JP2011112486A - 液化ホスゲン中の水分検出器 - Google Patents

液化ホスゲン中の水分検出器 Download PDF

Info

Publication number
JP2011112486A
JP2011112486A JP2009268721A JP2009268721A JP2011112486A JP 2011112486 A JP2011112486 A JP 2011112486A JP 2009268721 A JP2009268721 A JP 2009268721A JP 2009268721 A JP2009268721 A JP 2009268721A JP 2011112486 A JP2011112486 A JP 2011112486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
water content
liquefied phosgene
phosgene
sound wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009268721A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Ueda
幸男 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP2009268721A priority Critical patent/JP2011112486A/ja
Publication of JP2011112486A publication Critical patent/JP2011112486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】液化ホスゲン中に微量に存在する水の量を、簡便且つ迅速に測定するための水分検出器および水分検出方法を提供する。
【解決手段】音波送信手段と、 前記音波送信手段から信号路有効長Lで隔てて設置された音波受信手段と、 音波送信手段から水含有量未知の液化ホスゲン中を通り音波受信手段までを伝播する音波の伝達時間Tを測定する手段と、 水含有量未知の液化ホスゲン中における音速CをL/Tの計算式で算出する手段と、 予めに定めておいた液化ホスゲン中の水含有量wと該液化ホスゲン中における音速C(w)との検量線から音速Cに対応する液化ホスゲン中の水含有量を求める手段と を有する、液化ホスゲン中の水分検出器。
【選択図】なし

