JPH0252762A - Ledヘッド焦点位置調整方法 - Google Patents

Ledヘッド焦点位置調整方法

Info

Publication number
JPH0252762A
JPH0252762A JP63204505A JP20450588A JPH0252762A JP H0252762 A JPH0252762 A JP H0252762A JP 63204505 A JP63204505 A JP 63204505A JP 20450588 A JP20450588 A JP 20450588A JP H0252762 A JPH0252762 A JP H0252762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led head
focal position
monitor
guide roller
focus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63204505A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Urasawa
浦沢 裕徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63204505A priority Critical patent/JPH0252762A/ja
Publication of JPH0252762A publication Critical patent/JPH0252762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、LEDヘッド焦点位置調整方法、特に電子写
真式プリンタのLEDヘッドと感光体との焦点位置を調
整するためのLEDヘッド焦点位置調整方法に関する。
〔従来の技術〕
従来のLEDヘッド焦点位置調整方法は、例えば特許出
願公開昭63−49780の光プリントヘッド焦点位置
調整機構に記載されているようにLEDへ′ラドと感光
体との焦点位置の調整方法が電子写真式プリンタに実装
して、実際のプリント結果を見ながら焦点位置の微調整
を行なうようになっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような上述した従来のLEDヘッド
焦点位置調整方法は、LEDヘッドと感光体との焦点位
置の調整に際し、電子写真プリンタに実装して、実際の
プリント結果を見ながら焦点位置を調整しているので、
焦点位置が焦点距離のマージンの中央で調整されない場
合、焦点位置調整後、熱により焦点が合わなくなり信頼
性に欠けるという欠点がある。
また、焦点の微調整を行なう度に、プリントアウトしな
ければ結果がわからないため、数回ブリソトアウトする
必要があり、そのためにかかる調整工数や用紙の無駄が
生じ生産性が劣化するという欠点もある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のLEDヘッド焦点位置調整方法は、感光体のあ
る位置に固定した3つのCCDカメラと、その像を描写
するモニターと、LEDヘッドの位置決めをするビンと
、LEDヘッドに装着しであるガイドローラーがCCD
カメラと同じ位置にあるストッパーに常に押しあてられ
るようにするバネを有して構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例を説明するためのブロック図
である。
第1図に示すLEDヘッド焦点位置調整方法において、
LEDヘッド1を位置決めピン5に装着し、バネ4によ
りガイドローラー2が常にストッパー7に押しあてられ
るようにする。
また、CCDカメラ8はガイドローラー2とストッパー
7の接面と同じ高さのところにセットし、モニター9に
接続しである。
焦点位置の調整は、調整ネジ3によりリンクブロック6
を弾性変形させ(このとき、LEDヘッド1は、位置決
めピン5に沿って上下する)モニター9により発光状態
の画像を見ながら調整する。
〔発明の効果〕
本発明のLEDヘッド焦点位置調整方法は、LEDヘッ
ドの焦点位置の調整をCCDカメラを用いて画像を見な
がら行なうことにより、焦点距離のマージンの中央に調
整できるため、信頼性品質の向上ならびに調整工数、用
紙の削減を計ることができるので生産性を向上できると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するためのブロック構
成図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感光体の表面から基準をとるためのガイドローラーと前
    記感光体に対する面と反対の面より調整することのでき
    る調整ネジと前記ガイドローラーを保持し、前記調整ネ
    ジにより弾性変形しガイドローラーの高さを変化させる
    リングブロックの焦点位置調整機構を有したLEDヘッ
    ドをCCDカメラとモニターを使用して焦点を調整する
    ことを特徴とするLEDヘッド焦点位置調整方法。
JP63204505A 1988-08-16 1988-08-16 Ledヘッド焦点位置調整方法 Pending JPH0252762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63204505A JPH0252762A (ja) 1988-08-16 1988-08-16 Ledヘッド焦点位置調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63204505A JPH0252762A (ja) 1988-08-16 1988-08-16 Ledヘッド焦点位置調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0252762A true JPH0252762A (ja) 1990-02-22

Family

ID=16491641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63204505A Pending JPH0252762A (ja) 1988-08-16 1988-08-16 Ledヘッド焦点位置調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0252762A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04238370A (ja) * 1991-01-23 1992-08-26 Fujitsu Ltd 画像形成装置の潜像位置補正方法
CN105066890A (zh) * 2015-07-21 2015-11-18 苏州佳祺仕信息科技有限公司 螺纹孔检测装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04238370A (ja) * 1991-01-23 1992-08-26 Fujitsu Ltd 画像形成装置の潜像位置補正方法
CN105066890A (zh) * 2015-07-21 2015-11-18 苏州佳祺仕信息科技有限公司 螺纹孔检测装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040056943A1 (en) Optical writing device and image forming apparatus
US5212520A (en) Bearing structure for supporting a photoconductive element of an image forming apparatus
JPS63158578A (ja) 光学素子のズレ防止装置
JPH0252762A (ja) Ledヘッド焦点位置調整方法
US4907091A (en) Optical reading apparatus
JPS6349780A (ja) 光プリントヘツド焦点位置調整機構
US4319836A (en) Optical device of a copying apparatus
US20060227203A1 (en) Wide format ROB assembly
CN1161631C (zh) 图像形成装置
JPS62270968A (ja) デジタル画像形成装置
US4641958A (en) System and method for projecting multiple images directly onto printing plates
JP2002174788A (ja) 画像形成装置の光走査装置およびそれを用いた画像形成装置
JPH0752452A (ja) 感光体ユニット
JPS62231970A (ja) 光書込み装置
US6160608A (en) Image recording apparatus
JPH0645953Y2 (ja) 画像露光装置
JPH0462166A (ja) 光印写装置
JP2003075702A (ja) 走査光学装置及びカラー画像形成装置
JPS6135062A (ja) 光学的画像読取装置
JP2003237136A (ja) ラスタ出力スキャナの反りのledバー画像データへの空間的マッチング
JPH04166824A (ja) 光書込み装置
JP2560288B2 (ja) 光書込み装置
JPS6399667A (ja) 画像読取装置
JPS635970A (ja) 光書込み装置の光出力補正法
JPS6298862A (ja) カラ−画像読取装置