JPH0251840A - 2次電子増倍装置 - Google Patents

2次電子増倍装置

Info

Publication number
JPH0251840A
JPH0251840A JP63202065A JP20206588A JPH0251840A JP H0251840 A JPH0251840 A JP H0251840A JP 63202065 A JP63202065 A JP 63202065A JP 20206588 A JP20206588 A JP 20206588A JP H0251840 A JPH0251840 A JP H0251840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary electron
electron multiplier
funnel
multiplier tube
metal fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63202065A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamamoto
宏 山本
Takeshi Terajima
寺島 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63202065A priority Critical patent/JPH0251840A/ja
Priority to US07/392,837 priority patent/US4987335A/en
Publication of JPH0251840A publication Critical patent/JPH0251840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J43/00Secondary-emission tubes; Electron-multiplier tubes
    • H01J43/04Electron multipliers
    • H01J43/06Electrode arrangements
    • H01J43/18Electrode arrangements using essentially more than one dynode
    • H01J43/24Dynodes having potential gradient along their surfaces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/025Detectors specially adapted to particle spectrometers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は2次711′子増倍装置に関し、より詳しくは
、2次電子放出能を有する半導体材料で形成されてなる
筒状の2次電子増倍管から出力する2次電子を検出して
空間中のイオンや電子を検出する2次電子増倍装置に関
するものである。
[従来の技術] 近年、宇宙空間に存在する・イオンや電子を検出する装
置、あるいは各種のイオンや原子の質量を分析する質量
分析計等においては、2次電子放出能を有する半導体材
料を筒状に形成した2次電子増倍管を使用し、イオンや
電子を検出する装置等に直接、取り付けて使用すること
ができる、いわゆるチャンネルエレクトロンマルチプラ
イヤと呼ばれる2次電子増倍装置が使用されている。
この種の2次電子増倍装置は、たとえば第6図に示すよ
うに、2次電子放出能を有する半導体、材料を筒状に形
成してなり、入力側にイオンiが入射するラッパ状のフ
ァネル部2aを有し、このファネル部2aの外周面に人
力電極1を形成した2次電子増倍管2を有する。そして
、この2次電子増倍管2の出力端からQ 、 5 mm
ないし1.Ommのギャップgをおいて円形の金属板か
らなるコレクタ3を配置し、上記入力電極lにアースに
対して一3KVないし一4KVO高電圧EHを印加する
。また、上記出力端に形成された加速電極4にアースに
対しては−toovないし一200■の加速電圧E を
印加し、この加速電圧ELで増倍電流を上り 記コレクタ3に集めるようにしている。加速電極4に印
加される加速電圧E、は、上記加速電極4とアースとの
間に接続された抵抗Rによる電圧降下により得ている。
コレクタ3にて集められた出力2次電子流は上記コレク
タ3とアースの間に生じる浮遊容量Csにチャージされ
る。チャージされた電荷は負荷抵抗RLを通して放電さ
れ、このとき負荷抵抗RLの両端に生じる電圧がii′
iT置増幅装5にて増幅される。
従来のこの種の2次電子増倍装置の具体的構成を第7図
に示す。
アルミナ等の良好な絶縁性を有する絶縁体材料からなる
絶縁体板6および7が中継支持棒8,9および10の両
端1而に当接してビスI 1.+ 1.・・・により固
定され、これら絶縁体板6と7との間に2次電子増倍管
2が支持される。この2次電子増倍管2は、そのファネ
ル部2aの首部および出力端の近傍にて、中継支持棒8
および10に夫々溶接された一定幅を有する金属片から
なるバンド金具12および13により夫々、支持される
。2次電子増倍管2の入力電極1および加速電極4は夫
々上記バンド金具12および13を通して中継支持棒8
およびIOに導通する。中継支持棒9には、コレクタ3
が2次電子増倍管2の出力端の開口に対向させて溶接さ
れる。一方、上記絶縁体板6および7の各一端部の間に
は、端子金具14がビス11とナツト15とにより固定
され、また、上記絶縁体板6および7の各他端部の間に
は、イオン導入孔16aおよびファラデーカップPcを
存する電極板16が、端子金具14と同様に固定される
ファラデーカップFcは、入射イオンが衝突して中性原
子化され、イオン電流として検出するものである。
