアミノエチルアクリ
レートとのポリマーM(IV 11)である。処理した
各懸濁液の脱水速度を測定する。最良の結果は沢水度の
最も高いものとする。結果は下記の通りである。
これらの結果から明らがなように、新聞用紙の製造では
、高分子量カチオン性ポリマーを剪断の直前に加え且つ
ベントナトイトを剪断の後で加えると、高分子量ポリマ
ーのカチオン充填量が比較的少なくても有利な結果が得
られる。また高分子量ポリマーに代えて分子量500,
000以上の低分子量ポリマーを使用した場合にも好ま
しい結果は得られるが、最良の結果は高分子量ポリマー
及び低分子量ポリマーを両方共使用した時に得られる。
、高分子量カチオン性ポリマーを剪断の直前に加え且つ
ベントナトイトを剪断の後で加えると、高分子量ポリマ
ーのカチオン充填量が比較的少なくても有利な結果が得
られる。また高分子量ポリマーに代えて分子量500,
000以上の低分子量ポリマーを使用した場合にも好ま
しい結果は得られるが、最良の結果は高分子量ポリマー
及び低分子量ポリマーを両方共使用した時に得られる。
Claims (14)
- (1)水性セルロース懸濁液を作り、この懸濁液を洗浄
、混合及びポンピングの各ステップの中から選択した1
つ又はそれ以上の剪断ステップに通し、これらの剪断ス
テップのうちの1つの剪断ステップの前にカチオン性ス
ターチ及び高分子量水溶性カチオン性ポリマーの中から
選択した主ポリマーを前記懸濁液に加え、その剪断ステ
ップの後でベントナイト及びコロイドシリカの中から選
択した無機物質を加え、この懸濁液を脱水してシート状
にし、次いでこのシートを乾燥させることによって紙又
は板紙を製造する方法であって、予備ポリマーの添加ス
テップをも含み、このステップが(a)主ポリマーの分
子量より小さい分子量をもつ低分子量水溶性合成カチオ
ン性ポリマーを主ポリマーの添加の前に懸濁液に加える
ステップ、及び(b)水溶性のカチオン性ポリマーから
なる脱水助剤をセルロースパルプに加え、次いでこのパ
ルプを脱水し、脱水したパルプを希釈して水性セルロー
ス懸濁液を形成するステップの中から選択されることを
特徴とする方法。 - (2)主ポリマーが分子量500,000以上の高分子
量線状水溶性カチオン性ポリマーである請求項1に記載
の方法。 - (3)無機物質がベントナイトである請求項2に記載の
方法。 - (4)セルロース懸濁液の少なくとも25重量%を機械
的に誘導したパルプ及び/又はインク除去処理したパル
プを用いて形成する請求項1から3のいずれかに記載の
方法。 - (5)製品が新聞用紙又は板紙である請求項1から4の
いずれかに記載の方法。 - (6)主ポリマーが極限粘度4dl/g以上の合成ポリ
マー又はカチオン性スターチであり、より低い分子量を
もつ低分子量水溶性合成カチオン性ポリマーを主ポリマ
ーより前に懸濁液に混入する請求項1から5のいずれか
に記載の方法。 - (7)低分子量ポリマーが2dl/g以下の極限粘度を
有する請求項6に記載の方法。 - (8)低分子量ポリマーが100,000〜500,0
00の分子量を有する請求項6に記載の方法。 - (9)低分子量ポリマーをポリエチレンイミン、ポリア
ミン、ポリシアンジアミドホルムアルデヒドポリマー、
両性ポリマー、並びにジアリルジメチルアンモニウムク
ロライド、ジアリルアミノアルキル(メタ)アクリレー
ト及びジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリルアミ
ドの中から選択したモノマーのポリマーから選択する請
求項6から8のいずれかに記載の方法。 - (10)低分子量ポリマーが両性カチオン乾燥強度樹脂
であり、製品が板紙である請求項6から9のいずれかに
記載の方法。 - (11)低分子量ポリマーの添加を受ける懸濁液が、主
カチオン性ポリマーに基づいて測定して、400g/t
以上のカチオン要求量を有し、低分子量ポリマーの添加
量が前記カチオン要求量を300g/t以下に減少させ
る量である請求項6から10のいずれかに記載の方法。 - (12)紙又は板紙を製造すべく脱水にかける懸濁液が
濃厚紙料の希釈によって形成した希薄紙料であり、主ポ
リマーをこの希薄紙料に加え且つ低分子量ポリマーを濃
厚紙料中に存在させる請求項6から11のいずれかに記
載の方法。 - (13)紙又は板紙を製造すべく脱水にかける懸濁液が
濃厚紙料の希釈によって形成した希薄紙料であり、主ポ
リマーをこの希薄紙料に加え且つ低分子量ポリマーを前
記希薄紙料又は濃厚紙料に懸濁液の乾燥重量の0.01
〜0.5%の量で加える請求項12に記載の方法。 - (14)紙又は板紙を製造すべく脱水にかける懸濁液を
、パルプ脱水助剤を含むセルロースパルプの脱水によっ
て得た脱水パルプの希釈によって形成し、前記脱水助剤
として極限粘度約4dl/g以上の水溶性カチオン性合
成ポリマーからなる脱水助剤を使用する請求項1から1
3のいずれかに記載の方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB888807444A GB8807444D0 (en) | 1988-03-28 | 1988-03-28 | Production of paper & paper board |
GB8807444.8 | 1988-03-28 | ||
GB8815219.4 | 1988-06-27 | ||
GB888815219A GB8815219D0 (en) | 1988-06-27 | 1988-06-27 | Production of paper & paper board |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4249955A Division JPH05239800A (ja) | 1988-03-28 | 1992-09-18 | 紙及び板紙の製造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH026683A true JPH026683A (ja) | 1990-01-10 |
JPH0529719B2 JPH0529719B2 (ja) | 1993-05-06 |
Family
ID=26293708
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1074813A Granted JPH026683A (ja) | 1988-03-28 | 1989-03-27 | 紙及び板紙の製造 |
JP4249955A Pending JPH05239800A (ja) | 1988-03-28 | 1992-09-18 | 紙及び板紙の製造 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4249955A Pending JPH05239800A (ja) | 1988-03-28 | 1992-09-18 | 紙及び板紙の製造 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0335575B2 (ja) |
JP (2) | JPH026683A (ja) |
KR (1) | KR960002733B1 (ja) |
AU (1) | AU613465B2 (ja) |
CA (1) | CA1322435C (ja) |
DE (1) | DE68905208T3 (ja) |
ES (1) | ES2053980T5 (ja) |
