JPH0262362B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0262362B2
JPH0262362B2 JP61178653A JP17865386A JPH0262362B2 JP H0262362 B2 JPH0262362 B2 JP H0262362B2 JP 61178653 A JP61178653 A JP 61178653A JP 17865386 A JP17865386 A JP 17865386A JP H0262362 B2 JPH0262362 B2 JP H0262362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molded product
cement material
protrusion
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61178653A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6335305A (ja
Inventor
Shigeo Ando
Masao Ando
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17865386A priority Critical patent/JPS6335305A/ja
Publication of JPS6335305A publication Critical patent/JPS6335305A/ja
Publication of JPH0262362B2 publication Critical patent/JPH0262362B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、上型又は下型の一方に脱水成形面を
設け、上型又は下型の一方がその外周に上下方向
に摺動自在な型枠を有したセメント材料成形品製
造装置に関する。
〔従来の技術〕
金型を使用してセメント材料成形品を量産する
ために加圧搾水成形による装置として、例えば特
公昭54−20209号に記載の如き発明がある。
この発明は、上型に脱水成形面を設け、成形材
料の金型に対する供給量が多いことから、上型又
は下型の一方の外周に上下方向に摺動自在な型枠
を配置させて構造的に強度があるものとなしてい
る。そしてこのセメント材料成形装置は、従来の
成形装置と異なつて下型により成形材料を押圧搾
水する代わりに、脱水成形面を通じて上型より真
空吸引して成形品から搾水することによつて下型
に平滑面を形成するようになして成形時における
製品の均質化がはかれ、良質で精度の高いセメン
ト成形品を成型できるとともに上型に成型品を吸
着したまま上型から受板への移動ができるから、
製品の受渡しを円滑に行なえ量産に適するもので
あつた。
また建築物の床を敷つめる床パネル等のセメン
ト成形品の多くは、平面が正方形、長方形あるい
は正多角形の形状で表面(上面)が平滑面で一定
の厚さを有する。この場合、床パネルはその上部
が垂直面であるが下部は内側へ傾斜した面を設け
る必要がある。
この傾斜面を設けるのは、最初に敷きつめる作
業にとつて有効であり、しかも敷きつめてから後
も床面下における配線処理を行う等の必要時にそ
の一部を取外し、さらにこれに戻して嵌込む際に
嵌込作業を簡便になすために特に必要である。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところがセメント成形品の量産に適する上記セ
メント材料製造装置は上型又は下型に対してその
外周が配置した型枠が上下するという構造上の制
約がある。
従つて成形品としての床パネル等のセメント成
形品の表面(上面)に平滑面を形成することと、
該成形品の外周面に垂直面と傾斜面とを形成する
という技術的な要請に答えるべく、垂直面に続け
て内方に末広がりの傾斜面を有する突出部を単に
抜型の内周面に形成することは、抜型が上下動し
ないことになり構造上、不都合を生ずるとともに
無理な力が成形品に加わつて成形品の剥離性にお
いて成形品が壊われることになり、実情にそぐわ
ない。
また反対に下型に垂直面に連なる傾斜面を形成
することは、成形材料から真空搾水をするための
金鋼、布、脱水穴等から形成される嵌込装置に平
滑面を形成すべく成形品の上面が接することにな
り、真空搾水により成形品の上面に凹凸によつて
粗面ができ易くなり、成形品の仕上がり具合が悪
くなるとともに成形品の離型時に無理な力が成形
品に加わつて歪みを生ずる等の欠点を生ずること
があつた。
そこで本発明は、表面(上面)が平滑で外周面
が垂直面と傾斜面とからなる構造の床パネルやそ
の他のセメント成形品を製造するための構造簡単
でかつ生産性の高いセメント材料成形品製造装置
を提供しようとすることをその目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであ
り、金型を有する上型17又は下型22の一方に
脱水成形面18を設け、該上型17と下型22の
一方の外周に上下方向に摺動自在な型枠23を設
