JPH0254695B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0254695B2
JPH0254695B2 JP57040045A JP4004582A JPH0254695B2 JP H0254695 B2 JPH0254695 B2 JP H0254695B2 JP 57040045 A JP57040045 A JP 57040045A JP 4004582 A JP4004582 A JP 4004582A JP H0254695 B2 JPH0254695 B2 JP H0254695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pulse
level
frequency
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57040045A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58157221A (ja
Inventor
Kenji Yokoyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP4004582A priority Critical patent/JPS58157221A/ja
Priority to US06/473,777 priority patent/US4524335A/en
Publication of JPS58157221A publication Critical patent/JPS58157221A/ja
Publication of JPH0254695B2 publication Critical patent/JPH0254695B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K7/00Modulating pulses with a continuously-variable modulating signal
    • H03K7/08Duration or width modulation ; Duty cycle modulation

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、オーデイオ信号を増幅する場合な
どに用いて好適なパルス幅変調回路に関する。
従来、オーデイオ用の増幅器として、パルス幅
変調回路を用いて極めて効率のよい増幅作用を行
なわせるようにしたものが知られている。例えば
第1図は、この種の増幅器の従来の一例を示すブ
ロツク図である。この図において、1は増幅すべ
きオーデイオ信号eaが供給される入力端子であ
り、また2はパルス幅変調回路である。このパル
ス幅変調回路2は、一定周波数(一定周期T)の
キヤリア信号(例えば矩形波信号)ecを発生する
発振器2aと、このキヤリア信号ecを用いて前記
オーデイオ信号eaを同オーデイオ信号eaの信号レ
ベル(振幅)に対応したデユーテイー比を持つパ
ルス信号epに変換して出力する変調部2bとから
なつている。この場合、パルス信号epは、第2図
イに示すような波形(オーデイオ信号eaの信号レ
ベルが零の場合、すなわち0%変調の場合)、あ
るいは同図ロに示すような波形(オーデイオ信号
eaの信号レベルが高い場合)のように、デユーテ
イー比がオーデイオ信号eaの信号レベルに応じて
変化される。そしてこのようにして得られたパル
ス信号epは、パルス増幅器3によつて電力増幅さ
れた後、ローパスフイルタ4によつてキヤリア信
号ecに対応する信号成分が除去され、オーデイオ
信号eaに対応する信号成分だけを持つ信号に復調
されてスピーカ5へ供給される。
ところで、上述したような従来のパルス幅変調
回路2は、変調すべきオーデイオ信号eaの上限周
波数(例えば15KHz)に基づいて決定された一定
周波数(例えば500KHz)すなわち一定周期T(例
えば2μs)のキヤリア信号ecを用いて変調が行な
われるように構成されている。したがつて、0%
変調時のパルス信号epは、第2図イに示したよう
にハイレベル期間とローレベル期間とが共に1/2 Tとなるような比較的高次周波数成分の少ないパ
ルス信号となるため、ある程度の帯域幅(例えば
T=2μsにおいては数MHz)を確保すれば正確な
増幅あるいは波形伝達を行なうことが可能であ
る。しかしながら、変調度が高い場合のパルス信
号epは、例えば第2図ロに示したように、ハイレ
ベル期間は長いがローレベル期間が極めて短かく
なつて(またはこの逆となつて)、高次周波数成
分を非常に多く含んだパルス信号となるため、正
確な増幅あるいは波形伝達を行なうには0%変調
時に必要とされる帯域幅の何倍も広い帯域幅を必
要とする。このため従来のパルス幅変調回路を用
いた場合、パルス幅変調回路自体およびこのパル
ス幅変調回路の出力パルスを増幅あるいは波形伝
達する回路を、高価な高速スイツチング素子を用
いると共に、広帯域幅が得られる回路構成とせね
ばならず、結果として回路が極めて高価かつ複雑
化してしまうという問題があつた。またこの場
合、現実には上述したような広帯域幅を確保する
ことは中々困難であることから、歪率の悪化は避
けられなかつた。
この発明は上記の事情に鑑み、安価な回路構成
でありながら低歪率を実現することができるパル
ス幅変調回路を提供するためになされたもので、
入力信号の直流レベルを検出する入力レベル検出
手段と、前記入力レベル検出手段の出力に基づい
て、入力レベルが零のとき発振パルスの周波数が
最高となり、入力レベルが大きくなる程、発振パ
ルスの周波数が低くなり、入力レベルが一定入力
レベル以上になつた場合、発振パルスの周波数が
一定周波数以下とならないように制御されるパル
ス発振手段と、前記パルス発振手段の出力をキヤ
リア信号とし、前記入力信号の信号レベルに対応
したデユーテイー比の出力パルス信号に変換する
変調手段とから構成し、前記出力パルス信号のハ
イレベル期間あるいはローレベル期間の内どちら
か短い方のパルス幅が常に一定幅を保つようにし
て、必要な帯域幅の減少をはかつたものである。
以下、この発明の実施例を図面を参照しながら
詳細に説明する。
第3図は、この発明によるパルス幅変調回路の
第1の実施例を適用した増幅器の構成を示すブロ
ツク図である。この図において、入力端子1に入
力されるオーデイオ信号eaは、変調部2bとレベ
ル検出器22cとへ各々供給される。レベル検出
器22cは、オーデイオ信号eaの信号レベル(振
幅)を対応する直流電圧Vcに変換して出力する
ものであり、この直流電圧Vcは、電圧制御形発
振器(以下、vcoと略称する)2aの制御入力端
子へ供給される。vco2aは、前記制御入力端子
へ供給された直流電圧Vcに応じて、同電圧Vc
増加すると周波数がより低くなり、また同電圧
Vcが減少すると周波数がより高くなるような繰
返し信号(例えば矩形波信号)を出力する。この
vco2aが出力する繰返し信号は、変調部2bへ
キヤリア信号ecとして供給される。そして変調部
2bはこのキヤリア信号ecを用いて、前記オーデ
イオ信号eaを、同オーデイオ信号eaの信号レベル
に対応したデユーテイー比を持つパルス信号ep
変換して出力する。このパルス信号epはパルス増
幅器3によつて電力増幅された後、ローパスフイ
ルタ4によつて前記キヤリア信号ecの信号成分が
除去されてスピーカ5へ供給される。なお、この
構成において、前記vco2aは、直流電圧Vcが零
の時に従来のパルス幅変調回路におけるキヤリア
信号ecの周波数と同程度の周波数の矩形波を出力
するように構成されている。
以上の構成になるこのパルス幅変調回路2によ
れば、オーデイオ信号eaの信号レベルが、例えば
最大値の20%程度と低い場合(低入力レベル時)
は、直流電圧Vcも低いから、キヤリア信号ecの周
波数は、例えば第4図イに示すように従来のパル
ス幅変調回路におけるキヤリア信号ecの周波数と
同程度のものとなる。そしてこの場合、キヤリア
信号ecの変調度は低いから、パルス信号epのデユ
ーテイー比は50%に近く、したがつて同パルス信
号epは高次周波数成分の比較的少ないパルス信号
となる。一方、オーデイオ信号eaの信号レベル
が、例えば最大値の80%程度と高くなると(すな
わち高入力レベルになると)、直流電圧Vcがこれ
に応じて高くなるから、キヤリア信号ecの周波数
は、例えば第4図ハに示すように、極めて低くな
る(周期Tが長くなる)。そしてこの場合、キヤ
リア信号ecの変調度は高いから、パルス信号ep
は、第4図ニに示すように、ローレベル期間がハ
イレベル期間に比べて極めて短かい(またはこれ
とは逆の関係の)パルス信号となる。しかしなが
ら、この高入力レベル時のパルス信号epの最小パ
ルス幅(第4図ニにおいてはローレベル期間に対
応する)は、キヤリア信号ecの周期Tが長くなつ
ているため、低入力レベル時のパルス信号epの各
パルス幅と較べてそれほど変わりなく、したがつ
てこの高入力レベル時のパルス信号epの高次周波
数成分も低入力レベル時のものと略んど変化しな
い。
しかして、この実施例によれば、変調部2bお
よびパルス増幅器3等の帯域幅を大幅に減少させ
ることが可能になるばかりか、このように帯域幅
を減少させてもなおかつ従来のものより歪を大幅
に改善することができる。なおこの第3図に示し
た実施例においてレベル検出器22cの入力に破
線で示すようにローパスフイルタ4の出力を供給
しても上記効果が得られる。
ところで、この種のパルス幅変調回路において
は、オーデイオ信号ea(入力信号)の信号レベル
とパルス信号ep(出力信号)のデユーテイー比と
の比例性さえ正しく確保されていれば、キヤリア
信号ecの周波数の変化は原理的に歪の原因にはな
らないから、キヤリア信号ecの周波数のオーデイ
オ信号eaの信号レベル(入力レベル)に対するリ
ニアリテイー等は余り重要ではない。したがつ
て、このキヤリア信号ecの周波数は第5図の1点
鎖線bで示すように入力レベルのある範囲内にお
いてのみ同入力レベルの増加に伴ない直線的に低
下させる方法、または、同図の2点鎖線cで示す
ように入力レベルの増加に伴ない非直線的に低下
させる方法、のように入力レベルの増加に伴ない
低下させ、一定入力レベル以上で、一定周波数以
下とならないような方法であれば任意の方法を用
いてよい。なお第5図における破線は、従来のパ
ルス幅変調回路における入力レベルと、キヤリア
信号の周波数との関係を示している。
次に第6図は、前記第1の実施例の具体回路の
一例を示す回路図である。この図において、変調
部2bは、抵抗6と演算増幅器7とコンデンサ8
とからなりVco2aが出力するキヤリア信号ec
(矩形波)を積分するミラー積分回路9と、比較
器10と、パルス増幅器3と、このパルス増幅器
3の出力端子と前記演算増幅器7の反転入力端子
との間に介挿された帰還抵抗11とからなる公知
のダイレクト帰還形パルス幅変調回路である。ま
た12はオーデイオ信号eaを増幅する第1のバツ
フアアンプ、2cはこのバツフアアンプ12を介
して供給されるオーデイオ信号eaの電圧を絶対値
に変換して出力する絶対値検出回路であり、13
はこの絶対値検出回路2cの出力を増幅する第2
のバツフアアンプである。そして、Vco2aの制
御入力端子には、このバツフアアンプ13の出
力、すなわちオーデイオ信号eaの信号レベルに比
例して変化する直流電圧Vcが供給される。
しかして、この第6図に示した具体回路によれ
ば、パルス増幅器3から出力されるパルス幅変調
回路2の出力パルス信号epのデユーテイー比およ
び周波数は共にオーデイオ信号eaの信号レベルに
応じて変化され、これによつて必要とされる帯域
幅の減少、および歪の低減が達成される。
次に第7図は前記第1の実施例の具体回路の他
の例を示す回路図である。この図において、変調
部2bは、非反転入力端子にオーデイオ信号ea
供給され反転入力端子が抵抗14(値R1)を介
して接地されかつ同反転入力端子と出力端子との
間にコンデンサ15(値C)が介挿された演算増
幅器16と、入力端子にこの演算増幅器16の
出力が供給されかつ入力端子にvco2aからキ
ヤリア信号ecが供給される比較器17と、この比
較器17の出力を増幅するためのパルス増幅器3
と、このパルス増幅器3の出力端子と前記演算増
幅器16の反転入力端子との間に介挿された抵抗
18(値R2)とからなつている。この変調部2
bにおいては、キヤリア信号ecが供給された時に
演算増幅器16の出力端子に得られる三角波の立
上りの傾斜と立下りの傾斜とが、オーデイオ信号
eaの信号レベルに応じて互いに相反する方向に変
化され、これによつてキヤリア信号ecの波形に対
するデユーテイー比の依存性が少ない極めて正確
なパルス幅変調を行なうことができる。一方、絶
対値検出回路2cは、バツフアアンプ12を介し
て供給されるオーデイオ信号eaの電圧を絶対値に
変換して出力する回路であり、この絶対値検出回
路2cが出力する電圧が、バツフアアンプ13に
よつて増幅された後、抵抗19を介してvco2a
の制御入力端子へ制御電圧Vcとして供給される
ようになつている。この場合、vco2aの制御入
力端子は、アノードが同制御入力端子に接続され
たダイオード20を介して直流電圧源21(電圧
E)の正側端子に接続されているため、前記制御
電圧Vcは、オーデイオ信号eaの信号レベルが如
何に増大しても電圧E以上には上昇しない。
しかしてこの第7図に示した具体回路によつて
も、パルス信号epのデユーテイー比および周波数
が共にオーデイオ信号eaの信号レベルに応じて変
化される。なおこの場合のオーデイオ信号eaの信
号レベルと、キヤリア信号ecの周波数との関係
は、例えば第5図の一点鎖線bのようになる。
次に第8図は、この発明の第2の実施例を具備
する増幅器の構成を示す回路図である。
この図において、2dは変調部であり、この変
調部2dは自己発振形パルス幅変調回路からなつ
ている。また符号22で示すものはフオトカプラ
であり、このフオトカプラ22は発光ダイオード
22aとこの発光ダイオード22aの光量に応じ
て抵抗値が変化する可変抵抗素子22bとからな
つている。そして、前記発光ダイオード22aは
正電源から定電流回路23を介してバイアスされ
ている。前記変調部2dは、非反転入力端子にオ
ーデイオ信号eaが供給され反転入力端子が抵抗2
5を介して接地されかつ同反転入力端子と出力端
子との間にコンデンサ26が介挿された演算増幅
器27と、入力端子にこの演算増幅器27の出
力が供給され入力端子が前記可変抵抗素子22
bを介して接地されかつ同入力端子と出力端子
との間に抵抗28が介挿された比較器29と、こ
の比較器29の出力を反転増幅するパルス増幅器
30と、このパルス増幅器30の出力端子と前記
演算増幅器29の反転入力端子との間に介挿され
た抵抗31とからなつている。この変調部2dに
おいて、今オーデイオ信号eaは接地レベルであ
り、また比較器29の出力はハイレベルであると
する。この場合、パルス増幅器30の出力はロー
レベルとなるから、演算増幅器27の出力電圧
は、抵抗31の値とコンデンサ26の値とにより
決まる傾きで上昇する。そしてこの演算増幅器2
7の出力電圧が、比較器29の入力端子の電
圧、すなわち抵抗28と可変抵抗素子24とから
なる正帰還回路によつて発生される電圧を越える
と、比較器29の出力電圧はハイレベルからロー
レベルへ変化する。しかしてこの変調部2dによ
れば、抵抗31およびコンデンサ26の各値と、
抵抗28と可変抵抗素子22bとからなる正帰還
回路の帰還量とによつて決まる周波数を持つ発振
動作を得ることができると共に、この結果として
演算増幅器27の出力端子に得られる三角波の立
上り傾斜と立下り傾斜とをオーデイオ信号eaの信
号レベルに応じて互いに相反する方向へ変化させ
ることができ、これによつてパルス幅変調を行な
うことができる。一方、絶対値検出回路2cは、
オーデイオ信号eaの信号レベルの絶対値に対応す
る負の極性の電圧を出力し、この電圧はバツフア
アンプ13によつて増幅され、抵抗32を介して
前記発光ダイオード22aの電流を制御する。し
たがつてオーデイオ信号eaの信号レベルが増加す
ると、発光ダイオード22aに流れる電流が減少
し光量が減少し、可変抵抗素子22bの抵抗値が
増加する。この結果比較器29における抵抗28
と可変抵抗素子22bとによる帰還量が増加して
変調部2dの発振周波数が低下する。
このように、この第8図に示した第2の実施例
においても、パルス信号epのデユーテイー比およ
び周波数を共にオーデイオ信号eaの信号レベルに
応じて変化させることができる。
以上の説明から明らかなように、この発明によ
るパルス幅変調回路は、入力信号の直流レベルを
検出する入力レベル検出手段と、前記入力レベル
検出手段の出力に基づいて、入力レベルが零のと
き発振パルスの周波数が最高となり、入力レベル
が大きくなる程、発振パルスの周波数が低くな
り、入力レベルが一定入力レベル以上となつた場
合、発振パルスの周波数が一定周波数以下となら
ないように制御されるパルス発振手段と、前記パ
ルス発振手段の出力をキヤリア信号とし、前記入
力信号の信号レベルに対応したデユーテイー比の
出力パルス信号に変換する変調手段とを設け、前
記出力パルス信号のハイレベル期間あるいはロー
レベル期間の内どちらか短い方のパルス幅が常に
一定幅を保つようにしたので、出力パルス信号に
含まれる高次周波数成分を大幅に減少させること
ができ、これによりこのパルス幅変調回路自体お
よびこのパルス幅変調回路の出力パルス信号を増
幅あるいは伝送する回路の所要帯域幅を大幅に減
少させることができ回路のコストダウンを実現し
得ると共に、歪を著るしく低減させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のパルス幅変調回路を用いた増幅
器の一例を示すブロツク図、第2図は従来のパル
ス幅変調回路の動作を説明するためのタイムチヤ
ート、第3図はこの発明によるパルス幅変調回路
の第1の実施例を具備する増幅器の構成を示すブ
ロツク図、第4図は同実施例の動作を説明するた
めのタイムチヤート、第5図は同実施例における
入力信号の信号レベルと出力パルス信号の周波数
との関係を示す特性図、第6図は同実施例の一具
体例を示す回路図、第7図は同実施例の他の具体
例を示す回路図、第8図はこの発明によるパルス
幅変調回路の第2の実施例を具備する増幅器の構
成を示す回路図である。 1…入力端子、2…パルス幅変調回路、2a…
電圧制御形発振器(VCO)、20…ダイオード、
21…直流電圧源、22…フオトカプラ、2d…
変調部(変調手段)、(以上、2a,20,21の
組、および22,2dの組がパルス発振手段)、
2b…変調部(変調手段)、2c…絶対値検出回
路、12,13…バツフアアンプ、22c…レベ
ル検出回路(入力レベル検出手段)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入力信号の直流レベルを検出する入力レベル
    検出手段と、 前記入力レベル検出手段の出力に基づいて、入
    力レベルが零のとき発振パルスの周波数が最高と
    なり、入力レベルが大きくなる程、発振パルスの
    周波数が低くなり、入力レベルが一定入力レベル
    以上となつた場合、発振パルスの周波数が一定周
    波数以下とならないように制御されるパルス発振
    手段と、 前記パルス発振手段の出力をキヤリア信号と
    し、前記入力信号の信号レベルに対応したデユー
    テイー比の出力パルス信号に変換する変調手段と
    から構成され、 前記出力パルス信号のハイレベル期間あるいは
    ローレベル期間の内どちらか短い方のパルス幅が
    常に一定幅を保つようにしたことを特徴とするパ
    ルス幅変調回路。
JP4004582A 1982-03-13 1982-03-13 パルス幅変調回路 Granted JPS58157221A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4004582A JPS58157221A (ja) 1982-03-13 1982-03-13 パルス幅変調回路
US06/473,777 US4524335A (en) 1982-03-13 1983-03-10 Pulse-width modulation circuit with carrier signal frequency control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4004582A JPS58157221A (ja) 1982-03-13 1982-03-13 パルス幅変調回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58157221A JPS58157221A (ja) 1983-09-19
JPH0254695B2 true JPH0254695B2 (ja) 1990-11-22

Family

ID=12569940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4004582A Granted JPS58157221A (ja) 1982-03-13 1982-03-13 パルス幅変調回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58157221A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021521659A (ja) * 2017-11-22 2021-08-26 テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド デューティサイクル制御を備えるd級アンプ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4896372A (en) * 1986-02-25 1990-01-23 Varian Associates, Inc. Pulse width modulator for AM-RF transmitter
