JPH0255002A - ゴム靴底の射出成形法 - Google Patents

ゴム靴底の射出成形法

Info

Publication number
JPH0255002A
JPH0255002A JP63206625A JP20662588A JPH0255002A JP H0255002 A JPH0255002 A JP H0255002A JP 63206625 A JP63206625 A JP 63206625A JP 20662588 A JP20662588 A JP 20662588A JP H0255002 A JPH0255002 A JP H0255002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grounded
sole
rubber
upper layer
onto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63206625A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474005B2 (ja
Inventor
Masanori Harada
原田 昌典
Yoshiharu Moronaga
諸永 義治
Makoto Aramaki
誠 荒牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Corp
Asahi Tsusho Co Ltd
Original Assignee
Asahi Corp
Asahi Tsusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Corp, Asahi Tsusho Co Ltd filed Critical Asahi Corp
Priority to JP63206625A priority Critical patent/JPH0255002A/ja
Publication of JPH0255002A publication Critical patent/JPH0255002A/ja
Publication of JPH0474005B2 publication Critical patent/JPH0474005B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D35/00Producing footwear
    • B29D35/06Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising
    • B29D35/061Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising by injection moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D35/00Producing footwear
    • B29D35/06Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising
    • B29D35/065Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising by compression moulding, vulcanising or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はゴム靴底の射出成形法に関するものである。
(従来の技術) 従来、特公昭55−51561号に示すように、加硫ゴ
ム製の接地底をモールドの底面にセットした後、接地底
の上に形成された上底成形キャビティに発泡性の液状ポ
リウレタンを射出導入して、接地底の上に発泡ポリウレ
タン類の上底を一体的に接着成形する方法は一般に周知
である。然し乍ら発泡ポリウレタン上底は軽量でfil
衝性に優れているが、高価でしかも黄変し易い欠点があ
った。
また加硫ゴム製の接地底を発泡ポリウレタン上底成形時
に、上底に一律に接着させるためには、接地底の上面を
ハロゲン化処理したり、プライマー、接着剤を塗布した
りしなければならず接地底の準備が煩雑でコストアップ
となっていた。
従って、発明者は未加硫のゴム製の接地底をモールドの
底面にセットした後、接地底の上に形成された上底成形
キャビティに接地底とは異色の未加硫ゴムを射出導入し
て、これを加熱して上底を接地底の上に焼付加硫する方
法を検討したが、上底成形用の未加硫ゴムは液状ポリウ
レタンと比較して射出成形時における粘性が大であるた
め、射出成形には加熱と高い射出圧が必要とされ、上底
成形時にモールドの底面にセットされた未加硫の接地底
が加熱と高い射出圧によって軟化流動し、接地底の底面
にはみ出し、外観が著しく低下される欠点があった。
(発明の解決しようとする問題点) この発明は安価で黄変することなく外観良好で、多層か
らなるゴム靴底を簡単な方法で成形しようとするもので
ある。
(問題点を解決するための手段並びに実施例)以下この
発明を、実施状態を示す要部断面図によって説明すれば
、この発明は上層11が未加硫ゴムで形成され、下層1
2が加硫ゴムで形成された接地底1を、上層側を上面と
してモールド4の底面にセットした後、接地底1の上方
に形成された上底成形キャビティOに接地底1とは異質
な未加硫のゴムを射出導入して、これを加熱して、上底
2を接地底の上層11に焼付加硫成形するとともに、接
地底の上層11を加硫することを特徴とするゴム靴底の
射出成形法を発明の要旨とするものである。
この発明において、接地底1は天然ゴム、5BR1IR
,NBR,BR,CR等の合成ゴムまたはそれらの混合
物を主成分として構成されている。そして上層11と下
層12は、例えば未加硫ゴム生地の表面にサルチン酸、
無水フタル酸、N−ニトロソジフェニルアミン等のニト
ロソ化合物、トリクロロメラミン等の加硫遅延剤を塗布
または逆に未加硫ゴム生地の下面にジチオカルバメート
系、チアゾール等の加硫促進剤を塗布しておき、未加硫
ゴム生地の下層部のみを加硫して成形してもよいし、未
加硫ゴム生地の上層部を冷却した状態で下層部のみを加
硫して成形してもよいし、加硫成形された下層12に未
加硫ゴム接着剤を塗布乾燥して上層11を成形してもよ
いし、未加硫ゴムと加硫ゴムを積層成形してもよい。
このように準備された接地底1は、モールド4の底面に
設けた保持針に突き刺して保持させたり、モールド4の
底面にリブ41を周設して形成された区画室40に嵌合
したりしてセットされた後、接地底1の上方に形成され
た上底成形キャビティ0に未加硫ゴムを射出導入して、
これを加熱して上底2を接地底の上層11に焼付加硫成
形するものであるが、上底成形キャビティOの上蓋を胛
被3柾吊込んだラスト5で形成しておけば、上底2成形
時に上底2を介して接地底1と胛被3を一体的に接着す
ることができるので便利である。
この発明において、上底2は接地底1とは材質的または
色彩的に異質な天然ゴムまたはIR,NBR,BR,C
R等の合成ゴムまたはそれらの混合物を主成分として、
これに加硫剤、加硫助剤、加硫促進剤、可塑剤、充填剤
、顔料、安定剤等のゴム配合用の常用薬品、さらに必要
によっては発泡剤を添加しておき、上底2を発泡成形す
るようにしておけば、靴底の軽量化をはかることができ
る。
(発明の作用効果) この発明は以上のように、接地底1の上層11が未加硫
ゴムで構成されているため、上底2射出成形時に上底2
を接地底に焼付は成形すると同時に上底2加硫時に上層
11を同時に加硫することができる。しかも接地底1の
下層12が加硫されているため、上底2射出成形時に接
地面を構成する下層12は軟化流動されることがなく、
従って上底成形材が接坤底1の接地面にはみ出すことが
なく外観良好な多層底を得ることができる。
また上底2がゴムで形成されているため黄変することも
ない。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施状態を示す要部断面図である。 1、接地底 12・・・下層 符号の説明 11・・・上層 2、上底 3、胛被 40・・・区画室 5、ラスト 4、モールド 41・・・リブ 0、上底成形キャビティ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上層11が未加硫ゴムで形成され、下層12が加硫ゴム
    で形成された接地底1を、上層側を上面としてモールド
    4の底面にセットした後、接地底1の上方に形成された
    上底成形キャビティ0に接地底1とは異質な未加硫のゴ
    ムを射出導入して、これを加熱して、上底2を接地底の
    上層11に焼付加硫成形するとともに、接地底の上層1
    1を加硫することを特徴とするゴム靴底の射出成形法。
JP63206625A 1988-08-20 1988-08-20 ゴム靴底の射出成形法 Granted JPH0255002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63206625A JPH0255002A (ja) 1988-08-20 1988-08-20 ゴム靴底の射出成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63206625A JPH0255002A (ja) 1988-08-20 1988-08-20 ゴム靴底の射出成形法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0255002A true JPH0255002A (ja) 1990-02-23
JPH0474005B2 JPH0474005B2 (ja) 1992-11-25

