JPH025113B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH025113B2
JPH025113B2 JP59235126A JP23512684A JPH025113B2 JP H025113 B2 JPH025113 B2 JP H025113B2 JP 59235126 A JP59235126 A JP 59235126A JP 23512684 A JP23512684 A JP 23512684A JP H025113 B2 JPH025113 B2 JP H025113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
lint
clothes
rotating drum
ribs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59235126A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61115598A (ja
Inventor
Shin Nakamura
Keiji Hikino
Shinichi Kaji
Tsunetoshi Komatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59235126A priority Critical patent/JPS61115598A/ja
Priority to AU49387/85A priority patent/AU561316B2/en
Priority to US06/795,771 priority patent/US4638573A/en
Priority to DE19853539681 priority patent/DE3539681A1/de
Priority to CA000494941A priority patent/CA1257962A/en
Publication of JPS61115598A publication Critical patent/JPS61115598A/ja
Publication of JPH025113B2 publication Critical patent/JPH025113B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F58/00Domestic laundry dryers
    • D06F58/20General details of domestic laundry dryers 
    • D06F58/22Lint collecting arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は衣類乾燥機の糸屑捕集器に関する。
〔従来の技術〕
従来より、回転ドラム式の衣類乾燥機には、そ
の温風排気側に網状のフイルタで構成される糸屑
捕集器を設けて、乾燥時に衣類から発生する糸屑
等が機外に放出されるのを防止している。
なお、この種の装置に関連するものに、実公昭
59−21759号、特開昭53−55557号公報等に開示さ
れたものがある。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、従来のこの種糸屑捕集器は、糸屑等
がフイルタ面上に堆積して風の通りを悪くし、乾
燥性能が低下することを防ぐため、乾燥機を使用
毎に糸屑捕集器の掃除が必要であつた。
また掃除を忘れ、糸屑がたまつたままで運転さ
れると、風の通りが悪くなり、各部で異常な温度
上昇が発生したり、排気管路内では、湿気が滞留
し、管路内で凝縮し、水滴となつて洩れたり、電
気回路に浸入して漏電のおそれがあつた。
さらに、フイルタ面を衣類で接触させて、フイ
ルタ面に付着した糸屑等のごみを払い落し、これ
を塵埃収納部に蓄えるいわゆるフイルタ面セルフ
クリーニング式の糸屑捕集器も提案されている
が、この方式は、衣類がフイルタ面を直接擦るた
め、フイルタの網目から糸屑が押し出される状態
となつて、フイルタを通り抜けてしまい、フイル
タ以降に糸屑が堆積し、フイルタとしての役割を
損つていた。
本発明は以上の点に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、前述した従来の諸々の問
