JPH0250963B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0250963B2
JPH0250963B2 JP59048834A JP4883484A JPH0250963B2 JP H0250963 B2 JPH0250963 B2 JP H0250963B2 JP 59048834 A JP59048834 A JP 59048834A JP 4883484 A JP4883484 A JP 4883484A JP H0250963 B2 JPH0250963 B2 JP H0250963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
electrodes
molten metal
case
lower electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59048834A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60194003A (ja
Inventor
Fujihira Yokoyama
Kenji Fujii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hosokawa Micron Corp
Original Assignee
Hosokawa Micron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hosokawa Micron Corp filed Critical Hosokawa Micron Corp
Priority to JP4883484A priority Critical patent/JPS60194003A/ja
Publication of JPS60194003A publication Critical patent/JPS60194003A/ja
Publication of JPH0250963B2 publication Critical patent/JPH0250963B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ケース内において、上下の電極間で
の放電により溶融させた金属を下方の電極上に保
持させ、非酸化性ガスを前記ケース内に供給し、
溶融金属からの溶解ガス放出に伴つて溶融金属を
微粒子化し、その金属微粒子をガス輸送によつて
回収する金属微粒子製造法、並びに、その製造法
に使用する装置に関する。上記製造法及び製造装
置は、各種金属の粒径が50μ以下の微粒子又は1μ
以下の超微粒子を製造するためのものであり、そ
のような金属微粒子、殊に金属超微粒子は、磁気
的、光学的、電気的及び熱電導的等の各種特性、
さらには反応性や焼結性等において、通常の金属
塊とは全く異る優れた性質を示し、粉末治金、磁
性、触媒、耐熱、極低温、溶接及び医療等の多様
な分野において優れた材料として利用でき、近年
各方面で注目されている。
しかしながら、従来、連続的にかつ安定して大
量に金属微粒子を製造できる方法及び装置が無
く、工業的規模でかつ採算の合う状態で金属微粒
子を製造できる実用的方法及び装置の開発が強く
要望されている実情にある。
さらに詳述すると、従来のアーク式金属微粒子
製造の方法及び装置は、第3図に示すように、電
源装置3に接続された電極2a,2b間でのアー
ク放電によつて金属4を溶融させると共に、ボン
ベ19aからの不活性ガス及びボンベ19bから
の水素をケース1内に封入して、溶融金属4をそ
れに溶け込んだ過飽和な水素の放出に伴つて微粒
子化させ、ガスによつて送られてくる金属微粒子
を捕集器8で回収するバツチ方式であり、溶融金
属4の泡立ちや減量に伴つて上方の電極2aと溶
融金属4との距離が変化し、放電が不安定になる
と共に、大量処理ができない欠点があつた。
本第1発明の目的は、上記実情に鑑みて、金属
微粒子を連続的にかつ大量に、さらには安定して
製造できる方法を提供することにある。
本第1発明による製造法の特徴手段は、非酸化
性ガスを供給するように、かつ、溶融ガス放出に
伴つて微粒子化した溶融金属をガス輸送で回収す
るように構成したケース内において、下方の放電
用電極上の溶融金属保持位置に原料金属を補給す
ると共に、上下の放電用電極間の電圧値又は電流
値を測定して、その測定値を設定範囲内に維持す
るように、上下電極の間隔変更及び原料金属の補
給量変更の少くとも一方を行い、さらに、前記ケ
ース内に供給される非酸化性ガスを、前記両電極
間の位置に対して横側方から噴出させて、金属微
粒子を両電極間位置から離れた側方へ飛散させる
ようにしたことにあり、その作用効果は次の通り
である。
つまり、原料金属の補給によつて、溶融金属の
微粒子化及び金属微粒子の回収を、長時間にわた
つて連続して行えるようになつた。
その上、放電用電極間の電圧測定値又は電流測
定値を設定範囲内に維持するように、電極間隔や
原料金属補給量を変更するから、溶解ガス放出に
伴う溶融金属の緩やかな泡立ち、あるいは、原料
金属補給量と溶融金属微粒子化量のアンバランス
等が生じても、放電状態の大巾な変化を十分に抑
制でき、良好な金属溶融及び溶融金属微粒子化を
安定して継続できる。