けたセメント材料成形品製造装置において、型枠
23の内周面が金型に対して摺動する垂直面Hの
みからなり、該型枠23に対して上下方向に対向
する金型の何れかに外周突出部27を設け、該外
周突出部27の内周面に対向する前記金型の内周
に設けた垂直面Hに対して末広に傾斜する傾斜面
27aを前記脱水成形面18に近接して設けると
いう手段を採用した。
〔作用〕
摺動自在の型枠23又は型枠23とこれに補充
関係にある金型としての下型22とは対向する金
型としての上型17の外周突出部27がその内周
において垂直面と末広がりの傾斜面27aとを有
するので、床を敷つめる床パネルに適するセメン
ト材料形成品を高速自動で圧縮成型できる。
〔実施例〕
以下図面に従つて本発明の実施例について説明
する。
18は脱水成形面であり、この脱水成形面18
は真空吸引式にすれば上型17に設けることがで
き、成形品仕上げ後の搬送について有利である。
この脱水成形面18には、脱水布、金鋼あるい
はこれに水切鉄板を加えた濾過板ユニツト18A
を取付けてあり、成形による仕上げを平滑にする
ために、脱水成形面18と対向する金型としての
下型22によつて形成される平滑面によつて後記
成形品29の表面(上面)には平滑面が形成され
る。
そこでこの発明に代表的な実施例において成形
品29の外周面に対応する金型内周面は、脱水成
形面18に接する方を傾斜面27aとし、脱水成
形面18と対向する金型成形面は成形品の仕上げ
面(表面すなわち上面)に対応して一般に離型材
が塗布される。
しかしながら化粧板など仕上げ面に塗料を塗布
するとか、または薄い化粧板を接着する場合には
傾斜面が離型剤を塗布した面側に位置することは
不都合であるので、かえつて前記脱水布に面し、
また前記水切鉄板の孔に対応した孔を有する凹凸
のある脱水面の方が塗料や接着剤による化粧板の
接着が良好になり、金型内周面は逆になり、脱水
成形面に接する方を傾斜面に接するようにしても
よい。
第3図及び第4図は、本発明の装置によつて製
造される成形品である正方形の床パネル1を4枚
施工場所に配置したところを示す斜視図と第3図
の鎖線における断面図である。正方形で一定の
厚さを有する床パネル1は平担で比較的平滑な頂
面2と、比較的粗面を有する底面3及び4つの側
面4を有する。側面4のそれぞれ頂面2に接する
部分はパネルの厚みのおよそ半分あるいは1/3位
でよい。
以上のような形状の床パネル1は、最初に施工
場所に敷つめる場合にも、正確な位置決めに貢献
できるとともに、敷つめ後にパネル中の任意の1
枚あるいは数枚を取除き、床下の配線処理や補修
工事を行う等の種々の処理後に再び敷設場所に戻
す場合に都合がよい。かかる床パネル1はセメン
トを主成分として種々の混和剤と水とを加えて圧
縮成形することができる。
第5図乃至第9図は上下動するプレス用の後記
油圧ピストン12の下端に上型17を設け、この
上型17に搾水吸水口を設けた種類のセメントモ
ルタル成形品製造装置を示す実施例であり、第1
図に示した金型を主体に成形品製造工程の順序を
追つて示したものである。
12は機枠に設けたシリンダ11内を上下動す
る油圧ピストンであり、この油圧ピストン12の
下端に摺動台13を固定し、該摺動台13の下側
には空気シリンダ14を取付け、この空気シリン
ダ14のピストン棒15には摺動台13の下側に
位置して摺動ブロツク16が摺動自在に装架され
ている。
前記上型17はこの摺動ブロツク16の下面に
取付けられ、この上型17の成形面としての下面
には脱水成形面18が形成されている。19は脱
水成形面18に複数個一定間隔で分配穿設された
真空吸引孔である。20は上型17内に設けられ
た搾水吸引通路であり、この搾水吸引通路20は
集水管31を介して装置外部に設けられた真空ブ
ロワー(図示せず)に連結されて前記真空吸引孔
19を通じて型内の空気を外部に吸引するように
なつている。
21は前記摺動ブロツク16の前記ピストン棒
5が接続する側とは反対側の一側に設けられた材
料供給装置であり、この材料供給装置21は一端
を螺着した2枚の開閉板を供給開口の下側に設け
ることによつて形成される。
また前記摺動ブロツク16は2つの位置の間を
水平に移動自在であり、このうち1方の位置(第
5図の位置)においては、上型17が降下するこ
とにより、下型22および型枠23とともに成形
空間が形成できる位置になり、他方の位置(第6
図の位置)は、シリンダ24で上下動する受台2
5に上型17の下面の脱水成形面18が上下に整
合し、この位置で成形後に上型17が搬送する成
形品29を受台25に受渡すことができる。
22は前記上型17と協同して成形品29を形
成するために上型17と上下対向して設けられた
下型である。23は前記下型22の周囲にシリン
ダ30によつて摺動自在に設けられ、内周には垂
直面Hを有した型枠であり、この型枠23は成形
品29の成形後に下型22に対して降下すること
により成形品29の側面から完全に離れ、上型1
7による吸引力によつて下型22に対する成形品
29の型離れをする。26は成形品29を成形す
るための成形材料であり、この成形材料26とし
ては例えばセメントを主成分として種々の混和剤
と水とを混合したものが形成される。
27は金型成形空間の外周の傾斜部分を画する