この電極板16には正の電圧E’Hが印加される(第6
図参照)。上記端子金具14は、端子17゜18および
19を有し、端子17はリード線21により上記電極板
I6に接続され、端子I8はリード線22により上記中
継支持棒8に接続され、また、端子19はリード線23
より上記中継支持棒9に接続される。さらに、上記端子
金具14と支持金具13が溶接された中継支持棒10と
の間には、抵抗器Rのリード線24aおよび24bが夫
々接続される。
[発明が解決しようとする課題] ところで、上記のような構成を有する従来の2次電子増
倍装置では、2次電子増倍管2のファネル部2aの首部
は、中継支持棒8に溶接した金属片からなるバンド金具
12により中継支持棒8に固定される。すなわち、この
バンド金具12か2次電子増倍管2のファネル部2aの
首部に巻き付けてビス24とナツト25で締め付けられ
た後、2次電子増倍管2のファネル部2aがファラデー
カップFcに臨ませて予め定められた規格に合わせて位
置および姿勢が決められる。この状態で上記バンド金具
12が中継支持棒8に沿わせてスポット溶接によりこの
中継支持棒8に固定される。
しかしながら、上記のように、2次電子増倍管2の固定
時に、上記のように、そのファネル部2aの位置および
姿勢を規格に合致させてバンド金具12を中継支持棒8
にスポット溶接するのは仲々に困難であり、バンド金具
12を中継支持棒8にスポット溶接するには熟練を要し
、2次電子増倍装置の組立が困難であるという問題があ
った。
また、上記従来の2次電子増倍装置では、高電圧El、
端子+8.リード線22.中継支持棒8およびバンド金
具12を通して、上記2次電子増倍管2のファネル部2
aの首部まで伝えられる。
しかし、上記高電圧EHは、2次電子増倍管2のファネ
ル部2aの開口端に印加する必要があるので、このファ
ネル部2aの外側面にガラスフリット等により絶縁膜(
図示せず。)を形成し、その上に、銀(Ag)等の入力
電極lを形成する必要がある。このため、2次電子増倍
管2のコストら高くなるという問題らあった。
本発明の目的は、2次電子増倍管のファネル部の位置お
よび姿勢の設定が容易で、2次電子増倍管のコストが低
い組立の容易な2次電子増倍装置を提供することである
[課題を解決するための手段] このため、本発明は、互いに対向して配置され、帯電粒
子の入射口を有する電極板および端子金具に各々の各一
端および各他端が夫々固定されてなる2枚の絶縁体板と
、2次電子放出能を有する半導体材料を筒状に形成して
なり、入力端に面方に向かって拡開するラッパ状のファ
ネル部を有する2次電子増倍管とを有し、この2次電子
増倍管の上記ファネル部の開口面が上記電極板の入射口
の背後に設けられ、上記電極板に固定されてなるファラ
デーカップの開口面に臨んでこの開口面に対して傾斜し
て上記2次電子増倍管が絶縁体板の間に支持されてなる
2次電子増倍装置において、大略リング形状を有し、内
周縁が上記2次電子増倍管のファネル部の開口の内周縁
に沿い、外周線には上記ファネル部の外側面の上に折曲
されるつめを存する上記ファネル部の当接部を存し、こ
の当接部の上記外周縁から引き出されるととらに途中で
上記絶縁体板に沿って夫々折曲されてなる支持部にて上
記絶縁体板に固定される支持金具と、上記2次電子増倍
管のファネル部に外嵌し、内周縁が上記2次電子増倍管
のファネル部開口近くの外側面に当接して上記支持金具
に溶接され、2次電子増倍管のファネル部を上記支持金
具に固定する押え金具とを備えたことを特徴としている
[作用] 上記支持金員は2次電子増倍管のファネル部の開口端に
当接する。上記支持金具に溶接される押さえ金具は、そ
の内周縁が2次電子増倍管、のファネル部の開口近くに
てこのファネル部の外側面に当接する。これにより、2
次電子増倍管のファネル部は支持金具に固定される。
一方、上記支持金具はその支持部にて絶縁体板の一定位
置に固定される。よって、上記支持金具を絶縁体板に取
付位置および取付角度を予め決められた通りに取り付け
れば、2次電子増倍管のファネル部の位置および姿勢は
常に一定になる。
[発明の効果] 本発明によれば、支持金具を取付位置および取付角度を
予め決められた通りに絶縁体板に取り付ければ、2次電
子増倍管のファネル部の位置および姿勢が常に一定にな
り、2次電子増倍管の固定が容易になり、2次電子増倍
装置の組立が非常に容易になる。
また、本発明によれば、支持金具に直接、高電圧を印加
することができるので、2次電子増倍管のファネル部の
外側面に絶縁膜を形成してその上に入力電極を形成する
必要がなく、2次電子増倍管のコストら低くなる。
[実施例] 以下、添付の図面を参照して本発明の詳細な説明する。
本発明に係る2次電子増倍装置の要部を第1図に、また
、その要部断面を第2図に示す。
上記2次電子増倍装置は、第7図において説明した2次
電子増倍装置に本発明を適用したもので、対応する部分
には対応する符号を付して示し、重複した説明は省略す
る。
上記2次電子増倍装置は、2次電子増倍管2のファネル
部2aを、ステンレス等の板材を打ち抜いて形成した支
持金具31と押え金具32とにより、絶縁体板6.7間
に固定するものである。
上記支持金具31は、第3図(a)および第3図(b)
に示すように2次電子増倍管2のファネル部2a(第1
図、第2図参照)の開口端に当接する当接部33と、こ
の当接部33から引き出された支持部3434とからな
る。
上記当接部33は大略、リング形状を有し、内周縁が2
次電子増倍管2のファネル部2aの開口の内周縁に沿い
、外周縁からは上記ファネル部2aの外側面の上に折曲
されるつめ36,37.38および39が引き出される
。これらのつめ36゜37.38および39は、その引
出し位置に対応する2次電子増倍管2のファネル部2a
の開口端面とファネル部2aの外側面との間の角度に応
じて、第4図(a)から第4図(d)に示すように、角