その上、上方の電極と溶融金属の距離がほぼ一
定に保たれ、それらが接近しすぎることによる上
方の電極の消耗も効果的に抑制でき、殊に、高価
なタングステン電極を利用する場合に、経済的に
有利である。
さらにまた、両電極間で微粒子化された溶融金
属は、横側方から供給される非酸化性ガスによつ
て直ちに電極近く位置から離されるため、電極間
位置で次々と生成される金属微粒子相互の結合・
付着を免がれ、その結合・付着による生成粒子の
粒径のバラツキを生じることも効果的に防止でき
る。
要約すれば、近年多くの産業分野で有用材料と
して注目されている極めて粒径の小さい金属微粒
子を、連続的にかつ処理能力が飛躍的に増大した
状態で、さらに安定して製造できる実用的価値の
顕著な製造法を提供できるに至つたのである。
本第2発明の目的は、上述の有用な本第1発明
の製造法を自動的に実施でき、しかも、原料金属
補給及び放電安定定化のための構成を簡略化でき
る装置を提供する点にある。
本第2発明の特徴構成は、上下一対の放電用電
極をケース内で相対向させて設け、下方の電極の
上端面に溶融金属保持部を形成し、前記保持部の
溶融金属からの溶解ガス放出により生成される金
属微粒子をガス輸送する回収路を前記ケースに接
続した金属微粒子製造装置であつて、前記保持部
にワイヤー状原料金属を自動補給する装置を設
け、前記両電極間の電圧測定値又は電流測定値を
設定範囲内に維持するように、前記自動補給装置
の補給量調節及び前記両電極の間隔変更の少くと
も一方を自動的に行う制御器を設け、さらに、前
記両電極間の横側方位置に、その両電極間位置に
向けて非酸化性ガスを噴出する供給路を設けてあ
ることにあり、その作用効果は次の通りである。
つまり、下方の電極を原料金属棒として、制御
器及び駆動装置により、原料金属棒の上端に生成
する溶融金属と上方の電極との間隔をほぼ一定に
維持させるのである。
したがつて、原料金属の補給による金属微粒子
の連続製造を自動的に行え、かつ、放電距離安定
化による良好な金属微粒子製造及び上方電極の消
耗抑制を確実に行えるようになつた。
その上、原料金属補給と放電距離安定化を1個
の制御器及び駆動装置によつて行えるから、装置
構成を簡単にでき、全体として、性能面、コスト
面、補修面等のいずれにおいても優れた金属微粒
子製造装置を提供できるようになつた。
さらにまた、両電極間で発生した金属微粒子
を、横側位置の供給路から噴出する非酸化性ガス
で直ちに電極近く位置から離反させ、後から生成
される金属微粒子との相互の結合・付着を効果的
に防止して、粒径のバラツキの少ない金属微粒子
を得やすい装置を提供できる。
本第3発明の目的は、前述の有用な本第1発明
の製造法を自動的に実施でき、殊に、極めて大量
の金属微粒子を連続製造するに好適な装置を提供
する点にある。
本第3発明の特徴構成は、上下一対の放電用電
極をケース内で相対向させて設け、下方の電極の
上端面に溶融金属保持部を形成し、前記保持部の
溶融金属からの溶解ガス放出により生成される金
属微粒子をガス輸送する回収路を前記ケースに接
続した金属微粒子製造装置であつて、前記保持部
にワイヤー状原料金属を自動補給する装置を設
け、前記両電極間の電圧測定値又は電流測定値を
設定範囲内に維持するように、前記自動補給装置
の補給量調節及び前記両電極の間隔変更の少くと
も一方を自動的に行う制御器を設け、さらに、前
記両電極間の横側方位置に、その両電極間位置に
向けて非酸化性ガスを噴出する供給路を設けてあ
ることにあり、その作用効果は次の通りである。
つまり、自動補給装置による原料金属補給によ
り、金属微粒子の連続製造を自動的に行え、ま
た、制御器による原料金属補給量調節や電極間隔
変更によつて、放電距離を確実に安定化できる。
さらに、非酸化性ガスの吹き出しによつて、先に
生成された微粒子との後から生成された微粒子と
の、相互の結合・付着による粒径のバラツキ発生
を効果的に防止し易い。したがつて、良好な金属
微粒子製造を連続してかつ安定して、さらには自
動的に行えると共に、上方の電極の消耗を十分に
抑制できる。
その上、補給される原料金属をワイヤー状にす
ることによつて、極めて大量の原料金属を継続し
て補給することが実際面で可能となり、金属微粒
子の大量製造に好適な装置を提供できた。
次に、本第1発明及び本第2発明の実施例を第
1図により説明する。
水冷ジヤケツト1aを有するケース1内におい
て、上方の放電用電極2aと原料金属棒から成る
下方の放電用電極2bとを相対向させ、電源装置
3により両電極2a,2b間でアーク放電させ
て、下方の電極2bの上端面に、その電極2bの
溶融により生成した溶融金属4を保持させる。給
気装置5に接続した複数の供給路6a,6b,6
c,6dからケース1内に、水素を含む非酸化性
ガスを供給し、下方の電極2bに保持された溶融
金属4に水素を溶解させ、溶融金属4をそれらの
溶解水素放出に伴つて微粒子化し、金属微粒子
を、ガス輸送によつて回収路7から固気分離器8
に送つて回収する。
このとき、前記供給路6a,6b,6c,6d
のうち、両電極2a,2bの横側方に位置する供
給路6cは、両電極2a,2b間で微粒子化され
た溶融金属を、電極2a,2b間位置から直ちに
離反させるように、非酸化性ガスを横側方から噴
出するように構成してある。
下方の電極2bをケース1に対して上下摺動自
在に貫通させると共に、正逆転自在な電動モータ