Description

本発明は、液化ホスゲン中の水分検出器および液化ホスゲン中の水分検出方法に関する。より詳細に、本発明は、液化ホスゲン中に微量に存在する水の量を、簡便且つ迅速に測定するための水分検出器および水分検出方法に関する。
ホスゲンは化学工業分野で重要な化合物であり、ポリカーボネート、ポリウレタンなどの合成樹脂の原料となる。ホスゲンは、例えば、一酸化炭素と塩素とを多孔質炭素からなる触媒の存在下で反応させることによって合成される。
ホスゲンは、沸点8.2℃で、常温気体の物質である。ホスゲンは、冷却によって液化され、ボンベ等に詰められて貯蔵保管される。
ホスゲンは、水分と接触すると塩酸と二酸化炭素に分解される。また、常温、乾燥状態では通常の金属を殆ど腐食しないが、水分が存在すると加水分解して塩酸を生じるため多くの金属を侵すようになる。
ホスゲンの液化は、冷凍機等でホスゲンを−30℃前後に冷やすことで行われ、そして、高圧タンク等に移送され貯蔵される。ホスゲンの冷却時、移送時、貯蔵時などにおいて多重管などの配管から水が漏洩すると、ホスゲンが加水分解され、金属を侵し、設備トラブルを引き起こすことがある。
特開2000−97921号公報
本発明の目的は、液化ホスゲン中に微量に存在する水の量を、簡便且つ迅速に測定するための水分検出器および水分検出方法を提供することにある。
本発明者は、前記目的を達成するために鋭意検討した結果、液化ホスゲン中の水含有量wを測定し、水含有量wの液化ホスゲン中における音速C(w)を測定し、水含有量wと音速C(w)との検量線を定め、水含有量未知の液化ホスゲン中における音速Cを測定し、音速Cに対応する液化ホスゲン中の水含有量を、水含有量wと音速C(w)との検量線から求めることによって、液化ホスゲン中に微量に存在する水の量を、簡便且つ迅速に測定することができることを見出した。本発明は、これらの知見に基づいてさらに検討した結果、完成したものである。
すなわち、本発明は、以下の態様を含むものである。
〔1〕 音波送信手段と、 前記音波送信手段から信号路有効長Lで隔てて設置された音波受信手段と、 音波送信手段から水含有量未知の液化ホスゲン中を通り音波受信手段までを伝播する音波の伝達時間Tを測定する手段と、 水含有量未知の液化ホスゲン中における音速Cを算出する手段と、 予めに定めておいた液化ホスゲン中の水含有量wと該液化ホスゲン中における音速C(w)との検量線から音速Cに対応する液化ホスゲン中の水含有量を求める手段と を有する、液化ホスゲン中の水分検出器。
〔2〕 音波送受信手段Aと、 前記音波送受信手段Aから信号路有効長Lで隔てて設置された音波送受信手段Bと、 音波送受信手段Aから水含有量未知の液化ホスゲン中を通り音波送受信手段Bまでを伝播する音波の伝播時間Tabを測定する手段と、 音波送受信手段Bから水含有量未知の液化ホスゲン中を通り音波送受信手段Aまでを伝播する音波の伝播時間Tbaを測定する手段と、 水含有量未知の液化ホスゲン中における音速Cを算出する手段と、 予めに定めておいた液化ホスゲン中の水含有量wと該液化ホスゲン中における音速C(w)との検量線から音速Cに対応する液化ホスゲン中の水含有量を求める手段と を有する、液化ホスゲン中の水分検出器。
〔3〕 音波送受信手段と、 前記音波送受信手段から信号路有効長Lとなるような距離で隔てて設置された音波反射手段と、 音波送受信手段から水含有量未知の液化ホスゲン中を通り音波反射手段で反射され水含有量未知の液化ホスゲン中を通り前記音波送受信手段に戻ってくるまでの音波の伝播時間Trを測定する手段と、 水含有量未知の液化ホスゲン中における音速Cを算出する手段と、 予めに定めておいた液化ホスゲン中の水含有量wと該液化ホスゲン中における音速C(w)との検量線から音速Cに対応する液化ホスゲン中の水含有量を求める手段と を有する、液化ホスゲン中の水分検出器。
〔4〕 液化ホスゲン中の水含有量wを測定し、水含有量wの液化ホスゲン中における音速C(w)を測定し、水含有量wと音速C(w)との検量線を定め、 水含有量未知の液化ホスゲン中における音速Cを測定し、 音速Cに対応する液化ホスゲン中の水含有量を、水含有量wと音速C(w)との検量線から求めることを含む、液化ホスゲン中の水分検出方法。
〔5〕 水を含有しない液化ホスゲン中における音速C(0)を測定し、それを基準値と定め、水含有量未知の液化ホスゲン中における音速Cを測定し、基準値C(0)と測定音速Cと差が、閾値を超えたときに信号を発することを含む、液化ホスゲン中の水分検出方法。
本発明の水分検出器および水分検出方法によって、液化ホスゲン中に微量に存在する水の量を、簡便且つ迅速に測定することができる。本発明に係る水分検出器および水分検出方法によって配管内を流れる液化ホスゲンの水含有量を測定し、その測定値が所定の閾値を超えたときには、危険を知らせ且つ液化ホスゲンの流れを止め、水を多量に含む液化ホスゲンが、水を含んでいないホスゲンに混入するのを防ぎ、装置等の腐食やガス漏洩を未然に防ぐことができるようになる。
音速の計測原理を示す図である。
(第一実施形態)
第一実施形態では、貯蔵タンクの側面の一方に、超音波送信用のトランスデューサーAを取り付け、貯蔵タンク側面のもう一方に、超音波受信用のトランスデューサーBを取り付けている。送信に使用する音波は、その周波数によって特に制限されないが、通常は周波数が38〜2400kHz、好ましくは300〜2000kHzである。
