JPH0263435A - 磁気共鳴イメージング装置 - Google Patents

磁気共鳴イメージング装置

Info

Publication number
JPH0263435A
JPH0263435A JP63214920A JP21492088A JPH0263435A JP H0263435 A JPH0263435 A JP H0263435A JP 63214920 A JP63214920 A JP 63214920A JP 21492088 A JP21492088 A JP 21492088A JP H0263435 A JPH0263435 A JP H0263435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
time
echo
pulse
gradient magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63214920A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0578336B2 (ja
Inventor
Kazuto Nakabayashi
和人 中林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63214920A priority Critical patent/JPH0263435A/ja
Priority to US07/400,006 priority patent/US5028871A/en
Priority to US07/399,930 priority patent/US4983918A/en
Publication of JPH0263435A publication Critical patent/JPH0263435A/ja
Publication of JPH0578336B2 publication Critical patent/JPH0578336B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/4828Resolving the MR signals of different chemical species, e.g. water-fat imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/483NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy
    • G01R33/485NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy based on chemical shift information [CSI] or spectroscopic imaging, e.g. to acquire the spatial distributions of metabolites
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • G01R33/56527Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities due to chemical shift effects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、静磁場内に!かれた被検体に対して傾斜磁場
及び90’−180”系列の高周波パルスを印加し、そ
の後に誘記したスピンエコー信号を収集して所定の再構
成法にて画像化する磁気共鳴イメージング方法に関する
(従来の技術) 一般的な医用MHI装置では、静磁場中に配置した被検
者に対して所定の励起・検出手段に従って傾斜磁場、励
起用高周波パルスを印加することにより、前記被検者の
特定部位に磁気共鳴現象を生じせしめ、その誘記した磁
気共鳴信号を検出して信号処理を施すことにより前記被
検者の特定部位の解剖学的情報や質的情報をイメージン
グするようになっている。以下この種の磁気共鳴イメー
ジング装置の一例を第5図を参照して説明する。
第2図において、筒状本体MA内には、静磁場発生装置
として超電導又は常電導の静磁場コイル1、X軸、Y軸
、2軸傾斜磁場コイル2、送受信コイル3が設けられて
いる。被検者Pは本体MA内の診断可能磁場生成領域D
SVに導入される。
また、静磁場コイル1は静磁場制御系4により駆動され
、送受信コイル3は励起に対しては送信器5により駆動
され且つ検出に対しては受信器6により駆動され、さら
に、X軸、Y軸、Z軸傾斜磁場コイル2はそれぞれX軸
傾斜磁場電源7、Y軸傾斜磁場を源8.2軸傾斜磁場な
源9により駆動されるようになっている。
また、X軸傾斜磁場電源7、Y軸傾斜磁場電源8、Z軸
傾斜磁場電源9、及び送信器5はシーケンサ10により
所定の励起手順に従って駆動され、X軸傾斜磁場を源G
rY11!傾斜磁場を源G 、y Z軸傾斜磁場電源G 、及び例えば90゜180°パル
ス系列の高周波パルスを発生する。
コンピュータシステム11は、シーケンサ10を駆動制
御すると共に受信器6から得られる磁気共鳴信号として
スピンエコー信号を導入して信号処理を施すことにより
2あるスライス部位の断層像を生成し、モニタ表示する
ようにしている。
ここで、磁気共鳴イメージング方法として利用されるも
のとして、90°−180’系列の高周波パルスを用い
るスビンエコーシーゲンスが多用されている。
