JPH0255128B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0255128B2
JPH0255128B2 JP57153572A JP15357282A JPH0255128B2 JP H0255128 B2 JPH0255128 B2 JP H0255128B2 JP 57153572 A JP57153572 A JP 57153572A JP 15357282 A JP15357282 A JP 15357282A JP H0255128 B2 JPH0255128 B2 JP H0255128B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
punch
tooth
shape
tooth profile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57153572A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5942144A (ja
Inventor
Jinichi Aida
Shoichi Yamazaki
Shuichi Matsunaga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aida Engineering Ltd
Original Assignee
Aida Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aida Engineering Ltd filed Critical Aida Engineering Ltd
Priority to JP57153572A priority Critical patent/JPS5942144A/ja
Publication of JPS5942144A publication Critical patent/JPS5942144A/ja
Publication of JPH0255128B2 publication Critical patent/JPH0255128B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/26Making other particular articles wheels or the like
    • B21D53/28Making other particular articles wheels or the like gear wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/17Toothed wheels
    • F16H55/171Toothed belt pulleys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pulleys (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、鋼板製タイミングプーリ又は歯車類
似物の製造方法に関している。
〔従来の技術〕
従来における同種製品の製造方法は、特開昭55
−147443号公報(第1従来例)にみられるよう
に、板状素材からまず中心の軸受部およびカツプ
形状を形成し、次いでカツプ形状に歯形成形、さ
らに取付部の形成などの複数工程を要している。
第1従来例における歯形の形成は、初めに歯先
及び歯底部である円周方向の板厚を圧縮し、次に
側壁である歯面をしごいて行なつている。
又、特開昭57−139432号公報(第2従来例)に
は、上端部に、打抜円板からドラム状部材の初期
絞り成形部材を成形するための断面円弧面状の第
1絞り成形部が形成され、この第1成形部の下部
に、下方に行くに従つて小径となる傾斜孔からな
る第2絞り成形部が形成され、この第2絞り成形
部の下部に予備歯形成形部及び凹凸条歯形の第3
絞り成形部が形成された固定雌金型と、この固定
雌金型の第3絞り成形部の凹凸条歯形に咬合う凹
凸条歯形を外周面に有する可動雄金型と、固定雌
金型内に上下動自在に挿入されるとともに可動雄
金型に追随して上下動し、かつ、上面中央部に打
抜円板の中心抜穴が嵌合される位置決め突起を形
成されたクツシヨン用可動底部金型とを備え、一
板の打抜円板から歯付きドラムをプレス成形する
方法が示されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、第1従来例の製造方法において
は、製造に手数がかかることの他、取付位置決め
用孔は歯形成形後に歯形中心点を求めて加工して
いたので、中心精度が出しにくいといつた問題点
があつた。この際、中心精度を向上させる目的
で、この第1従来例の方法とは逆に歯形成形後こ
の歯形部を証にして軸受部を深絞り成形しようと
すると、この軸受部の成形に伴いカツプ底面の材
料が中心軸側に流れ、一方、歯形部は既に凹凸に
成形されているため、この歯形部からのカツプ底
面側への材料の移動はなされない。従つて、カツ
プ底面と歯形部との角部、すなわち歯形部の立ち
上がり部が薄肉となつて極端な場合、破断等の問
題が生じてしまい、結局、第1従来例あるいはそ
れに近い従来技術では一工程の加工で精度よくタ
イミングプーリ等の成形品を得ることはできなか
つた。
又、第1従来例では、歯形を形成するにあた
り、歯先及び歯底を圧縮した後、側壁である歯面
を形成するものであるため、歯先及び歯底と歯面
との角部が薄肉化される傾向があり、十分な強度
及び精度の歯形を必ずしも形成できないという問
題点がある。
第2従来例では、一枚の打抜円板から歯付きド
ラムを一工程で形成できるが、別工程で形成され
た中心抜穴を基準にして歯形を形成するため、中
心抜穴と歯形との同心度を十分な精度で加工する
ことが困難であるという問題点がある。これは、
クツシヨン用可動底部金型の位置決め突起と打抜
円板の中心抜穴とには、嵌合のためのすき間が存
在するため、そのすき間分が誤差となり、しか
も、歯形成形時に中心抜穴が変形することが考え
られるからである。
又、第2従来例では、歯形成形時の具体的な成
形方法が開示されていないため、歯形の高精度な
成形が可能であるという保障はない。
本発明の目的は、カツプ状素材、あるいは、板
状または皿状素材から連続した一工程の加工で製
作でき、しかも、歯形と取付部の同心度及び歯形
の精度も良好な鋼板製タイミングプーリ又は歯車
類似物を得ることのできる製造方法を提供するに
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、タイミングプーリ等の成形品に歯形
を形成する歯形形状、特に、そのダイにおけるパ
ンチ挿入側の形状(ダイアプローチ形状)を工夫
して連続した一工程で、カツプ状、板状、皿状等
の所定形状の素材に高精度な歯形の形成を可能に
するとともに、成形品の取付位置決めを深絞りの
軸受部あるいは予め形成された抜穴とすることな
く、スリツト切り起こし若しくは取付孔とするこ
とで、これらの取付位置決めの成形時に、カツプ
状部材の底面における材料の流れをなくして歯形
部の立ち上がり部の薄肉化を防止し、あるいは、
同心度の低下、抜穴の変形等を防止するように
し、これらの両工夫の総合によつて前記目的を達
成しようとするものである。
本願の第1の発明は、予めカツプ状に形成され
た素材を用いる場合に適用されるもので、ダイス
は円筒状に形成されるとともに、このダイスに形
成される歯形形状の主パンチ挿入側は、該主パン
チ挿入側に至るに従い、先端が尖り、かつ、ダイ
スからの突出量が順次減少する錐状斜面に形成さ
れ、主パンチは円柱状に形成されるとともに、外
周部にダイスの歯形形状と応動して素材に歯形を
形成する歯形形状を有し、前記ダイス内にはカウ
ンタパンチを可動に設け、このカウンタパンチに
パンチピンを、主パンチに凹穴若しくはパンチ穴
を対応して設け、これらのダイス、主パンチ及び
カウンタパンチを用いてカツプ状素材の円周上に
歯形を形成するにあたり、カツプ状部材の材料の
流れは、前記錐状斜面によりダイ山側に向かつて
材料を押し付け、次いでダイ側壁とパンチ側壁と
で歯形の歯面に相当する部分の材料圧縮を行つて
ダイ山側への過大ボリウムの流入を封じ、さらに
ダイ山側とパンチ谷側及びダイ山側とパンチ山側
とで圧縮して材料に塑性変形を与えた後、最終的
に成形品の精度を要する部分に対応した位置の内
歯あるいは外歯の寸法を規制して歯形を形成し、
また、カツプの底部となる取付部に前記歯形と中
心を合わせたスリツト切り起こし若しくは取付穴
を形成することを連続した一工程の加工で行うこ
とを特徴とする鋼板製タイミングプーリ又は歯車
類似物の製造方法である。
すなわち、本願の第1の発明において特徴的な
ところは、連続した一工程の加工中において、
歯形の成形とスリツト切り起こし若しくは取付穴
が同時に加工できること、歯形の成形は、歯形
の側壁(歯面)を圧縮して歯先あるいは歯底部へ
の材料の流れを封じた状態で、歯先及び歯底の圧
縮を行なつて大凡の成形を行なつた後、最終的に
歯先あるいは歯底の圧縮(しごき)を行なうこと
で、歯先あるいは歯底と側壁との薄肉化の防止
と、十分な精度向上を行えることである。
又、本願の第2の発明は、前記第1の発明にお
けるダイスを上部ダイと下部ダイとに区分し、上
部ダイの主パンチ挿入口の内周縁に丸形絞りダイ
を形成して円板状素材、皿状素材等の板状素材か
らカツプ状のものを成形できるようにし、さら
に、カウンタパンチ、パンチピン等の支持構造を
より具体的にしたものである。ただし、歯形の成
形、切り起こしの成形等は、第1の発明と同一で
ある。
本発明は、タイミングプーリを製造することを
主たる目的としており、タイミングプーリは成形
品の外歯を使用し、又、その他の歯車類似物のう
ちシリンダクラツチは内歯を使用する。そして、
これらに対応させるためには、ダイスのアプロー
チ形状をほんの少し変更することで外歯用、内歯
用の成形品が得られる。
〔実施例〕
次に、本発明の詳細を図面記載の実施例を参照
して説明する。
第1図a,b,cは鋼板製の素材で、1は円板
状素材、2は中心部に取付面3を形成した皿状素
材、4は中心部に取付面3を有し周縁を絞り加工
したカツプ状素材であつて、製造する成形品の種
類によつては板状素材に限らず半加工品を使用す
ることもある。
第2図、第3図は、成形品の取付位置決め用ス
リツト切り起こしを成形品の中心部に形成するた
めの金型で、第4図、第5図は当該位置に取付用
孔を形成するための金型である。
歯形を成形する金型は、下部ダイ5と上部ダイ
6とを組み合わせて円筒状のダイスが構成され、
下部ダイ5は内側上方に円筒部7を有し、下方に
所望する歯形形状8を設け、該歯形形状8は、主
パンチ挿入側が該主パンチ挿入側に至るに従い尖
り、かつ、下部ダイ5からの突出量が順次減少さ
れる錐状斜面9に形成されている。前記上部ダイ
6は丸形絞り部10が形成されている。
前記ダイスは、素材が円板状素材1並びに皿状
素材2であるときには、下部ダイ5と上部ダイ6
とを図示したように組合せ型として使用するが、
素材が既にカツプ状素材4に形成されているとき
には、上部ダイ6は不要であつて下部ダイ5のみ
でよい。
第2図、第3図で主パンチ11には、素材と接
合する面の中央部下面に4個の凹穴12,12を
形成すると共に下面形状をカウンタパンチ13と
適合させ、カウンタパンチ13には前記凹穴1
2,12と対応するパンチピン14,14が挿通
され、カウンタパンチ13から突出するように設
けられている。これらの凹部12,12およびパ
ンチピン14,14により、取付位置決め用スリ
ツト切り起こしが行われる。
又、第4図、第5図で主パンチ15には、中央
にパンチ穴16が形成されており、カウンタパン
チ17にはパンチ穴16に対応してパンチ柱18
が設けてある。これらのパンチ穴16およびパン
チ柱18により、取付位置決め用孔穿けが行われ
る。
前記主パンチ11,15、カウンタパンチ1
3,17は共に円柱体で主パンチ11,15の外
周面にダイスの歯形形状8と対応する歯形形状1
9が形成されている。
前記下部ダイ5はリング状の受圧板20を介し
て基板21に固定されている。又、下部ダイ5内
にはカウンタパンチ13,17の支持板22が摺
動自在に収容されている。この他、基板21を貫
通して受圧板20内には一端をクツシヨンパツド
23に臨ませたクツシヨンピン24,25が設け
られており、クツシヨンピンのうちピン24は支
持板22の底部に、他のピン25は支持板22を
貫通してカウンタパンチ13,17の底部に係合
されている。
次に、これらの金型を使用して成形品を加工す
る工程を説明する。
まず、円板状素材1ないしは皿状素材2をカウ
ンタパンチ13上に載置して主パンチ11を下降
させる。円板状素材1の場合は取付面3を絞り加
工された後、又、皿状素材2の場合は直ちに上部
ダイ6によつて素材周縁がカツプ状に絞られ、次
いで下部ダイ5の錐状斜面9により成形品底部が
中心に向かつて押し込まれて行く。
錐状斜面9における材料の流れは、第6図から
明らかなように、ダイ山側に向かつて材料を押し
付ながら(第6図a,b)、次いで、ダイ側壁と
パンチ側壁とで歯形の歯面に相当する部分の材料
圧縮を行なつてダイ山側へ過大ボリウムの流入を
封じ込め(第6図c)、さらにダイ山側とパンチ
谷側及びダイ谷側とパンチ山側とで圧縮して材料
に塑性変形を与えた後(第6図d)、外歯を利用
する場合は、最終的にダイ谷側とパンチ山側とで
材料を圧縮して製品コーナへのボリウムの移動を
行い、歯形の成形を完了する(第6図e)。
上記の成形では、タイミングプーリのような外
歯を使用する場合に適し、錐状斜面9は第7図に
示すような形状、すなわち、主パンチ挿入側が該
主パンチ挿入側に至るに従い尖り、かつ、下部ダ
イ5からの突出量が順次減少される形状を有して
いる。又、シリンダクラツチのように内歯を使用
する場合は、錐状斜面9は第8図に示すような形
状がよく、この場合の材料の流れは第6図dから
第6図fのようにコントロールされ、ダイ山側と
パンチ谷側とで材料を圧縮して製品コーナへのボ
リウムの移動を行い、歯形の成形を完了する。こ
れにより、第6図e若しくは第6図fに応じてそ
れぞれ外歯、内歯の歯形精度が得られる。すなわ
ち、第6図dの状態から、外歯あるいは内歯のい
ずれかの精度を要する部分に対応した位置の寸法
を規制するようにして第6図e若しくは第6図f
の形状に加工する。
今、タイミングプーリ30の歯形31を第9図
