JPH0251694A - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JPH0251694A
JPH0251694A JP19927588A JP19927588A JPH0251694A JP H0251694 A JPH0251694 A JP H0251694A JP 19927588 A JP19927588 A JP 19927588A JP 19927588 A JP19927588 A JP 19927588A JP H0251694 A JPH0251694 A JP H0251694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
diameter
retaining ring
joint body
connecting pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19927588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2563986B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Ishiho
石保 敏行
Shigeyuki Ito
重幸 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP63199275A priority Critical patent/JP2563986B2/ja
Publication of JPH0251694A publication Critical patent/JPH0251694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563986B2 publication Critical patent/JP2563986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 水道管等の配管時に使用される管継手として。
近時、接続すべき管を挿入するだけで、その接続管を固
定し得る差し込み式の管継手が開発されている。このよ
うな差し込み式の管継手は、内部に接続管の端部を容易
に挿入し得て、しかも、挿入された接続管の端部が容易
に抜けないことが必要である。
特公昭61−58714号公報には、継手本体内に配設
された外筒と内筒により、該継手本体内に挿入される接
続管を拘束する管継手が開示されている。
該管継手の内筒および外筒は、縮径および拡径可能とな
っており、該内筒の内径は、接続管の端部が挿入されて
いない状態では、接続管の外径よりも若干小さく、接続
管が内部に挿入される際に拡径して、該接続管外周面に
軽く食込み固定される。
該接続管が継手本体から抜けようとする際には。
該内筒に外嵌された外筒が継手本体に設けられたテーパ
面により縮径されて、該内筒が接続管の端部に食込んで
拘束する。内筒には挿入される接続管を確実に拘束し得
るように、喰込み突起が内方および外方に向かって突設
されている。
(発明が解決しようとする課題) このような管継手では、内筒に、内方へ向かって突出す
る喰込み突起が形成されており、該内筒内に接続管を挿
入する際に、該内筒の喰込み突起が接続管に係止するた
め、多大な力を要する。該内筒に接続管が挿入された状
態で、外筒が継手本体のテーパ面により縮径されると、
該内筒の内方へ突出する喰込み突起が接続管外周面に喰
込む。
このとき、その喰込み量が大きくなれば、接続管が破損
するおそれがある。特に、内筒が金属製であり、接続管
が合成樹脂製の場合には、接続管が破損するおそれが大
きい。
本発明は上記従来の問題を解決するものであり。
その目的は、継手本体内への接続管の挿入が容易であっ
て、しかも、該接続管を該継手本体から確実に抜け止め
し、さらには該接続管が破損するおそれのない管継手を
提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の管継手は、接続管の端部が、一端の開口部から
挿入される筒状であって、その内周側部分に、該開口部
側になるに連れて徐々に縮径する円錐状のテーパ部を有
する凹溝が設けられた継手本体と、該管継手本体の凹溝
内に配設されており。
該凹溝のテーパ部に当接して縮径し得るように周方向の
一部が分割された円環状の抜け止めリングと、線材を編
んだ網状体により縮径および拡径し得るように周方向の
一部が分割された円筒状に形成されており、該継手本体
内の抜け止めリング内に嵌合されて配設され該継手本体
内に挿入される接続管に外嵌される係合筒体とを具備し
てなり。
そのことにより上記目的が達成される。
(実施例) 以下に本発明を実施例について説明する。
本発明の管継手は、第1図に示すように、接続管50の
端部に外嵌される筒状の継手本体10と、該継手本体I
O内に配設されたシール材20と、同じく継手本体10
内に配設された抜け止めリング30および係合筒体40
とを有する。
本発明の管継手における継手本体10は、一端部に、接
続管50が挿入される開口部11を有し、該開口部11
の近傍部内周面には、環状のシール材用凹溝12が設け
られている。該シール材用凹溝12は。
開口部11側部分が深く、内実側部分が浅い構造となっ
ており、該シール材用凹溝12内には9例えばゴム製の
シール材20が嵌入されて固定されている。
該シール材20は、継手本体10内に挿入される接続管
50の端部外周面に密着し、該接続管50外周面と継手
本体IO内周面とを液密にシールする。
継手本体10における該シール材用凹溝12よりも継手
本体10の軸方向内奥側の内周面には、抜け止めリング
用凹溝13が設けられている。咳払は止めリング用凹溝
13内には、抜け止めリング30が嵌入されている。
咳払は止めリング30は2例えば鋼等により一部が切り
欠かれた環状に形成されており、m径および拡径可能で
ある。咳払は止めリング30は、断面略円形状をしてお
り1通常は、継手本体10内に挿入される接続管50を
係合筒体40を介して軽く押しつけ得る程度の内径を有
している。
咳払は止めリング30における継手本体10の内奥側の
内周側部分には、角部が全周にわたって形成されるよう
に面取りされており、その角部が係止部31となってい
る。抜け止めリング30が嵌入された抜け止めリング用
凹溝13は、継手本体IOの内奥側部分に、抜け止めリ