以下、従来のスビンエコーシーゲンスをその1エンコー
ド過程を示す第6図を参照して説明する。
すなわち、従来のスピンエコーシーゲンスでは、静磁場
の不均一性を除くなめに、90”パルス(SE法)の印
加時間1=0及び18o°パルスの印加時間t=T18
oとエコー信号のピークが現れる時間t=TEとの間に
は、T18o=TF/′2の関係が必要である。
この場合、エコー信号収集の開始時間は最も早い時間と
してもパルスの時間幅t を持つ18o。
■ パルスの印加終了後の図示A点であり、そして、エコー
信号収集時間Ta、は、エコービークに対し対称にデー
タ収集する場合、T Et v42α≧T3.の制約が
あり、同一分解能の条件下では、T の上限T 及びt
 、αで決り且つ傾斜磁場aQ       E   
   W 強度をあまり下げられず、No1se□C1/ 7であ
るから、S/Nを向上させることができない、という問
題があった。
(発明が解決しようとする課題) このように従来の技術においては、エコー信号の収集の
半分の時間をTE/2=T18oとして選ぶため、エコ
ー信号収集時間T の上限がTEq −tw−2α≧Ta、で決まってしまい、同一分解能、
同−TE時間に対するS/Hの向上にも上限があった。
そこで本発明の目的は5同一分解能、同−丁。
時間に対するS/Hの向上を図ることができるようにし
た磁気共鳴イメージング方法を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決し且つ目的を達成するために次
のような手段を講じた構成としている。
すなわち、本発明は、請求項1に対応するものとして、
静磁場内に置かれた被検体に対して2次元フーリエ変換
法に基づく傾斜磁場及び90゜180°系列の高周波パ
ルスを印加し、その後に誘起したエコー信号を収集して
画像化する磁気共鳴イメージング方法において、前記1
80°パルスの印加中心のタイミング時間を、前記90
°パルスの印加中心のタイミング時間を1=0としたと
きにを=TE′/2に設定し、エコー信号収集時間T 
′を、TE−tw−2αなる関係に設定q (ここで、TE′は、プロトンに対するエコー時間TE
からプロトンと脂肪とのケミカルシフト量に幕づき求ま
るプロトンと脂肪とのスピンの位相が揃う周期τc若し
くはnT:c (nは1以上の整数)を差引いたもので
あり、t は180°パルスの時間幅、αは傾斜磁場の
立ち上り若しくは立ち下りに要する時間である。)する
(以下、これをrHE法」と称する。)と共に、第2エ
コー信号以下の第mエコー信号(mは2以上の整数)の
エコー時間”En’に対して二つ目量下の180゜パル
スを印加する時間T  を、 T1 に設定する(たたし、m=2のときはTEm−1は”E
lである。)ことを特徴とする。
また、上述の目的を達成するために、請求項2に対応す
るものとして、前記HE法に、所望のtilting 
view angleθ=tan ”G  /G  が
得らr れるようにそれぞれの強度を設定したスライス用傾斜磁
場Grとリード用傾斜磁場Grとを、同一のタイミング
にて印加する、つまり、view angletilt
ing法を組み合せることを特徴とする。
(作用) このように構成することにより次に列挙する作用を奏す
る。先ず、請求項1及び2共に、エコー信号収集時間を
伸ばせる。また、ケミカルシフトによるプロトンに対す
る周波数ズレを起こしたスピンに対しても、エコーピー
ク時に位相が合うようになる。
このことから、TE  tw−2α≧T、qの制限を超
えてTa11′を設定できるので、同一分解能、同−T
E時間に対するS/Hの向上を図ることができる。また
、同−TE時間に対して同一コントラストが得られる。
さらに、磁化率が興なる部位に対してはフィールドエコ
ー法を実行した場合に得られるエコー信号と同じ特性が
現われ、該エコーの特徴によりコントラストが高くなる
。以上はHE法による作用であり、これに加えて、請求
項1にあっては、第2エコーめのTE待時間−TE2’
 )の設定を、ケミカルシフトしたスピンとシフトをお
こしていないスピンの位相がそるう周期τcだけのマル
チ・エコー技術(HE法にマルチエコー技術を適用した
もの)で決まる”E2より前に設定出来る。よって、H
E法で、マルチ・エコーを行った場合に、第2エコーめ
の最少のT 時間の制約TE2=27□2  ”E1’
より短い時間T  ’  (=2T、2−TE1′−τ
e)に第2エコーめのT1時間を設定出来、臨床上での
TE選択の自由度が増す。
さらに、請求項2にあっては、HE法に、LHChoら
が提案した’view angle tilting”
法を組み合せることによって、従来のスピン・エコー法
を使用した場合と比較して、同一のTE−同一の分解能
下では、エコーの観測時間を長く出来るなめ、S/Hの
向上が図られ、しかも、G を低く「 することによって現われるケミカルシフトアーチファク
トを低減出来る。
(実方組 例 ) 先づ、本発明の実施例方法の説明に先立ち、本発明の各
実施例が適用される発明、つまり、本発明者らが先に特
許出願した発明(特願昭63−126513号(昭和6
3年5月24日出願、発明の名称r磁気共鳴イメージン
グ方法」、発明者「中林和人、塙政利」))について説
明する。すなわち、この先の発明は、発明者らがハイブ
リッド・エコー法(HE法)として命名したものであり
、第1図がそのパルスシーケンスである。
第1図に示すように、HE法は、901180°系列の
高周波パルスを印加するスビンエコーシークンスを基本
としたもので、そのエコー時間T[に対し次のように構