9により上下動されるラツク10に下方の電極2
bを連動させ、両電極2a,2b間の電圧又は電
流を測定して、その測定値を設定範囲内に維持す
るようにモータ9を自動操作する制御器11を設
け、もつて、金属微粒子化に伴う溶融金属4量の
減少が両電極2a,2b間の電圧又は電流変化と
して検出されると、前記制御器11の働きで下方
の電極2bを自動的に上昇させて、溶融金属保持
位置に原料金属を補給し、溶融金属4の泡立ち等
により上方の電極2aと溶融金属4の間隔が変化
すれば、下方の電極2bを自動的に昇降させて、
放電状態を安定させる。
下方の電極2bを水冷式等の冷却ジヤケツト1
2で囲んで、溶融金属4の保持部を形成し、ま
た、回収路7の入口側に設けた水冷式等の冷却ジ
ヤケツト13によつて、ガス輸送される金属微粒
子のケース1等への付着を防止する。
次に、本第1発明の別実施例及び本第3発明の
実施例を第2図により説明する。
水冷ジヤケツト1aを有するケース1内におい
て、上方の放電用電極2aと下方の放電用電極2
bとを相対向させ、下方の電極2bの上端面に凹
入形成した保持部に、リール14からのワイヤー
状原料金属15を自動補給装置16によつて供給
すると共に、電源装置3により両電極2a,2b
間でアーク放電させて、保持部に溶融金属4を保
持させる。給気装置5に接続した供給路6a,6
b,6c,6dからケース1内に、水素を含む非
酸化性ガスを供給し、下方の電極2bに保持され
た溶融金属4に水素を溶解させ、溶融金属4をそ
れからの溶解水素放出に伴つて微粒子化し、金属
微粒子を、ガス輸送によつて回収路7から固気分
離器8に炭つて回収する。
両電極2a,2b間の電圧又は電流を測定し
て、その測定値を設定範囲内に維持するように自
動補給装置16を自動操作する制御器17を設
け、もつて、金属微粒子化に伴う溶融金属4量の
減少が両電極2a,2b間の電圧又は電流変化と
して検出されると、前記制御器17の働きで保持
部への原料金属15の補給量を動的に増大させ、
また溶融金属4の泡立ち等により上方の電極2a
と溶融金属4の間隔が変化すれば、保持部への原
料金属15の補給量を自動的に増減させて、放電
状態を安定させる。
下方の電極2bを水冷式等の冷却ジヤケツト1
8で熱から保護し、また、回収路7の入口側に設
けた水冷式等の冷却ジヤケツト13によつて、ガ
ス輸送される金属微粒子のケース1等への付着を
防止する。
次に、別の実施例を示す。
対象とする金属材料は、鉄や各種非鉄金属の純
金属、あるいは各種合金、さらには純金属や合金
中に、例えば酸素や窒素や炭素等の非金属元素あ
るいは例えば酸化物や窒化物や炭化物等の非金属
化合物を含ませたもの等、いかなる種類でもよ
い。
水素含有の非酸化性ガスは、例えば、水素ガ
ス、炭化水素ガス、アンモニアガスの一種又は複
数種と、アルゴンやヘリウム等の不活性ガスの一
種又は複数種を混合したガス、あるいは、常温で
は液体又は固体であるが、対象とする金属材料の
溶融温度では気体となるものであるが、そのガス
に代えて、水素ガスを単独で用いたり、あるいは
窒素、アルゴン、ヘリウム等の不活性ガスを単独
使用した又は混合したガス、その他各種のものか
ら適宜選択でき、要するに、金属を酸化せず、溶
融金属に溶解する非酸化性ガスであればよい。
本第1発明において、原料金属をケース1内の
溶融金属保持位置に補給するに、各種形式の補給
構成を利用でき、また、人為操作によつて補給し
てもよい。そして、両電極2a,2b間の電圧値
又は電流値を測定するに、各種形式の測定機器を
利用でき、また、人為的に測定値の読取りを行つ
てもよい。さらに、電圧測定値又は電流測定値を
設定範囲内に維持するに、両電極2a,2bの間
隔変更及び原料金属の補給量変更の一方又は両方
を行つてもよく、また、それら変更をいかなる自
動調節構成によつてあるいは人為的に行つてもよ
い。
本第2発明において、下方の電極2bの上端面
に溶融金属保持部を形成するための具体構造は適
宜変更が可能であり、また、下方の電極2bを上
方の電極2aに対して接近させるに、各種の電動
式や流体圧式の駆動装置9,10を利用できる。
そして、両電極2a,2b間の電圧値又は電流値
を測定して、その測定値を設定範囲内に維持する
ように、駆動装置9,10を自動操作する制御器
11は、その具体構成や制御方式、その他におい
て適宜変更が可能である。
本第3発明において、下方の電極2bの上端面
に溶融金属保持部を形成するための具体構造は適
宜変更が可能であり、また、保持部にワイヤー状
原料金属15を補給する装置16は、各種の電動
式や流体圧式のものが利用できる。そして、電圧
測定値又は電流測定値を設定範囲内に維持する
に、自動補給装置16の補給量調節及び両電極2
a,2bの間隔変更の一方又は両方を行うように
構成してもよく、また、両電極2a,2b間の電
圧値又は電流値を測定して、その測定値を設定範
囲内に維持するように、自動操作する制御器17
は、その具体構成や制御方式、その他において適
宜変更が可能である。
本第2発明及び本第3発明において、非酸化性
ガスの供給路6aないし6dは、前述の両電極2
a,2b間に向けての横側方からのガス供給が可
能である限り、その設置数や配置、その他におい
て自由に変更できる。
本第1発明及び本第3発明において、両電極2
a,2bの間隔を変更するに、上方の電極2a
を、例えば第1図に示した下方の電極2bに対す
ると同様の駆動装置9,10により移動させても
よい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示す概略図、第2
図は、本発明の別実施例を示す概略図である。第
3図は従来例の概略図である。 1……ケース、2a,2b……電極、4……溶
融金属、6aないし6d……ガス供給路、7……
回収路、9,10……駆動装置、11……制御
器、15……ワイヤー状原料金属、16……自動
補給装置、17……制御器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ケース1内において、上下の電極2a,2b
    間での放電により溶融させた金属4を下方の電極
    2b上に保持させ、非酸化性ガスを前記ケース1
    内に供給し、溶融金属4からの溶解ガス放出に伴
    つて溶融金属4を微粒子化し、その金属微粒子を
    ガス輸送によつて回収する金属微粒子製造法であ
    つて、原料金属を前記ケース1内の溶融金属保持
    位置に補給すると共に、前記両電極2a,2b間
    の電圧値又は電流値を測定して、その測定値を設
    定範囲内に維持するように、前記両電極2a,2
    bの間隔変更及び前記原料金属の補給量変更の少
    くとも一方を行い、さらに、前記ケース1内に供
    給される非酸化性ガスを、前記両電極2a,2b
    間の位置に対して横側方から噴出させて、金属微
    粒子を両電極2a,2b間位置から離れた側方へ
    飛散させるようにした金属微粒子製造法。 2 上下一対の放電用電極2a,2bをケース1
    内で相対向させて設け、前記下方の電極2bの上
    端面に溶融金属保持部を形成し、前記保持部の溶
    融金属4からの溶解ガス放出により生成される金
    属微粒子をガス輸送する回収路7を前記ケース1
    に接続した金属微粒子製造装置であつて、前記下
    方の電極2bが、駆動装置9,10により前記上
    方の電極2aに対して接近自在に取付けた原料金
    属棒から成り、前記両電極2a,2b間の電圧測
    定値又は電流測定値を設定範囲内に維持するよう
    に、前記駆動装置9,10を自動的に操作する制
    御器11を設け、さらに、前記両電極2a,2b
    間の横側方位置に、その両電極2a,2b間位置
    に向けて非酸化性ガスを噴出する供給路6cを設
    けてある金属微粒子製造装置。 3 上下一対の放電用電極2a,2bをケース1
    内で相対向させて設け、前記下方の電極2bの上
    端面に溶融金属保持部を形成し、前記保持部の溶
    融金属4からの溶解ガス放出により生成される金
    属微粒子をガス輸送する回収路7を前記ケース1
    に接続した金属微粒子製造装置であつて、前記保
    持部にワイヤー状原料金属15を自動補給する装
    置16を設け、前記両電極2a,2b間の電圧測
    定値又は電流測定値を設定範囲内に維持するよう
    に、前記自動補給装置16の補給量調節及び前記
    両電極2a,2bの間隔変更の少くとも一方を自
    動的に行う制御器17を設け、さらに、前記両電
    極2a,2b間の横側方位置に、その両電極2
    a,2b間位置に向けて非酸化性ガスを噴出する
    供給路6cを設けてある金属微粒子製造装置。
JP4883484A 1984-03-13 1984-03-13 金属微粒子製造法,並びに,装置 Granted JPS60194003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4883484A JPS60194003A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 金属微粒子製造法,並びに,装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4883484A JPS60194003A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 金属微粒子製造法,並びに,装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60194003A JPS60194003A (ja) 1985-10-02
JPH0250963B2 true JPH0250963B2 (ja) 1990-11-06

Family

ID=12814267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4883484A Granted JPS60194003A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 金属微粒子製造法,並びに,装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60194003A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62103308A (ja) * 1985-10-30 1987-05-13 Hitachi Ltd 超微粒子の製造装置