題点を一挙に解決し、性能良好な衣類乾燥機の糸
屑捕集器を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記目的を達成するために次のよう
に構成する。
以下、内容の理解を容易にするため、第1図、
第2図の実施例の符号を引用して説明する。
すなわち本発明は、衣類乾燥機の回転ドラム1
5より風下の温風排気16−2側に網状のフイル
タ3−1−2を設置して、衣類より発生する糸屑
等を捕集する糸屑捕集器において、 前記フイルタ3−1−2面上には、回転ドラム
15の内側に面して多数のリブ3−1−3を突出
配設し、且つこれらのリブ3−1−3は、回転ド
ラム15内の衣類とフイルタ3−1−2との摩擦
防止を図るに必要なピツチと高さを有し、 さらにフイルタ3−1−2のリブ側の面上に
は、このリブ付きフイルタ3−1−2面に対向す
る部分が開口3−2−1し、開口3−2−1外周
縁がフイルタ3−1−2外周縁との間で糸屑を溜
める容積となる糸屑収集ケース3−2を配置し、 且つ、リブ3−1−3の配列方向をフイルタ3
−1−2の設置位置付近の回転ドラム15内の衣
類の動き方向とほぼ一致させてなる。
〔作用〕
このような構成よりなる本発明によれば、衣類
乾燥機を運転させると、回転ドラム15内の衣類
から生じた糸屑等が温風排気側のフイルタ3−1
−2で捕集される。
そして、フイルタ3−1−2面上には、回転
ドラム15内側に向けてリブ3−1−3を多数配
設し、このリブ3−1−3が衣類とフイルタ3
−1−2との摩擦防止を図るに必要なピツチと高
さを有することから、衣類乾燥機の運転中に回転
ドラム15内の衣類がフイルタ3−1−2面を擦
過するのを防ぐ。その結果、フイルタ面上に付着
した糸屑が衣類の動きに押されて、フイルタ3−
1−2を強制的に通過する事態をなくすことがで
きる。
さらに、運転が進行するにつれて、フイルタ3
−1−2面上の糸屑の堆積量は増すが、この糸屑
はリブ3−1−3の高さを超えたり、超えようと
すると、衣類の動きの力を受けて、糸屑収集ケー
ス3−2の開口外周縁とフイルタ3−1−2外周
縁との間に確保された糸屑収集容積部側に移動す
る。すなわち、本発明では、糸屑がある程度フイ
ルタ面上に堆積されると、摩擦防止用リブ3−1
−3の配列方向が、そのフイルタ3−1−2設置
付近の衣類の動き方向とほぼ一致させてあるの
で、衣類の動きとリブ3−1−3の案内作用によ
り、前記糸屑収集容積部側にスムーズに移動す
る。
その結果、フイルタ3−1−2面上の糸屑堆積
量が過度になることなく、最大でもリブ高さ程度
に保たれる。従つて、リブの高さをさ程高くなら
ないように適宜設定しておけば、糸屑による通風
抵抗の増大を許容以下におさえることができる。
また、フイルタ外周側に糸屑収集容積を確保す
ることから、運転回数が何回か行われた後、定期
的にフイルタを掃除すればよく、使用ごとの掃除
をなくすことができる。
また、掃除を忘れても、糸屑はドラム15側に
もれるので、通風抵抗の増大は防止できる。
〔実施例〕
本発明の実施例を図面により説明する。
第1図は本発明の一実施例に係わる糸屑捕集器
を備えた衣類乾燥機の縦断面図、第2図はその糸
屑捕集器の拡大詳細断面図、第3図ないし第5図
はその要部構成を示す平面図、第6図は第5図の
イ−イ線に沿う断面図、第7図ないし第10図は
本実施例の動作説明図、第11図は従来品との性
能比較図である。
第1図において、衣類乾燥機の外かくとなる箱
体は、外枠1、外枠ベース4、吸気口8−1を有
する裏蓋8により構成される。この箱体内には、
ドラムサポート16が外枠1に固定された状態で
装着され、このドラムサポート16にスライダ1
6−1が形成される。
9は乾燥機の背面側に配置されたヒータケース
で、ヒータケース9内にヒータ支持台9−2を介
してヒータ9−1が収納され、ヒータケース中央
部にドラム受け10が取付けられる。外枠1内に
は、ドラム受け10とドラムサポート16により
支持される回転ドラム15が収納され、ドラム1
5の背面には、ヒータ9−1との間に断熱板17
が設けてある。
2は、ドラム15内での衣類の出し入れを行う
ドアで、外枠1の正面側にドラム開口と対向して
開閉可能に取付けられる。11はトツプカバー
で、制御部13を設置したパネル部12が取付け
られる。
5は送風機で、モータ5−1、フアン5−2を
有し、ダクト6を介しドラムサポート16へ継が
れる。この送風機5を駆動させると、運転時、裏
蓋8の吸気口8−1より外気を吸入し、ヒータ9
−1により温めてドラム15内へ導き、衣類の乾
燥を行う。乾燥に使用された温風は、ドラムサポ
ート16の排気口16−2、ダクト6を経由し、
排気管7を介し機外へ排出される。
3は本発明の一実施例に係る糸屑捕集器で、ド
ラム15の風下となる温風排気口16−2に設置
される。温風排気口16−2はドラムサポート1
6に形成される。この糸屑捕集器3が存在するこ
とで、ドラム15を通過した風は、排気口16−
2の手前で受け止められ、風の中に含まれる、衣
類より発生する糸屑などが補集される。14は回
転ベルトである。
糸屑捕集器3は、第2図から第5図に示す如
く、糸屑フイルタ3−1、糸屑収集ケース3−2
を重ね合わせて構成される。糸屑フイルタ3−1
は、枠体3−1−1とフイルタ3−1−2を例え
ば一体モールド成形し、フイルタ3−1−2面上
には、フイルタ3−1−2面より回転ドラム15
内側に高さhだけ突出させたリブ3−1−3が多
数配設される。リブ3−1−3の高さhは、衣類
がフイルタ3−1−2面を摩擦するのを防止する
に必要な必要最低限の高さに設定され、これはそ
のリブを設けるピツチとの関係で相対的に変化す
るので、ピツチを配慮した上で任意に設定され
る。
また、本実施例では、リブ3−1−3は、ドラ
ム15の回転方向P(第5図参照)にほぼ平行と
なるように一致させ、ドラム15の回転に伴う衣
類の動きの妨げとならないようしてある。すなわ
ち、本実施例においては、フイルタ3−1−2の
設置位置がドラム15の中心よりも外側に位置さ
せてあるが、このようなフイルタ設置位置付近の
ドラム内の衣類の動きは、ドラムの回転方向とほ
ぼ一致するので、上記のようなリブ配置方向を設
定した。なお、衣類の動きは、回転ドラム15の
中央付近では、中心から外側に放射状に散るよう
に回転するので、温風排気口16−2ひいては糸
屑フイルタ3−1を回転ドラム15の中央に対向
させて配置する場合には、リブ3−1−3を放射
状に配列するのが好ましい。
また、以上のような摩擦防止用リブの配列設定
は、フイルタ3−1−2上に付着した糸屑等のご
みを、衣類の動きによりフイルタ外周縁側に設け
た糸屑収集部に導く機能をなすためにも必要であ
る。
糸屑収集ケース3−2は、ほぼ中央部が適宜の
開口面積を有して開口され、その開口部3−2−
1がフイルタ3−1−2のリブ側に対向して位置
し、開口部3−2−1の外周縁にはフイルタ3−
1−2の外周縁との間で糸屑を溜めるようにした
適宜の容積(以下、糸屑収集容積部と称する)が
形成される。糸屑収集ケース3−2の開口部3−
2−1の周縁とフイルタ面上のリブ3−1−3の
先端との間には、適宜のギヤツプgが保たれる。
ここで、適宜の開口面積というのは、衣類乾燥
機の通風を阻害することのない開口面積であり、
適宜の容積とは、例えばできるだけ糸屑捕集器に
捕集される量を多くするために必要な容積ある。
また、適宜のギヤツプgとは、衣類の動きにより
移動されるフイルタ面上の糸屑が糸屑収集容積部
側に通過しやすく、且つハンカチ、靴下等の小物
の衣類の糸屑収集容積部側への侵入を妨げる間〓
である。
第6図は、糸屑捕集器3を第5図のイ−イに沿
う断面図として示すもので、前記のh,gを示し
ている。
次に本実施例の糸屑捕集器3の動作を第7図な
いし第11図も参照して説明する。
衣類乾燥機を運転すると、ドラム15の回転に
より衣類Aが撹拌され、衣類A同士の摩擦により
糸屑Bが発生する。また、衣類Aの洗濯時等につ
いた糸屑も多量に存在する。
これらの糸屑Bが乾燥運転時に衣類Aより離
れ、送風機5の吸引作用により風下側へ移動し、
ついには糸屑捕集器3の糸屑フイルタ3−1の捕
集される(第7図、第9図)。
運転が進行するにつれて、フイルタ3−1−2
面上の糸屑Bの堆積量は増し、フイルタ面上のリ
ブ3−1−3の高さhを超える。この高さhを超
えると、糸屑Bは、糸屑収集ケース3−2の開口
3−2−1よりフイルタ3−1−2側に接近する
衣類Aの動きP(ドラム15の回転方向に一致、
第5図、第9図、第10図)の力を受けて移動
し、糸屑収集ケース3−2の外周部に形成された
糸屑収集容積部に溜められる(第8図、第10
図)。
このようにして、糸屑収集ケース3−2の外周
部と糸屑フイルタ3−1とにより形成される空間
の容積分の糸屑捕集が可能となり、例えば、糸屑
収集容積を乾燥運転の10回分とか20回分とかに定
めれば、その頻度での糸屑捕集器3の掃除を行え
ばよいことになり、従来のように使用ごとの掃除
は必要なくなる。
また、糸屑フイルタ3−1のリブ3−1−3の
高さh分の糸屑しかフイルタ3−1−2面上に堆
積しないため、高さhをさ程高くならないように
適宜設定することで、糸屑による通風抵抗の増大
は一定値以下におさえることができる。
そして、万一、糸屑捕集器3の掃除を忘れた場
合には、糸屑フイルタ3−1と糸屑収集ケース3
−2とで構成される空間に糸屑が入りきれなくな
り、ドラム15側にもれることになるが、前述し
た通り、通風抵抗の増大は一定値以下におさえら
れ、各部での異常温度上昇、凝縮発生を防止でき
る。
また糸屑のドラム15側への洩れは、運転終了
後、糸屑が衣類に付着した状態となるが、これ
は、使用者に対する糸屑捕集器3の掃除の必要を
換起させることになる。
さらに、セルフクリーニング式の糸屑捕集器の
ように、フイルタ3−1−2面を直接に衣類で摩
擦することはなく、フイルタ3−1−2の網目を
糸屑が押し出されて強制的に通過されるような事
態をなくし、糸屑捕集器3以降での糸屑の詰まり
発生を防止することができる。
以上のように本実施例によれば、従来、衣類乾
燥機における一つの重要な問題であつた糸屑処理
について、有効な処理を可能にする。
第11図は、衣類の量、運転時間、フイルタ面
積等の条件を一致させ、従来の糸屑捕集器に係る
ものをaに、従来のセルフクリーニング式の糸屑
捕集器に係るものをbに、本発明による糸屑捕集
器3に係るものをcに、それぞれの糸屑捕集によ
るフイルタの通過風量の変化(実線)、フイルタ
の糸屑通過量の変化(一点鎖線)を、運転サイク
ルの横軸に取つて示したものである。
なお、上記実施例に係るものは、リブをドラム
の回転方向に一致させるようにしたものである
が、これは、布の動きをよくし糸屑の捕集を容易
にするようにしたものであるが、必ずしも平行に
しなくても、使用態様によつては実用上差支えは
ない。
また、上記実施例の糸屑捕集器は、ドラムサポ
ートに着脱自在に固定するようにしたものである
が、ドラム側に装着して同時に回転するようにし
てもよい。この場合は、送風機とヒータとの配置
関係を変更するようになる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、糸屑捕集器の
フイルタ面上に摩擦防止用のリブを配設し、且
つ、このリブの配列方向を工夫することで、 フイルタ面と衣類との摩擦を防止し、糸屑がフ
イルタを通り抜けることを防止でき、 且つ、リブが存在してもそのリブの案内作用で
フイルタ外周縁上の糸屑収集容積部に糸屑を溜め
ることができ、フイルタ掃除回数の減少を図り、 しかも、フイルタ面上に堆積する糸屑量が過度
になるのを防止して、常に通風性能ひいては乾燥
機性能を良好に保つことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る衣類乾燥機
の糸屑捕集器を備えた衣類乾燥機の縦断面図、第
2図は、その糸屑捕集器の拡大断面図、第3図な
いし第5図は、その要部構成を示す平面図、第6
図は、第5図のイ−イ線に沿う断面図、第7図な
いし第10図は、本発明の一実施例に係る糸屑捕
集器の作動説明図、第11図は従来品との性能比
較図である。 1……外枠、2……ドア、3……糸屑捕集器、
3−1……糸屑フイルタ、3−1−1……枠体、
3−1−2……フイルタ、3−1−2……リブ、
3−2……糸屑収集ケース、3−2−1……開口
部、4……外枠ベース、5……送風機、5−1…
…モータ、5−2……フアン、6……ダクト、7
……排気管、8……裏蓋、8−1……吸気口、9
……ヒータケース、9−1……ヒータ、9−2…
…ヒータ支持台、10……ドラム受、11……ト
ツプカバー、12……パネル部、13……制御
部、14……ベルト、15……ドラム、16……
ドラムサポート、16−1……スライダ、16−
2……排気口、17……断熱板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 衣類乾燥機の回転ドラムより風下の温風排気
    側に網状のフイルタを設置して、衣類より発生す
    る糸屑等を捕集する糸屑捕集器において、 前記フイルタ面上には、前記回転ドラムの内側
