JPH0259452A - 多孔質ガラスおよびその製造方法 - Google Patents

多孔質ガラスおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH0259452A
JPH0259452A JP20998288A JP20998288A JPH0259452A JP H0259452 A JPH0259452 A JP H0259452A JP 20998288 A JP20998288 A JP 20998288A JP 20998288 A JP20998288 A JP 20998288A JP H0259452 A JPH0259452 A JP H0259452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sol
glass
porous glass
gel
foaming agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20998288A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Ozaki
隆一 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP20998288A priority Critical patent/JPH0259452A/ja
Publication of JPH0259452A publication Critical patent/JPH0259452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/12Other methods of shaping glass by liquid-phase reaction processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/006Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels to produce glass through wet route
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C11/00Multi-cellular glass ; Porous or hollow glass or glass particles
    • C03C11/007Foam glass, e.g. obtained by incorporating a blowing agent and heating

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、空孔率分布が傾斜した多孔質ガラス及びその
製造方法に関する。
[従来の技術] ガラス中の空孔がガラス表面で閉じている、閉空孔を持
つ多孔質ガラスは、従来泡ガラスとして知られている。
この泡ガラスの製造方法は、ガラス原料と発泡剤を混合
後成形し、この成形体を高温で処理して融着と発泡を同
時に行う方法である。
また最近では、ゾル−ゲル法でも多孔質ガラスを作成す
る試みが成されている。
[発明が解決しようとする課M] しかしながら、泡ガラスは機械的強度的が劣るため、実
際の使用に際しては、保持材で泡ガラスをはさむ等の処
置が必要となり、板ガラスのようにガラス単独で使用す
ることができないといった問題点を有している。
また通常のゾル−ゲル法で多孔質ガラスを作成する場合
、閉空孔にするまで焼結を続けるとガラス内部の空孔率
は大幅に低下し、多孔質ガラスではなくなると言う問題
点を有している。
本発明は以上の問題点を解決するもので、その目的とす
るところは、多孔質ガラス中に空孔率分布を与えること
により、多孔性と機械的強度の相反する特性を有した多
孔質ガラス及びその製造方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の多孔質ガラスは、ガラス中の空孔率が、表面か
ら中心部に向けて増加していることを特徴とする。
また本発明の多孔質ガラスの製造方法は、ゾル−ゲル法
によるガラスの製造方法において、作成したゾル中に、
該ゾルと比重差のある発泡剤を添加し分散させた後、ゾ
ル中の発泡剤濃度を変化させ、一定の分布を持った段階
でゲル化を行いウェットゲルを作成し、このウェットゲ
ルを発泡処理した後、空孔の多い面を貼り合わせ、焼結
することを特徴とする。
[作用] 本発明の構成によれば、ガラス中の空孔率が表面から中
心部へ向けて増加することにより、板ガラスに匹敵する
機械的強度を有し、且つ断熱性に優れた特性を有する事
ができる。。
また発泡剤濃度が傾斜した段階で、ゲル化させ更に発泡
処理を行ったのち、空孔の多い面を貼り合わせ、焼結す
る事により、ガラス中の空孔率が表面から中心部へ向け
て増加する多孔質ガラスの製造が可能になる。
[実施例] (実施例−1) 本発明の多孔質ガラスの製造工程を第2図に示す。
エチルシリケートを酸性下で加水分解し、これに平均粒
子径0.05〜0.4 (μm)のSiO2微粒子を添
加、さらに発泡材料としてアゾジカルボンアミドを0.
1(重量%)添加した後、アンモニア水を加えp Hを
3.7に合わせゾルを調整する。このゾルをポリプロピ
レン製容器に入れて、密閉状態のままゲル化を起こさな
いように保管する。比重差によりゾルと発泡剤の濃度が
傾斜した段階で、加熱或はアンモニア水添加により、ゾ
ルの脱水縮合反応を促進させウェットゲルを作成する。
その後、密閉容器からウェットゲルを取り出し、2週間
乾燥させドライケルを作成する。
このドライゲルを焼成炉に入れて、20(”C/時間)
の昇温速度で200°Cまで加熱し同温度で5時間保持
し、さらに300°Cに加熱し同温度で5時間保持して
、添加したアゾジカルボンアミドを完全に分解する。
この完全に発泡処理を終えたドライゲルを2枚用意し、
空孔の多い面を互いに貼り合わせる。その後、再び焼成
炉に入れて20(”C/時間)の昇温速度で1080°
Cに加熱し、同温度で24時間保持して焼成を行う。貼
り合わされたガラスは、焼成中に融着し一枚の多孔質ガ
ラスとなる。
得られた多孔質ガラスの断面図を第1図に示す。
ガラスの表面は完全に焼結され緻密性を有するが、中心
部に移るにつれ空孔が多くなっている。このため、表面
においては通常の板ガラスと同様の硬度を有するなど優
れた機械的強度を示す。また内部に存在する空孔により
断熱効果が得られるため、−枚のガラスに複数の機能を
持たせることが可能になった・ 使用する発泡剤は、アゾジカルボンアミド等のアゾ系、
ジフェニルスルホン−3,3゛ジスルホヒドラジン等の
ヒドラジン系、N、N’−ジニトロソペンタメチレン、
テトラミン等のN−ニトロソ系等で代表される有機発泡
剤及びポリスチレンポリエチレン等の有機樹脂そしてカ
ーボン、CaCO3等の無機材料の何れでもよい。また
、焼成は窒素雰囲気中或は真空中で行うが、発泡材料が
完全に分解するまでの発泡・脱ガス工程は真空中で行う
ことが望ましい。
(実施例−2) 多孔質ガラスの空孔率を制御するため、製造工程の中の
発泡剤の添加量と焼結温度を変化させ、その製造条件を
第1表に示す。作成した多孔質ガラスの形状は、L20
0XW300XtlO(關)である。
この多孔質ガラスを厚さ方向に5等分し、その部分の空
孔率を測定する。そのガラス内部の位置と空孔率の関係
をを第3図に示し、本発明の多孔質ガラス中の空孔率分
布を調べた。
表−1 第3図より製造条件を変化させれば、任意の空孔率分布
を有する多孔質ガラスが得られることが判る。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、ガラス中の空孔率に
分布を持たせることにより、1つのガラスに機械的強度
と断熱性の2つの機能を付与することができると言う効
果を有する。。また、多孔質ガラスの製造方法に、ゾル
−ゲル法を応用し、発泡剤をゾル中に分散させ、一定の
分・布になったところでゲル化・発泡させた後、2枚を
重ねて焼結することにより、任意の空孔率分布を持ち機
械的強度に優れ、通常の板ガラスと同様に使用できる多
孔質ガラスを、色々な形状に且つ容易に作ることができ
るという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の多孔質ガラスの断面の概略図。 第2図は、本発明の多孔質ガラスの製造方法を示す工程
図。 第3図は、製造条件を代えて作成した多孔質ガラスの空
孔率分布を示す図。 以上 出願人セイコーエプソン株式会社 代理人弁理土鈴木喜三部(他1名) Φ ↓ 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガラス中の空孔率が、表面から中心部に向けて増
    加していることを特徴とする多孔質ガラス。
  2. (2)ゾル−ゲル法によるガラスの製造方法において、
    作成したゾル中に、該ゾルと比重差のある発泡剤を添加
    し分散させた後、ゾル中の発泡剤濃度を変化させ、一定
    の分布を持った段階でゲル化を行いウェットゲルを作成
    し、このウェットゲルを発泡処理した後、空孔の多い面
    を貼り合わせ焼結することを特徴とする請求項1記載の
    多孔質ガラスの製造方法。
JP20998288A 1988-08-24 1988-08-24 多孔質ガラスおよびその製造方法 Pending JPH0259452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20998288A JPH0259452A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 多孔質ガラスおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20998288A JPH0259452A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 多孔質ガラスおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0259452A true JPH0259452A (ja) 1990-02-28

Family

ID=16581900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20998288A Pending JPH0259452A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 多孔質ガラスおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0259452A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5494858A (en) * 1994-06-07 1996-02-27 Texas Instruments Incorporated Method for forming porous composites as a low dielectric constant layer with varying porosity distribution electronics applications
US5691058A (en) * 1994-01-11 1997-11-25 Hitachi, Ltd. Sheet material for electrical insulation, prepreg and electrically insulated coil using the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5691058A (en) * 1994-01-11 1997-11-25 Hitachi, Ltd. Sheet material for electrical insulation, prepreg and electrically insulated coil using the same
US5494858A (en) * 1994-06-07 1996-02-27 Texas Instruments Incorporated Method for forming porous composites as a low dielectric constant layer with varying porosity distribution electronics applications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kim et al. Processing of closed-cell silicon oxycarbide foams from a preceramic polymer
Mao Processing of ceramic foams
CN108017379A (zh) 一种氧化铝质轻质隔热砖及其制备方法
JPH0259452A (ja) 多孔質ガラスおよびその製造方法
KR101165612B1 (ko) 수증기를 발포제로 사용하여 제조된 열린 기공구조를 갖는 다공질 세라믹스 및 그 제조방법
KR20090111707A (ko) 다공질 경량발포체 및 그 제조방법
Deng et al. Fabrication of porous ceramics by direct foaming
US3425577A (en) Closed-cell ceramic article and method
JPS58500284A (ja) 焼結されたガラス状および/または結晶性物質から成る多孔性成形体およびこのような多孔性成形体の製造方法
KR20050025534A (ko) 단열성이 우수한 다공질의 세라믹 성형체 제조방법
CN108863435B (zh) 一种由铝溶胶自凝胶成型制备氧化铝泡沫陶瓷的方法
CN113800944A (zh) 一种烧失法制备微米孔隔热材料的方法
US3393079A (en) Porous ceramic oxides and method
JPH0226835A (ja) 多孔質ガラスの製造方法
US20070072761A1 (en) Manufacturing method of ceramic body with excellent adiabatic capacity
JPH04325604A (ja) 多孔質焼結体の製造方法
JPS61141930A (ja) 吸着剤の製造法
JPH0383875A (ja) 多孔質セラミックス構造体の製造方法
JPH0493336A (ja) 多孔質体の製造方法
JPH0324414B2 (ja)
JP2607217B2 (ja) 微細空隙を有する陶磁器
JPH0222182A (ja) 多孔質セラミックスの製造方法
JP2000001379A (ja) 断熱性軽量化磁器の製造方法
Pradhan et al. Tailoring porosity and pore characteristics in oxide ceramic foams through controlled processing
JP2003095763A (ja) ガラス多孔体及びその製造方法