Family

ID=16526472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63206625A Granted JPH0255002A (ja) 1988-08-20 1988-08-20 ゴム靴底の射出成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0255002A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06277103A (ja) * 1993-03-30 1994-10-04 Motohama:Kk 射出成形による靴底製造方法およびその靴底
US20140234636A1 (en) * 2011-11-07 2014-08-21 Applied Silicone Corporation Method for forming bilayer patches

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06277103A (ja) * 1993-03-30 1994-10-04 Motohama:Kk 射出成形による靴底製造方法およびその靴底
US20140234636A1 (en) * 2011-11-07 2014-08-21 Applied Silicone Corporation Method for forming bilayer patches
US9138925B2 (en) * 2011-11-07 2015-09-22 Applied Silicone Corporation Method for forming bilayer patches

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0474005B2 (ja) 1992-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2651118A (en) Molding soles and heels to uppers
US3035291A (en) Method of making footwear having waterproof soles
US4858337A (en) Vulcanized rubber footwear product
KR19980018846A (ko) 신발제품 및 투입가능한 폼으로부터 신발제품을 제조하는 방법 (Article of footwear and method of making footwear from a pourable foam)
US20050276954A1 (en) Method for manufacturing perforated and/or two-color components, particularly for shoes in general
US2799034A (en) Method of providing shoe with molded tread member
KR20210006376A (ko) 삽입체를 갖는, 바닥이 직접 부착된 풋웨어 물품
KR20140026610A (ko) 밑창에 갑피의 방수 결합을 위한 자동 밀봉식 가황 시스템
JPH0255002A (ja) ゴム靴底の射出成形法
KR101992557B1 (ko) 동시 성형 방법
TWI696547B (zh) 複合鞋底製程及其成品
US1999441A (en) Mat and method of manufacturing it
GB2146282A (en) Moulding water-proof footwear
KR20000063527A (ko) 겉창과 중창의 동시 성형 및 접착으로 이루어진 신발용밑창 및 그 제조방법
TWM584614U (zh) 複合鞋底
KR100430646B1 (ko) 라텍스 인솔 제조방법
KR102213884B1 (ko) 구성요소 간의 접착공정이 필요없는 신발의 제조방법
JP2544040Y2 (ja) 射出成形靴
JPH0360601A (ja) 靴底の射出成形法
JPS5926281B2 (ja) 靴の製造方法
CN112205712B (zh) 复合鞋底制程及其成品
JP2007014443A (ja) 靴、その靴の製造方法およびその靴の製造装置
KR101658894B1 (ko) 다색 신발창 제조 방법
JP2003304908A (ja) 発泡ミッドソールを有する靴の製造方法
JPH01265901A (ja) クッション性の多層靴底の成形法