度θ1.θ2.θ、およびθ4で示すように夫々折曲さ
れる。
一方、上記支持部34.34は、第3図(a)および第
3図(b)に示すように、つめ36.39を通る中心軸
に関して対称に、上記当接部33の外周縁から外方に引
き出されるとともに、途中で、絶縁体板6および7に沿
ってほぼ直角に折曲される(第1図および第2図参照)
。上記各支持部34の折。
曲部34aは絶縁体板6.7へのねじ止め穴4Iが形成
されている。
一方、上記押え金具32は、第5図に示すように、リン
グ状部32aとこのリング状部32aの外周縁から外方
に引き出された溶接固定部32b、32bとからなる。
上記リング状部32aは、第1図および第2図に示すよ
うに、2次電子増倍管2のファネル部2aに外嵌し、内
周縁がファネル部2aの開口近くの外側面に当接する。
そして、この状態で、上記リング状部32aは支持金具
3Iの当接部33のつめ36〜39にスポット溶接され
る。また、上記溶接固定部32b、32bは、支持金具
3Iの支持部34.34にスポット溶接される。これに
より、2次電子増倍管2のファネル部2aはその開口端
が支持金具31の当接部33に当接した状態で、支持金
具31に固定される。
上記のように、2次電子増倍管2のファネル部2aの固
定された支持金具31の上記各支持部34は、第り図お
よび第2図に示すように、その折曲部34aの一辺44
が絶縁体板6.7の一辺6a。
7aに合致するように、絶縁体板6.7から上記各支持
部34の折曲部34aの各ねじ止め穴41に挿通したビ
ス42とナツト43によりねじ止めされる。
これにより、支持金具31の当接部33とファラデーカ
ップFcの開口面とのなす角度θ(第2図参照)は常に
一定になる。よって、2次電子増倍管2のファネル部2
aの開口端面とファラデーカップFcの開口面とのなす
角度θも一定になり、2次電子増倍管2の取付が非常に
簡単で、そのファネル部2aの位置合わせも不要になる
また、支持金具31が2次電子増倍管2のファネル81
<2aの開口に当接しているので、この支持金具31に
直接、高電圧EHを印加することにより、従来の2次電
子増倍装置のように、2次電子増倍管のファネル部に入
力電極を形成する必要もなくなる。
さらに、2次電子増倍管2のファネル部2aを支持する
中継支持棒8も不要になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る2次電子増倍装置の一実施例の要
部を示す斜視図、 第2図は第1図の2次電子増倍装置の要部断面図、 第3図(a)は支持金具の平面図、 第3図(b)は第3図(a)の■−■線に沿う断面図、
第4図(a)、第4図(b)、第4図(C)および第4
図(d)は夫々支持金具の当接部のつめの折曲角変の説
明図、 第5図は押え金具の平面図、 第6図は2次電子増倍装置の回路図、 第7図は従来の2次電子増倍装置の斜視図である。 2・・・2次電子増倍管、2a・・・ファネル部、6.
7・・・絶線体板、8,9.10・・・中継支持棒、[
2,+ 3・・・バンド金具、14・・・端子金具、1
6・・・電極板、16a・・・イオン導入口、31・・
支持金具、32・・・押え金具、33・・・当接部、3
4・・支持部、34a・・・折曲部、36〜39・・・
つめ、41・・・ねじ止め穴、42・ビス、43・・ナ
ツト、44・・・−辺、Pc・・・ファラデーカップ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに対向して配置され、帯電粒子の入射口を有
    する電極板および端子金具に各々の各一端および各他端
    が夫々固定されてなる2枚の絶縁体板と、2次電子放出
    能を有する半導体材料を筒状に形成してなり、入力端に
    前方に向かって拡開するラッパ状のファネル部を有する
    2次電子増倍管とを有し、この2次電子増倍管の上記フ
    ァネル部の開口面が上記電極板の入射口の背後に設けら
    れ、上記電極板に固定されてなるファラデーカップの開
    口面に臨んでこの開口面に対して傾斜して上記2次電子
    増倍管が絶縁体板の間に支持されてなる2次電子増倍装
    置において、 大略リング形状を有し、内周縁が上記2次電子増倍管の
    ファネル部の開口の内周縁に沿い、外周縁には上記ファ
    ネル部の外側面の上に折曲されるつめを有する上記ファ
    ネル部の当接部を有し、この当接部の上記外周縁から引
    き出されるとともに途中で上記絶縁体板に沿って夫々折
    曲されてなる支持部にて上記絶縁体板に固定される支持
    金具と、上記2次電子増倍管のファネル部に外嵌し、内
    周縁が上記2次電子増倍管のファネル部開口近くの外側
    面に当接して上記支持金具に溶接され、2次電子増倍管
    のファネル部を上記支持金具に固定する押え金具とを備
    えたことを特徴とする2次電子増倍装置。
JP63202065A 1988-08-11 1988-08-11 2次電子増倍装置 Pending JPH0251840A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202065A JPH0251840A (ja) 1988-08-11 1988-08-11 2次電子増倍装置
US07/392,837 US4987335A (en) 1988-08-11 1989-08-11 Secondary electron multiplier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202065A JPH0251840A (ja) 1988-08-11 1988-08-11 2次電子増倍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0251840A true JPH0251840A (ja) 1990-02-21