ング30より若干大きい空間部を有する。抜け止めリン
グ用凹溝13は、継手本体lOの開口部ll側に、該開
口部ll側になるに連れて徐々に縮径した円錐状のテー
パ部13aを有する。
継手本体の内周面には、咳払は止めリング用凹溝13の
内奥側にテーパ状に縮径された管端規制部14が形成さ
れている。該管端規制部14は、接続管50のテーパ状
に縮径された端部外周面と同様のテーパ状になっている
咳払は止めリング用凹溝13内に嵌入された抜け止めリ
ング30は、係合筒体40に外嵌されている。
該係合筒体40は8例えば断面矩形状のステンレス鋼製
線材を編んで形成された網状体により9周方向の一部が
分割された円筒状に形成されており。
縮径および拡径可能になっている。該係合筒体40にお
ける継手本体10の内実側端部は、継手本体10におけ
る管端規制部14.従って接続管5oの端部外周面と同
様のテーパ状に縮径されている。
該係合筒体40の外径は2通常時は、抜け止めリング3
0の内径より若干大きく、従って液抜け止めリング30
は係合筒体40に係合された状態で、該係合筒体40と
一体的に移動し得る。また、該係合筒体40の内径は1
通常時は、接続管5oの外径より若干小さい。
このように1本発明の管継手は、継手本体1oの抜け止
めリング用凹溝13内に、抜け止めリング30が嵌入さ
れて液抜け止めリング30内に係合筒体4゜が嵌合され
ており、かつシール材用凹溝12内にシール材20が嵌
合されて固定されている。このとき。
該係合筒体40は、その継手本体10内奥側端が管端規
制部14より若干開口部17側に位置している。また、
抜け止めリング30は係合筒体40の中程より若干、継
手本体10内径奥側に嵌合されており、該係合筒体40
は、抜け止めリング30にてその嵌合部が若干締め付け
られて、その開口部11側端面が若干拡径された状態に
なっている。
このような状態で、該継手本体10の開口部11から接
続管50が挿入されると、該接続管50の先端部は、若
干拡径状態の係合筒体40の開口端から該係合筒体40
内に侵入し、該接続管40は、第2図(a)に示すよう
に、係合筒体40のテーパ状継手本体10内奥側端部に
突き当てられる。このとき、保合筒体40は拡径状態と
なってその内周面が接続管40外周面に密着されると共
に抜け止めリング30により軽く押しつけられた状態と
なる。
このような状態で、接続管50が継手本体IO内に挿入
されると、該接続管50と共に係合筒体40および抜け
止めリング30は継手本体lOの内実側へ移動する。そ
して、抜け止めリング30は、抜け止めリング用凹溝1
3内の内奥側側面に当接するが、さらに接続管50を継
手本体IOの内奥側に挿入すると。
係合筒体40のみが、接続管50と共に継手本体10の
内奥側に移動する。そして、第2図(b)に示すように
、接続管50の端部外周面が、係合筒体40の端部のテ
ーパ状部分を介して継手本体10の管端規制部14に当
接し、これにより、接続管40の挿入が完了する。
このような状態で9例えば上水が1通流されて内圧がか
かると、接続管50には、継手本体10から抜けようと
する方向に力が加わり、接続管50は継手本体10から
抜ける方向へ移動する。この移動に伴い、係合筒体40
および抜け止めリング30も一体的に移動する。そして
、抜け止めリング30は、継手本体10における抜け止
めリング用凹溝13内を移動し、液抜け止めリング30
は、液抜け止めリング用凹溝13の円錐状テーパ部13
aに当接する。その後、接続管40がさらに継手本体1
0から抜ける方向へ移動すると抜け止めリング30には
1円錐状テーパ部からの反力が加わり、第2図(c)に
矢印Aで示すように、抜け止めリング30にはねじれ力
が作用し、液抜け止めリング30は縮径して係合筒体4
0を内方に押圧する。このとき、抜け止めリング30に
設けられた係止部31が係合筒体40を強く押圧する。
係合筒体40は、抜け止めリング30による内方への押
圧により、液抜け止めリング30が接する部分が変形し
て縮径する。このとき、係合筒体40は。
断面矩形型状の線材を編んだ網状体にて形成されている
ため、網状体を構成する各線材のそれぞれの角部が接続
管50の外周面に喰い込むと共に、該接続管50の一部
を縮径させる。このように、抜け止めリング30による
押圧力は、保合筒体40の各線材全体にかかるため、各
線材の角部からかかる力は、接続管50外周面の所定の
幅にわたって分散される。そのため、接続管50には局
所的に力が加わるおそれがない。
このように、接続管50は、係合筒体40を介して抜け
止めリング30により強く拘束され、接続管50に継手
本体IOから抜ける方向へ力がかかっても。
該接続管50は、継手本体lOから抜けるおそれがない
なお、抜け止めリング30は、第3図(a)に示ずよう
に係止部31を有していない断面円形状であってもよく
、また、第3図(b)に示すように、全周にわたって係
合筒体40における線材を係止するための凹溝32を有
する構成、あるいは、第3図(c)に示すように、全周
にわたっであるいは部分的に。
係合筒体40の線材を係止するための突部33有する構
成等であってもよい。
(発明の効果) 本発明の管継手は、このように、線材を編んだ網状体に
て構成された係合筒体に抜け止めリングが外嵌された状
態で、継手本体内に配設されているため、鋭利な角部が
なく該継手本体内に接続管を挿入する場合には、保合筒
体から挿入される接続管に加わる摩擦力が小さく、接続
管を容易に継手本体内に挿入し得る。しかも、抜け止め
リングから接続管に加わる力は、係合筒体の各線材によ
り、ある幅をもって周方向に分散されるため9該接続管
には局所的に力が加わらず。
該接続管が破損するおそれがない、抜け止めリングは係
合筒体に外嵌された状態で継手本体内に配設されている
ため、抜け止めリングを継手本体内に配設する際に線法
は止めリングの芯出しを行う必要がない。
4     の   なi8 第1図は本発明の管継手の一例を示す一部破断断面図、
第2図(a)〜(c)はそれぞれ、その動作説明のため
の要部断面図、第3図(a)〜(c)はそれぞれ抜け止
めリングの一例を示す断面図である。
10・・・継手本体、 11・・・開口部、13・・・
抜け止めリング用凹溝、 20・・・シール材、30・
・・抜け止めリング。
31・・・係止部、40・・・係合筒体、50・・・接
