JPH0259510A - 頭髪セット用蓄圧充填組成物 - Google Patents

頭髪セット用蓄圧充填組成物

Info

Publication number
JPH0259510A
JPH0259510A JP20827088A JP20827088A JPH0259510A JP H0259510 A JPH0259510 A JP H0259510A JP 20827088 A JP20827088 A JP 20827088A JP 20827088 A JP20827088 A JP 20827088A JP H0259510 A JPH0259510 A JP H0259510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
hair
pts
polysiloxane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20827088A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiyasu Matsumoto
幸康 松本
Hiroshi Matsuura
寛 松浦
Tatsuya Matsushima
松嶋 達也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KASEI KAGAKU KOGYO KK
Original Assignee
KASEI KAGAKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KASEI KAGAKU KOGYO KK filed Critical KASEI KAGAKU KOGYO KK
Priority to JP20827088A priority Critical patent/JPH0259510A/ja
Publication of JPH0259510A publication Critical patent/JPH0259510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は頭髪セット用蓄圧充填(pressurize
dpackaging*エアゾール)組成物に関する。
〔従来技術とその問題点〕
頭髪セット用蓄圧充填製品は殺虫剤に次いで蓄圧充填技
術の極く初期から知られており、通常。
毛髪を固定するための樹脂と1毛髪の保護および光沢賦
与のためのへアートリートメント剤を含んでいる。初期
においては固着用樹脂としてポリビニルピロリドン、ポ
リビニルアルコール、アクリル酸エステル・酢酸ビニル
共重合体、アクリル酸エステル・スチレン共重合体、ア
クリル酸エステル・アクリル酸アミド・アクリル酸共重
合体、例えば、アクリル酸アミド・アクリル酸アミド・
アクリル酸共重合体、最近では、アクリル樹脂アルカノ
ールアミン液、例えばアクリル樹脂トリエタノールアミ
ン液(50%エタノール溶液)、N−メタクリロイルエ
チル−N、N−ジメチルアンモニウム−α−N−メチル
カルボキシベタイン・メタクリル酸ブチル共重合体(3
0%エタノール溶液)、等1種々の頭髪固定用樹脂が使
用されているが、これらの樹脂は固着力を著すために増
量すれば、セット性は向上するが、フレーキングの発生
、水分との接触によるべとつき、髪を解く際のくし通り
の悪さ等の問題を依然としてかかえている。
この欠点を解決するために界面活性剤、炭化水素油、油
脂、エステル類、多価アルコール、を温液態のシリコー
ンオイル等を添加する手法が試みられているが、上記の
欠点を全て克服することはできない。
本発明者等は頭髪セット用蓄圧充填組成物に特、定のポ
リシロキサン化合物いわゆるシリコーンゴムを添加する
ことによって上記の諸問題が解決することを知見した。
〔発明の構成〕 本発明は M髪セット用樹脂  1.000−12.500重量部
式 で表わされ、RがC□−、アルキル基またはフェニル基
であり、nが3000−15000であり、粘度(25
℃)が1,000,000cSt、以上であッテ可塑度
(JIS C2123)が2.5以下であるポリシロキ
サン 0.005− 0.800重量部 有機溶剤を加えて       100重量部からなる
原液     20−65容量部と液化ガス推進剤  
80−35容量部 からなる頭髪セット用蓄圧充填組成物を提供する。
上記のポリシロキサンは通常シリコーンゴムと呼ばれて
いるものである。
頭髪セット用樹脂はいずれも当業界でよく知られている
ものであるから特に説明の要はないが。
ここにいうアクリル酸エステル・アクリル酸アミド・ア
クリル酸共重合体は1代表的にはアクリル酸エチル・ア
クリル酸アミド・アクリル酸共重合体の酸価58±5の
もので、当技術分野でよく知られている。具体的には、
例えばウルトラホールド(三菱油化(株))の商標名で
市販で得られる。
ここにいうアクリル樹脂アルカノールアミン液は厚生省
告示第221号(昭和57年12月27日)に基づく化
粧品原料基準第2版収載のもので、具体的には、ダイヤ
ホールドHR@(三菱油化(株))が50%エタノール
溶液として得られる。
N−メタクリロイル低級アルキル−N、N−ジ低級アル
キルアンモニウム−α−N−メチルカルボキシベタイン
・メタクリル酸、低級アルキル共重合体も。
当技術分野ではよく知られているもので、代表的にはN
−メタクリロイルエチル−N、N−ジメチルアンモニウ
ム−α−N−メチルカルボキシベタイン・メタクリル酸
ブチル共合体(分子量70,000のもの)が30%エ
タノール溶液として入手される。(例えばユカフオーマ
−Aドア5鼾三菱油化(株))これらの固着樹脂は適宜
選択され単独または組合せて使用され2M液中の固形分
としての濃度は1.0〜12.5重量%である。このこ
と自身は周知慣用である。
本発明組成物の特徴的成分であるポリシロキサン化合物
(シリコーンゴム)は前記の式で表され。
代表的には、Rがメチル基のものであり、信越化学工業
(株)、東芝シリコン(株)、トーレ・シリコーン(株
)等から入手できる。
本発明組成物においてシリコーンゴムは原液中に0.0
05〜0.800重量部添加される。0.005重量部
未満では毛髪に充分な光沢を賦与する効果がなく。
0.800重量部を越えると原液に完全に溶かすことが
できなくなり、あるいは使用時にフレーキングの原因と
なる。
本発明の組成物は、慣用の界面活性剤(例えば、ポリオ
キシエチレンオレイルエーテル(2E、0.))、油脂
(例えば、アボカド油)、多価アルコール(例えば、グ
リセリン)、エステル類(例えば、丁PM 、 IPP
等)、香料、pH調整剤を適量加えることができる。
これも公知慣用の技術である。
なお頭髪セット用組成物は、単にスタイリング材料とし
てのみならず、いわゆるヘアートリートメント効果即ち
、毛髪保護上有効な成分を毛髪に付着、吸着させて保持
する機能を有することが望ましいのでヘアートリートメ
ント成分を含む。代表的なヘアートリートメント成分は
、加水分解コラーゲンおよびその誘導体(例えば加水分
解コラーゲンヘキサデシル)、植物成分抽出液(例えば
カミツレの1,3−ブチレングリコール抽出液)、養毛
剤(例えばD−バントテニルアルコール)、シリコーン
オイル(例えばデカメチルシクロペンタシロキサン)、
炭化水素油(例えばスクワラン)、ワックスで例えばホ
ホバ油)、紫外線吸収剤(例えばバラジメチルアミノ安
息香酸)、殺菌剤(例えばトリクロロヒドロキシジフェ
ニルエーテル)等である。
本発明組成物における溶剤は有効成分と液化ガス推進剤
のカプラーとなるもので人体に無害であるものであれば
何でもよいが、具体的にはエタノール、nおよびインプ
ロパツール、あるいは水(ただし、原液100重量部に
つき20重量部以下)等である。このような溶剤の選択
は当業者には確立された自明の事項である。
〔発明の具体的開示〕
以下本発明を実施例と比較例をもって具体的に例示する
実施例1 ダイヤホールドt(R”      15.0重量部(
同上固形分として      7.5重量部)X−21
−7501−G ”         0.1重量部イ
ソプロピルアルコール 84.9重量部 合計           100.00重量部1三菱
油化(株)製アクリル樹脂アルカノールアミン50%エ
タノール溶液 2信越化学工業(株)層高粘度メチルポリシロキサン からなる均一溶液の原液をジクロルジフルオルメタン(
F−12)/トリクロルモノフルオルメタン(F−11
)50 : 50.(重量比)の混合物からなる液化ガ
スと容量比43 : 57の割合で蓄圧充填容器に充填
した。
実施例2 ウルトラホールド37.50重量部 X−21−7501G            O,0
5重量部2−アミノ−2−メチル−1−プロパツール(
pH調整弁j)0.56重量部 香料             0.10重量部エタノ
ール            30.00重量部イソプ
ロピルアルコール    61.79重量部合計   
          100.00重量部3三菱油化(
株)製アクリル酸エチル・アクリル酸アミド・アクリル
酸共重合体 からなる均一溶液の原液を液化石油ガスと(20℃にお
ける蒸気圧約3 、0kg/am” )容量比45:5
5の割合で蓄圧充填容器に充填した。
実施例3 ユカフオーマーAM−75R’     25.00重
量部(同上固形分として       7.5重量部)
X−21−7501−G          O,15
重量部ロープロピルアルコール     74.855
重量部合計           100.00重量部
4三菱油化(株)製N−メタクリロイルエチル−N、N
−ジメチルアンモニウム−α−N−メチルカルボキシベ
タイン・メタクリル酸ブチル共重合体の30%エタノー
ル溶液。
からなる均一溶液の原液をF−12/ F−11/ L
PGの69=18 : 13混合物(20℃における蒸
気圧・kg/co?)の液化ガス推進剤と容量比50 
: 50で蓄圧充填容器に充填した。
実施例4 ダイヤホールドHR25,0重量部 (同上固形分として      12.5重量部)X−
21−7501−G          O,8重量部
エタノール          20.0重量部イソプ
ロピルアルコール   54.2重量部合計     
       100.0重量部から成る均一溶液の原
液をF12/F11=50150(重量比)の混合物か
ら成る液化ガスと容量比43 : 57の割合で蓄圧充
填容器に充填した。
実施例5 ダイヤホールドHR2,0重量部 (同上固形分として     1.0  重量部)X−
21−7501−G         O,005重量
部エタノール         30.0  重量部イ
ソプロピルアルコール  67.995重量部合計  
         ioo、o  重量部から成る均一
溶液の原液をF12/F11=50150(重量比)の
混合物から成る液化ガスと容量比43 : 57の割合
で蓄圧充填容器に充填した。
実施例6 ダイヤホールドHR25,0重量部 (同上固形分として      12.5  重量部)
X−21−7501−G          O,00
5重量部エタノール         20.0  重
量部イソプロピルアルコール   54,995重量部
合計           100.0  重量部から
成る均一溶液の原液をF12/F11=50150(重
量比)の混合物から成る液化ガスと容量比43:57の
割合で蓄圧充填容器に充填した。
実施例7 ダイヤホールドHR2,0重量部 (同上固形分として     1.0  重量部)X−
21−7501−G         O18重量部エ
タノール        30.0  重量部イソプロ
ピルアルコール  66.2  重量部合計     
      100.0  重量部から成る均一溶液の
原液をF12/F11=50150(重量比)の混合物
から成る液化ガスと容量比43:57の割合で蓄圧充填
容器に充填した。
比較例1〜7 実施例1〜7の処方からジメチルポリシロキサン(X−
21−7501G)を除き、その分だけ溶剤を増加した
原液をそれぞれの推進剤と同じ割合で蓄圧充填容器に充
填した。
比較例8 X−21−7501−07,5重量部 ジメチルポリシロキサン(2cSt、) 92.5重量
部合計            100.0重量部から
成る均一溶液をフロン12/フロン11の重量比30ニ
ア0からなる液化ガス推進剤と容量比20 : 80の
割合で蓄圧充填容器に充填した。
実施例および比較例の製品をかつらに噴霧して性能を試
験した。
実施例の製品は、ブラッシングしてもフレーキングを起
さず、毛髪表面に滑り性のよい硬い被覆を形成した。実
施例I、2+ 3r 4y 7の製品は、72時間以上
皮膜光沢の消失がなかった。特にシリコーンゴムと頭髪
セット用樹脂をl:50〜1:600の重量比で用いた
場合、その効果は顕著だった。
たって持続する。
特許出願人 花精化学工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、頭髪セット用樹脂1.000−12.500重量部
    式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされ、RがC_1_−_4アルキル基またはフェ
    ニル基であり、nが3000−15000であり、粘度
    (25℃)が1,000,000cSt.以上であって
    可塑度(JISC2123)が2.5以下であるポリシ
    ロキサン 0.005−0.800重量部 有機溶剤を加えて100重量部 からなる原液20−65容量部と 液化ガス推進剤80−35容量部 からなる頭髪セット用蓄圧充填組成物。 2、請求項1に記載の組成物であって、その原液が8.
    0重量部までの香料、界面活性剤、油脂類、エステル油
    類、pH調整剤、高級アルコール、炭化水素油類、ヘア
    ートリートメント成分の少なくとも1種を含むもの。
JP20827088A 1988-08-24 1988-08-24 頭髪セット用蓄圧充填組成物 Pending JPH0259510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20827088A JPH0259510A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 頭髪セット用蓄圧充填組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20827088A JPH0259510A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 頭髪セット用蓄圧充填組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0259510A true JPH0259510A (ja) 1990-02-28

Family

ID=16553463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20827088A Pending JPH0259510A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 頭髪セット用蓄圧充填組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0259510A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991018581A1 (en) * 1990-05-30 1991-12-12 Sunstar Kabushiki Kaisha Emulsified hair care preparation
US5221530A (en) * 1991-06-24 1993-06-22 Helene Curtis, Inc. Mild conditioning shampoo with a high foam level containing an anionic surfactant-cationic acrylate/acrylamide copolymer conditioning agent
US5706363A (en) * 1991-07-31 1998-01-06 Yamaha Corporation Automated recognition system for printed music
US5756080A (en) * 1991-06-24 1998-05-26 Helene Curtis, Inc. Stable conditioning shampoo having a high foam level containing a graft copolymer of polyethylenimine and silicone as a conditioner

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991018581A1 (en) * 1990-05-30 1991-12-12 Sunstar Kabushiki Kaisha Emulsified hair care preparation
US5221530A (en) * 1991-06-24 1993-06-22 Helene Curtis, Inc. Mild conditioning shampoo with a high foam level containing an anionic surfactant-cationic acrylate/acrylamide copolymer conditioning agent
US5756080A (en) * 1991-06-24 1998-05-26 Helene Curtis, Inc. Stable conditioning shampoo having a high foam level containing a graft copolymer of polyethylenimine and silicone as a conditioner
US5706363A (en) * 1991-07-31 1998-01-06 Yamaha Corporation Automated recognition system for printed music

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU657832B2 (en) Aerosol hairsprays containing low VOC content
CA1297793C (en) Hair styling mousse
AU652303B2 (en) Hair treatment composition
AU594345B2 (en) Hair styling mousse
US5094838A (en) Aerosol hair spray composition
US5374420A (en) Hair setting compositions
MXPA03001013A (es) Composiciones para el cuidado del cabello que comprenden agentes estilizantes de polialquilen glicol.
EP1621180A1 (fr) Composition de coiffage comprenant un polymère aux caractéristiques particulières et un polymère non ionique
BRPI0610016A2 (pt) composição de pulverização para cabelo, método para estilizar cabelo, e, uso de um polìmero fixador de cabelo
EP1965759A1 (en) Hair treatment composition comprising a pressure sensitive adhesive
KR20110102336A (ko) 휘발성물질과 테르펜 알콜을 함유한 개인위생조성물
US6350433B1 (en) Autophobic hair spray composition comprising film forming resin, propellant, and autophobic hair spray additive
JPH05221832A (ja) 泡沫生成エアゾール型毛髪化粧料
JP3253023B2 (ja) 整髪剤
EP0467925A1 (en) Non-aerosol pump hair spray compositions
WO1997015274A1 (fr) Composition pour le traitement des fibres keratiniques comprenant au moins un polymere fixant et au moins un compose de type ceramide et procedes
JPH0259510A (ja) 頭髪セット用蓄圧充填組成物
JPH05112437A (ja) 頭髪セツト剤組成物
JP2000239139A (ja) 皮膚化粧料
JP2002370941A (ja) 毛髪化粧料
JP2008195669A (ja) スタイリング用エアゾール組成物
JP2003252730A (ja) 毛髪化粧料
JP3496387B2 (ja) 毛髪化粧料
US20220047489A1 (en) Cosmetic product for treating a keratin material having anti-pollution effects
US20220008309A1 (en) Cosmetic product for treating a keratin material, comprising a film-forming and/or setting constituent