Family

ID=16451364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63202065A Pending JPH0251840A (ja) 1988-08-11 1988-08-11 2次電子増倍装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4987335A (ja)
JP (1) JPH0251840A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011221259A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Noritake Co Ltd 絶縁膜組成物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5039851A (en) * 1990-05-23 1991-08-13 Galileo Electro-Optics Corporation Plug in detector module
EP0650738B1 (en) * 1993-10-28 2003-05-02 Medrad, Inc. Multi-patient fluid dispensing
DE10238347B4 (de) * 2002-08-16 2006-08-31 Thermo Electron (Bremen) Gmbh Vorrichtung zum Auffangen von Ionen in einem Massenspektrometer
CA2987358A1 (en) 2011-09-21 2013-03-28 Bayer Healthcare Llc Continuous multi-fluid pump device, drive and actuating system, and method
EP3242649A4 (en) 2015-01-09 2019-01-09 Bayer Healthcare LLC MULTIPLE FLUID DISPENSING SYSTEM WITH MULTI-PURPOSE DISPOSABLE ASSEMBLY AND CHARACTERISTICS OF THE SAME

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3329885A1 (de) * 1983-08-18 1985-03-07 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V., 3400 Göttingen Kanal-sekundaerelektronenvervielfacher
US4757229A (en) * 1986-11-19 1988-07-12 K And M Electronics, Inc. Channel electron multiplier

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011221259A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Noritake Co Ltd 絶縁膜組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US4987335A (en) 1991-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4700069A (en) Mass spectrometer of a quadrupole electrode type comprising a divided electrode
JPH0251840A (ja) 2次電子増倍装置
US5317270A (en) Cold cathode ionization vacuum gauge with guard ring
US2708250A (en) Tube assembly
US5173632A (en) High pressure sodium arc discharge lamp with weldless arc tube support member
US5291016A (en) Electrostatic lens arrangement of multi-stages of multi-pole electrodes and mass spectrometer using the same
JPS6225996B2 (ja)
US2808533A (en) Electron discharge devices
US2441315A (en) Electron gun mounting
JPH0334830Y2 (ja)
US4127755A (en) Vacuum switch tube
GB687261A (en) Improvements relating to electric discharge devices
US4697083A (en) Ion detector
US4940919A (en) Support structure for vacuum tube components
US3152280A (en) Omegatron electrode assembly
JPH0210631A (ja) マイクロ波管の電子銃構体
JPS6240347Y2 (ja)
JPS5811008Y2 (ja) 陰極線管
GB1097587A (en) Improvements relating to electron discharge devices
KR200162831Y1 (ko) 브라운관 전자총의 전극 결합구조
JPS6329434A (ja) X線イメ−ジインテンシフアイヤ
JP2569103Y2 (ja) フィラメント
JPS59194338A (ja) 四重極分析管
KR830000135Y1 (ko) 진공관용 스템(stom)
JPH0145072Y2 (ja)