JPS645533U (ja) * 1987-06-26 1989-01-12
JPH0571242U (ja) * 1992-02-28 1993-09-28 有限会社河野鉄工所 鋼柱のアンカー装置
US6498531B1 (en) * 2000-08-14 2002-12-24 Spectron Digital class-D audio amplifier
JP4882353B2 (ja) * 2004-12-28 2012-02-22 ヤマハ株式会社 パルス幅変調増幅器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56134829A (en) * 1980-03-25 1981-10-21 Pioneer Electronic Corp Pulse width modulating circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56134829A (en) * 1980-03-25 1981-10-21 Pioneer Electronic Corp Pulse width modulating circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021521659A (ja) * 2017-11-22 2021-08-26 テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド デューティサイクル制御を備えるd級アンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58157221A (ja) 1983-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4524335A (en) Pulse-width modulation circuit with carrier signal frequency control
EP0079098B1 (en) Amplifier with signal-dependent voltage supply source
US4835486A (en) Isolation amplifier with precise timing of signals coupled across isolation barrier
US4748419A (en) Isolation amplifier with precise timing of signals coupled across isolation barrier
US4415862A (en) Pulse width modulation amplifier
US4504793A (en) Pulse-width modulation circuit
JPH02177607A (ja) パルス幅変調増幅回路
KR940704082A (ko) 스위칭 증폭기
JPS5829646B2 (ja) パルス幅変調増幅器
EP0048057B1 (en) Arrangement for modulating the output signal of a converter, for example an electro-optical converter
JP2655130B2 (ja) ディジタル受信回路
JPH0254695B2 (ja)
US6232842B1 (en) Amplifying circuit and optical receiver comprising the same
JP2566734B2 (ja) Ac結合型受信装置及びac結合型光ファイバ用受信装置
US5361048A (en) Pulse width modulator having a duty cycle proportional to the amplitude of an input signal from a differential transducer amplifier
CA1234190A (en) Am pulse duration modulator
US6225864B1 (en) RF amplifier having a dual slope phase modulator
JPH0336099Y2 (ja)
EP1293036B1 (en) Demodulation filter
JPH07135453A (ja) 信号変換装置
US4904958A (en) Enhanced phase detector
EP4102717A1 (en) Self-oscillating class d audio amplifier with voltage limiting circuit
JPS6223224A (ja) デイジタル中継器用直流再生回路
JPH03175709A (ja) 高周波増幅器の電力制御回路
JPS5890808A (ja) パルス幅変調増幅器