続管以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、接続管の端部が、一端の開口部から挿入される筒状
    であって、その内周側部分に、該開口部側になるに連れ
    て徐々に縮径する円錐状のテーパ部を有する凹溝が設け
    られた継手本体と、 該管継手本体の凹溝内に配設されており、該凹溝のテー
    パ部に当接して縮径し得るように周方向の一部が分割さ
    れた円環状の抜け止めリングと、線材を編んだ網状体に
    より縮径および拡径し得るように周方向の一部が分割さ
    れた円筒状に形成されており、該継手本体内の抜け止め
    リング内に嵌合されて配設され該継手本体内に挿入され
    る接続管に外嵌される係合筒体と、 を具備する管継手。
JP63199275A 1988-08-09 1988-08-09 管継手 Expired - Lifetime JP2563986B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63199275A JP2563986B2 (ja) 1988-08-09 1988-08-09 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63199275A JP2563986B2 (ja) 1988-08-09 1988-08-09 管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0251694A true JPH0251694A (ja) 1990-02-21
JP2563986B2 JP2563986B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=16405078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63199275A Expired - Lifetime JP2563986B2 (ja) 1988-08-09 1988-08-09 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2563986B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5328215A (en) * 1992-09-14 1994-07-12 Rovac Corporation Pipe joint assembly
US5496073A (en) * 1993-11-29 1996-03-05 Rovac Corporation Disengagement tool for use with a pipe joint assembly
JP2008180371A (ja) * 2006-12-27 2008-08-07 Hitachi Metals Ltd 管継手用パッキン及び管継手
JP2018013150A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 日本鋳鉄管株式会社 管継手構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5328215A (en) * 1992-09-14 1994-07-12 Rovac Corporation Pipe joint assembly
US5496073A (en) * 1993-11-29 1996-03-05 Rovac Corporation Disengagement tool for use with a pipe joint assembly
JP2008180371A (ja) * 2006-12-27 2008-08-07 Hitachi Metals Ltd 管継手用パッキン及び管継手
JP2018013150A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 日本鋳鉄管株式会社 管継手構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2563986B2 (ja) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3972547A (en) Locking and nonseal joint device
KR100260498B1 (ko) 송출관 조인트용의 개량된 구속요소
US4138145A (en) Pipe couplings
US4906031A (en) Quick connect coupling with garter spring
US4296953A (en) Slipping-off preventing pipe joint
US5707085A (en) Fluid coupling
JPS6288810A (ja) 流体カツプリングおよびそのシ−ル部材
JPH11325362A (ja) 管継手
KR19990045117A (ko) 수지제관 이음매
US4863199A (en) Separation preventive pipe joint
US4082321A (en) Separation-preventing pipe joint construction
US5292156A (en) Corrugated pipe coupling
GB2303678A (en) Separation preventative pipe joint
US3853338A (en) Coupling
US4917407A (en) Plastic part provided with a metal threaded element
JPH0251694A (ja) 管継手
US3056617A (en) High pressure fitting
JP3139908B2 (ja) 管端面の防食キャップ
JP3359510B2 (ja) 管継手の耐震構造
JPH11173472A (ja) 管継手構造
JPH0716151Y2 (ja) 管継手構造
GB2018924A (en) Socket connection for pipes and pipe elements
JP4023936B2 (ja) フレキシブルチューブ用継手
JPS5833437B2 (ja) パイプの連結装置
JP2561694B2 (ja) 管継手