成される。
■ 装置の静磁場に対する10トン(水)の共鳴周波数
を求める。
■ 水と脂肪のケミカルシフト量は、通常、共鳴周波数
に対して3.3〜3.6pl)lであり、これにより、
水と脂肪のスピンの位相が揃う位相τcを求める。
Z−C(sec ) = 1/ (:水の共鳴周波数(
H2))〔水と脂肪のケミカルシフト量(00m〉〕■
 定められたエコー時間TEに対してT[τc時間をT
E” とする。
■ 時間t=o及びt = T E ’ / 2時間が
それぞれ90°パルス及び180”パルスの中心となる
ようにRFパルスの印加タイミングを決める。
■ データ収集の開始は最も早い場合、180゜パルス
終了直後の図示B点より#J飴でき、例えば、エコー信
号のピーク(時間t ” T E )に対して左右対称
にデータ収集を行う場合、T8q′時間の間で収集可能
になる。
■ スライス用傾斜磁堝G5、リード用傾斜磁場G 、
位相エンコード用傾斜磁場Geの制御は通常のスビンエ
コーシーゲンスと同様で良いが、リード用傾斜磁場Gr
/)設定は、エコーピークがt=T  ’ではなく、t
 ” T E ’十τc即ちt=TEに現れ、しかもT
8q′に対して所望の分解能Δ」が得られるように強度
を設定するものとする。
また、本HE法のパルスシーケンスでは、通常のスビン
エコーパルスシーゲンスと異なり静磁場の不均一性の影
響を受は易いので、高均一な磁気共鳴イメージング装!
を構成する静磁場磁石系を必要とする、例えば、静磁場
が0.5Tではφ25011mDsVで数111)l以
下が望ましい。
以上の如くのHE法のパルスシーケンスによれば、上記
■の条件即ち、τc (sec ) =1/ C水の共
[!%周波数(Hz ) 〕 ・〔水と脂肪のケミカル
シフト量(ppn ) )とすれば、従来法で得られた
画像とほぼ同一コントラストの画像が得られ、画像の分
解能が一定であれば、1/i だけ画像のノイズ分が減少し、結果としてS/Nが向上
するものとなる。
このようにHE法にあっては、180゛パルスの印加中
心のタイミング時間を、90’パルスの印加中心のタイ
ミング時間を1=0としたときにを=TE’ /2に設
定し、エコー信号収集時間T ′をT  ’ >TE−
tw −2αなる関係に設aQ       aQ 定し、ここでTE′は、プロI〜ンに対するエコー時間
TEからプロトンと脂肪とのケミカルシフト量に基づき
求まるプロトンと脂肪のスピンの位相が揃う周期τcを
差引いたものであることにより、先ず、エコー信号収集
時間を伸ばせる。また、脂肪のケミカルシフトによるプ
ロトンに対する周波数ズレを起こしたスピンに対しても
、エコーピーク時に位相が合うようになる。さらに、脂
肪のケミカルシフト以外の要因で周波数ズレを起こした
スピンに対しては、エコーピーク時に位相が揃ないよう
にできる。
よって、TE  tえ一2α≧Ta、の制限を超えてT
aq′を設定できるので、同一分解能、同−TE時間に
対するS/Hの向上を図ることができる。また、同−T
E時間に対して同一コントラストが得られる。さらに、
磁化率が異なる部位に対してはスピンエコーの特徴によ
りコントラストが高くなる。
従ってHE法によれば、同一分解能、同−TE時間に対
するS/Nの向上を図ることができるようになる。
上述したSE法にあっては、HE法に対し従来のマルチ
・エコー技術を適用した場合、第3図(a)に示すよう
に、静磁場の不均一性を除くために、第2エコーf言号
のTE (−TE2)は、最も早くともTE□=2Ty
r2  ”E1’より前には設定出来なかっな。
実際上マルチ・エコーの第2エコー信号の設定可能な最
少の”E2は、短がければ短がいほど、臨床適用上の自
由度が増すが、従来技術のマルチ・エコー法をHE法に
適用した場合には、上記のような制約を受けていた。
そこで、本発明の第1の実施例(請求項1に対応)は、
HE法に対するマルチエコー技術の適用を図るものであ
り、第2エコー以下のエコー時間の選択の自由度を増す
ものである。
以下、その手順を第2図を参照して説明する。
本発明の実施例によるHE法上のマルチ・エコー法は、
下記■〜■の手順によって構成される。
■ 適用する装置のプロトンの共鳴周波数を求め、これ
をヂ。とする。
■ 次に脂肪によりケミカル・シフトしているスピンの
周波数f。を求め、シフトしていないスピンとの差の周
波数の1周期分の時間τcを、次式に従い求める。
通常3〜4111)lであり、foは、装置の静磁場強
度が決まれば、一義的に決まる。また、τcの値は、ケ
ミカルシフト量の範囲の中心的な値に設定すれば良い。
■ 所望の第1エコ。−のエコー時間TE1に対し遅く
らせて180゛パルスを印加するようにシーケンスのタ
イミングを設定する。
■ 読み出し用の傾斜磁場は、第1エコーの信号のピー
クがt=TE1にあられれるように、デイ・フェーズ用
、リフェーズ用の面積を定める。その池の傾斜磁場の設
定は通常の2DFT法と同じで良い。
エコー信号の観測は、最も早い場合1つめの180°パ
ルス終了直後から始められる。
以上■〜■はHE法と同様の構成手段である。
■ 次に所望の第2エコーのT 時間”E2′に対して
二つめの180°パルスを印加する時間■ 読み出し用
傾斜磁場G は、第2エコーは号のピーク位置がt ”
 T E 2となるようデイ−フェーズ用、リフェーズ
用の傾斜磁場の制御を行う。
その池の傾斜磁場については、通常のスピンエコー法に
マルチエコー技術を適用した場合と同様で良い。
以上のようにHE法に新らしいマルチ・エコー技術を適
用した本実施例では、通常のマルチ・エコー技術を適用
