JPH02500073A - 電話帳問合せ呼処理と非管理信号監視装置 - Google Patents

電話帳問合せ呼処理と非管理信号監視装置

Info

Publication number
JPH02500073A
JPH02500073A JP50576787A JP50576787A JPH02500073A JP H02500073 A JPH02500073 A JP H02500073A JP 50576787 A JP50576787 A JP 50576787A JP 50576787 A JP50576787 A JP 50576787A JP H02500073 A JPH02500073 A JP H02500073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
telephone
call
connection
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50576787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0379909B2 (ja
Inventor
ダーデリン,アブラハム ネルソン
Original Assignee
アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー filed Critical アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー
Publication of JPH02500073A publication Critical patent/JPH02500073A/ja
Publication of JPH0379909B2 publication Critical patent/JPH0379909B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • H04M3/493Interactive information services, e.g. directory enquiries ; Arrangements therefor, e.g. interactive voice response [IVR] systems or voice portals
    • H04M3/4931Directory assistance systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 電話帳間合せ呼処理と非管理信号監視装置皮血豆旦 本発明は電気通信オペレータ サービス システム、より詳細には、このシステ ムの性能を向上させることを目的とした自動音声認識技術の使用に関する。
肛−−1 多くの現代的な電話帳間合せシステムはコンピュータ補助電話帳間合せ検索装置 を使用する。このようなシステムにおいては。
オペレータが明らかに正しいリストを発見したとき、オペレータはこの正しいリ ストの同定を送り、電話帳間合せ呼から切断する。このリストは次に自動的に発 呼電話顧客に接続される。
電話帳間合せサービスの提供にあたって遭遇される1つの問題は、その電話番号 が電話帳間合せサービスの助けを得て発見された顧客に呼をセットアツプする方 法の効率が非常に悪いことである。つまり、顧客は最初に電話帳間合せシステム に電話し、要求される番号を獲得し1次に切断し、また獲得した情報をダイアル することによって新たな接続を確立しなければならない。
族−一迭 上の問題の解決及び先行技術と比較しての技術上の向上が本発明による電気通信 交換システムによって解決される0本発明によると、リストが発呼顧客電話機か らの要求に応答して発見されると、接続が発呼顧客電話機とこのリストによって 同定される顧客よって同定された顧客電話機への呼がセットアツプされるべきか 否かを尋ねるアナウンスが発呼顧客電話機に送られる。このアナウンスは、必ず しも、このリストの電話番号を含む必要はない。
顧客がアナウンスを受信すると、音声処理ユニットは、呼をさらに処理するため 、この顧客に接続された通信リンクを所定の期間だけ顧客のコマンドを表わす非 管理信号(−例として、音声あるいはシュアルトーン信号)が検出されないか監 視する。
顧客が電話帳間合せオペレータによって発見された電話番号のアナウンスを受信 すると、顧客は、音声処理ユニットによって検出される音声あるいはシュアルト ーン信号コマンドによって、この電話番号に対する呼がこの交換システムによっ て自動的に、発呼者の呼処理の手間をかけることなく、セットアツプされるべき か否かを示すことができる。この装置は顧客が呼を完結するためにこの番号をダ イアルする必要をなくシ、この電話交換システムによる不要なこの発信及び処理 動作を排除する。長所として、これは、電話帳間合せ呼に対してのオペレータの 作業時間を増加することなく達成できる。
呼がリストされてない番号に対するものである場合は、発呼者がオペレータに接 続され、顧客はリストされてない電話の顧客への緊急接続を要求することができ る。この接続は次にこのリストされてない番号を暴露することなくオペレータの 制御下においてセットアツプされる。
本発明のもう一面によると、顧客が特別の番号をダイアルすると、顧客はリスト によって同定される顧客電話機に自動的に接続される。長所として、この構成は 顧客を特別な要求をする手間から解放し、また接続要求を示すデータを入力する のに費やされるオペレータ時間を節約する。
図面の簡単な説明 第1図は電話帳間合せサービスを提供するために設計された制御ユニット、ロー カル及び遠隔データベース、及び音声処理ユニットを含む電気通信交換器及び補 助設備を示し、ここでは、これらユニットが本発明を実現するために修正されて いることを示すために太いアウトライン内に示され:そして第2図から第5図は 電話帳間合せサービスを提供するために呼の交換器を制御し、また要求された電 話番号の所の顧客への接続を自動的にセットアツプするためのプログラムの流れ 図を示す。
詳細な説明 第1図において、ブロックlは内蔵プログラムのコントロール下で動作し、内部 に本発明を実現するのに必要な要素をもつ電気通信交換システムあるいは交換器 を示す、交換器lとしては、例えば、オペレータ サービス ポジション シス テム(OperatorService Po5ition System 、  OS P S )機能を提供するように設計された5ESS交換器が使用され る。5ESS交換器に関しては1例えば、AT&Tテクニカル ジャーナルiA T&T TechnicalJournal)、■、64、no、6.パート2 、ページ1305−1564において説明されており、osps機能は、例えば 1国際スイッチング シンポジュウム(International Swit chingSymposium)、フロランス。1984年5月開催、論文3、 セツション22Sにおいて説明されている。