FI (1) | FI97307C (ja) |
NO (1) | NO174724B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04327293A (ja) * | 1990-12-11 | 1992-11-16 | Eka Nobel Ab | シート状あるいはウエブ状のセルロース繊維含有製品の製造方法 |
JPH0931885A (ja) * | 1995-07-07 | 1997-02-04 | Eka Chem Ab | 紙の製造方法 |
JP2002227090A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-08-14 | Hymo Corp | 中性新聞用紙の抄紙方法 |
JP2009249756A (ja) * | 2008-04-04 | 2009-10-29 | Hymo Corp | 紙の欠陥発生抑制方法 |
WO2019239819A1 (ja) * | 2018-06-15 | 2019-12-19 | 栗田工業株式会社 | 紙及び紙板の製造方法 |
JP2019218674A (ja) * | 2018-06-15 | 2019-12-26 | 栗田工業株式会社 | 紙及び紙板の製造方法 |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5126014A (en) * | 1991-07-16 | 1992-06-30 | Nalco Chemical Company | Retention and drainage aid for alkaline fine papermaking process |
US5221435A (en) * | 1991-09-27 | 1993-06-22 | Nalco Chemical Company | Papermaking process |
DE4311599A1 (de) * | 1993-04-08 | 1994-10-13 | Henkel Kgaa | Verfahren zur Kontrolle des Absetzens klebender Verunreinigungen aus Papierstoff-Suspensionen |
US5484834A (en) * | 1993-11-04 | 1996-01-16 | Nalco Canada Inc. | Liquid slurry of bentonite |
GB9410920D0 (en) * | 1994-06-01 | 1994-07-20 | Allied Colloids Ltd | Manufacture of paper |
US5810971A (en) * | 1995-05-17 | 1998-09-22 | Nalco Canada, Inc. | Liquid slurry of bentonite |
EP0760406A3 (en) * | 1995-08-24 | 1997-09-17 | Nalco Canada Inc | Combination of poly (dadmac / acrylamide) and bentonite for pitch control in papermaking processes |
US5620629A (en) * | 1995-09-28 | 1997-04-15 | Nalco Chemical Company | Colloidal silica/polyelectrolyte blends for natural water clarification |
US5840158A (en) * | 1995-09-28 | 1998-11-24 | Nalco Chemical Company | Colloidal silica/polyelectrolyte blends for pulp and paper applications |
CA2180371A1 (en) * | 1996-02-13 | 1997-08-14 | Brian Frederic Satterfield | Production of filled paper and compositions for use in this |
GB9603909D0 (en) | 1996-02-23 | 1996-04-24 | Allied Colloids Ltd | Production of paper |
DE19627553A1 (de) * | 1996-07-09 | 1998-01-15 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Papier und Karton |
US6113741A (en) * | 1996-12-06 | 2000-09-05 | Eka Chemicals Ab | Process for the production of paper |
DE19654390A1 (de) * | 1996-12-27 | 1998-07-02 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Papier |
DE19715832A1 (de) | 1997-04-16 | 1998-10-22 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Papier, Pappe und Karton |
KR100403839B1 (ko) | 1998-04-27 | 2003-11-01 | 악조 노벨 엔.브이. | 제지 방법 |
US7306700B1 (en) | 1998-04-27 | 2007-12-11 | Akzo Nobel Nv | Process for the production of paper |
EP0953680A1 (en) * | 1998-04-27 | 1999-11-03 | Akzo Nobel N.V. | A process for the production of paper |
US6083997A (en) * | 1998-07-28 | 2000-07-04 | Nalco Chemical Company | Preparation of anionic nanocomposites and their use as retention and drainage aids in papermaking |
WO2000017450A1 (en) * | 1998-09-22 | 2000-03-30 | Calgon Corporation | Silica-acid colloid blend in a microparticle system used in papermaking |
TW527457B (en) | 1999-11-08 | 2003-04-11 | Ciba Spec Chem Water Treat Ltd | Manufacture of paper and paperboard |
AU2001288175A1 (en) | 2000-09-20 | 2002-04-02 | Akzo Nobel N.V. | A process for the production of paper |
MY140287A (en) | 2000-10-16 | 2009-12-31 | Ciba Spec Chem Water Treat Ltd | Manufacture of paper and paperboard |
DE20220979U1 (de) | 2002-08-07 | 2004-10-14 | Basf Ag | Papierprodukt |
GB0402470D0 (en) | 2004-02-04 | 2004-03-10 | Ciba Spec Chem Water Treat Ltd | Production of a fermentation product |
GB0402469D0 (en) | 2004-02-04 | 2004-03-10 | Ciba Spec Chem Water Treat Ltd | Production of a fermentation product |
JP4517662B2 (ja) * | 2004-02-10 | 2010-08-04 | 栗田工業株式会社 | 紙及び板紙の製造方法 |
DE102004044379B4 (de) | 2004-09-10 | 2008-01-10 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Papier, Pappe und Karton und Verwendung einer Retentionsmittelkombination |
DE102004058587A1 (de) | 2004-12-03 | 2006-06-14 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Papieren mit hohen Flächengewichten |
US7955473B2 (en) | 2004-12-22 | 2011-06-07 | Akzo Nobel N.V. | Process for the production of paper |
DE102004063005A1 (de) | 2004-12-22 | 2006-07-13 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Papier, Pappe und Karton |
US20060254464A1 (en) | 2005-05-16 | 2006-11-16 | Akzo Nobel N.V. | Process for the production of paper |
JP5140000B2 (ja) | 2005-12-30 | 2013-02-06 | アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ | 紙の製造方法 |
RU2009119355A (ru) * | 2006-10-25 | 2010-11-27 | Циба Холдинг Инк. (Ch) | Способ повышения прочности бумаги |
US7758934B2 (en) | 2007-07-13 | 2010-07-20 | Georgia-Pacific Consumer Products Lp | Dual mode ink jet paper |
JP5584505B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2014-09-03 | 日本製紙株式会社 | 紙の製造方法 |
CA2862095C (en) | 2012-02-01 | 2017-04-11 | Basf Se | Process for the manufacture of paper and paperboard |
EP2820189B2 (en) | 2012-03-01 | 2024-05-15 | Basf Se | Process for the manufacture of paper and paperboard |
US10113270B2 (en) | 2013-01-11 | 2018-10-30 | Basf Se | Process for the manufacture of paper and paperboard |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62191598A (ja) * | 1986-01-29 | 1987-08-21 | アライド・コロイズ・リミテツド | 紙及び板紙の製造方法 |
JPH0192498A (ja) * | 1987-10-02 | 1989-04-11 | Hokuetsu Paper Mills Ltd | 中性紙の製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5512868A (en) * | 1978-07-12 | 1980-01-29 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | Production of neutral paper |
EP0017353B2 (en) * | 1979-03-28 | 1992-04-29 | Ciba Specialty Chemicals Water Treatments Limited | Production of paper and paper board |
DE3541163A1 (de) * | 1985-11-21 | 1987-05-27 | Basf Ag | Verfahren zur herstellung von papier und karton |
US4795531A (en) * | 1987-09-22 | 1989-01-03 | Nalco Chemical Company | Method for dewatering paper |
-
1989
- 1989-03-22 EP EP89302842A patent/EP0335575B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-03-22 DE DE68905208T patent/DE68905208T3/de not_active Expired - Lifetime
- 1989-03-22 ES ES89302842T patent/ES2053980T5/es not_active Expired - Lifetime
- 1989-03-27 JP JP1074813A patent/JPH026683A/ja active Granted
- 1989-03-28 NO NO891301A patent/NO174724B/no unknown
- 1989-03-28 AU AU31749/89A patent/AU613465B2/en not_active Expired
- 1989-03-28 CA CA000594866A patent/CA1322435C/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-03-28 FI FI891465A patent/FI97307C/fi not_active IP Right Cessation
- 1989-03-28 KR KR1019890003911A patent/KR960002733B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1992