した場合と比らべて、最少のTE2を−z−cだけ短い
T  ’  (=27,2−TE1τc)以上に設定可
能となり、HE法を使用した場合のマルチ・エコー時の
”E2の設定の自由度を増すことが出来る。
以上のように本実施例にあっては、9o゛180°パル
スによるスピンエコーがあられれる位!よりケミカルシ
フトによるスピンの位相とシフトしていないスピンの位
相が再びそろう時間(τc)遅くらせてエコー信号を集
めるハイブリッド・エコー法に、従来技術のマルチ・エ
コーを適用した場合、第2エコーめのTE待時間一下図
で示すT  =2・T    T E 1 ′より短く
出来なE2       π2 い欠点があった(第3図(a))。
第3図(b)に示す本実施例は、第1エコーをHE法で
構成し、第2エコー用の2つめの180゜設定すること
により、第2エコーめのTE待時間T  ’ =2T7
r2−TE1′−τcまで短縮を可能とするものである
尚、上記の例では第2エコーを得るものについて説明を
しているが、第3エコーについても、次のような関係を
設定することにより実現できる。
すなわち、第2エコー信号以下の第mエコー信号の(m
は3以上の整数)のエコー時間”En′に対して二つ目
量下の180°パルスを印加する時間T  を、 π1 に設定する。
次に第4図を参照して本発明の第2の実施例(請求項2
に対応)を説明する。
すなわち、ハイブリツド・エコー法では、分解能−主条
件下で、エコー信号を比較的長い時間観測するので、読
み出し用傾斜磁場Grを比較的低く設定する必要があっ
た。このためケミカルシフトによるアーチファクト(シ
フトをおこした組織が位置ずれをおこす)等が画像上に
あられれやすかった。
これを解消したのが第2の実施例であり、HE法に、2
.H,Cho、 D、J、にil、 Y、に、Kil、
が“Totanhollogeneity corre
ction includingchevn+casb
ifts  and  5usceptibility
  by  view  angletilting 
”  (Medical Physics、 Vo11
5.No1.Jan/Feb1988 )中で述べてい
るtiltina viewニよルケミカルシフトアー
チファクト等の低減法を拡張適用することにより、上記
間層の解決が図られるらものとしている。
本実施例は下記■〜■の手順によって構成される。
■ 適用する装置のプロトンの共鳴周波数を求め、これ
をf。とする。
■ 次に脂肪によりケミカル・シフトしているスピンの
周波数fcを求め、シフトしていないスピンとの差の周
波数の1周期分時間τcを、次式%式% おおよそ3〜4 pl)IIであり、foは、装置の静
磁場強度が決まれば、一義的に決まる。また、τcの値
は、ケミカルシフト量の範囲の代表的な値に設定すれば
良い、 ■ 所望のエコーのエコー時間TEに対し遅くらせて1
80°パルスを印加するようにシーケンスのタイミング
を設定する。
以上■〜■は通常のHE法の構成と同じである。
■ リード用傾斜FI&@<第4図中■)の強度は、所
望の分解能、後述のtilting vie■anQl
eθ及びエコーl!測期間Ta□で決まる。′iな、信
号のビークがt=T  となるように(T=TE1′で
ないことに注意)■及び■の斜線で示した部分の面積を
制御する。
■ スライス用傾斜磁場は、RFパルスとほぼ同一のタ
イミングで印加される部分(第4図中で示す)について
は通常のスピンエコー法と同じで良い、一方■を、0部
と同一のタイミングで印加し、その強度は所望の“ti
ltinQ view ar+ole”G 強度に対し
て08強度を求める。さらに■と0部との面積は、1=
0〜t ” T E間で等しくなるように制御する必要
がある(t=0〜t=TE1′でないことに注意する。
)。
■ 位相エンコード用の傾斜磁場の制御は、通常のスピ
ン・エコ一方と同じで良く、信号の収集はA!、、早い
場合180°パルス終了直後から行うことが出来る。
■ 0部■部分の極性は反対であるので、TEl  の
期間で、その面積が同じ 1=0〜t= で選択照射が満足に行えるならばその形状については任
意で良い。
以上のように構成されたパルスシーケンスでは、次のよ
うな効果をもたらす。
HE法の効果が得られる上、ノイズの低減とケミカル・
シフトアーチファクト等の低減か図られる。すなわち、
中磁場(0,5T程度)の装置で、従来法の5pin 
Echo法で短いTε (一般に40mSe以下)の画
像収集をした場合、信号観測の期間Ta、は先願のHE
法中の記述にもあるように比較的短く、所望の分解能に
対してのGr強度はゲミカルジフトアーチファクト等が
重大な問題とならない。
HE法では、5pin Echo法と比較してTa、を
長くとれるので、同一分解能のもとでは5pin Ec
h。
法より画像中のノイズを低減できるが、この結果ケミカ
ルシフト・アーチファクトの影響を受けやすくなる本実
施例では、“tiltino VieW angle”
法をHE法に拡張し適用することにより、画像のS/H
の向上と、上記アーチファクトの影響の低減を同時に達
成することができる。
[発明の効果コ 以上のように本発明では、HE法に対し、マルチエコー
法を適用するにあって、第2エコー信号以下の第mエコ
ー信号(mは2以上の整数)のエコー時間TE□′に対
して二つ目量下の180゜パルスを印加する時開T7r
lを、 に設定する(ただし、m=2のときはTEI−1はTE
lである。)ことにより、HE法におけるS/Nの向上
が期待できる上、第2エコー信号以下のエコー時間の選
択の自由度を増すことができ、臨床上有利である。
また、HE法にVifJ angle tiltinj
J法を適用することにより、HE法におけるS/Nの向
上が期待できる上、リード用傾斜磁場Grを低くするこ
とによって現われるケミカルシフトアーチファクトを低
減出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発−明が適用されるHE法のパルスシーケン
スを示す図、第2図は本発明の第1の実施例のパルスシ
ーケンスを示す図、第3図は第1の実施例の作用を示す
RFパルス、エコー信号のタイミング図、第4図は本発
明の第2の実施例のパルスシーケンスを示す図、第5図
は本発明が適用される磁気共鳴イメージング装!の構成
を示す図、第6図は従来のパルスシーケンスを示す図で
ある。 M A・・・本体、1・・・静磁場コイル、2・・・X
軸、Y軸、Z軸傾斜磁場コイル、3・・・送受信コイル
、4・・静磁場制御系、5・・・送信器、6・・・受信
器、7・・・X軸煩斜磁P4;源へ8・・・Y軸傾斜磁
場電源、9・・・Z軸傾斜磁場電源、10・・・シーケ
ンサ、11・・・コンピュータシステム。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)静磁場内に置かれた被検体に対して2次元フーリ
    エ変換法に基づく傾斜磁場及び90°−180°系列の
    高周波パルスを印加し、その後に誘起したエコー信号を
    収集して画像化する磁気共鳴イメージング方法において
    、前記180°パルスの印加中心のタイミング時間を、
    前記90°パルスの印加中心のタイミング時間をt=0
    としたときにt=_E′/2に設定し、エコー信号収集
    時間T_a_q′を、 T_E−t_w−2αなる関係に設定(ここで、T_E
    ′は、プロトンに対するエコー時間T_Eからプロトン
    と脂肪とのケミカルシフト量に基づき求まるプロトンと
    脂肪とのスピンの位相が揃う周期τc若しくはnτc(
    nは1以上の整数)を差引いたものであり、t_wは1
    80°パルスの時間幅、αは傾斜磁場の立ち上り若しく
    は立ち下りに要する時間である。)すると共に、第2エ
    コー信号以下の第mエコー信号(mは2以上の整数)の
    エコー時間T_E_m′に対して二つ目以下の180°
    パルスを印加する時間T_π_mを、 T_π_m=(T_E_m′−T_E_m_−_1′)
    /2に設定する(ただし、m=2のときはT_E_m_
    −_1はT_E_1である。)ことを特徴とする磁気共
    鳴イメージング方法。
  2. (2)静磁場内に置かれた被検体に対して2次元フーリ
    エ変換法に基づく傾斜磁場及び90°−180°系列の
    高周波パルスを印加し、その後に誘起したエコー信号を
    収集して画像化する磁気共鳴イメージング方法において
    、前記180°パルスの印加中心のタイミング時間を、
    前記90°パルスの印加中心のタイミング時間をt=0
    としたときにを=T_E′/2に設定し、エコー信号収
    集時間T_a_q′を、 T_E−t_w−2αなる関係に設定(ここで、T_E
    ′は、プロトンに対するエコー時間T_Eからプロトン
    と脂肪とのケミカルシフト量に基づき求まるプロトンと
    脂肪とのスピンの位相が揃う周期τc若しくはnτc(
    nは1以上の整数)を差引いたものであり、t_wは1
    80°パルスの時間幅、αは傾斜磁場の立ち上り若しく
    は立ち下りに要する時間である。)すると共に、所望の
    tiltingview angleθ=tan^−^
    1G_s/G_rが得られるようにそれぞれの強度を設
    定したスライス用傾斜磁場G_rとリード用傾斜磁場G
    _rとを、同一のタイミングにて印加することを特徴と
    する磁気共鳴イメージング方法。
JP63214920A 1988-08-31 1988-08-31 磁気共鳴イメージング装置 Granted JPH0263435A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63214920A JPH0263435A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 磁気共鳴イメージング装置
US07/400,006 US5028871A (en) 1988-08-31 1989-08-29 Magnetic resonance imaging system
US07/399,930 US4983918A (en) 1988-08-31 1989-08-29 Magnetic resonance imaging system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63214920A JPH0263435A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 磁気共鳴イメージング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0263435A true JPH0263435A (ja) 1990-03-02
JPH0578336B2 JPH0578336B2 (ja) 1993-10-28

Family

ID=16663766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63214920A Granted JPH0263435A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 磁気共鳴イメージング装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US4983918A (ja)
JP (1) JPH0263435A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05300895A (ja) * 1991-07-31 1993-11-16 Hitachi Medical Corp Mri装置における核スピンの選択励起方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01303137A (ja) * 1988-05-31 1989-12-07 Yokogawa Medical Syst Ltd 水,脂肪分離mri装置
DE3937428A1 (de) * 1989-11-10 1991-05-16 Philips Patentverwaltung Kernspintomographieverfahren zur erzeugung getrennter fett- und wasserbilder und anordnung zur durchfuehrung des verfahrens
WO1999017656A1 (en) * 1997-10-07 1999-04-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods for view angle tilt imaging of interventional devices providing adjustment of device contrast
JP3866537B2 (ja) * 2001-06-28 2007-01-10 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴撮影装置
US6856134B1 (en) * 2003-05-23 2005-02-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Magnetic resonance imaging with fat-water signal separation
JP3971726B2 (ja) * 2003-09-16 2007-09-05 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴撮影装置
US8143891B2 (en) * 2008-08-29 2012-03-27 Siemens Aktiengesellschaft System for image acquisition with fast magnetic resonance gradient echo sequences

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2849431C2 (de) * 1978-11-15 1980-11-06 Hat Hohmann Gmbh & Co Automations- Technik Kg, 7250 Leonberg Vorrichtung zum Falten von Faltgutstücken
GB2076541B (en) * 1980-05-21 1984-05-31 Emi Ltd Nmr imaging apparatus and methods
US4431968A (en) * 1982-04-05 1984-02-14 General Electric Company Method of three-dimensional NMR imaging using selective excitation
JPS6039539A (ja) * 1983-08-15 1985-03-01 Hitachi Ltd 核磁気共鳴を用いた検査装置
EP0165610B2 (en) * 1984-06-20 1992-11-11 Hitachi, Ltd. High speed imaging method with three-dimensional nmr
US4628262A (en) * 1985-02-05 1986-12-09 Advanced Nmr Systems, Inc. Multiple echo chemical shift imaging
US4667159A (en) * 1985-06-10 1987-05-19 General Electric Company Method of, and apparatus for, minimizing magnetic resonance imaging artifacts due to power line interference
JPS6253642A (ja) * 1985-09-02 1987-03-09 旭化成株式会社 核磁気共鳴情報を得る方法
DE3543854A1 (de) * 1985-12-12 1987-06-19 Philips Patentverwaltung Kernspintomographieverfahren und anordnung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3604281A1 (de) * 1986-02-12 1987-08-13 Philips Patentverwaltung Verfahren zur bestimmung der kernmagnetisierungsverteilung in einer schicht eines untersuchungsbereiches und kernspintomograph zur durchfuehrung des verfahrens
US4833407A (en) * 1987-06-24 1989-05-23 Picker International, Inc. Scan time reduction using conjugate symmetry and recalled echo
GB8719396D0 (en) * 1987-08-17 1987-09-23 Picker Int Ltd Eddy current compensation
US4859945A (en) * 1988-05-03 1989-08-22 Elscint Ltd. Optimized signal to noise ratio

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05300895A (ja) * 1991-07-31 1993-11-16 Hitachi Medical Corp Mri装置における核スピンの選択励起方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0578336B2 (ja) 1993-10-28
US5028871A (en) 1991-07-02
US4983918A (en) 1991-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4746864A (en) Magnetic resonance imaging system
US6078176A (en) Fast spin echo pulse sequence for diffusion weighted imaging
US5256967A (en) Fast NMR image acquisition with spectrally selective inversion pulses
US5711300A (en) Real time in vivo measurement of temperature changes with NMR imaging
US6265873B1 (en) Non-CPMG fast spin echo MRI method
JP3153574B2 (ja) 磁気共鳴映像装置
US5347216A (en) Fast NMR image acquisition with spectrally selective inversion pulse
US5545992A (en) Fast cardiac gated NMR acquisition with improved T1 contrast
JPH08308811A (ja) 核スピンを含む対象領域の局所分解検査用のスピン共鳴装置
US4731583A (en) Method for reduction of MR image artifacts due to flowing nuclei by gradient moment nulling
US5339035A (en) MR imaging with rectangular magnetization transfer pulse
US5420510A (en) Suppression of oscillations in NMR measurement using off-resonance spin-locking pulses
US4940941A (en) Method of high-speed magnetic resonance imaging
US7835783B1 (en) Magnetic resonance imaging methods and apparatus for time-series motion tracking with inversion recovery compensation
US4818942A (en) Method of high-speed magnetic resonance imaging employing continuous wave readout gradient
JPH02149250A (ja) 磁気共鳴映像装置
JPH0263435A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US4920314A (en) Magnetic resonance imaging system
JPH0277235A (ja) 磁気共鳴イメージング方法
JPH0921853A (ja) Nmr画像におけるベースライン誤差アーティファクトを除去する方法
JP3175939B2 (ja) 磁気共鳴映像装置
US7242190B1 (en) Driven equilibrium and fast-spin echo scanning
JPH10305021A (ja) 核スピントモグラフィ装置用パルスシーケンス生成方法及び核スピントモグラフィ装置
JP3688795B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3359938B2 (ja) 磁気共鳴映像装置