交換器l内には、電気通信交換器の機能を遂行するためのさまざまなブロックが 存在する。コントロール10はグループのデータ及び呼処理プログラムの制御下 において交換器のさまざまなブロックを制御するために動作する分散コントロー ル システムである0本発明の電話帳間合せシステムを実現するためには、オペ レーク サービス制御プログラムを第2−5図の流れ区内に説明されるプログラ ムによって強化することが要求される・ブロックl2は交換網に接続された入力 間で音声及び/あるいはデータを交換する能力をもつ音声及びデータ交換網であ る。網12には音声処理ユニット14が接続される。交換網への入力通信リンク は、接続された入力の番号に文字”a”を加えたものによって同定される入力ボ ートの所に接続される。ユニット14は非管理入力信号を受信するが、これは、 この実施態様においては1発呼端末からの音声あるいはシュアル トーン マル チ周波数(DTMF)信号である。ユニット14はこれら信号を分析することに よって、さまざまなりTMF信号及び言葉による応答の所定のリストの個々の要 素の識別を行なう、ユニット14はまたトーン及び音声メツセージを生成し、顧 客にシステム内に情報を言葉によりあるいはキー人力することを催促する。この 情報は後に音声処理ユニットによって認識される。ユニット14は音声処理の結 果を表わす出力データ信号を生成するが、この出力信号はコントロールlOに送 られ、交換網12内の接続の確立を制御するため及びオペレータ ポジション2 4に対するディスプレイを生成するためのプログラムへの入力として使用される 。音声処理ユニット14はアナウンス回路13及び検出回路15を含むが、両方 とも音声処理ユニット14のコントローラによって制御される。別の構成におい ては、アナウンス回路と検出回路を分離し1個別に制御することもできる。音声 処理ユニット14の機能を遂行するために使用できるユニットとしては、コンバ ーザント■1音声システム、モデル80 (Conversant■l Voi ce 5ysten+、 Model 801がある。
データ ベース システム16及び20は交換器1によって呼を制御するために 使用される。ローカル データ ベース システム16はフントロールlOによ って直接にアクセスすることができ、交換網12を通じてアクセスが可能である 。遠隔データベース システム20はコントロール10に交換網12及び相互接 続データ網18を介してアクセスが可能である。遠隔データベース システム2 0は典型的には多くの交換器によって共有されるデータを格納するために使用さ れる0例えば、遠隔データベース システムは、ある地域に対する顧客に関する データを格納するために使用され:データ網18を介してアクセスされる特定の 遠隔データ ベース システムが被呼端末の地域と関連する遠隔データ ベース  システムとして選択される。相互接続データ網18は任意の周知のデータ網で あり、より具体的には、国際標準電気通信信号法システムCC37のような共通 チャネル信号法システムに対する網である。
交換器lに接続されたオペレータ ポジション端末24はオペレータによってオ ペレーク間合せ呼を制御するために使用される。オペレーク ポジション端末2 4に対するデータ表示はコントロール10によって生成される。オペレータ ポ ジション端末24はオペレータ アクセス設備26によって交換網12に接続さ れる。オペレータ アクセス設備26は、キャリア設備を含み、これによってオ ペレータ ポジションが交換網12から遠く離れて配置すること・も、あるいは オペレータ ポジションが交換網に接近して位置する場合は単純な音声及びデー タ アクセス設備とすることもできる。2つの端末24及び52を含む1つのオ ペレーク ポジションのみが第1図には示されるが、オペレータ間合せサービス を提供するように設計された典型的な交換器は。
多数のこのようなオペレータ ポジションへのアクセスを持つことに注意する。
交換器lにはローカル交換器30及び32に接続されたトランク31及び33が 含まれる。これらローカル交換器30及び32は、それぞれ顧客電話機信号を顧 客端末と交換器lの間で接続するために発呼顧客端末40及び非呼顧客端末46 に接続される。
交換器lにはまた顧客端末42を交換器lに接続するために顧客ライン44を含 む顧客ラインが接続される。ここで使用される用語゛端末−は単純な電話機、磁 気ストリップ カード読取装置のようなより高度な機能を持つ顧客電話機、ある いは顧客音声/データ端末が含まれる。−例としての接続においては、発呼端末 40はローカル交換器30を介して交換器1に接続される。より一般的なケース においては、大きな講習電話網の一部を形成する他の複数の交換器が発呼端末4 0を交換器lに接続するのに使用される。呼は交換器lに通信リンク、例えば、 トランク31及び32、ならびに顧客ライン44を介して接続される。この例に おいては、発呼端末40は、顧客ラインによってIA ESSTM交換器30に 接続される。交換器30は、ここではローカル交換器として使用され、この交換 器は交換器lに接続されたトランク31に接続される。ローカル交換器3oはま た、この2つの交換器の間で共通チャネル信号法メツセージを運ぶために使用さ れるデータ リンク35によって交換器lに接続される。この共通チャネル信号 法メツセージは、交換器3oに、例えば、顧客端末40と46の間の接続のセッ トアツプを開始するように要求するために使用される。交換器1は、この−例と しての接続においては、被呼端末46にローカル交換器32を介して接続される 。ここでも、より一般的なケースにおいては、大きな公衆電話網の一部を形成す る他の複数の交換器が被呼端末46を交換器lに接続するために必要とされる0 発呼端末が交換器lに直接に接続されてない場合は、発呼端末の電話番号が、例 えば、自動番号同定によって同定され、発呼端末に接続された交換器から交換器 lに接続される。
電話帳間合せサービスを扱うために、このシステムは、さらに、電話帳間合せコ ンピュータ(directory assistancecoa+puter、  D A S / C) 56及びDAS/C端末52によって補強される。電 話帳間合せオペレータは2つの別個のオペレータ端末へのアクセスを持つ、端末 24については前述したごとくで、端末52はデータ リンク54を介してDA S/Cコンピュータ56と通信するために使用される。DAS/Cコンピュータ は、大きなデータ ベース57を持ち、要求される探索を電話帳間合せ要求に応 答して行なわせるために使用される。DAS/Cコンピュータはデータ リンク 58を介してオーディオ応答ユニット(ARU)60に接続されるが、ユニット 60は、音声及びデータ交換網12に接続される。典型的なりAS/Cコンピュ ータは、コンピュータ コンソール社(Computer Con5oles、  Inc、)によって製造されるが、この会社はオーディオ ユニット及びDA S/C端末も版売する。DAS/CコンピュータはこのDAS/Cによって処理 される顧客に対する電話番号リストを発見するために使用されるデータ ベース 57を含む、DAS/Cコンピュータ56はコンピュータlOにデータ リンク 59によって直接に接続される。端末24及び52の所のオペレークは顧客と言 葉で通信し、これら通信に基づいて、DAS/Cコンピュータ56に伝送するた めに情報をDAS/C端末52にキー人力する。
DAS/Cコンピュータ56はこのキー人力された情報に応答して、DAS/C 端末52上に情報の表示を生成するが、この情報には要求される電話番号が含ま れる。顧客が妥当なリストを発見するのに十分な情報を与えるまで、顧客は、ア ナウンスすべきものがないためオーディオ応答ユニットには接続されない、ただ し、オペレータが顧客との言葉による通信から要求された番号あるいはリストが 表示されたことを確認すると、オペレータは、追加のキー人力された情報ととも に正しいリスト同定する信号をDAS/Cコンピュータに送り、電話番号あるい はその番号が広報されてないという記述が音声応答ユニットを通じて顧客にアナ ウンスされ、その後オペレータはこの接続から切断される。別の実施態様におい ては、端末24及び52は単一の端末であり、DAS/Cコンピュータは、オペ レータ アクセス設備26及び網12を介してアクセスされ、音声処理ユニット 14と結合されたオーディオ応答ユニット(ARU)60は、DAS/Cによっ て網12を介してアクセスされる。
トランク31及び33、顧客ライン44、データリンク35、及びオペレーク  アクセス設備26は、それぞれ入カポ−)−31a、33a、44a、35a、 及び26aの所で網12に接続され、コントロール10はチャネル11を介して 入力ボートllaの所で接続される。
第1図の音声処理ユニット14は、顧客コマンドの検出に使用され、電話番号を アナウンスする目的では使用されない、これは、現存のシステムがD A S/ Cコンピュータ及び関連するオーディオ応答ユニット60を通じて使用できるた めに、便宜的に採られた措置である。前に説明のコンバーザント シ ス テ  ム(Conversant system)のような音声処理システムは、監視 及びアナウンス機能の両方を遂行することができ、別の構成においては、第1図 のユニット60及び14は単一の音声処理システムに併合される。ただし1図示 されるごと(、ユニット14は顧客に催促あるいは他のアナウンスを行なうため のアナウンス回路3を含む。
本発明の一面によると、ローカル及び遠隔番号に対する電話帳間合せサービスは 、ローカル ソースから提供され:相互接続データ網18は電話帳間合せ要求が DAS/Cコンピュータ56のデータ ベースによって処理されない別の地域内 の番号である場合に、遠隔データ ベース システム20にアクセスするために 使用される。この構成は、後に発呼顧客を電話帳間合せプロセスによって検索さ れる電話番号の端末に接続するプロセスを簡素化する。これに関しては、第2− 5図との関連で後に説明される。
この構成は、後に述べる理由によって使用される。
先行技術によると、電話帳間合せサービスに対する呼は、その電話リストの地理 的エリア内に位置するオペレータに接続される。ただし、発呼番号も料金請求番 号もこの遠隔地の電話帳間合せオフィスには存在しない、これら番号は両方とも 後に料金を請求するために呼に対する記録を作ることが必要なため、現在の構成 においては、呼はこの遠隔)オフスからセットアツプすることは不可能である。
ただし、これら番号は両方とも、発呼顧客の発信領域内のオペレータ サービス  オフィスにおいて入手できる。顧客自身の電話番号あるいは料金請求番号は、 自動番号同定技術を使用して相互接続網30を通じて、交換器lによって処理さ れない顧客の発呼端末を同定するために、あるいは交換器lによって処理される 顧客の料金請求番号をローカル データ ベース16から得るために既に伝送さ れている。これら番号は顧客を処理する交換器、つまり、交換器の所で、電話帳 間合せ呼に対して料金を請求するためのメツセージ会計情報を記録するために使 用される。交換器l内に対してトランザクション レコーダー22が、電話帳間 合せサービスに対して顧客に料金を請求するためのレコードを作成するため、あ るいは、先行技術からの改良として、検索された電話番号に対する呼のセットア ツプに対する顧客のその後の要求に応答して、呼のセットアツプに対して顧客に 料金を請求するために使用される。この呼は、このリンクを使用して交換器lか ら発呼顧客端末40に戻り、この接続を交換器1から被呼端末46へと続けるこ とによってセットアツプすることができる。別の方法として、メツセージを交換 器30に送り戻すことによって、交換器30から被呼端末40に発呼端末Oから 被呼端末46へのダイアル呼に対する通常のルートを用いてセットアツプするこ ともできる。
第2−5図は要求される電話番号への呼の自動セットアツプを制御するためのプ ログラムの流れ図を示す、ブロック100において、発呼顧客は電話帳間合せサ ービス交換器、この例においては、交換器lに接続される。接続が顧客への入り リンク(この例ではトランク31)と音声処理ユニット14との間にセットアツ プされる(動作ブロック102)、音声処理ユニットはトーンをリターンし、入 力を監視する(動作ブロック104)、このトーンは前に既にこのシステムとか かわった顧客への催促の形式をもつ8判定ブロック106において、発呼者の応 答が分析される。
発呼者がゼロ以外のDTMF)−ン信号をキー人力すると、判定ブロク108が 遂行される。入力された特定のコードが、1つの指定されたコードであるときは 、このコードがブロックllOにおいて分析され、入力トーンに従って呼を処理 するためにコントロールlOのメモリをセットするために使用される(動作アブ ロック112)、この要求が音声処理ユニットからの音声メツセージにて確認さ れ、音声処理ユニットが次に解放され、次に動作ブロック200内の動作が遂行 されるが、これにはオペレータへの接続が含まれる。音声及びトーンによって表 わされるタイプの要求は、オペレークが緊急呼に対処できるようにするため、あ るいはオペレータに、その呼に対して顧客が、顧客が要求した番号リストと関連 する端末への呼をセットアツプすることを望んでいることを告げるために使用さ れる。
発呼者が音声処理ユニットから最初のトーンを受信した後の発呼者の応答の分析 を表わす判定ブロック106の他の可能な出力に戻り、発呼者が音声にて応答し た場合は、この音声が動作ブロック114において分析される。この音声は緊急 接続に対する。あるいは呼の自動セットアツプに対するコマンドを表わす。
この音声が分析された後、前に説明の動作ブロック112が実行される。− 顧客がフラッシュした場合、あるいはゼロ(0)をキー人力した場合は、オペレ ータへの接続を含む動作ブロック200との関連で下に説明の動作が遂行される 0発呼者が音声、トーン、あるいはフラッシュにて応答しない場合は、この状態 は時間切れによって検出され(動作ブロック116)、特別のサービスが要求さ れるかを尋ねる音声催促が顧客にリターンされる(判定ブロック118)、判定 ブロック118はまた、発呼顧客が指定されないコードをキー人力した時にも実 行される0判定ブロック118において、呼のセットアツプのような要求される 特別のサービスのタイプを尋ねる催促アナウンスがリターンされ、顧客の応答が 監視される1M客がその後、トーンをキー人力すると、これらトーンが分析され る(前述の動作ブ′ロック110)、言葉の場合は、この音声が分析される(前 述の動作ブロック114)、顧客がフラッシュした場合は、前述の動作ブロック 112直接に実行される。顧客がフラッシュによっても、トーンによっても応答 しない場合は、この状態が時間切れによって検出され(動作ボックス120)、 動作ブロックl12が実行される。
動作ブロック112が実行された後、動作ブロック200が実行される。動作ブ ロック200において、顧客が適切なチームのオペレータに接続される。異なる 一ムが異なるタイプの顧客要求に対して使用される0例えば、専用のオペレータ が緊急事態に対処するため、あるいは呼のセットアツプに専門化される。(例え ば、これら才へレータは、頻繁に要求される宛先1例えば、空港に対する呼を認 識する)、また、別の構成においては、専門のオペレータが外国語の要求を扱う よう指定される。接続されたオペレータのオペレータ端末24は、該当するディ スプレイにて初期化されるが、このディスプレイは、発呼顧客の電話番号(発呼 顧客が交換器l以外のローカル交換器によって処理される場合は自動番号同定に よって、また顧客が交換器lによって直接に処理される場合はローカル データ  ベースからえられた電話番号)、及び第2図との関係で説明された動作によっ て検出される顧客によって示された特別の要求の指標を含む、オペレータは次に 顧客の要求と関連するリストを検索するために顧客と交信し、オペレータが動作 、例えば、自動セットアツプの選択を示す言葉による情報を受信すると、オペレ ータもこの選択を入力する0才へレータによってキー人力されたデータは、これ はディスプレイ上のカーソルを移動すること、あるいはアライトベンによって示 されるが、電話帳間合せコンビニーり56によってリストを同定するのに使用さ れる。オペレータは、次に、実際のリストは、必要であれば、オペレークの時間 を要求することなく音声応答ユニット60を使用してアナウンスできるため、呼 から解放される。動作ブロック200が実行された後、テスト202が顧客が呼 セットアツプに対する特別な要求を行なったか否かチェックするために遂行され る。要求を行なった場合は5発呼者、被呼者、及び料金請求番号、及び日、曜日 、時刻の点から自動呼セットアツプが許されるか否かチェックするためにテスト 204が遂行される0発呼者、被呼者、及び料金請求番号に基づくこのチェック は、この顧客に呼に対する料金の請求を行なうことが妥当であることを確認する ために遂行される□9日、曜日及び時間は、この被呼番号に対することがこの時 間に許されるか否かチェックするために使用される0例えば、ペングーと関連す る大きな自動呼分配システムは1日曜日にはクローズされることが考えられる。
呼が設定できる場合は、音声処理ユニットが呼がセットアツプされることを示す 確認アナウンスを顧客に送る。これには、オプションとして、リストされた番号 のアナウンスが含まれる。このオプションは。
呼のタイプの呼に対して被呼顧客の番号がアナウンスされるべきか否かに関して の会社の政策に基づく0例えば、この呼が主要なビジネスに対する場合は、電話 会社の政策としては、顧客が既にこの番号を従来の電話帳間合せ要求を行なうこ とによって要求している場合があるため、このリストされた番号をアナウンスし ないことに決定することが考えられる。
この呼が許可されない場合は、呼がセットアツプできない理由を告げるアナウン スが送られ(動作ブロック208)、音声処理ユニットは、顧客が必要であれば この呼をダイヤルできるように、さらにリストされた番号をアナウンスする(動 作ブロック210)。
顧客が特別なサービスの要求を行なわなかった場合は、オペレタが自動呼セット アツプに対する要求を行なったか調べるためのテスト(テスト216)が行なわ れる。オペレークがこの要求を行なった場合は、次に判定ブロック204におい て、呼の呼が入力されることが許されるか否か調べるためのテストが遂行され、 上に説明の動作が遂行される。オペレータが呼のセットアツプを要求しなかった 場合は、音声処理ユニットが呼の接続に接続され、音声処理ユニットが電話番号 リストをアナウンスする(動作ブロック218)。
電話番号リストによって同定される顧客への接続を希望する顧客に対しても特別 なサービスが提供される。顧客が特別な番号、例えば、311あるいは555− 1234をダイヤルすると(動作ブロック230)、顧客は電話帳間合せ交換器 に接続される(動作ブロック232)、電話帳間合せ交換器は、これが特別の呼 であるという信号を受信し、あたかも顧客が既に要求された電話番号リストによ って同定される顧客への呼のセットアツプを要求しているかのように、この呼を 処理するためにコントロールをセットアツプする(動作ブロク234)、その後 、プロセスは、前述の動作ブロック200から継続される。長所として、これら 呼は、被呼顧客によって料金が支払われる′800”番号への呼であり得る。こ のリストは、動作ブロック206との関連で前に説明のように、電話会社の政策 に基づいて、アナウンスされることも、されないこともできる。
要求された電話番号のリストのアナウンスに続いて、再度、この交換器がアナウ ンスされた電話番号に対して、呼セットアツプオプションを提供するか否かを調 べるためのテストが遂行される(第4図のテスト224)、テスト224は、顧 客が最初に呼セットアツプを要求しなく、単に、電話番号のリストを要求したよ うな場合に対して使用される。この交換器が呼セットアツプオプションを提供す る場合は、発呼者、被呼者、料金請求番号並びに日、曜日、時刻の点でこの呼が 許されるか否か調べるためのテスト(テスト227)が遂行される。このテスト は、前に説明のテスト224と類似する。この呼が許される場合は、顧客に対し て次のようなアナウンスが行なわれる。呼をこの番号に対してセットアツプする ことを希望しますか、”はい”それとも−いいえ−で答えてください(動作ボッ クス228)、この顧客の応答が分析される(判定ボックス230)、顧客が− いいえ−の応答を行なった場合は、あるいは動作ブロック232の時間切れによ って応答がないことが検出された場合は、第5図に示される動作が顧客がオペレ ータに再接続されることを望むか否かテストするために遂行される。これら動作 はテスト224の出力が、交換器がアナウンスされた電話番号への呼のセットア ツプに対するオプションを提供しないことを示した場合、あるいは呼が許されな い場合(テスト227によって示される)にも遂行される。顧客が−はい−と返 事して、動作ブロック228のアナウンスに続いて呼のセットアツプを要求する ことを示す場合は、音声処理ユニットが確認アナウンスを顧客に送り、コントロ ールlOに呼をセットアツプするための動作を行なうように信号を送る。(これ ら動作は動作ブロック260、第4図において示される。)動作ブロック228 のアナウンスに続いて、顧客がゼロをキー人力すると、顧客はオペレータに再度 接続される(動作ブロック254、第5図)。
第5図は顧客がオペレータに再度接続されることを望むか否か決定するための動 作の流れ図である。音声処理ユニットは顧客に以下のアナウンスを送る。”ここ で、才へレークと話することな望みますか、−はい“あるいは−いいえ”で答え てください(動作ブロック250)、顧客の応答が判定ブロック252において 分析される。顧客が−いいえ−と答えた場合、あるいは時間切れ期間内に応答を しなかった(動作ブロック258)場合は、顧客は切断される(動作ブロック2 59)、顧客が”はレヒと応答、DTMF電話機上のゼロボタンを押す、あるい は”いいえ−以外のなにかを言った場合は、オペレータに再度接続される(動作 ブロック254)、ここで、このオペレータは顧客にアナウンスされたリスト、 及びオペレータがこのリストを検索するためにDAS/Cコンピュータ二人力し た情報を示すディスプレイを持つ。
発呼顧客との言葉による交信の後、オペレータは、顧客を切断すべきか(動作ブ ロック259)、あるいは前のデータベースアクセスから得られた番号への呼の セットアツプを遂行すべきか(動作ブロック260)をコントロールlOに知ら せる。(判定ブロック256)。
本発明によると、要求された電話番号が広報されてない、つまり、オペレータの 所で得られなく、また顧客の所の電話帳にリストされてない場合は、顧客は再接 続のとき緊急接続を要求し、才へレークは第3の別の動作を選択する(判定ブロ ック256)。
オペレータは発呼顧客、広報されてない番号と関連する顧客、及びオペレータと の間の3方向呼のセットアツプを要求する信号を送る(動作ブロック257)、 オペレータはこの緊急呼が接続されていることを確認するために接続されたまま にとどまる。ただし、オペレータも発呼顧客も広報されてない番号については教 えられず、従って、この番号のプライベートが保持される。
音声処理ユニットはジェアル トーン マルチ周波数(DTMF)顧客ステーシ ョンによって生成されるトーンによって表わされるコマンドを識別することがで きる0例えば、キー9(これは−は5N”に対する文字Yを含む)及びキー6( これは−いいえ”に対する文字Nを含む)を言葉による”はい”いいえ−の指標 のかわりに使用することができる。この場合、システムは顧客によってキー人力 されたこれらトーンに言葉による”はい−あるいは゛いいえ−と同じように応答 する。
上記の説明は単に本発明の1つの好ましい実施態様に関するものである9本発明 の精神及び範囲から逸脱することなく、他のさまざまな構成が設計できることは 、当業者においては明白である。本発明は従って請求の範囲によってのみ限定さ れるものである。
F’IO−2 FIO−4 補正書の(翻訳文)提出書 (特許法第184条の8) 平成 1年 4月 7日 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 1、特許出願の表示 PCT/US87101426 2、発用の名称 電話帳間合せ呼処理と非管理信号監視装置3、特許出願人 −グV ゛(1) 明細書(翻訳文)の第1頁第1行乃至第2頁第24行を別紙補正■の ように訂正する。
(2) 明細書(翻訳文)の第17頁の第7行乃至第11行を削除する。
(3)請求の範囲を別紙補正■のように訂正する。
−補正■− 明 細 書 電話帳間合せ呼処理と非管理信号監視装置皮度公■ 本発明は電気通信オペレータ サービス システム、より詳細には、このシステ ムの性能を向上させることを目的とした自動音声認識技術の使用に関する。
匹−−l 多くの現代的な電話帳間合せシステムはコンピュータ補助電話帳間合せ検索装置 を使用する。このようなシステムにおいては、オペレータが明らかに正しいリス トを発見したとき、オペレータはこの正しいリストの同定を送くり、電話帳間合 せ呼から切断する。このリストは次に自動的に発呼電話顧客にアナウンスされる 。
日本国特許のアブストラクト、ボリューム9、no、315(E−365)(2 038)、1985年12月11日、及びJP、A、60149253 (日本 電気KK)1985年8月6日、及びC,M、スミッッ(C,M、Sm1ts) による−電話管理機能(Telephon ManagemenL Funct ion)”、フィリップス電気通信レビュー (Philljps Telec omunication Review) 、ボリューム43、no、2.19 85年6月2日、ベージ172−181は、顧客の電話帳間合せ要求に応答して 呼を自動的にセットアツプするシステムに関して開示する。これらケースの個々 において、アシスタンス オペレータがこれら接続のセット アップを制御する 。この方法及び装置が独立した請求項1及び5の序文において規定される。これ らシステムにおいては、オペレータは番号の自動アナウンスのために呼から切断 されることなく接続に対する顧客の要求を検出するために接続されたままとどま る。
電話帳間合せサービスの提供にあたって避退される1つの問題は、その電話番号 が電話帳間合せサービスの助けを得て発見された顧客に呼をセット アップする 方法の効率が非常に悪いことである。つまり、アシスタンス オペレータは顧客 が接続を確立することを要求するか否か確認するために接続されたままにとどま る。他のシステムにおいては、オペレータが接続から切断されると、電話番号が 自動的にアナウンスされる。これら後者のシステムにおいては、顧客は最初に電 話帳間合せシステムに電話し、要求される番号を獲得し、次に切断し、また獲得 した情報をダイアルすることによって新たな接続を確立しなければならない。
鰍−一並 上の問題の解決及び先行技術と比較しての技術上の向上が本発明による電気通信 交換システムによって解決される。本発明によると、リストか発呼顧客電話機か らの要求に応答して発見されると、接続が発呼顧客電話機とこのリストによって 同定される顧客電話機との間にセット アップされる。−例として、このリスト によって同定された顧客電話機への呼がセット アップされるべきか否かを尋る アナウンスが発呼顧客電話機に送られる。このアナウンスは、必ずしも、このリ ストの電話番号を含む必要はない。顧客がアナウンスを受信すると、音声処理ユ ニットは、呼を更に処理するため、この顧客に接続された通信リンクを所定の期 間だけ顧客のコマンドを表わす非管理信号(−例として、音声或はシュアル ト ーン信号)が検出されないか監視する。
顧客か電話帳間合せオペレータによって発見された電話番号のアナウンスを受信 すると、顧客は、音声処理ユニットによって検出される音声或はシュアル トー ン信号コマンドによって、この電話番号に対する呼がこの交換システムによって 自動的に1発呼者の呼処理の手間をかけることなく、セット アップされるべき か否かを示すことがてきる。この装置は顧客が呼を完結するためにこの番号をダ イアルする必要をなくし、この電話交換システムによる不要な呼の発信及び処理 動作を排除する。長所として、これは、電話帳間合せ呼に対してのオペレータの 作業時間を増加することなく達成てきる。
呼がリストされてない番号に対するものである場合は、発呼者がオペレータに接 続され、顧客はリストされてない電話の顧客への緊急接続を要求することかでき る。この接続は次にこのリストされてない番号を暴露することなくオペレータの 制御下においてセット アップされる。
本発明のもう一面によると、顧客が特別の番号をダイアルすると、顧客はリスト によって同定される顧客電話機に自動的に接続される。長所として、この構成は 、顧客を特別な要求をする手間から解放し、また接続要求を示すデータを入力す るのに費やされるオペレータ時間を節約する。
−補正■− 1次例菟1 1、 電気通信交換システム内において使用される電気通信呼接続をセット ア ップするための方法において、該方法が:発呼顧客への接続を通じてオペレータ  ポジションの所のオペレータが口頭による電話帳間合せ要求を受信するステッ プ:該要求に対応するデータを該オペレータ ポジションに入力し、入力された データを電話番号データ ベースに送信するステップ:及び該データ ベースの 所で該入力されたデータに対応ずステップを含み、該方法が更に:該接続からオ ペレータ ポジションを解放するステップ:該接続を通じて該電話番号を該発呼 顧客にアナウンスするステップ:該接続を音声或は非監視マルチ周波数信号か検 出されないか監視するステップ:及び選択された信号が検出されたとき、該電話 番号によって同定される顧客電話機への接続を発呼加入者からのそれ以上の発呼 動作を要求することなく自動的にセット アップするステップを含むことを特徴 とする方法。
2、 鎖網に接続をセット アップするように指令するステップが:該要求顧客 電話機に接続された交換器にデータ メツセージを送るステップを更に含み、該 データ メツセージが該要求顧客電話機と該電話番号によって同定される該顧客 電話機との間の呼接続の確立を要求するデータを含むことを特徴とする請求項l 記載の方法。
3、鎖網に接続をセット アップするように指令するステップが:鎖網に該口頭 による要求を受信するための別のオペレータ ポジションに接続された交換器か ら該電話番号によって同定される該顧客電話機への接続のセット アップを指令 することを特徴とする方法。
4、該電話番号によって同定される該顧客電話機への接続のセット アップを申 し出るアナウンスを行なうステップか更に含まれることを特徴とする請求項1記 載の方法。
5、電話接続を制御するための装置において、発呼顧客への接続を通じてオペレ ータ ポジションの所で口頭による電話帳聞合せ要求を受信するための装置か含 まれ;該オペレータ ポジションが該要求に対応するデータを電話番号情報を格 納するためにデータ ベースに伝送するための装置を含み;該データベースか該 入力されたデータに応答して番号データを生成し:該装置が更に:要求された電 話番号をアナウンスするための手段(13);所定の音声及び非監視マルチ周波 数信号が検出されないか監視するための手段(15);及び該所定の音声及び非 監視マルチ周波数信号に音声して該電話番号によって同定される被呼顧客(46 )に接続(33)をセット アップするためのシステム(10,12)を含むこ とを特徴とする装置。
6、 データ メツセージを該要求顧客電話機に接続された交換器に送るための 手段(35)か更に含まれ、該データ メツセージが該要求顧客電話機と該電話 番号によって同定される該顧客電話機の間の呼接続の確立を表わすデータから成 ることを特徴とする請求項5記載の装置。
7、 該オペレータ ポジションに接続された交換システムから該電話番号によ って同定される顧客電話機に接続をセットアツプするための手段(12,33a )か更に含まれることを特徴とする請求項5記載の装置。
8、 該電話番号によって同定される顧客電話機への接続のセット アップを申 し出るアナウンスを行なうための手段(13)が更に含まれることを特徴とする 請求項5記載の装置。
国際調査報告 lmfial16eal A#@Mesl+□、、PCT/l’s 87101 426 2国際調査報告 US 8701426 5A 18797

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.電気通信交換網内において呼接続をセットアップするための方法において、 該方法が: 要求顧客電話機からの言葉による顧客要求に応答して自動的に電話番号を探すス テップ:及び 該電話番号によって同定される顧客電話機と該要求顧客電話機との間に、該要求 顧客電話機に呼の要求を発信することを要求することなく、自動的に接続をセッ トアップするように該交換網に指令するステップを含むことを特徴とする方法。
  2. 2.該電話番号を含むアナウンスを該要求顧客電話機に伝送するステップがさら に含まれることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 3.該自動的に電話番号を探すステップが:該言葉による要求をオペレータポジ ションの所で受信するステップ: 該言葉による要求に対応するデータを該オペレータポジションの所でキー入力す るステップ: 該キー入力ステップにおいてキー入力されたデータから派生される電話番号デー タを生成するステップ:及び該生成された電話番号データから要求された電話番 号のリストを同定するステップを含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 4.該交換網に接続のセットアップを指令するステップが:該要求顧客電話機に 接続された交換器メッセージを送るステップを含み、該データメッセージが該要 求顧客電話機と該電話番号によって同定される該顧客電話機との間の呼接続の確 立を要求するデータから成ることを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 5.該要求顧客電話機から該電話番号によって同定される該顧客電話機に電話接 続をセットアップすることを要求する番号をダイアルするステップがさらに含ま れることを特徴とする請求項3記載の方法。
  6. 6.該交換網に接続をセットアップすることを指令するステップが該網に該言葉 による要求を受信するためのオペレータポジションに接続された交換器から該電 話番号によって同定される該顧客電話機への接続のセットアップを指令するステ ップから成ることを特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 7.該交換網に接続をセットアップすることを指令するステップが該網に該言葉 による要求を受信するためのオペレータポジションに接続された交換器から該電 話番号によって同定される該顧客電話機への接続のセットアップを指令するステ ップから成ることを特徴とする請求項3記載の方法。
  8. 8.電気通信網の電気通信交換システム内において使用される該交換システムヘ の通信リンク上に受信される入り呼を処理するための方法において、該方法が: 電話番号を同定するステップ: 該リンクを通じてメッセージをアナウンスするステップ:及び該アナウンスに応 答して、該呼をさらに処理するために、該リンクを監視して、所定の時間期間内 に発生する入り非管理信号を検出するステップ: 該網に対して、該監視ステップが所定の非管理信号を検出した場合、該リンクに 接続された顧客電話機と該電話番号によって同定される電話機との間に接続をセ ットアップするように指令するステップを含むことを特徴とする方法。
  9. 9.該メッセージをアナウンスするステップが該電話番号をアナウンスするステ ップから成ることを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. 10.該網に接続のセットアップを指令するステップが、該網に該リンクと該電 話番号によつで同定される該顧客電話器との間の接続のセットアップを指令する ステップから成ることを特徴とする請求項9記載の方法。
  11. 11.通信リンクに延びるポートを持つ電気通信交換システムにおいて、該シス テムが: 該ポートに接続が可能で、該通信リンクを通じて伝送されるアナウンスを生成す るための手段(60):該ポートを相互接続するための手段(12):入り非管 理信号を検出するために該ポートの1つの上の呼を監視するための手段(14) :及び コントロール手段(10)が含まれ、該コントロール手段が該ポートの該1つの 上の該監視手段によって検出される入り非管理信号及び該生成手段からの該呼に 関するアナウンスの伝送の所定期間に応答して、該ポート間の相互接続を確立す るように該相互接続手段を選択的に制御することを特徴とする交換システム。
  12. 12.該コントロール手段がさらに番号アナウンスを生成するためにアナウンス を生成するための手段を制御し、さらに、制御信号を生成するための該所定の期 間内に該入力ポート上に検出された肯定的な非管理信号に応答して、該アナウン スを生成するための手段によってアナウンスされた番号によって同定される顧客 電話機への接続の確立を制御することを特徴とする請求項11記載の交換システ ム。
  13. 13.電気通信網の問合せシステム内で使用される接続をセットアップするため の方法において、該方法が:アシスタンスを求める要求を第1の顧客電話機から 受信するステップ: 該要求に応答して、該要求が、広報されてない番号を持つ顧客の番号に対するも のであることを検出するステップ:該第1の顧客電話機からの該広報されてない 番号によって同定される第2の顧客電話機への接続に対する要求を検出するステ ップ:及び 該第1の顧客電話機から第2の顧客電話機への接続をオペレータが配備されたオ ペレータポジションの制御下において、該番号を該オペレータに暴露することな く、セットアップするステップを含むことを特徴とする方法。
  14. 14.該オペレータポジションと該第1の顧客電話機と該第2の顧客電話機の間 の該接続の間で呼をセットアップするステップがさらに含まれることを特徴とす る請求項13記載の方法。
  15. 15.複数の通信リンクに接続が可能なポートを含む電気通信システムにおいて 、該システムが: 該ポートの1つに接続が可能な電話番号をアナウンスするための手段(60): 該1つのポートに接続が可能な該1つのポートを監視して入り非管理信号を検出 するための手段(14):及び該アナウンス手段と該監視手段の該1つのポート ヘの接続を制御し、該監視手段によって検出される入り非管理信号に応答して該 複数のポートから第2のポートを選択するコントロール手段(10)を含み、該 第2のポートが相互接続網を介して該アナウンス手段によってアナウンスされた 該電話番号によって同定される顧客に接続が可能であり、該コントロール手段( 10)が該第1と第2のポートの間をセットアップするため使用されることを特 徴とするシステム。
  16. 16.電気通信網内において使用される接続をセットアップするための方法にお いて、該方法が: 電話帳問合せに対する要求を通信リンクを通じて電話帳問合せシステムに接続さ れた第1の顧客電話機から受信ステップ:該要求に応答して、該リンクを通じて 番号をアナウンスするステップ: 該リンクを該アナウンスステップにおいてアナウンスされた該番号によって同定 される第2の顧客電話機への接続に対する肯定的な要求を表わす信号が検出され ないか監視するステップ;及び 該監視ステップにおいて肯定的な要求を表わす信号が検出されたとき、該第1の 顧客電話機を該第2の顧客電話機に接続するステップを含むことを特徴とする方 法。
  17. 17.該監視ステップが該リンクを肯定的要求を表わす音声信号が検出されない か監視するステップから成ることを特徴とする請求項16記載の方法。
  18. 18.該監視ステップが該リンクを顧客電話機によって生成された肯定的な要求 を表わすトーン信号が検出されないか監視するステップから成ることを特徴とす る請求項16記載の方法。
  19. 19.該電話帳問合せに対する要求に応答して番号を得るために遠隔データペー スにアクセスするステップがさらに含まれることを特徴とする請求項16記載の 方法。
  20. 20.該接続ステップが: 該第1の顧客電話機を該リンクを介して該第2の顧客電話機に接続するステップ から成ることを特徴とする請求項17記載の方法。
  21. 21.呼処理方法において、該方法が:呼を順番に複数のマシンアナウンスの個 々に接続し、該複数のアナウンスの第1のアナウンスが宛先端末を同定し、第2 のアナウンスが該呼を該宛先端末に接続することの申し出を行なうステップ:及 び 該呼を監視し、アナウンスされた申し出を受け入れる非管理信号メッセージを検 出するステップを含むことを特徴とする方法。
  22. 22.該アナウンスされた申し出を受け入れる該メッセージの検出に応答して、 該宛先端末への接続をセットアップするステップがさらに含まれることを特徴と する請求項21記載の方法。
  23. 23.呼処理方法において、該方法が:呼を選択的に順番に複数のマシンアナウ ンスの個々に接続し、該複数のアナウンスの第1のアナウンスが該呼を所定の宛 先に接続することを申し出るステップ;及び該呼を該所定の宛先電話機に発呼者 からの非管理信号の受信に応答して接続するステップを含むことを特徴とする方 法。
  24. 24.音声処理ユニットを含む電気通信網の交換システム内において使用される 顧客電話機からの入り呼を処理するための方法において、該方法が: 入り呼を1つのリンクを通じて該交換システムに受信するステップ; 番号を得るために遠隔データベースにアクセスするステップ; 該番号と催促要求から成るメッセージを該リンクを通じてアナウンスするステッ プ;及び 該リンクを該アナウンスステップの後の所定の期間内に発生する入り非管理信号 が検出されないか監視するステップを含み、該非管理信号が音声信号及び顧客電 話機からキー入力された信号から成り、該検出が音声処理ユニットを使用して遂 行され;さらに 該所定の期間の最初の部分に肯定的な要求を表わす非管理信号が検出されると、 これに応答して、該リンクと該番号によって同定される顧客電話機との間に接続 をセットアップするステップが含まれることを特徴とする方法。
  25. 25.電話帳問合せシステムにおいて、該システムが顧客からの言葉による要求 データの受信に応答してオペレータによってキー入力されたデータの受信に応答 して自動的に電話番号を検索するための手段;及び 該顧客からの非管理信号及び自動的に検索された電話番号に応答して、該電話番 号によって同定される宛先への呼接続の確立を制御するための手段を含むことを 特徴とするシステム。
JP50576787A 1986-10-08 1987-06-17 電話帳問合せ呼処理と非管理信号監視装置 Granted JPH02500073A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91661586A 1986-10-08 1986-10-08
US916,615 1986-10-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02500073A true JPH02500073A (ja) 1990-01-11
JPH0379909B2 JPH0379909B2 (ja) 1991-12-20

Family

ID=25437571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50576787A Granted JPH02500073A (ja) 1986-10-08 1987-06-17 電話帳問合せ呼処理と非管理信号監視装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0321498B1 (ja)
JP (1) JPH02500073A (ja)
CA (1) CA1291550C (ja)
DE (1) DE3777829D1 (ja)
WO (1) WO1988002965A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03241956A (ja) * 1990-02-19 1991-10-29 Nec Corp 番号案内接続方法
WO1998010575A1 (fr) * 1996-09-03 1998-03-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Procede de communication d'informations, equipement de communication d'informations au niveau d'un centre de communication d'informations, equipement terminal de communication d'information, et support contenant un programme enregistre de communication d'informations

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2677517A1 (fr) * 1991-06-10 1992-12-11 Sept Procede d'accueil et de mise en communication automatiques.
GB2307137B (en) * 1995-11-04 2000-03-22 Motorola Ltd A communications addressing network and terminal therefor
FI102867B1 (fi) * 1996-03-20 1999-02-26 Helsingin Puhelin Oyj Menetelmä ja laitteisto virtuaalitodellisuuden ja reaalimaailman kytkemiseksi toisiinsa reaaliaikaisen tietoliikenneyhteyden, kuten esimerkiksi puhelinyhteyden muodostamiseksi
US6625600B2 (en) 2001-04-12 2003-09-23 Telelogue, Inc. Method and apparatus for automatically processing a user's communication
US7792267B2 (en) * 2004-05-25 2010-09-07 International Business Machines Corporation Automatic call completion in a directory assistance system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3231835A1 (de) * 1982-08-26 1984-03-01 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Anwendung einer automatischen elektronischen rufnummerauskunftseinrichtung
US4653085A (en) * 1984-09-27 1987-03-24 At&T Company Telephone switching system adjunct call processing arrangement
GB2165420B (en) * 1984-10-03 1988-06-22 Stc Plc Data handling system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03241956A (ja) * 1990-02-19 1991-10-29 Nec Corp 番号案内接続方法
WO1998010575A1 (fr) * 1996-09-03 1998-03-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Procede de communication d'informations, equipement de communication d'informations au niveau d'un centre de communication d'informations, equipement terminal de communication d'information, et support contenant un programme enregistre de communication d'informations

Also Published As

Publication number Publication date
EP0321498B1 (en) 1992-03-25
EP0321498A1 (en) 1989-06-28
WO1988002965A1 (en) 1988-04-21
JPH0379909B2 (ja) 1991-12-20
DE3777829D1 (de) 1992-04-30
CA1291550C (en) 1991-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4979206A (en) Directory assistance systems
CA2129302C (en) Technique for returning to directory assistance or information services provider upon command
US6466784B1 (en) Technique for monitoring and attempting to connect destination telephone and providing information assistance upon detection of unsatisfactory connection
US6628772B1 (en) Method for providing enhanced directory assistance upon command using out-of-band signaling
US4959855A (en) Directory assistance call processing and calling customer remote signal monitoring arrangements
JP2603366B2 (ja) Ani情報またはdnis情報あるいはその両方を供給する方法及び装置
US5309504A (en) Automated identification of attendant positions in a telecommunication system
KR100261937B1 (ko) 호출 가입자 식별 고지 서비스용 장치
EP0643522B1 (en) Telephone information service system using digital and out-of band signaling
JP2927461B2 (ja) オペレータ アシスタント呼に対するより効率的な呼処理
CA2251581C (en) Method and apparatus for providing calling party control
EP0643541A2 (en) Personalized information service system
US5995826A (en) Methods for conditional tone responsive reconnection to directory assistance center
JPH0723111A (ja) パーソナル通信サービス供給システム
CA2251574C (en) Telecommunications system for providing a calling party control service
US7027572B2 (en) System and method for associating interactive voice response unit data to a telephone call using automatic number identifiers
WO1989000793A1 (en) Directory assistance systems
JPH02500073A (ja) 電話帳問合せ呼処理と非管理信号監視装置
JP3634610B2 (ja) 自動コールシステム
US5764735A (en) Device for multimedia communication
JP3210951B2 (ja) 着信者選択接続方法
CA2189588C (en) Directory assistance method and apparatus
KR20010100493A (ko) 전화수첩 서비스 제공방법
JPH0964980A (ja) 電話代行サービス装置
CA2185481A1 (en) Directory assistance method and apparatus