ため末広がりの傾斜面27aを有するように、上
型17の下面周囲に取付けられた固定枠としての
外周突出部であり、この外周突出部27は例えば
上型17に金鋼、脱水布、水切板等を組合わせた
濾過板ユニツト18Aとともにボルト止め27A
をすることにより取付けられる(第1図参照)。
そしてこの外周突出部27は、成形品29が正
方形のパネルである場合には正方形の開口28が
形成されている。しかも前記外周突出部27の下
面の開口縁は下枠22の外周を上下に摺動する前
記型枠23の上面の開口縁と整合するようにして
ある。
成形金型内周の傾斜部27aを有する前記外周
突出部27が真空吸引による脱水に影響を与える
かどうかを調べたが、濾過板ユニツト18Aを上
型17の下面全体に接合させ、その外周をこの外
周突出部27とともにボルト27A等により締付
けて取付ければ濾過板ユニツト18Aの外周は絶
えず外気に接しているので、脱水のための搬送空
気はこの濾過板ユニツト18Aの外周から取入れ
られて何等の不都合がないことが判つた。
以下本発明の装置の第1実施例の成形品の各工
程のシーケンスを第5図乃至第9図に従つて説明
する。
第5図においては、成形品29を成形するため
のセメントを主成分とする成形材料26が材料供
給装置21に用意されている。上型17と下型2
2は上下方向に整合している。
次にシリンダ14を作動してピストン棒15を
介して摺動ブロツク16を左右に摺動せしめる
と、第6図の位置に至り、上型17は下型22に
対して相対的に移動して受台25と上下方向に整
合する位置に至り、しかもこの上型17の水平移
動に応じてこれに取付けた材料供給装置21が下
型22と整合する位置に至つて開閉板が開いて成
形材料26が下型22の成形面に落下する。
次に第7図に示す如く摺動ブロツク16が戻つ
て上型17と下型22が再び上下方向に整合する
位置に至り、そして上下ピストン12が下降して
上型17の下型下面としての脱水成形面18が濾
過板ユニツト18Aを介して成形材料26を圧縮
延展し、上型17の下面周縁に取付けた外周突出
部27の正面が下型22の周囲に上下方向に摺動
するように設けた型枠23の上端に整合し、外周
突出部27と型枠23の頂部内周面とは下部にお
いて垂直面Hと又上部においては末広がりの傾斜
面27aとからなる外周成形面を構成し、上下に
対向する金型の成形面とともに圧縮力を成形材料
26に与える。この圧縮作業中、真空ブロワーを
作動して上型17の成形面に設けた真空吸引孔1
9に吸引力を作用させ、上下動ピストン12の圧
縮力と相まつて成形材料26に含まれる水分を濾
過板ユニツト18Aを介して強制的に搾水し、迅
速に成形を行う。その間に材料供給装置21の閉
鎖された開閉板の上には次の成形材料が供給され
る。圧縮成形が完了すると、真空吸引力を作用さ
せたまま、シリンダ36を作動させて型枠23を
下降させるとともに、上下動ピストン12の圧縮
力を解除し、上昇工程を取り、上型17に成形品
29を吸引させたまま、第7図に示す位置に至
り、そこから空気シリンダ14を作動させて摺動
ブロツク16を右に移動し、第8図に示す位置に
至る。
上型17が第8図に示す位置に至り、成形品2
9を吸引支持している間に受台25がそのシリン
ダ24の作動によつて上昇し成形品29の下面に
近接する工程において、上型17の真空吸引力を
止めて成形品29を受台25に受け渡す。次に受
台25は第9図の如くシリンダ24の降下により
下端位置に至り、適宜コンベアベルト(図示せ
ず)等に受け渡しが行われ、一方下型22に上下
方向に整合する材料供給装置21の開閉板が開い
て下型22の上面に位置する成形面に成形材料2
6が落下供給する。その時点では摺動する型枠2
3は上方位置に復帰しているので、下型22の成
形面より材料、特にその水分が流れ出るトラブル
はない。
こうして成形品29を成形する場合の成形周期
は完了する。
第10図及び第11図は、本発明による成形品
製造装置の改変例を示す。
この実施例においては上型17に成形品29の
外周の傾斜面27aを形成する外周突出部27を
上型17と一体に形成している。また脱水形成面
18とそこに取付ける濾過板ユニツト18Aは、
第1図に示す場合と異なり、上型17の水平方向
の全長にわたつておらず、成形時搾水搬送空気を
濾過板ユニツト18Aより導入することができな
いので、上型17の上部に電磁弁37を介して空
気を導入させる空気導入口36により搾水面に空
気を供給して搾水を円滑ならしめる。
第12図は、成形品29の外周の垂直面と傾斜
面との間に水平方向の段部を設ける場合の実施例
を示すものであり、上型17の外周突出部27の
内周の傾斜面27aの下端縁が、下型22に対し
て摺動する型枠23の内周の垂直面の上端縁と接
合せず、成形時に上下の金型が接合したとき、型
枠23の内周上端縁が上記外周突出部27の下端
面の縁周縁より外方に一定距離のところで接合す
るように、外周突出部2、下型22、型枠23の
寸法を決定したものである。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明は、構造簡単であり、表
面が平滑で外周面が垂直面と傾斜面とからなる床
パネル等のセメント製品を金型の周囲に配置した
型枠が成形時に円滑に金型に対して上下動し、ま
た剥型時に無理な力が成形品に加わらずに精度よ
く且つ高品質のセメント製品を産量できる。しか
も金型自体を圧縮成形時の加圧力に対して充分に
耐えるように構造堅牢な設計になるから、機械的
に寿命が長くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による成形品製造装置の第1実
施例を構成する金型部分を示し、第2図の−
線を示す断面図、第2図は第1図の−線を示
す断面図、第3図は本発明の装置によつて製造さ
れる成形品の1例を施工場所に4枚配置した使用
状態を示す斜視図、第4図は第3図の一点鎖線
における断面図、第5図乃至第9図は第1図に示
す金型を組込んだ本発明の成形装置の成形工程の
1周期を順次、示した断面図、第10図は本発明
の別の実施例の金型部分を示す第11図の−
線の断面図、第11図は第10図のXI−XIを示す
断面図、第12図は第1図或いは第10図の実施
例とは型枠23と突出部27の接合状態が異なる
実施例を示す部分断面図である。 17……上型、18……脱水成形面、22……
下型、23……型枠、27……外周突出部、27
a……傾斜面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金型を形成する上型17又は下型22の一方
    に脱水成形面18を設け、該上型17と下型22
    の一方の外周に上下方向に摺動自在な型枠23を
    設けたセメント材料成形品製造装置において、型
    枠23の内周面が金型に対して摺動する垂直面H
    のみからなり、該型枠23に対して上下方向に対
    向する金型の何れかに外周突出部27を設け、該
    外周突出部27の内周面に対向する前記金型の内
    周に設けた垂直面Hに対して末広に傾斜する傾斜
    面27aを前記脱水成形面18に近接して設けた
    ことを特徴とするセメント材料成形品製造装置。 2 前記脱水成形面18が上型17に設けられた
    特許請求の範囲第1項記載のセメント材料成形品
    製造装置。 3 前記型枠23とこれに上下方向において対向
    する金型の前記外周突出部27とが接合した時
    に、型枠23の垂直面Hの端縁と上記外周突出部
    27の内周の傾斜面27aの端縁が合致するよう
    にしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のセメント材料成形品製造装置。 4 型枠23とこれに上下方向において対向する
    金型の前記外周突出部27とが接合した時に、型
    枠23の垂直面Hの端縁が前記外周突出部27の
    水平自由端に接合し、型枠23の垂直面と外周突
    出部27の傾斜面27aの間に前記水平自由端面
    による端部を有することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のセメント材料成形品製造装置。 5 前記外周突出部27を金型本体と一体に形成
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のセメント材料成形品製造装置。 6 前記外周突出部27を金型本体に対してその
    成形面に取付ける濾過板ユニツト18Aを介して
    取付けることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    乃至第5項の何れかに記載のセメント材料成形品
    製造装置。
JP17865386A 1986-07-31 1986-07-31 セメント材料成形品製造装置 Granted JPS6335305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17865386A JPS6335305A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 セメント材料成形品製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17865386A JPS6335305A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 セメント材料成形品製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6335305A JPS6335305A (ja) 1988-02-16
JPH0262362B2 true JPH0262362B2 (ja) 1990-12-25

Family

ID=16052224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17865386A Granted JPS6335305A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 セメント材料成形品製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6335305A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0446663U (ja) * 1990-08-20 1992-04-21
JPH0457161U (ja) * 1990-09-25 1992-05-15
JPH0461257U (ja) * 1990-09-27 1992-05-26
JPH0464054U (ja) * 1990-10-09 1992-06-01
JPH0464055U (ja) * 1990-10-10 1992-06-01
JPH0464057U (ja) * 1990-10-12 1992-06-01
JPH0478470U (ja) * 1990-11-20 1992-07-08
JPH0482658U (ja) * 1990-11-26 1992-07-17
JPH0482657U (ja) * 1990-11-26 1992-07-17
JPH0485064U (ja) * 1990-11-29 1992-07-23

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5420209A (en) * 1977-07-14 1979-02-15 Honda Motor Co Ltd Cylinder for internal combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5420209A (en) * 1977-07-14 1979-02-15 Honda Motor Co Ltd Cylinder for internal combustion engine

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0446663U (ja) * 1990-08-20 1992-04-21
JPH0457161U (ja) * 1990-09-25 1992-05-15
JPH0461257U (ja) * 1990-09-27 1992-05-26
JPH0464054U (ja) * 1990-10-09 1992-06-01
JPH0464055U (ja) * 1990-10-10 1992-06-01
JPH0464057U (ja) * 1990-10-12 1992-06-01
JPH0478470U (ja) * 1990-11-20 1992-07-08
JPH0482658U (ja) * 1990-11-26 1992-07-17
JPH0482657U (ja) * 1990-11-26 1992-07-17
JPH0485064U (ja) * 1990-11-29 1992-07-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6335305A (ja) 1988-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0262362B2 (ja)
CN201049499Y (zh) 屋面保温板成型机
CN105799051B (zh) 外墙结构保温装饰一体墙板的生产线
US4094941A (en) Method and apparatus for making decorative panels in relief
JPS5946765B2 (ja) サイボウセイケイリヨウコンクリ−トセイヒン ノ セイゾウホウホウ オヨビ ソウチ
US6013215A (en) Method of manufacturing an inorganic molded product
CN217574242U (zh) 一种复合板自动上料装置
GB1179405A (en) Process for Producing a Concrete Article
CN103786252B (zh) 一种膨胀珍珠岩板成型生产线及方法
CN207522791U (zh) 一种全自动液压灰砂砖砖机
JPS61291105A (ja) 補強セメントモルタル成形品の製造方法とその装置
JP2880659B2 (ja) 窯業系建築板の製造方法
CN105965669A (zh) 一种预制混凝土构件自动化成型装置及其使用方法
JPS6147681B2 (ja)
JPH0324907A (ja) 補強モルタル成形品の製造方法
CN213352822U (zh) 一种适用于插接保温板的成型模具
CN217597354U (zh) 一种人造大理石生产的平面压制装置
CN213946865U (zh) 钢筋桁架预制板边模的组模结构
CN217345948U (zh) 一种装配式建筑墙体及其成型模具
CN207899916U (zh) 一种用于钢板弧面成型装置
CN209063280U (zh) 一种免烧砖压制成型装置
CN113478613B (zh) 建筑垃圾处理设备
JPH07266318A (ja) セメントモルタル成形品製造装置
JPH03212546A (ja) 建材ブロック組とその製造方法
CN108044532B (zh) 一种砂轮液压成型工艺

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees