JPH026351Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH026351Y2
JPH026351Y2 JP1982075673U JP7567382U JPH026351Y2 JP H026351 Y2 JPH026351 Y2 JP H026351Y2 JP 1982075673 U JP1982075673 U JP 1982075673U JP 7567382 U JP7567382 U JP 7567382U JP H026351 Y2 JPH026351 Y2 JP H026351Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
vaporization
constant temperature
vaporized
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982075673U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58178665U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7567382U priority Critical patent/JPS58178665U/ja
Publication of JPS58178665U publication Critical patent/JPS58178665U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH026351Y2 publication Critical patent/JPH026351Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は液化石油ガス中の水分測定装置の改良
に関するもので、測定精度の向上および測定時間
を短縮するものである。
従来、液化石油ガス中に含まれる微量の水分を
測定する装置としては、試料を試料導管に接続し
たバルブより流出して、温浴や水蒸気浴などで加
熱し、気化させて試料ガスを水分検出器に導入し
て水分を測定するものであつた。
しかしながら、このような装置では、試料の気
化に要する熱量を一定に調節することが難かし
く、試料ガスの温度が変動して配管や水分検出器
ホルダー内の水分平衡が不安定となり測定誤差を
生じたり、応答速度が遅くなるなどの欠点があつ
た。
本考案は、従来のこのような欠点を解消し、測
定精度の向上と応答速度を短縮した液化石油ガス
中の水分測定装置の提供を目的とするものであつ
て、その特徴とするところは、試料導入管1と接
続する気化バルブ2を液化ガスの気化のためのヒ
ーターおよびその温度調節機構を有する気化用恒
温槽3の内に開閉自在に設置し、該気化バルブ2
の出口と接続する気化ガス導管4を該気化用恒温
槽3を経て気化ガスの温度を一定とする温度調節
機構を有する気化ガス用恒温槽5の内に導入した
後、該気化ガス導管4の末端を水分検出器6に接
続してなる液化石油ガス中の水分測定装置にあ
る。
次に、本考案の装置の構成をその実施態様につ
いて添付の図面によつて説明する。
第1図は本考案の基本的な構成を示す実施態様
であり、1は試料導入管で、試料容器S(耐圧ボ
ンベ)から試料の液化石油ガスを気化バルブ2に
導入する細管からなり、材質としては、例えばス
テンレス管、内面がポリ四フツ化エチレンライニ
ングの金属管などがあげられる。2は気化バルブ
で、気化ガス導入管4に接続し、液化石油ガスの
一定量を流出して気化させるもので、例えば開閉
の微調節が可能なニードルバルブがあげられる。
3は気化用恒温槽で、気化バルブ2より流出する
液化ガスの気化に要する熱量を与えるヒーターお
よびその温度調節機構を有する恒温槽で、例えば
シリコン油、温湯などを熱媒体とする恒温浴槽が
あげられる。4は気化ガス導管で、一端を気化バ
ルブ2の出口に接続し、他の一端は気化ガスを気
化用恒温槽3および気化ガス用恒温槽5を通過さ
せて恒温とした直後に水分検出器6に入るように
接続した細管である。この気化ガス導管4の長さ
は、液化石油ガスの十分な気化および気化ガスの
恒温化の可能な範囲において短かく配管すること
が測定時間の短縮のうえから好ましい。また、材
質としては、例えばステンレス管、内面がポリ四
フツ化エチレンライニングの金属管などがあげら
れる。5は気化ガス用恒温槽で、気化した試料ガ
スを水分検出器6に導入する前にその温度を一定
とする温度調節機構を有するもので、例えば気化
ガスを任意の温度において一般に±2℃〜±0.5
℃の精度、例えば±1℃の精度で温度調節が可能
な水または温水の恒温槽などがあげられる。気化
ガス用恒温槽の温度は気化ガスの露点以上とする
ことが必要である。6は試料ガス中の水の蒸気圧
(露点)の変化を検出する水分検出器、7はガス
排出管、8はガス流量計である。
第1図の装置において試料の液化石油ガスは、
試料導入管で導かれ、気化用恒温槽に設置された
気化バルブから気化ガス導入管中に流出し加熱気
化され、気化ガス用恒温槽内に導入され、ガス温
度を一定とした後に水分検出器に導入され水分が
測定された後に排出される。一般に気化用恒温槽
が気化ガス用恒温槽より高い温度に保持される。
第2図は本考案の装置の他の実施態様を示し、
試料導入管1に乾燥気体導入管1′を併設し、水
分測定時以外の装置配管を常に乾燥して良好な測
定の再現性と測定時間の短縮を計り、また、ガス
排出管7に減圧手段への配管7′を併設し高沸点
物質または水分量の多い試料の測定後、これらの
除去を容易に行い測定精度の向上と測定時間の短
縮を計るものである。
本考案は、上述のごとく試料ガスを一定温度に
調節した後に水分検出器に導入するようにしたも
ので、水分検出器や配管を特に恒温とすることな
く簡単な構成をもつて液化石油ガス中の微量水分
を精度よく短時間で測定することができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本考案の装置の
一実施態様を示す概略構成図である。 1……試料導入管、1′……乾燥気体導入管、
2……気化バルブ、3……気化用恒温槽、4……
気化ガス導入管、5……気化ガス用恒温槽、6…
…水分検出器、7……ガス排出管、7′……減圧
配管、8……ガス流量計、S……試料容器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 試料導入管1と接続する気化バルブ2を液化ガ
    スの気化のためのヒーターおよびその温度調節機
    構を有する気化用恒温槽3の内に開閉自在に設置
    し、該気化バルブ2の出口と接続する気化ガス導
    管4を該気化用恒温槽3を経て気化ガスの温度を
    一定とする温度調節機構を有する気化ガス用恒温
    槽5の内に導入した後、該気化ガス導管4の末端
    を水分検出器6に接続してなる液化石油ガス中の
    水分測定装置。
JP7567382U 1982-05-25 1982-05-25 液化ガス中の水分測定装置 Granted JPS58178665U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7567382U JPS58178665U (ja) 1982-05-25 1982-05-25 液化ガス中の水分測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7567382U JPS58178665U (ja) 1982-05-25 1982-05-25 液化ガス中の水分測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58178665U JPS58178665U (ja) 1983-11-29
JPH026351Y2 true JPH026351Y2 (ja) 1990-02-15

Family

ID=30085020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7567382U Granted JPS58178665U (ja) 1982-05-25 1982-05-25 液化ガス中の水分測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58178665U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011112486A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Nippon Soda Co Ltd 液化ホスゲン中の水分検出器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009174998A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Bruker Axs Kk 湿度雰囲気用熱機械分析装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4884104A (ja) * 1972-02-12 1973-11-08
JPS5163690A (ja) * 1974-11-01 1976-06-02 Hitachi Ltd Junkankoonsochi
JPS5418597A (en) * 1977-07-13 1979-02-10 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Method of installing shaft system for ship or the like

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4884104A (ja) * 1972-02-12 1973-11-08
JPS5163690A (ja) * 1974-11-01 1976-06-02 Hitachi Ltd Junkankoonsochi
JPS5418597A (en) * 1977-07-13 1979-02-10 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Method of installing shaft system for ship or the like

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011112486A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Nippon Soda Co Ltd 液化ホスゲン中の水分検出器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58178665U (ja) 1983-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2671337A (en) Hydrogen analyzer
US5456124A (en) Probe for exhaust gas sampling
GB1313508A (en) Measurement of gas mixture properties
US4461167A (en) Psychrometer for measuring the humidity of a gas flow
US4295368A (en) Method for measuring the full range in quality of a vapor
SU831088A3 (ru) Устройство дл отбора проб газаиз МНОгОфАзНОй СМЕСи
JPH026351Y2 (ja)
US4149402A (en) Analytical method for determining desorption isotherm and pore size distribution of an absorbent material
US2981278A (en) Vaporizing valve
Chu et al. Drying with superheated steam-air mixtures
US4833688A (en) Two-phase flow quality measuring device
JPS59208447A (ja) 通気培養槽中の熱伝導度測定セル中のゼロ点調整方法
US4559823A (en) Device and method for measuring the energy content of hot and humid air streams
US1894172A (en) Apparatus for determining the moisture content of gases
Kenney et al. The viscosity of mixtures of gases at high temperatures
US1314249A (en) Calobimetric method of and apparatus for measuring- steam-flow
US2334926A (en) Measuring apparatus
JPH0248857B2 (ja) Jokiatsusokuteihoho
JPS574534A (en) Measuring apparatus for concentration of hydrogen and oxygen
US4529307A (en) Method and apparatus for concentrating a selected element for atomic spectroscopy
SU819663A1 (ru) Устройсто дл измерени влажностипАРА
Le Parlouër et al. New experimental vessels for calorimetric investigations of gases and liquids on the Setaram C 80
SU1113680A1 (ru) Способ градуировки и поверки газового расходомера
SU445891A1 (ru) Проотборник пара из газовой смеси
JPS6141924A (ja) ガスサンプラの容量測定法