貯蔵タンクには含水量未知の液化ホスゲンが貯留されていて、トランスデューサーAから送信された超音波は液化ホスゲン中を伝播しトランスデューサーBに到達し受信される。超音波は、トランスデューサーAから真直ぐにトランスデューサーBに伝わるようにしても良いし、貯蔵タンク内で数回反射させてトランスデューサーAからトランスデューサーBに伝わるようにしても良い。貯蔵タンク内を反射させて伝播させると、超音波が液化ホスゲン中を伝播する時間Tを長くでき、また信号路有効長Lを増加させることができるので、音速の測定精度が高くなる。トランスデューサーAからトランスデューサーBへ伝播する超音波の伝播時間TはトランスデューサーAとトランスデューサーBとを同期させることによって容易に測定可能である。音速Cは、L/Tの計算式で算出することができる。L/Tの算出は周知の計算機等で行うことができる。
そして、予めに定めておいた液化ホスゲン中の水含有量wと該液化ホスゲン中における音速C(w)との検量線から音速Cに対応する液化ホスゲン中の水含有量を求めることができる。
(第二実施形態)
第二実施形態では、配管の上流部の側面に、超音波送受信用のトランスデューサーAを取り付け、配管の下流部の側面に、超音波送受信用のトランスデューサーBを取り付けている。
配管には含水量未知の液化ホスゲンが流れている。トランスデューサーAから送信された超音波は液化ホスゲン中を伝播しトランスデューサーBに到達し受信される。逆にトランスデューサーBから送信された超音波は液化ホスゲン中を伝播しトランスデューサーAに到達し受信される。超音波は、トランスデューサーA若しくはBから真直ぐにトランスデューサーB若しくはAに伝わるようにしても良いし、配管内で数回反射させてトランスデューサーA若しくはBからトランスデューサーB若しくはAに伝わるようにしても良い。配管内を反射させて伝播させると、超音波が液化ホスゲン中を伝播する時間を長くでき、また信号路有効長Lを増加させることができるので、音速の測定精度が高くなる。伝播時間はトランスデューサーAとトランスデューサーBとを同期させることによって容易に測定可能である。
トランスデューサーAからトランスデューサーBへ伝播する超音波は流れに対して順方向のため、追い風状態となる。従って、流れが無いときに比べて超音波が速く伝播する。
逆にトランスデューサーBからトランスデューサーAへ伝播する超音波は流れに対して逆方向のため、向かい風状態となる。従って、流れが無いときに比べて超音波が遅く伝播する。
トランスデューサーAからトランスデューサーBへ伝播する超音波の伝播時間TabおよびトランスデューサーBからトランスデューサーAへ伝播する超音波の伝播時間Tbaは、図1に示すトランスデューサーAおよびトランスデューサーBの配置において、下記の式で表される。
ab=L/(C+Vcosφ)
ba=L/(C−Vcosφ)
式中のLは信号路有効長であり、Cは液化ホスゲン中における音速、Vは液化ホスゲンの流速、φは配管の軸と超音波伝播軸とがなす角度である。
上記の関係から、流速Vは、(L/Tab−L/Tba)/(2×cosφ)の計算式で求めることができる。音速Cは、(L/Tab+L/Tba)/2の計算式で求めることができる。これらの計算処理は周知の計算機等で行うことができる。
そして、予めに定めておいた液化ホスゲン中の水含有量wと該液化ホスゲン中における音速C(w)との検量線から音速Cに対応する液化ホスゲン中の水含有量を求めることができる。
(第三実施形態)
第三実施形態では、貯蔵タンクの側面に、超音波送受信用のトランスデューサーAを取り付けている。
貯蔵タンクには含水量未知の液化ホスゲンが貯留されていて、トランスデューサーAから送信された超音波は液化ホスゲン中を伝播し貯蔵タンク内で少なくとも1回反射されてトランスデューサーAに戻り受信される。貯蔵タンク内を反射させて伝播させると、超音波が液化ホスゲン中を伝播する時間Trを長くでき、また信号路有効長Lを増加させることができるので、音速の測定精度が高くなる。音速Cは、L/Trの計算式で算出することができる。L/Trの算出は周知の計算機等で行うことができる。
そして、予めに定めておいた液化ホスゲン中の水含有量wと該液化ホスゲン中における音速C(w)との検量線から音速Cに対応する液化ホスゲン中の水含有量を求めることができる。
本発明に係る液化ホスゲンの水分検出器によって、液化ホスゲン中に微量に存在する水の量を、簡便且つ迅速に測定することができる。上記の実施形態を組み合わせ、算出された水分量を比較することによって、より水分量の検出精度が高くなるとともに、水以外の異物の検出も可能になる。
本発明に係る液化ホスゲンの水分検出器と、弁制御装置などとを連動させることによって、閾値を超える水分が液化ホスゲンから検出された場合に、弁を閉じて、多量に水を含む液化ホスゲンの流れを止め、水の含まれていない液化ホスゲンへの混入を防ぐことができる。また、脱水処理等を行わなければならない多量に水を含む液化ホスゲンを弁の開閉操作によって効率的に選び出すことができる。
(第四実施形態)
第一実施形態〜第三実施形態では、液化ホスゲン中の水含有量を定量したが、第四実施形態では、水を含有しない液化ホスゲン中における音速C(0)を測定し、それを基準値と定め、水含有量未知の液化ホスゲン中における音速Cを測定し、基準値C(0)と測定音速Cと差が、閾値を超えたときに信号を発することを含む、液化ホスゲン中の水分検出方法である。
音速の測定は、第一実施形態〜第三実施形態と同じ方法で行うことができる。
第四実施形態では、水含有量を定量化するための検量線の代わりに、水を含有しない液化ホスゲン中における音速C(0)を基準値として使用している。そして、水含有量未知の液化ホスゲン中における音速Cの測定値が、この基準値からの偏差で、閾値を超えたときに信号を発し、その信号に応じて、警報を鳴らしたり、弁を閉じたりなどの、操作を行うようにすることができる。信号に応じて行う上記のような操作は手動で行ってもよいし、シーケンス等で自動で行ってもよい。