- 1992-09-18 JP JP4249955A patent/JPH05239800A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62191598A (ja) * | 1986-01-29 | 1987-08-21 | アライド・コロイズ・リミテツド | 紙及び板紙の製造方法 |
JPH0192498A (ja) * | 1987-10-02 | 1989-04-11 | Hokuetsu Paper Mills Ltd | 中性紙の製造方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04327293A (ja) * | 1990-12-11 | 1992-11-16 | Eka Nobel Ab | シート状あるいはウエブ状のセルロース繊維含有製品の製造方法 |
JPH0931885A (ja) * | 1995-07-07 | 1997-02-04 | Eka Chem Ab | 紙の製造方法 |
JP2002227090A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-08-14 | Hymo Corp | 中性新聞用紙の抄紙方法 |
JP2009249756A (ja) * | 2008-04-04 | 2009-10-29 | Hymo Corp | 紙の欠陥発生抑制方法 |
WO2019239819A1 (ja) * | 2018-06-15 | 2019-12-19 | 栗田工業株式会社 | 紙及び紙板の製造方法 |
JP2019218674A (ja) * | 2018-06-15 | 2019-12-26 | 栗田工業株式会社 | 紙及び紙板の製造方法 |
TWI770387B (zh) * | 2018-06-15 | 2022-07-11 | 日商栗田工業股份有限公司 | 紙及紙板的製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FI891465A (fi) | 1989-09-29 |
JPH0529719B2 (ja) | 1993-05-06 |
DE68905208T3 (de) | 2001-02-15 |
FI97307B (fi) | 1996-08-15 |
FI97307C (fi) | 1997-11-11 |
DE68905208D1 (de) | 1993-04-15 |
DE68905208T2 (de) | 1993-10-07 |
JPH05239800A (ja) | 1993-09-17 |
NO891301D0 (no) | 1989-03-28 |
NO174724B (no) | 1994-03-14 |
KR960002733B1 (ko) | 1996-02-26 |
EP0335575A2 (en) | 1989-10-04 |
EP0335575B2 (en) | 2000-08-23 |
NO891301L (no) | 1989-09-29 |
AU3174989A (en) | 1989-09-28 |
FI891465A0 (fi) | 1989-03-28 |
EP0335575A3 (en) | 1990-12-12 |
CA1322435C (en) | 1993-09-28 |
AU613465B2 (en) | 1991-08-01 |
ES2053980T5 (es) | 2000-12-16 |
ES2053980T3 (es) | 1994-08-01 |
KR890014836A (ko) | 1989-10-25 |
EP0335575B1 (en) | 1993-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH026683A (ja) | 紙及び板紙の製造 | |
RU2690362C2 (ru) | Упрочняющее вещество, его применение и способ улучшения прочностных свойств бумаги | |
AU619599B2 (en) | Dry strength additive for paper | |
CA1255856B (en) | Production of paper and board | |
CA2624998C (en) | Method for the production of paper, cardboard and card | |
CA2113740C (en) | Production of filled paper | |
US6228217B1 (en) | Strength of paper made from pulp containing surface active, carboxyl compounds | |
JP4408959B2 (ja) | 充填紙及びこれに使用するための組成物の製造 | |
RU2536142C2 (ru) | Способ изготовления бумаги | |
US7691234B2 (en) | Aqueous composition | |
US6719881B1 (en) | Acid colloid in a microparticle system used in papermaking | |
EP0203817A1 (en) | Polymeric compositions | |
WO2005124020A1 (en) | Method for manufacturing paper or similar | |
AU2023219179A1 (en) | High molecular weight gpam with anionic polymeric promoter | |
WO2023154840A1 (en) | High molecular weight gpam with anionic polysaccharide promoter | |
KR20240145021A (ko) | 고분자량 gpam과 음이온성 중합체 촉진제 | |
NO841007L (no) | Fremgangsmaate til aa forbedre retensjonen av fyllstoffer og masse-finstoffer og oeke avvanningshastigheten ved papirfremstilling | |
NZ280717A (en) | Paper furnish having a high molecular weight anionic polymer and a modified lignin to enhance drainage, retention, formation, pressing, and drying of the furnish | |
KR20240144403A (ko) | 고분자량 gpam과 음이온성 다당류 촉진제 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080506 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090506 Year of fee payment: 16 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |