JPH0250870B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0250870B2
JPH0250870B2 JP17095282A JP17095282A JPH0250870B2 JP H0250870 B2 JPH0250870 B2 JP H0250870B2 JP 17095282 A JP17095282 A JP 17095282A JP 17095282 A JP17095282 A JP 17095282A JP H0250870 B2 JPH0250870 B2 JP H0250870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
ink droplets
ink
charge
droplet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17095282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5962159A (ja
Inventor
Kazuki Obara
Masayuki Makino
Keiichi Tsuruta
Masato Kobayashi
Tetsuo Okazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP17095282A priority Critical patent/JPS5962159A/ja
Publication of JPS5962159A publication Critical patent/JPS5962159A/ja
Publication of JPH0250870B2 publication Critical patent/JPH0250870B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • B41J2/12Ink jet characterised by jet control testing or correcting charge or deflection

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は荷電されたインク滴を偏向して記録媒
体に衝突させることにより記録を行うインクジエ
ツト記録装置に関する。
第1図はこの種のインクジエツト記録装置のヘ
ツド部の構造を示す斜視図で、図において1はイ
ンク供給系、2は該インク供給系1に接続された
ノズル、3はインク滴を作るためにノズル2に取
付けられた圧電振動子、4は記録情報に応じてイ
ンク滴を選択的に液電させるための荷電電極、5
は荷電された記録用インク滴、6は荷電されない
不要インク滴、7は位相検出器、8と9は記録用
インク滴5を記録紙10の送り方向(図の上下方
向)に偏向する電界を発生する一対の偏向電極
板、11は不要インク滴6を回収するガターであ
り、ここで1〜9及び11の各部品は印字ヘツド
を構成し、この印字ヘツドは図示しない駆動手段
により記録紙10の面に沿つて前記偏向方向と交
差する方向(図の左右方向)に往復移動できるよ
うになつている。
上記の構成において、インク供給系1はインク
を一定圧力に加圧しノズル2から常時インクジエ
ツト流を定速で噴出する。この際超音波で振動す
る圧電振動子3がノズル2に振動を与え、インク
に圧力振幅を生じさせてインクジエツト流を等間
隔で同等の質量を持つインク滴の列に分離させ
る。
そして記録を行う時は荷電電極4にパルス信号
が入力し、記録に寄与する記録用インク滴5は荷
電し、記録に寄与しない不要インク滴6は荷電し
ない。これらのインク滴5,6は荷電のタイミン
グを合わせるための位相検出器7を通過した後、
偏向電極板8,9間を通過する際、前述の荷電さ
れた記録用インク滴5を各々の荷電量に応じて偏
向し、記録紙10の表面に衝突させて記録を行
い、また荷電されない不要インク滴6をガター1
1によつて回収する。この様にして印字ヘツドの
送りと共に記録を行う。
そこで、この記録を行う過程で記録用インク滴
5に与える荷電は、該記録用インク滴5が単独で
記録する場合に対して、その記録用インク滴5に
対し前後に記録を行う記録用インク滴5の有無に
よつて空気抵抗の影響、記録用インク滴5の持つ
電荷による影響で少々ずれを生じる。
そのため、従来のインクジエツト記録装置で
は、記録を行う記録用インク滴5の前後の複数の
記録用インク滴5の有無を記録情報で得て、荷電
を行う時に予じめ実験等で求められた補正のデー
タを入れておいたROM等から出力させ、荷電の
補正を行つている。
しかし、記録の高速度、高細密化をさらに追求
していくと、インク滴間の距離が狭くなり、イン
ク滴の質量が小さくなつて、空気抵抗や電荷の影
響が大きくなり記録の乱れにつながることにな
る。
これを第2図により説明すると、文字パターン
の上方より下方へ記録用インク滴5a,5b,5
c,5dを記録する時、第2図Aの様に矢印方向
に各インク滴が飛行するが、この時空気抵抗の影
響で記録用インク滴5aが遅れて記録用インク滴
5bと近接し、第2図Bの如くクーロン力で反発
するか、第2図Cの如く合体してしまうことにな
る。
この影響を避けるためには、インク滴の飛行距
離を短くし、かつ偏向量を保つために荷電電圧を
上げるか、偏向電圧を上げるなどの手段が必要で
あり、また偏向角度が急になるため、記録紙のし
わ等による影響で記録位置がずれる等の影響が出
るという欠点があつた。
本発明はこのような欠点を解決するもので、記
録情報が連続するとき、荷電量の補正を行つて連
続する記録用インク滴の先頭のインク滴と2番目
のインク滴の記録位置を入替えるようにしたこと
を特徴とし、その目的は空気抵抗の影響を少なく
して高品質で細密な記録が得られると共に、低消
費電力で動作できるインクジエツト記録装置を実
現することにある。
以下本発明の実施例を説明すると、まず本発明
のインクジエツト記録装置のヘツド部の構成は第
1図と同様であり、記録用インク滴5を荷電電極
4によつて荷電し、これを偏向電極板8,9間で
偏向して記録紙10に記録する。また、その荷電
には記録を行う記録用インク滴5の前後の複数の
記録用インク滴5の荷電の有無を記録情報で得
て、予じめ実験等で求められた荷電量の補正デー
タを入れて置いたROM等より出力して補正を加
えて荷電を行う。
ここで、記録を行う記録用インク滴5が連続す
る時、偏向走査は記録文字の上方から下方への走
査する場合は空気抵抗のみについては少いが、連
続する記録用インク滴5が多くなると先頭と2番
目の記録用インク滴5の荷電は、上方から下方へ
の偏向走査の場合は下方から上方への走査より当
然大きくなり、電荷の影響を大きく受け、合わせ
た影響では差がない。
第1の実施例として上方から下方への偏向走査
の場合について述べる。まず、第3図は荷電を行
う記録用インク滴5a,5b,5c,5dに対す
る荷電電圧を示す図で、図において12a,12
b,12c及び12dはそれぞれの荷電電圧基準
値であり、また13a,13b,13c及び13
dはそれぞれのインク滴の前後の複数のインク滴
の有無の記録情報からROMより出力した補正デ
ータより加算した補正電圧である。
第4図Aは第3図の荷電電圧を受けて荷電され
たインク滴の飛行中の様子を示す説明図で、荷電
量の補正により図示したような形態で各記録用イ
ンク滴5a,5b,5c,5dが飛行する。その
結果、記録紙10上には第4図Bの如く5b,5
a,5c,5dの順で上方から記録が行われる。
つまり先頭の記録用インク滴5aと2番目の記録
用インク滴5bの位置を入替えて記録が行われ
る。
このように、記録用インク滴5が連続するとき
にのみ、先頭の記録用インク滴5aと2番目の記
録用インク滴5bの記録位置の入替えを荷電量の
補正のみで行うので、文字パターンを変更するこ
となく記録を行うことができる。
なお、第4図Aの様に飛行する場合、空気抵抗
は記録用インク滴5aと5bにほぼ同等に加わる
ため、両者の近接は従来よりも少なくなる。
以上説明した様に第1の実施例では、記録文字
の上方から下方へ偏向走査を行い、記録情報が連
続する時、荷電量の補正を第3図に示す如く行つ
て先頭の記録用インク滴と2番目の記録用インク
滴の記録位置を入替える手段を取つている。
したがつて、連続する記録用インク滴で先頭と
2番目のインク滴での反発あるいは合体に対して
の余裕が大きくとれるという利点があり、飛行距
離を短くし、荷電電圧や偏向電圧を上げて空気抵
抗を減らす場合に対し、構造上余裕(飛行距離を
長くとれないことにより高電圧を持つ偏向板を含
めて小型にしなければならない)が出来る。また
電圧を下げることができることによる安全性と低
消費電力及び偏向角度をゆるやかにすることがで
きるため記録紙のしわ等の凹凸による印字品質の
悪化が少いという利点がある。
次に、第2の実施例について説明する。上述し
た第1の実施例では偏向走査の順が文字パターン
の上方から下方の場合について述べたが、下方か
ら上方への偏向の場合においても同様で、荷電を
行う記録情報が連続する場合、第5図に示す如く
記録用インク滴5a,5b,5c,5dに対する
荷電電圧の基準値を14a,14b,14c,1
4dの様に与え、それぞれのインク滴の前後の複
数のインク滴の有無の記録情報からROMより出
力した補正データより加算した補正電圧が15
a,15b,15c,15dである。この荷電電
圧により荷電された記録用インク滴5a,5b,
5c,5dは第6図Aの様に飛行し、その結果第
6図Bの様に記録紙10上に5b,5a,5c,
5dの順で下方から記録される。
この場合も記録用インク滴5が連続する時のみ
位置の入替えを荷電量の補正のみで行うので、文
字パターンを変更することなく実施でき、第6図
Aの様に飛行する場合、空気抵抗は第1の実施例
と同様に記録用インク滴5a,5bにほぼ同等に
加わるため、両者の近接が従来よりも少くなり、
第1の実施例と同様に構造上の余裕ができ、電圧
を下げることが可能なことによる安全性と低消費
電力及び偏向角度をゆるやかにすることができる
ため、記録紙のしわ等の凹凸による記録品質の悪
化が少いという利点がある。
以上説明したように本発明は、荷電量の補正を
用いて、連続する記録用インク滴の先頭のインク
滴と2番目のインク滴の記録位置を入替えること
により、空気抵抗の影響を少なくして記録用イン
ク滴同志が反発や合体することのないようにして
いるため、高速度、高品質で細密な記録が得られ
ると共に低消費電力で動作できるインクジエツト
記録装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用されるインクジエツト記
録装置のヘツド部の斜視図、第2図A,B,Cは
記録用インク滴が荷電されて飛行する状態を示す
説明図、第3図は本発明の第1の実施例における
荷電電圧を示す図、第4図Aは同じく第1の実施
例において記録用インク滴が荷電されて飛行する
状態を示す説明図、第4図Bは記録紙上での記録
用インク滴の位置を示す説明図、第5図は本発明
の第2の実施例における荷電電圧を示す図、第6
図Aは同じく第2の実施例において記録用インク
滴が荷電されて飛行する状態を示す説明図、第6
図Bは記録紙上での記録用インク滴の位置を示す
説明図である。 1……インク供給系、2……ノズル、3……圧
電振動子、4……荷電電極、5,5a〜5d……
記録用インク滴、6……不要インク滴、7……位
相検出器、8,9……偏向電極板、10……記録
紙、11……ガター、12a〜12d……荷電電
圧基準値、13a〜13d……荷電補正電圧、1
4a〜14d……荷電電圧基準値、15a〜15
d……荷電補正電圧。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 インクを加圧してノズルから噴出させるイン
    ク供給系と、ノズルから噴出するインクをインク
    滴に分裂させる圧電振動子と、記録情報に対応し
    てインク滴を選択的に荷電させる荷電電極と、荷
    電したインク滴を所定の方向に偏向させる一対の
    偏向電極板とを備えたインクジエツト記録装置で
    あつて、文字パターンの上方から下方、あるいは
    下方から上方へ偏向を行う時、記録情報が連続す
    る場合には記録を行うインク滴への荷電量の補正
    を用いて連続する記録用インク滴の先頭のインク
    滴と2番目のインク滴の記録位置を入替えるよう
    にしたことを特徴とするインクジエツト記録装
    置。
JP17095282A 1982-10-01 1982-10-01 インクジエツト記録装置 Granted JPS5962159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17095282A JPS5962159A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 インクジエツト記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17095282A JPS5962159A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 インクジエツト記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5962159A JPS5962159A (ja) 1984-04-09
JPH0250870B2 true JPH0250870B2 (ja) 1990-11-05

Family

ID=15914418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17095282A Granted JPS5962159A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 インクジエツト記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5962159A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5962159A (ja) 1984-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8888256B2 (en) Electrode print speed synchronization in electrostatic printer
EP2828083B1 (en) Drop placement error reduction in electrostatic printer
US8585189B1 (en) Controlling drop charge using drop merging during printing
US4809016A (en) Inkjet interlace printing with inclined printhead
US20030063166A1 (en) Continuous ink jet printing method and apparatus with ink droplet velocity discrimination
JPS5849270A (ja) インク・ジェット印刷方法
EP2828084B1 (en) Drop placement error reduction in electrostatic printer
JPS5935354B2 (ja) インクジェット記録方法
US4288797A (en) Variable-charge type ink-jet printer
US4314258A (en) Ink jet printer including external deflection field
JP3326395B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3218421B2 (ja) 荷電偏向型液体噴射記録方法および装置
JPH0250870B2 (ja)
JPS6055312B2 (ja) マルチノズルインクジエツトプリンタ
JPS6322663A (ja) インクジェット記録装置及びその制御方法
JPH0424229B2 (ja)
JPS594315B2 (ja) 荷電量制御型インクジェットプリンタ−
JP2711008B2 (ja) インクジェット記録方法およびその装置
JPS6046257A (ja) インクジェット記録装置
US8646882B2 (en) Drop placement error reduction in electrostatic printer
US4309711A (en) Hidden gutter for ink jet recording system
JPH11268277A (ja) インクジェット記録装置
JPS63254053A (ja) インクジエツト記録装置
JPS5933645Y2 (ja) インクジエツトプリンタ
JP4631171B2 (ja) インクジェット記録方法