に示すような形状とすると、パンチ寸法はスラグ
(素材)板厚をtとした場合、歯先部板厚T1
0.7t、歯底部板厚T2は0.75t、歯面部板厚T3は0.5t
とするのが完成品の歯形精度が最もよい。又、ダ
イスの内径寸法はパンチの山径よりも2tだけ大き
く設定する。
歯形成形が終了した後、さらに主パンチ11を
下降させると、カウンタパンチ13と支持板22
が共に基板21に当たり、カウンタパンチ13が
クツシヨンピン25,25を押圧する力でパンチ
ピン14が作用し、成形品の取付面3にスリツト
切り起こし32,32が形成される(第10図)。
尚、この場合、第4図、第5図の金型では成形品
中心部に孔穿けを行う。
このように本発明は、歯形成型と同一の連続し
た加工工程で取付位置決め用スリツト切り起こし
又は孔穿けが出来るので、歯形との心ずれを防止
することができ、高精度な製品が得られる。
但し、歯形成形後の板厚に制約があつて、各位
置で均等に形成されることを望むときは、板材を
一旦カツプ状素材(第1図c)に加工してから成
形すればよい。この場合、上部ダイ6は、使用し
ない。
その他の場合は、板状素材から1回の連続した
加工で歯形成形することが出来るものである。
又、歯形の形成は、歯形形状8の錐状斜面9に
より、材料の流れを初めにダイ山側に向かつて材
料を押し付、次いでダイ側壁とパンチ側壁で材料
圧縮を行つてダイ山側への過大ボリウムの流入を
封じ、さらにダイ山側とパンチ谷側及びダイ谷側
とパンチ山側とで圧縮して材料に塑性変形を与え
た後、最終的には成形する製品に応じてダイ谷側
とパンチ山側あるいはダイ山側とパンチ谷側によ
つて成形品の精度を要する部分に対応した位置の
寸法を規制するようにしたので、精度の高い歯形
を材料の切断等を生じることなく形成できる。
さらに、成形品すなわちタイミングプーリ30
の軸への取付位置決めを、スリツト切り起こし3
2あるいは孔で行うようにしたから、前記従来例
で述べたように、歯形部の形成後に中心に比較的
長尺の深絞りした軸受部を形成するものと異な
り、歯形31の立ち上がり部、すなわち、底板部
と円筒状部との角部の肉厚が薄くなつて破断する
というようなこともない。この際、タイミングプ
ーリ30とこのプーリ30が取り付けられる軸と
の取り付けは、スリツト切り起こし32にあつて
はその切り起こし32内に軸を配置して行え、一
方、孔にあつてはその孔内への軸の段付小径部を
挿入して行なえるから、位置決めを極めて容易に
できる。
〔発明の効果〕
以上詳細したように本発明は、カツプ状あるい
は板状または皿状の素材を連続した一工程の加工
で円筒形状の成形並びに円筒外周の歯形成形を行
うと共に、成形品の中心部に取り付けのためのス
リツト切り起こし、若しくは取付孔を同時に、高
精度に形成することができる効果があり、金型が
1個でよいことと、加工に手数がかからないこと
等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の実施例を示すもので、第1図
a,b,cは素材の種類を表す側断面図、第2図
はダイスとパンチとの一例を組み合わせて金型と
した状態を表す断面図、第3図は同金型での成形
終了時を表す断面図、第4図は他のダイスとパン
チとを組み合わせて金型とした状態を表す断面
図、第5図は同金型での成形終了時を表す断面
図、第6図aからfは成形加工における材料の流
動状態を表す説明図、第7図はダイ側アプローチ
の形状を表す斜視図、第8図は他のダイ側アプロ
ーチの斜視図、第9図は成形品歯形の一部拡大
図、第10図は成形品の一例を表す斜視図であ
る。 1……円板状素材、2……皿状素材、4……カ
ツプ状素材、5……下部ダイ、6……上部ダイ、
7……円筒部、8……歯形形状、9……錐状斜
面、10……絞り部、11,15……主パンチ、
12……凹部、13,17……カウンタパンチ、
14……パンチピン、16……パンチ孔、18…
…パンチ柱、19……歯形形状、22……支持
板、23……クツシヨンパツド、24,25……
クツシヨンピン、30……タイミングプーリ、3
1……歯形、32……切り起こし。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ダイスは円筒状で内周全面に歯形形状を有
    し、この歯形形状の主パンチ挿入側は該主パンチ
    挿入側に至るに従い尖り、かつ、ダイスからの突
    出量が順次減少される錐状斜面に形成され、主パ
    ンチは円柱状で外周部に歯形形状を有し、前記ダ
    イス内に可動できるようにカウンタパンチを設置
    し、このカウンタパンチにパンチピンを、主パン
    チに凹穴若しくはパンチ穴を対応して設け、これ
    らのダイス、主パンチ及びカウンタパンチを用い
    てカツプ状素材の円周上に歯形を形成するにあた
    り、カツプ状部材の材料の流れは、前記錐状斜面