Claims (5)

  1. 音波送信手段と、 前記音波送信手段から信号路有効長Lで隔てて設置された音波受信手段と、 音波送信手段から水含有量未知の液化ホスゲン中を通り音波受信手段までを伝播する音波の伝達時間Tを測定する手段と、 水含有量未知の液化ホスゲン中における音速Cを算出する手段と、 予めに定めておいた液化ホスゲン中の水含有量wと該液化ホスゲン中における音速C(w)との検量線から音速Cに対応する液化ホスゲン中の水含有量を求める手段と を有する、液化ホスゲン中の水分検出器。
  2. 音波送受信手段Aと、
    前記音波送受信手段Aから信号路有効長Lで隔てて設置された音波送受信手段Bと、
    音波送受信手段Aから水含有量未知の液化ホスゲン中を通り音波送受信手段Bまでを伝播する音波の伝播時間Tabを測定する手段と、
    音波送受信手段Bから水含有量未知の液化ホスゲン中を通り音波送受信手段Aまでを伝播する音波の伝播時間Tbaを測定する手段と、
    水含有量未知の液化ホスゲン中における音速Cを算出する手段と、
    予めに定めておいた液化ホスゲン中の水含有量wと該液化ホスゲン中における音速C(w)との検量線から音速Cに対応する液化ホスゲン中の水含有量を求める手段と を有する、液化ホスゲン中の水分検出器。
  3. 音波送受信手段と、
    前記音波送受信手段から信号路有効長Lとなるような距離で隔てて設置された音波反射手段と、
    音波送受信手段から水含有量未知の液化ホスゲン中を通り音波反射手段で反射され水含有量未知の液化ホスゲン中を通り前記音波送受信手段に戻ってくるまでの音波の伝播時間Trを測定する手段と、
    水含有量未知の液化ホスゲン中における音速Cを算出する手段と、
    予めに定めておいた液化ホスゲン中の水含有量wと該液化ホスゲン中における音速C(w)との検量線から音速Cに対応する液化ホスゲン中の水含有量を求める手段と を有する、液化ホスゲン中の水分検出器。
  4. 液化ホスゲン中の水含有量wを測定し、水含有量wの液化ホスゲン中における音速C(w)を測定し、水含有量wと音速C(w)との検量線を定め、 水含有量未知の液化ホスゲン中における音速Cを測定し、 音速Cに対応する液化ホスゲン中の水含有量を、水含有量wと音速C(w)との検量線から求めることを含む、液化ホスゲン中の水分検出方法。
  5. 水を含有しない液化ホスゲン中における音速C(0)を測定し、それを基準値と定め、 水含有量未知の液化ホスゲン中における音速Cを測定し、 基準値C(0)と測定音速Cと差が、閾値を超えたときに信号を発することを含む、液化ホスゲン中の水分検出方法。
JP2009268721A 2009-11-26 2009-11-26 液化ホスゲン中の水分検出器 Pending JP2011112486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009268721A JP2011112486A (ja) 2009-11-26 2009-11-26 液化ホスゲン中の水分検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009268721A JP2011112486A (ja) 2009-11-26 2009-11-26 液化ホスゲン中の水分検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011112486A true JP2011112486A (ja) 2011-06-09

Family

ID=44234929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009268721A Pending JP2011112486A (ja) 2009-11-26 2009-11-26 液化ホスゲン中の水分検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011112486A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52122187A (en) * 1976-04-07 1977-10-14 Nippon Kokan Kk Method of measuring water mixed in oil
JPS5884560U (ja) * 1981-12-01 1983-06-08 金子 聰 空気、ガス、液化ガス等の微量水分測定器
JPH026351Y2 (ja) * 1982-05-25 1990-02-15
JPH04204251A (ja) * 1990-11-30 1992-07-24 Nippon Denso Kogyo Kk 水分検出センサ
JPH11352114A (ja) * 1998-06-10 1999-12-24 Fuji Kogyo Kk 超音波計測方法及び装置
JP2000097921A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Toyota Motor Corp オイル中の燃料・水分量検知センサ
JP2001297791A (ja) * 2000-04-12 2001-10-26 Daikin Ind Ltd 非水有機溶液の製造方法及びリチウム電池用非水電解液

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52122187A (en) * 1976-04-07 1977-10-14 Nippon Kokan Kk Method of measuring water mixed in oil
JPS5884560U (ja) * 1981-12-01 1983-06-08 金子 聰 空気、ガス、液化ガス等の微量水分測定器
JPH026351Y2 (ja) * 1982-05-25 1990-02-15
JPH04204251A (ja) * 1990-11-30 1992-07-24 Nippon Denso Kogyo Kk 水分検出センサ
JPH11352114A (ja) * 1998-06-10 1999-12-24 Fuji Kogyo Kk 超音波計測方法及び装置
JP2000097921A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Toyota Motor Corp オイル中の燃料・水分量検知センサ
JP2001297791A (ja) * 2000-04-12 2001-10-26 Daikin Ind Ltd 非水有機溶液の製造方法及びリチウム電池用非水電解液

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10281315B2 (en) System and method for measuring a speed of sound in a liquid or gaseous medium
US11536696B2 (en) In-wall multi-bounce material property detection and acoustic signal amplification
CN101839746A (zh) 一种天然气管道积液测量方法和装置
US20220276102A1 (en) Acoustic temperature measurement in layered environments
MX2010010142A (es) Administracion de flujo y tubo usando medicion de perfil de velocidad y/o espesor de pared de tubo y monitoreo de desgaste.
RU2637381C2 (ru) Ультразвуковой волновод
JP5557251B2 (ja) ガス微流動検出方法、ガス漏れ検査方法、ガス漏れ検査装置及び超音波流量計
US5271267A (en) Method and apparatus for determining fluid properties from sonic/temperature fluid signature
Murakawa et al. Evaluation method of transit time difference for clamp-on ultrasonic flowmeters in two-phase flows
JP2008128824A (ja) 超音波流量計
JP6582855B2 (ja) 流量計測装置および流量計測方法
JP5758066B2 (ja) 超音波式ガスメータ
CN105403288A (zh) 一种输气管道积液监控系统及其监控方法
JP6221624B2 (ja) 流体種類判別装置及び流体種類判別方法
CN105547414B (zh) 一种输气管道监控系统及其监控方法
CN105571675B (zh) 一种输气管道安全监测系统及其监测方法
CN107782789A (zh) 一种用于管道腐蚀检测的声定位c扫成像装置及方法
JP2011112486A (ja) 液化ホスゲン中の水分検出器
JP4329773B2 (ja) フッ素樹脂製被検査物の超音波検査方法
CN207396410U (zh) 一种用于管道腐蚀检测的声定位c扫成像装置
JP2006308401A (ja) 腐蝕性ガス分析センサー
Chun et al. Assessment of combined V/Z clamp-on ultrasonic flow metering
JP2008058057A (ja) 超音波流量計
CN105547413B (zh) 一种带隔音罩的输气管道积液监控系统及其监控方法
KR101379934B1 (ko) 배관 내 스케일 측정 장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131210