    に面して多数のリブを突出配設し、且つこれらの
    リブは、回転ドラム内の衣類と前記フイルタとの
    摩擦防止を図るに必要なピツチと高さを有し、 さらに前記フイルタのリブ側の面上には、この
    リブ付きフイルタ面に対向する部分が開口し、開
    口外周縁が前記フイルタ外周縁との間で糸屑を溜
    める容積となる糸屑収集ケースを配置し、 且つ、前記リブの配列方向を前記フイルタの設
    置位置付近における回転ドラム内の衣類の動き方
    向とほぼ一致させてなることを特徴とする衣類乾
    燥機の糸屑捕集器。 2 特許請求の範囲第1項において、前記フイル
    タは、前記回転ドラムの中心より外れた位置に配
    設され、このフイルタ面上に配設される前記摩擦
    防止用のリブは、前記回転ドラムの回転方向に対
    し、ほぼ平行となるように設けてなる衣類乾燥機
    の糸屑捕集器。
JP59235126A 1984-11-09 1984-11-09 衣類乾燥機の糸屑捕集器 Granted JPS61115598A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59235126A JPS61115598A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 衣類乾燥機の糸屑捕集器
AU49387/85A AU561316B2 (en) 1984-11-09 1985-11-06 Lint collector for a clothes dryer
US06/795,771 US4638573A (en) 1984-11-09 1985-11-07 Lint and raveling collector for clothes dryer
DE19853539681 DE3539681A1 (de) 1984-11-09 1985-11-08 Flusenfaenger fuer waeschetrockner
CA000494941A CA1257962A (en) 1984-11-09 1985-11-08 Lint and raveling collector for clothes dryer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59235126A JPS61115598A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 衣類乾燥機の糸屑捕集器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61115598A JPS61115598A (ja) 1986-06-03
JPH025113B2 true JPH025113B2 (ja) 1990-01-31

Family

ID=16981435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59235126A Granted JPS61115598A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 衣類乾燥機の糸屑捕集器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4638573A (ja)
JP (1) JPS61115598A (ja)
AU (1) AU561316B2 (ja)
CA (1) CA1257962A (ja)
DE (1) DE3539681A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4989347A (en) * 1989-05-22 1991-02-05 Whirlpool Corporation Dryer transition duct
US5066050A (en) * 1989-05-22 1991-11-19 Whirlpool Corporation Dryer transition duct
ES1014909Y (es) * 1990-08-03 1991-11-16 Mayc, S.A. Dispositivo de acoplamiento del filtro en secadoras de ropa.
DE50302587D1 (de) * 2003-12-02 2006-05-04 Dbk David & Baader Gmbh Abdeckung für einen Wäschetrockner und Verfahren zu dessen Zusammenbau
US20050229648A1 (en) * 2004-04-20 2005-10-20 Lg Electronics Inc. Drum type washer and dryer
DE502004010348D1 (de) * 2004-05-07 2009-12-24 Dbk David & Baader Gmbh Heizbaugruppe für einen Wäschetrockner
KR101253150B1 (ko) * 2006-04-17 2013-04-10 엘지전자 주식회사 건조기 및 그 제어방법
US7886458B2 (en) * 2006-12-22 2011-02-15 G.A. Braun Inc. Lint collection apparatus and system for fabric dryers
US20080235978A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Michael Epstein Self-cleaning lint collector
CA2629470A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-18 Mabe Canada Inc. Clothes dryer with thermal insulation pad
KR100989734B1 (ko) * 2008-06-03 2010-10-26 엘지전자 주식회사 의류건조기
JP6145713B2 (ja) * 2014-04-17 2017-06-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯乾燥機
US10375901B2 (en) 2014-12-09 2019-08-13 Mtd Products Inc Blower/vacuum

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4733886Y1 (ja) * 1969-05-13 1972-10-13

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3399464A (en) * 1966-09-16 1968-09-03 Gen Electric Clothes dryer
DE2206038C3 (de) * 1972-02-04 1981-09-24 Bosch-Siemens Hausgeräte GmbH, 7000 Stuttgart Wäschetrockner
US3789514A (en) * 1972-07-24 1974-02-05 Maytag Co Bulkhead filter assembly
JPS5355557A (en) * 1976-10-29 1978-05-20 Hitachi Ltd Clothes drier
JPS57142298A (en) * 1981-02-27 1982-09-02 Tokyo Shibaura Electric Co Drier
JPS5921759U (ja) * 1982-07-30 1984-02-09 日本電池株式会社 ガルバニ電池式酸素濃度計
JPS59214494A (ja) * 1983-05-23 1984-12-04 株式会社日立製作所 ドラム式衣類乾燥機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4733886Y1 (ja) * 1969-05-13 1972-10-13

Also Published As

Publication number Publication date
DE3539681A1 (de) 1986-05-22
AU561316B2 (en) 1987-05-07
AU4938785A (en) 1986-05-15
CA1257962A (en) 1989-08-01
US4638573A (en) 1987-01-27
JPS61115598A (ja) 1986-06-03
DE3539681C2 (ja) 1988-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2009327711B2 (en) Dryer
JPH025113B2 (ja)
US7251906B2 (en) Drum type washing and drying machine
CA1237578A (en) Drum type washing dryer
CN218580287U (zh) 一种衣物处理设备
US2718711A (en) Laundry drying machine
JP2006255423A (ja) 糸くずフィルターを改良した家庭用衣類乾燥機
CN1436259A (zh) 带可洗涤滤芯的空气流通式家用器具
JP7488004B2 (ja) フィルターモジュール、ベースアセンブリ、衣類乾燥機および洗濯乾燥機
WO2019096305A1 (zh) 线屑过滤装置及干衣机
EP2662487B1 (en) Tumble dryer with filter
JP3898675B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JPH07275591A (ja) 衣類乾燥機
JP4494142B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JPH01256999A (ja) 衣類乾燥機の糸屑捕集器
JP3262656B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3259474B2 (ja) 衣類乾燥機の糸屑捕集装置
JPH06114196A (ja) 衣類乾燥機
JPS63311995A (ja) 衣類乾燥機の糸屑捕集器
CN217517208U (zh) 一种烘衣机的集风装置
CN219908304U (zh) 干衣机
JPH0698994A (ja) 洗濯乾燥機
JPH07204398A (ja) 衣類乾燥機の糸屑捕集装置
US20230151536A1 (en) Dryer appliance and filter apparatus
CN214459027U (zh) 用于衣物处理设备的冷凝器及衣物处理设备