    によりダイ山側に向かつて材料を押し付け、次い
    でダイ側壁とパンチ側壁とで歯形の歯面に相当す
    る部分の材料圧縮を行つてダイ山側への過大ボリ
    ウムの流入を封じ、さらにダイ山側とパンチ谷側
    及びダイ谷側とパンチ山側とで圧縮して材料に塑
    性変形を与えた後、最終的に成形品の精度を要す
    る部分に対応した位置の内歯あるいは外歯の寸法
    を規制して歯形を形成し、かつ、カツプの底部と
    なる取付部に前記歯形と中心を合わせたスリツト
    切り起こし若しくは取付穴を形成することを連続
    した一工程の加工で行うことを特徴とする鋼板製
    タイミングプーリ又は歯車類似物の製造方法。 2 金型はダイスとこのダイス内に挿入される主
    パンチとを備え、前記ダイスは円筒状で下部ダイ
    と上部ダイとに区分されており、下部ダイは内周
    全面に歯形形状を並列して有し、この歯形形状の
    主パンチ挿入側は該主パンチ挿入側に至るに従い
    尖り、かつ、下部ダイからの突出量が順次減少さ
    れる錐状斜面に形成され、上部ダイは主パンチ挿
    入口の内周縁が丸形絞りダイに形成されており、
    又、前記主パンチは円柱状で外周部にダイスの歯
    形形状と対応する歯形形状が設けられており、さ
    らに成形品の底部を加工するカウンタパンチがダ
    イスの空洞内に摺動自在に設けられ、前記主パン
    チの底部がカウンタパンチと適合する形状に形成
    されているとともに、カウンタパンチに挿入され
    カウンタパンチから突出するパンチピンをダイス
    の空洞内で摺動可能な支持板に装着し、前記カウ
    ンタパンチ並びに支持板は何れもクツシヨンピン
    を介してクツシヨンパツドに装着されており、成
    形品の加工はダイスの開口部に板状あるいは皿状
    素材を載置し、主パンチをダイス内に挿入するこ
    とにより前記丸形絞りダイの部分で板状あるいは
    皿状素材をカツプ状に成形し、次いでカツプ形の
    円周部に歯形を形成するにあたり、カツプ状部材
    の材料の流れは、前記錐状斜面によりダイ山側に
    向かつて材料を押し付け、次いでダイ側壁とパン
    チ側壁とで歯形の歯面に相当する部分の材料圧縮
    を行つてダイ山側への過大ボリウムの流入を封
    じ、さらにダイ山側とパンチ谷側及びダイ谷側と
    パンチ山側とで圧縮して材料に塑性変形を与えた
    後、最終的に成形品の精度を要する部分に対応し
    た位置の内歯あるいは外歯の寸法を規制して歯形
    を形成し、かつ、カツプの底部となる成形品の取
    付部に前記歯形と中心を合わせたスリツト切り起
    こし若しくは取付穴を形成することを連続した一
    工程の加工で行うことを特徴とする鋼板製タイミ
    ングプーリ又は歯車類似物の製造方法。
JP57153572A 1982-09-03 1982-09-03 鋼板製タイミングプ−リ又は歯車類似物及びその製造方法 Granted JPS5942144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57153572A JPS5942144A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 鋼板製タイミングプ−リ又は歯車類似物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57153572A JPS5942144A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 鋼板製タイミングプ−リ又は歯車類似物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5942144A JPS5942144A (ja) 1984-03-08
JPH0255128B2 true JPH0255128B2 (ja) 1990-11-26

Family

ID=15565421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57153572A Granted JPS5942144A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 鋼板製タイミングプ−リ又は歯車類似物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942144A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6267615U (ja) * 1985-10-17 1987-04-27
JPS62282729A (ja) * 1986-05-29 1987-12-08 Nippon Isueede Kk タイミングプ−リ−の製造方法
US4876876A (en) * 1987-10-27 1989-10-31 Mazda Motor Corporation Dies for forging gear-shaped part made of sheet metal
JP5026850B2 (ja) * 2007-04-20 2012-09-19 ジヤトコ株式会社 ワークの製造方法
JP5126315B2 (ja) * 2010-08-06 2013-01-23 トヨタ自動車株式会社 溶接構造及び溶接方法
EP2656939B1 (en) * 2011-03-24 2017-07-19 Aisin AW Co., Ltd. Device for producing drive plate and method for producing drive plate
JP5973392B2 (ja) * 2013-07-12 2016-08-23 アイシン機工株式会社 ドライブプレートおよびその製造方法
CN104368682B (zh) * 2013-08-14 2016-03-16 晟铭电子(宁波)有限公司 多纵孔灯罩加工方法
CN104117574B (zh) * 2014-07-28 2017-04-12 无锡美润汽车部件有限公司 离合器毂模具
KR101997848B1 (ko) * 2017-11-23 2019-07-08 김장현 파인블랭킹 금형, 이를 이용하여 풀리에 바나나슬롯을 가공하는 방법 및 이를 이용하여 바나나슬롯이 가공된 풀리
CN110756640A (zh) * 2019-10-18 2020-02-07 上海莱译机械设备有限公司 一种汽车钣金模具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55147443A (en) * 1979-05-08 1980-11-17 Honda Motor Co Ltd Production of rotating parts for transmission

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55147443A (en) * 1979-05-08 1980-11-17 Honda Motor Co Ltd Production of rotating parts for transmission

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5942144A (ja) 1984-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4876876A (en) Dies for forging gear-shaped part made of sheet metal
JPH0255128B2 (ja)
JP2826913B2 (ja) ドライブプレートの製造方法
JPS61129241A (ja) プ−リ−の製造方法
KR20160016715A (ko) 싱크로나이저 시스템에 적합하고 톱니들 또는 톱니 섹션들을 구비한 클러치 몸체의 제조장치 및 방법
JP2003103328A (ja) フランジを備えた製品の成形方法
JPS5923894B2 (ja) 平板材より歯車を製造する方法
JPH0729171B2 (ja) ボス付歯形製品の製造方法
JPS6121736B2 (ja)
JP3769856B2 (ja) ギヤの製造方法
JP2782364B2 (ja) 同期噛合い式変速機用ブロックリングの製造方法
JPH0566223B2 (ja)
CN217798471U (zh) 薄壁外花键齿毂油槽挤压模具
EP2826571B1 (en) Method for manufacturing a pulley for motor vehicle applications
JP2581173B2 (ja) 歯面取りを有する内スプラインの冷間鍛造方法
JPS626724A (ja) V溝およびポリv溝を備えた板金製vプ−リの製造方法
JPH03210933A (ja) 段付歯車の押出成形用金型装置
JP2002307130A (ja) リングギヤの製造方法及びそれに用いる装置
JP2001246441A (ja) スプラインピースギアの製造方法
JPH0144419B2 (ja)
JPS6032533B2 (ja) 板材に円筒状ボス部を成形する方法
JP2822220B2 (ja) 外歯平歯車および内歯平歯車の製造方法
JPS5912373B2 (ja) 板金製ポリvプ−リの製造方法
JPS6153140B2 (ja)
JP2809587B2 (ja) クラッチピストンの製造方法