JP2782090B2 (ja) * 1989-06-21 1998-07-30 日新製鋼株式会社 合金微粒子の製造法
CA2834328A1 (en) * 2011-04-27 2012-11-01 Materials & Electrochemical Research Corp. Low cost processing to produce spherical titanium and titanium alloy powder
JP2013228378A (ja) * 2012-03-28 2013-11-07 Nippon Soken Inc カーボンスーツ発生装置
JP6005577B2 (ja) * 2013-04-15 2016-10-12 東芝三菱電機産業システム株式会社 微粒子生成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55125205A (en) * 1979-03-10 1980-09-26 Bayer Ag Ferromagnetic metal pigment comprising essentially iron and method
JPS5854166A (ja) * 1981-09-24 1983-03-31 新進通信株式会社 台構造
JPS59190302A (ja) * 1983-03-11 1984-10-29 Tokyo Tekko Kk 超微粒子製造方法および装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55125205A (en) * 1979-03-10 1980-09-26 Bayer Ag Ferromagnetic metal pigment comprising essentially iron and method
JPS5854166A (ja) * 1981-09-24 1983-03-31 新進通信株式会社 台構造
JPS59190302A (ja) * 1983-03-11 1984-10-29 Tokyo Tekko Kk 超微粒子製造方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60194003A (ja) 1985-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1301462C (en) Hydrometallurgical process for producing finely divided spherical refractory metal based powders
US3041672A (en) Making spheroidal powder
EP0161563A1 (en) Method of and apparatus for manufacturing ultra-fine particles
US3947265A (en) Process of adding alloy ingredients to molten metal
TW201332686A (zh) 金屬粉末製造用電漿裝置
JPH0250963B2 (ja)
US4886547A (en) Powder manufacturing apparatus and method therefor
JP3972667B2 (ja) 箔の製造方法及びその装置
JPH0625716A (ja) 金属粉末の製造方法
JP2002253953A (ja) 超微粒子の製造装置および製造方法
Zanner et al. Behavior of sustained high-current arcs on molten alloy electrodes during vacuum consumable arc remelting
US3493364A (en) Method of manufacturing alloy by using consumable electrodes
CA2334118A1 (en) Gas-metal-arc welding contact tip
WO2001004388A2 (en) Edge meniscus control of crystalline ribbon growth
Suslov et al. Formation of monodisperse refractory metal particles by impulse discharge
JPS6186075A (ja) 複合合金の肉盛溶接方法および溶接ト−チ
JPS59190304A (ja) 金属アモルフアス微小球製造方法
JPH0214402B2 (ja)
JP2000017427A (ja) ガスデポジション方法およびその装置
JPH0693311A (ja) 超微粒子分散液状物の製造方法
US4784832A (en) Introducing materials into molten media
US4764209A (en) Method for manufacturing alloy
JPS62103308A (ja) 超微粒子の製造装置
JPH03274382A (ja) 真空アーク溶解方法
CN218561609U (zh) 一种用于制备金刚石复合涂层的熔覆沉积系统

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees