JPH0249616B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0249616B2 JPH0249616B2 JP58028341A JP2834183A JPH0249616B2 JP H0249616 B2 JPH0249616 B2 JP H0249616B2 JP 58028341 A JP58028341 A JP 58028341A JP 2834183 A JP2834183 A JP 2834183A JP H0249616 B2 JPH0249616 B2 JP H0249616B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- injection
- mold cavity
- hot air
- molded product
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 35
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 35
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 28
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 17
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 13
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 claims description 6
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 14
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 5
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 4
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 4
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 3
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 3
- 239000004156 Azodicarbonamide Substances 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XOZUGNYVDXMRKW-AATRIKPKSA-N azodicarbonamide Chemical compound NC(=O)\N=N\C(N)=O XOZUGNYVDXMRKW-AATRIKPKSA-N 0.000 description 2
- 235000019399 azodicarbonamide Nutrition 0.000 description 2
- 125000005521 carbonamide group Chemical group 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWRWFPQBGSZWNV-UHFFFAOYSA-N Dinitrosopentamethylenetetramine Chemical compound C1N2CN(N=O)CN1CN(N=O)C2 MWRWFPQBGSZWNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001207 Noryl Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229920003020 cross-linked polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004703 cross-linked polyethylene Substances 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- -1 organic acid salt Chemical class 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920002285 poly(styrene-co-acrylonitrile) Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/34—Auxiliary operations
- B29C44/36—Feeding the material to be shaped
- B29C44/38—Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length
- B29C44/42—Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length using pressure difference, e.g. by injection or by vacuum
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/02—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means
- B29C33/04—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means using liquids, gas or steam
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/04—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
- B29K2105/043—Skinned foam
Landscapes
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
(産業上の利用分野)
本発明は発泡成形品の射出成形方法、特に薄肉
で、表面平滑な発泡成形品を得るための合成樹脂
発泡成形品の射出成形方法に関する。 (従来の技術) 合成樹脂発泡成形品の射出成形において一般的
に知られている方法として、6mm以上の厚肉成形
品では発泡剤を含有した溶融樹脂を金型キヤビテ
イに射出する前記金型キヤビテイ内を8Kg/cm2〜
30Kg/cm2に空気又は窒素ガス等を用いて加圧し、
一定以上の圧力を保持してから該樹脂を射出する
ことによつて表面が平滑な成形品を得る方法と
か、米国特許第3044118号明細書に開示されてい
る如く金型キヤビテイ全体を樹脂の融点又は熱変
形温度以上に金型内に埋設されたパイプに熱媒油
あるいは蒸気を通すことによつて温度を上げ、し
かる後、発泡剤入りの溶融樹脂を射出し、射出
後、冷却水又は炭酸ガス等の冷媒で成形物を冷却
固化して取り出す方法がある。 しかし前者の方法は溶融樹脂が金型内に入つて
から減圧することによつて発泡することから樹脂
がキヤビテイ内で冷却され、充分、発泡すること
ができず、発砲倍率が1.2以下に制約されるのみ
ならず、成形品の厚みが5mm以下の薄い部分は樹
脂が冷却されて、もはや発泡することが出来ず、
ヒケたり、そつたりする欠点があり、一方、後者
の方法はサイクルタイムが10分以上の長期にな
り、実用性、経済性に欠け、エネルギー使用を大
きく、かつ、モールドに急激な熱サイクルを加え
ることは金型にクラツク等を生じさせ、工業化に
問題があつて、何れも充分な方法というには至つ
ていない。 一方、上記後者の方法を改善するものとしてそ
の後、更に米国特許第4201742号(特開昭56−
2733号公報参照)が堤案され、同明細書に開示さ
れている。 この方法は金型キヤビテイの樹脂と接する表面
層のごく薄い層のみ蒸気を金型キヤビテイ内に直
接吹き込んで短時間に温度を上げることを特徴と
しているが、しかしこの場合も蒸気そのものがモ
ールドを腐蝕させることとなつて実用化に難点が
残る。 (発明が解決しようとする課題) 本発明は従来の上記各方法の諸欠陥に対応し、
それら欠陥を克服すべく鋭意検討の結果、到達さ
れたものである。 即ち、本発明は金型キヤビテイを射出前に加圧
し一定以上の圧力を保持する方法として空気又は
窒素ガスをあらかじめ所要温度に予熱してからモ
ールドキヤビテイ内に送り込むことによつて樹脂
がモールド表面によつて急激に冷却されるのを妨
ぐと共に所容の射出率を確保することによつて表
面平滑でかつ肉厚の薄い、例えば5mm以下、3mm
位でも充分に発泡し、しかも従来の発泡倍率を高
めることを目的とするものである。 (課題を解決するための手段) しかして、上記目的に適合する本発明の特徴と
するところは前記発泡成形品の射出成形におい
て、金型キヤビテイ内にあらかじめ50〜250℃好
ましくは200〜250℃に予熱した熱気を供給した
後、熱可塑化された未発泡樹脂を射出率800c.c./
秒以上の速度で射出し、樹脂の射出完了後、前記
熱気をキヤビテイより排出し、必要に応じ該熱気
を回収して再使用を図る点にある。 本発明方法に使用される熱可塑性樹脂としては
ポリスチレン、スチレンーアクリロニトリルーブ
タジエン共重合体、スチレンーアクリロニトリル
共重合体、改質ポリフエニレンオキサイド(スチ
レングラフト又はスチレンブレンドポリフエニレ
ンオキサイド樹脂)、ポリカーボネート樹脂、ナ
イロン樹脂、アクリロニトリルーエチレンプロピ
レンーブタジエン共重合体、イオン架橋ポレエチ
レン等の樹脂が好適であるが、一般に熱可塑性樹
脂であれば適用可能である。 本発明に使用される発泡剤としては重炭酸ナト
リウムと有機酸塩の組合わせ、N−ニトロソ基、
ジアゾ基、アゾ基、ヒドラゾ基をもつた有機化合
物、例えばアゾジカーボンアミド、ジニトロソペ
ンタメチレンテトラミン、P,P′ーオキシービス
(ベンゼンスルホニル)ヒドラジド等が挙げられ、
就中、アゾジカーボンアミドは最も好ましく、実
用的である。 この発泡剤の前記樹脂に対する添加量は、0.1
%〜1%(重量%)、好ましくは0.3〜0.6%(重
量%)である。 (作 用) しかして、本発明方法によれば一般に低圧法に
よる発泡射出成形では発泡剤の混入された溶融樹
脂が射出時、溶融樹脂から出てくるガスが金型キ
ヤビテイ面の表面に残り、渦巻き状の流れ模様が
成形品に出来るため、これが成形品の2次加工に
多大な労力と費用を必要とする欠点を有していた
がこれを改善し、表面が平滑で、2次加工を必要
としないのみならず、薄肉の発泡成形品でも充分
な発泡倍率を確保したものを得ることができる。 (実施例) 以下、引続き本発明方法の具体的な実施態様を
添付図面に従つて説明する。 第1図は本発明射出成形に使用する装置の概要
図であり、第2図は金型キヤビテイ内への加熱ガ
ス体供給手段の概要図である。 第1図において、ホツパー2より供給された発
泡剤混入樹脂はエクストルーダ1内で未発泡のま
ま圧送され、チエツクバルブ3を介して樹脂室4
に供給される。樹脂室4はシリンダーの一部とな
り、アキユムレータ5との間に受圧部A,Bをロ
ツド6で連結したピストンが装入されてインジエ
クシヨンマシンを構成しており、油圧ユニツトに
連通口7を介して連通させることによつて樹脂室
4のシリンダー受圧面A面積とアキユムレータ5
のシリンダー受圧面B面積との関係をA<Bにす
ることによつて小さな力で大きな射出圧が得ら
れ、チエツクバルブ8を経て樹脂室4内の樹脂を
金型モールド9の金型キヤビテイ10内へ射出す
る。なお、樹脂室4の受圧面A面積とアキユムレ
ータ5の受圧面B面積の関係は好ましくはB/A
≧4である。 又、アキユムレータ5の応答を敏速にするため
窒素とオイルの混合体を使用することによつて射
出率をより大きくすることができる。 しかして、上記のような射出成形装置において
第2図は本発明の特徴をなす金型キヤビテイ10
内へ加熱ガス体、即ち熱気を供給するための機構
の一例を示し、雄型9a,雌型9bによつて金型
キヤビテイ10が構成されるモールド9の前記キ
ヤビテイ10上下に連通して配管11が循環回路
をなして配設されており、上部はOリング13を
備えた出口側細孔12、下部はOリング15を備
えた入口側細孔14となり、両細孔12,14間
の配管途中にソレノイドバルブ16、吸引ポンプ
17、ソレノイドバルブ18、保温カバー付蓄圧
タンク19と、更に入口側に通ずるソレノイドバ
ルブ20が順次設けられ、ソレノイドバルブ20
と入口側細孔14との間に保温カバー22によつ
て保温されてヒーター21が配されている。配管
は通常銅パイプからなり、この配管をとりまいて
前記ヒーター21が装設され、通過する空気又は
窒素ガス等のガス体を加熱し、キヤビテイ10内
へ供給し得るように作られている。 なお、蓄圧タンク19には適宜、ソレノイドバ
ルブ24を備えた分岐管23があり、通常は上記
循環回路に当初、加熱ガス体を供給するが、必要
に応じ、ガス体を補給することもある。 そして、この熱気供給機構によつて前記射出成
形装置で発泡剤の混入された溶融樹脂が樹脂室4
より金型キヤビテイ10内へ射出される直前に該
キヤビテイ10内へ熱気が供給される。 即ち、前記蓄圧タンク19にコンプレツサー又
は窒素ボンベから供給されたガスは、ソレノイド
バルブ20の開閉によつて供給又は遮断され、供
給時、配管11に巻いたヒーター21により通過
途中で加熱され入口側細孔14を通つて金型キヤ
ビテイ10内へ入る。 その時、出口側細孔12側のソレノイドバルブ
16は閉となり、キヤビテイ10内で加圧が行わ
れる。 この場合、加圧する温度はヒーター21の長さ
とヒーター容量によつて調整される。 又、加圧されたガスの温度は樹脂の種類によつ
て異なり必ずしも一定ではないが、一般的には50
℃〜250℃であり、特に樹脂の溶融温度付近の200
℃〜250℃が最も好適である。それ以上高くする
とサイクルタイムが長くなり、低ければ効果が少
なくなる。 更に加圧する圧力は、使用する発泡剤の種類と
濃度によつて異なるが、通常5Kg/cm2〜20Kg/
cm2、好ましくは12Kg/cm2〜18Kg/cm2である。 一方、発泡剤の混入された溶融樹脂が射出完了
直前から射出完了後、数秒以内に供給された熱気
は回収工程に移されるが、これは出口側のソレノ
イドバルブ16を開となし吸引ポンプ17で金型
キヤビテイ10内の圧力を大気圧に戻すことによ
つて行われ、熱気は保温カバー付きの蓄熱ポンプ
19に戻される。 しかし、上記熱気の供給においても、これのみ
では本発明の意図する薄肉成形で表面平滑な成形
品を得ることは充分でない。従つて、そのため射
出率を考慮することが必要となる。 前記熱気の供給されたキヤビテイに射出される
樹脂に必要な射出率については射出率が少ない
と、樹脂の冷却が実質的に促進され、表面が荒
れ、発泡力も失う傾向となる。 そこで、射出率は800c.c./秒以上とすることが
肝要である。 この射出率は前記射出成形装置によつて適宜、
エクストルーダ1内のスクリユー押出圧、インジ
エクシヨンの押出圧力によつて調整し得ることは
一般の射出成形と同様であり、容易に理解するこ
とができるであろう。 かくして前記熱気の供給と、射出率の選定によ
つて、所期の薄肉成形品を得ることができる。 次に上記装置を用いた本発明の実施例を揚げ
る。 実施例 1 アゾ、ヂ、カーボンアミドを0.5重量%配合し
た比重1.1の変性ポリフエニレンオキサイド(ノ
リル樹脂)を第1図の装置を用いて両シリンダー
の温度280℃で射出成形した。このときまず金型
キヤビテイ内を第2図の機構により250℃の空気
を通してガス圧15Kg/cm2とした後、それぞれ1500
c.c./秒、500c.c./秒(比較例1)の射出率で射出
を行い、次いで前記加熱空気を回収して成形を終
了した。 得られた成形品は厚さ6mmであつた。尚、比較
のため金型キヤビテイに前記の如き熱気を通さず
に射出率1500c.c./秒で射出成形して厚さ6mmの成
形品を得た。(比較例2) これら各成形品の表面粗度(Rmax(μ))と発
泡倍率の結果を第1表に示す。
で、表面平滑な発泡成形品を得るための合成樹脂
発泡成形品の射出成形方法に関する。 (従来の技術) 合成樹脂発泡成形品の射出成形において一般的
に知られている方法として、6mm以上の厚肉成形
品では発泡剤を含有した溶融樹脂を金型キヤビテ
イに射出する前記金型キヤビテイ内を8Kg/cm2〜
30Kg/cm2に空気又は窒素ガス等を用いて加圧し、
一定以上の圧力を保持してから該樹脂を射出する
ことによつて表面が平滑な成形品を得る方法と
か、米国特許第3044118号明細書に開示されてい
る如く金型キヤビテイ全体を樹脂の融点又は熱変
形温度以上に金型内に埋設されたパイプに熱媒油
あるいは蒸気を通すことによつて温度を上げ、し
かる後、発泡剤入りの溶融樹脂を射出し、射出
後、冷却水又は炭酸ガス等の冷媒で成形物を冷却
固化して取り出す方法がある。 しかし前者の方法は溶融樹脂が金型内に入つて
から減圧することによつて発泡することから樹脂
がキヤビテイ内で冷却され、充分、発泡すること
ができず、発砲倍率が1.2以下に制約されるのみ
ならず、成形品の厚みが5mm以下の薄い部分は樹
脂が冷却されて、もはや発泡することが出来ず、
ヒケたり、そつたりする欠点があり、一方、後者
の方法はサイクルタイムが10分以上の長期にな
り、実用性、経済性に欠け、エネルギー使用を大
きく、かつ、モールドに急激な熱サイクルを加え
ることは金型にクラツク等を生じさせ、工業化に
問題があつて、何れも充分な方法というには至つ
ていない。 一方、上記後者の方法を改善するものとしてそ
の後、更に米国特許第4201742号(特開昭56−
2733号公報参照)が堤案され、同明細書に開示さ
れている。 この方法は金型キヤビテイの樹脂と接する表面
層のごく薄い層のみ蒸気を金型キヤビテイ内に直
接吹き込んで短時間に温度を上げることを特徴と
しているが、しかしこの場合も蒸気そのものがモ
ールドを腐蝕させることとなつて実用化に難点が
残る。 (発明が解決しようとする課題) 本発明は従来の上記各方法の諸欠陥に対応し、
それら欠陥を克服すべく鋭意検討の結果、到達さ
れたものである。 即ち、本発明は金型キヤビテイを射出前に加圧
し一定以上の圧力を保持する方法として空気又は
窒素ガスをあらかじめ所要温度に予熱してからモ
ールドキヤビテイ内に送り込むことによつて樹脂
がモールド表面によつて急激に冷却されるのを妨
ぐと共に所容の射出率を確保することによつて表
面平滑でかつ肉厚の薄い、例えば5mm以下、3mm
位でも充分に発泡し、しかも従来の発泡倍率を高
めることを目的とするものである。 (課題を解決するための手段) しかして、上記目的に適合する本発明の特徴と
するところは前記発泡成形品の射出成形におい
て、金型キヤビテイ内にあらかじめ50〜250℃好
ましくは200〜250℃に予熱した熱気を供給した
後、熱可塑化された未発泡樹脂を射出率800c.c./
秒以上の速度で射出し、樹脂の射出完了後、前記
熱気をキヤビテイより排出し、必要に応じ該熱気
を回収して再使用を図る点にある。 本発明方法に使用される熱可塑性樹脂としては
ポリスチレン、スチレンーアクリロニトリルーブ
タジエン共重合体、スチレンーアクリロニトリル
共重合体、改質ポリフエニレンオキサイド(スチ
レングラフト又はスチレンブレンドポリフエニレ
ンオキサイド樹脂)、ポリカーボネート樹脂、ナ
イロン樹脂、アクリロニトリルーエチレンプロピ
レンーブタジエン共重合体、イオン架橋ポレエチ
レン等の樹脂が好適であるが、一般に熱可塑性樹
脂であれば適用可能である。 本発明に使用される発泡剤としては重炭酸ナト
リウムと有機酸塩の組合わせ、N−ニトロソ基、
ジアゾ基、アゾ基、ヒドラゾ基をもつた有機化合
物、例えばアゾジカーボンアミド、ジニトロソペ
ンタメチレンテトラミン、P,P′ーオキシービス
(ベンゼンスルホニル)ヒドラジド等が挙げられ、
就中、アゾジカーボンアミドは最も好ましく、実
用的である。 この発泡剤の前記樹脂に対する添加量は、0.1
%〜1%(重量%)、好ましくは0.3〜0.6%(重
量%)である。 (作 用) しかして、本発明方法によれば一般に低圧法に
よる発泡射出成形では発泡剤の混入された溶融樹
脂が射出時、溶融樹脂から出てくるガスが金型キ
ヤビテイ面の表面に残り、渦巻き状の流れ模様が
成形品に出来るため、これが成形品の2次加工に
多大な労力と費用を必要とする欠点を有していた
がこれを改善し、表面が平滑で、2次加工を必要
としないのみならず、薄肉の発泡成形品でも充分
な発泡倍率を確保したものを得ることができる。 (実施例) 以下、引続き本発明方法の具体的な実施態様を
添付図面に従つて説明する。 第1図は本発明射出成形に使用する装置の概要
図であり、第2図は金型キヤビテイ内への加熱ガ
ス体供給手段の概要図である。 第1図において、ホツパー2より供給された発
泡剤混入樹脂はエクストルーダ1内で未発泡のま
ま圧送され、チエツクバルブ3を介して樹脂室4
に供給される。樹脂室4はシリンダーの一部とな
り、アキユムレータ5との間に受圧部A,Bをロ
ツド6で連結したピストンが装入されてインジエ
クシヨンマシンを構成しており、油圧ユニツトに
連通口7を介して連通させることによつて樹脂室
4のシリンダー受圧面A面積とアキユムレータ5
のシリンダー受圧面B面積との関係をA<Bにす
ることによつて小さな力で大きな射出圧が得ら
れ、チエツクバルブ8を経て樹脂室4内の樹脂を
金型モールド9の金型キヤビテイ10内へ射出す
る。なお、樹脂室4の受圧面A面積とアキユムレ
ータ5の受圧面B面積の関係は好ましくはB/A
≧4である。 又、アキユムレータ5の応答を敏速にするため
窒素とオイルの混合体を使用することによつて射
出率をより大きくすることができる。 しかして、上記のような射出成形装置において
第2図は本発明の特徴をなす金型キヤビテイ10
内へ加熱ガス体、即ち熱気を供給するための機構
の一例を示し、雄型9a,雌型9bによつて金型
キヤビテイ10が構成されるモールド9の前記キ
ヤビテイ10上下に連通して配管11が循環回路
をなして配設されており、上部はOリング13を
備えた出口側細孔12、下部はOリング15を備
えた入口側細孔14となり、両細孔12,14間
の配管途中にソレノイドバルブ16、吸引ポンプ
17、ソレノイドバルブ18、保温カバー付蓄圧
タンク19と、更に入口側に通ずるソレノイドバ
ルブ20が順次設けられ、ソレノイドバルブ20
と入口側細孔14との間に保温カバー22によつ
て保温されてヒーター21が配されている。配管
は通常銅パイプからなり、この配管をとりまいて
前記ヒーター21が装設され、通過する空気又は
窒素ガス等のガス体を加熱し、キヤビテイ10内
へ供給し得るように作られている。 なお、蓄圧タンク19には適宜、ソレノイドバ
ルブ24を備えた分岐管23があり、通常は上記
循環回路に当初、加熱ガス体を供給するが、必要
に応じ、ガス体を補給することもある。 そして、この熱気供給機構によつて前記射出成
形装置で発泡剤の混入された溶融樹脂が樹脂室4
より金型キヤビテイ10内へ射出される直前に該
キヤビテイ10内へ熱気が供給される。 即ち、前記蓄圧タンク19にコンプレツサー又
は窒素ボンベから供給されたガスは、ソレノイド
バルブ20の開閉によつて供給又は遮断され、供
給時、配管11に巻いたヒーター21により通過
途中で加熱され入口側細孔14を通つて金型キヤ
ビテイ10内へ入る。 その時、出口側細孔12側のソレノイドバルブ
16は閉となり、キヤビテイ10内で加圧が行わ
れる。 この場合、加圧する温度はヒーター21の長さ
とヒーター容量によつて調整される。 又、加圧されたガスの温度は樹脂の種類によつ
て異なり必ずしも一定ではないが、一般的には50
℃〜250℃であり、特に樹脂の溶融温度付近の200
℃〜250℃が最も好適である。それ以上高くする
とサイクルタイムが長くなり、低ければ効果が少
なくなる。 更に加圧する圧力は、使用する発泡剤の種類と
濃度によつて異なるが、通常5Kg/cm2〜20Kg/
cm2、好ましくは12Kg/cm2〜18Kg/cm2である。 一方、発泡剤の混入された溶融樹脂が射出完了
直前から射出完了後、数秒以内に供給された熱気
は回収工程に移されるが、これは出口側のソレノ
イドバルブ16を開となし吸引ポンプ17で金型
キヤビテイ10内の圧力を大気圧に戻すことによ
つて行われ、熱気は保温カバー付きの蓄熱ポンプ
19に戻される。 しかし、上記熱気の供給においても、これのみ
では本発明の意図する薄肉成形で表面平滑な成形
品を得ることは充分でない。従つて、そのため射
出率を考慮することが必要となる。 前記熱気の供給されたキヤビテイに射出される
樹脂に必要な射出率については射出率が少ない
と、樹脂の冷却が実質的に促進され、表面が荒
れ、発泡力も失う傾向となる。 そこで、射出率は800c.c./秒以上とすることが
肝要である。 この射出率は前記射出成形装置によつて適宜、
エクストルーダ1内のスクリユー押出圧、インジ
エクシヨンの押出圧力によつて調整し得ることは
一般の射出成形と同様であり、容易に理解するこ
とができるであろう。 かくして前記熱気の供給と、射出率の選定によ
つて、所期の薄肉成形品を得ることができる。 次に上記装置を用いた本発明の実施例を揚げ
る。 実施例 1 アゾ、ヂ、カーボンアミドを0.5重量%配合し
た比重1.1の変性ポリフエニレンオキサイド(ノ
リル樹脂)を第1図の装置を用いて両シリンダー
の温度280℃で射出成形した。このときまず金型
キヤビテイ内を第2図の機構により250℃の空気
を通してガス圧15Kg/cm2とした後、それぞれ1500
c.c./秒、500c.c./秒(比較例1)の射出率で射出
を行い、次いで前記加熱空気を回収して成形を終
了した。 得られた成形品は厚さ6mmであつた。尚、比較
のため金型キヤビテイに前記の如き熱気を通さず
に射出率1500c.c./秒で射出成形して厚さ6mmの成
形品を得た。(比較例2) これら各成形品の表面粗度(Rmax(μ))と発
泡倍率の結果を第1表に示す。
【表】
アゾ、ヂ、カーボンアミドを0.5重量%配合し
たアクリロニトリルーブタジエンースチレン樹脂
を第1図の装置を用いて両シリンダーの温度200
℃で射出成形した。このとき金型キヤビテイ内を
第2表に示す種々の温度の熱気(空気)を通すと
同時にガス圧を保持した後、それぞれの射出率で
射出を行い、次いで加熱空気を回収して厚さ3mm
の成形品を得た。得られた成形品につき表面粗度
(Rmax(μ))と発泡倍率等の結果を示すと夫々
第2表の通りであつた。
たアクリロニトリルーブタジエンースチレン樹脂
を第1図の装置を用いて両シリンダーの温度200
℃で射出成形した。このとき金型キヤビテイ内を
第2表に示す種々の温度の熱気(空気)を通すと
同時にガス圧を保持した後、それぞれの射出率で
射出を行い、次いで加熱空気を回収して厚さ3mm
の成形品を得た。得られた成形品につき表面粗度
(Rmax(μ))と発泡倍率等の結果を示すと夫々
第2表の通りであつた。
【表】
上記各表の結果より、射出率が800c.c./秒以上
になると表面粗度が上昇し、更に射出率が1200
c.c./秒以上なると発泡倍率も上がり、その時の熱
気のガス圧15Kg/cm2以上となつて表面粗度が一層
良くなつて熱気温度も樹脂成形温度、すなわち溶
融温度近くが一層良好であることが分かる。 (発明の効果) 以上のように本発明方法は射出成形時において
温度50〜250℃の熱気を供給すると共に可塑化合
成樹脂を射出率800c.c./秒以上で射出することに
より従来の射出成形における成形品の表面の荒れ
をなくし平滑性を確保すると共に、従来、困難視
されていた薄肉成形品の平滑性、発泡倍率を向上
させ、頗る良質の成形品を成形し得る顕著な効果
を奏するものである。
になると表面粗度が上昇し、更に射出率が1200
c.c./秒以上なると発泡倍率も上がり、その時の熱
気のガス圧15Kg/cm2以上となつて表面粗度が一層
良くなつて熱気温度も樹脂成形温度、すなわち溶
融温度近くが一層良好であることが分かる。 (発明の効果) 以上のように本発明方法は射出成形時において
温度50〜250℃の熱気を供給すると共に可塑化合
成樹脂を射出率800c.c./秒以上で射出することに
より従来の射出成形における成形品の表面の荒れ
をなくし平滑性を確保すると共に、従来、困難視
されていた薄肉成形品の平滑性、発泡倍率を向上
させ、頗る良質の成形品を成形し得る顕著な効果
を奏するものである。
第1図は本発明方法の実施に使用する射出成形
装置の概要図、第2図は前記装置の金型キヤビテ
イに供給する熱気の供給、回収系統を示す概要図
である。
装置の概要図、第2図は前記装置の金型キヤビテ
イに供給する熱気の供給、回収系統を示す概要図
である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 発泡剤を含有した熱可塑化された未発泡の合
成樹脂を金型キヤビテイ内に射出し発泡成形品を
成形するにあたり、金型キヤビテイ内に50℃〜
250℃の熱気を供給した後、前記熱可塑化された
未発泡の合成樹脂を射出率800c.c./秒以上の速度
で射出し、該樹脂の射出完了後、前記熱気を金型
キヤビテイより排出することを特徴とする発泡成
形品の射出成形方法。 2 金型キヤビテイより排出された熱気を回収す
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
発泡成形品の射出成形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58028341A JPS59152826A (ja) | 1983-02-21 | 1983-02-21 | 発泡成形品の射出成形方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58028341A JPS59152826A (ja) | 1983-02-21 | 1983-02-21 | 発泡成形品の射出成形方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59152826A JPS59152826A (ja) | 1984-08-31 |
JPH0249616B2 true JPH0249616B2 (ja) | 1990-10-30 |
Family
ID=12245890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58028341A Granted JPS59152826A (ja) | 1983-02-21 | 1983-02-21 | 発泡成形品の射出成形方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59152826A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5983976A (en) * | 1998-03-31 | 1999-11-16 | Takata Corporation | Method and apparatus for manufacturing metallic parts by fine die casting |
US6135196A (en) * | 1998-03-31 | 2000-10-24 | Takata Corporation | Method and apparatus for manufacturing metallic parts by injection molding from the semi-solid state |
JP4570723B2 (ja) * | 2000-03-24 | 2010-10-27 | 小野産業株式会社 | 熱可塑性樹脂成形物の製造方法および熱可塑性樹脂成形物 |
JP2007130826A (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Sekisui Chem Co Ltd | 射出発泡成形体の製造方法 |
JP4811225B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2011-11-09 | 住友化学株式会社 | 熱可塑性樹脂成形体の製造方法 |
CN108453989A (zh) * | 2018-01-24 | 2018-08-28 | 鹤山市怡欣纤维制品有限公司 | 带有空气加热器的海绵发泡机 |
-
1983
- 1983-02-21 JP JP58028341A patent/JPS59152826A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59152826A (ja) | 1984-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4096218A (en) | Method of producing foamed thermoplastic resin articles having smooth and glossy surfaces free from swirl marks and hair cracks | |
US3268635A (en) | Arrangement for forming foam plastic article | |
US3906066A (en) | Injection moulding process | |
US4473516A (en) | Method and apparatus for injection molding plastic articles having solid exterior surfaces and porous interior cores | |
JPH0533129B2 (ja) | ||
CN105829049A (zh) | 用于生产膨胀的泡沫坯体的装置和方法 | |
CN107379388A (zh) | 采用复合发泡剂的微孔发泡及模内装饰复合成型装置及方法 | |
JPH0249616B2 (ja) | ||
CN103121256A (zh) | 一种聚苯乙烯泡沫保温塑料制品的成型工艺 | |
CN107857891A (zh) | 聚合物泡沫材料的制备方法 | |
US3531553A (en) | Method of injection molding olefin plastic articles with a foamed interior and unfoamed surface | |
US5474723A (en) | Method of forming a shaped article of resin using cavity enlargement to induce foaming | |
CN112476929A (zh) | 一种超临界流体低温二次发泡工艺 | |
CA2019083A1 (en) | Process for preparing extruded foam bodies | |
EP0537346B1 (en) | Method of producing a shaped resin article | |
JPH08300391A (ja) | 発泡性プラスチック組成物の射出成形方法 | |
CN118240259A (zh) | 一种成形机和模具的加热装置 | |
CA2011023A1 (en) | Process for preparing extruded foam bodies | |
JP2652732B2 (ja) | ブロー成型法 | |
JPH0313964B2 (ja) | ||
JPH0416330A (ja) | 熱可塑性樹脂発泡粒子の型内成形法 | |
JP2686509B2 (ja) | 複合発泡体の製造方法 | |
JPS6353016A (ja) | 発泡成形機 | |
JP2603859B2 (ja) | 射出成型発泡体の製造方法 | |
JPS6240170B2 (ja) |