JPH0249020B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0249020B2
JPH0249020B2 JP56100525A JP10052581A JPH0249020B2 JP H0249020 B2 JPH0249020 B2 JP H0249020B2 JP 56100525 A JP56100525 A JP 56100525A JP 10052581 A JP10052581 A JP 10052581A JP H0249020 B2 JPH0249020 B2 JP H0249020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plane
semiconductor substrate
impurity ions
substrate
epitaxial layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56100525A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS583243A (ja
Inventor
Yoshinobu Monma
Toshihiko Fukuyama
Kengo Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10052581A priority Critical patent/JPS583243A/ja
Publication of JPS583243A publication Critical patent/JPS583243A/ja
Publication of JPH0249020B2 publication Critical patent/JPH0249020B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/763Polycrystalline semiconductor regions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体装置の製造方法に関し、更に
詳しくは素子間分離を行うことに起因する特性低
下を防止し得るようにした分離溝を備えた半導体
装置の製造方法に関する。
一般に、集積回路、大規模集積回路等の半導体
装置においては、一片の半導体ペレツトの中に多
数のトランジスタ、ダイオードおよび抵抗等の回
路素子を組み込んで回路機能を構成している。こ
のとき、これらの素子が相互に電気的な影響を受
けないように、各素子を分離(アイソレーシヨ
ン)する必要がある。
このアイソレーシヨンを行なう方法として(a)
PN接合分離、(b)絶縁層分離、(c)空気層分離等が
提案されている。第1図は、アイソレーシヨンに
絶縁物を使用する例を示す。1はp-型シリコン
基板、2はn型シリコン・エピタキシヤル層、3
は二酸化シリコンの絶縁層を示す。この構造は、
いわゆるV−AT法トランジスターにおける構造
であり、この構造においてエア・アイソレーシヨ
ンの溝の部分は多結晶シリコンで埋められてお
りいわゆるVIP構造を形成する。尚、5は絶縁層
を示す。
このようなアイソレーシヨンの構成において、
p-型シリコン基板1における表面の絶縁層5の
下側部分はn反転し易く、6で示すようなチヤン
ネルが発生し、折角のアイソレーシヨンを行つて
形成して島と島との間がチヤンネル6によつて短
絡してしまう欠点があつた。かかるn反転を防止
するためには、p-型シリコン基板1における不
純物濃度を高めるとよいが、そのようにしたた場
合n型シリコン・エピタキシヤル層2とp-型シ
リコン基板1との間の容量が大幅に増加し、集積
回路のスイツチング・スピードが低下してしま
う。従つて低抵抗のp型シリコン基板を用いざる
を得なかつた。又、p-型シリコン基板1の不純
物濃度を下げた場合プラスチヤージを打ち消せず
チヤンネルカツトが不十分であつた。かかる欠点
を解消せんとして、チヤンネル・カツト領域を埋
込拡散領域間に形成する方法も提案されている
が、該方法によつても充分でなくリークが発生し
やすかつた。
本発明は、かかる状況に鑑み前記の如き容量の
増加を防止し、スイツチング速度を低下させるこ
となく完全な素子間分離を行なうことを目的とし
たものであり、一導電型の半導体基板の(100)
面の上にエピタキシヤル層を形成し、該半導体基
板の(100)面が表出するまで、選択的に該半導
体基板と該エピタキシヤル層とをエツチングし
て、該エピタキシヤル層の(111)面を有した分
離溝を形成する工程と、 熱酸化による該分離溝の斜面の(111)面と該
半導体基板の(100)面との表面に、結晶面によ
る酸化速度の違いを利用して該(111)面の方が
該(100)面よりも厚い酸化シリコン層を形成す
る工程と、 該(100)面の該酸化シリコン層では不純物イ
オンが通過し、該(111)面の該酸化シリコン層
では不純物イオンが通過しないイオンインプラン
テーシヨンにより、該半導体基板と同一導電型の
不純物イオンを該分離溝に注入し、該(100)面
直下の該半導体基板にのみ、該不純物イオンを導
入する工程とを有することを特徴とする。すなわ
ち、本発明は異方性エツチングを途中で止めて低
温で酸化することにより分離溝の斜面と底面に酸
化速度の差に従がい酸化膜厚さを設け、基板の
(100)面には不純物イオンが導入され、分離溝の
斜面には不純物イオンが導入されないようにし、
かかる状態でイオンインプランテーシヨンするこ
とにより底面に不純物領域を形成せんとするもの
である。
以下に、本発明の一実施例を説明する。p型半
導体基板7にn+埋込層8を拡散したのち、n型
エピタキシヤル層9を成長させる。次にSiO2
10およびSi3N4膜11をデポジユトすする。引
き続きボロンのイオンの打ち込みを行う予定の領
域に対しSi3N4膜11およびSiO2膜10を除去す
る。次に、例えばKOHのように(100)面だけを
エツチングして(111)面をエツチングしない異
方性エツチングでp型半導体基板7までV字形に
エツチングする。この際、酸化速度の終了を、p
型基板7の(100)面がある程度残留するような
時点とする。次に1000℃、例えば850〜900℃の温
度で約2時間低温酸化を行ない。酸化膜12を形
成する。このように通常の温度よりも低い温度で
酸化することにより(100)面の膜厚を1000Å、
(111)面を1700Åと膜厚に差異を設ける。これは
(111)面と(100)面の酸化速度の差に帰因する。
次いで不純物領域を形成するためボロンのイオン
打ち込みを行なう。イオン打込みは、イオン(こ
こではB+)が(100)面の酸化膜は通過すること
ができ、分離溝の斜面の酸化膜では通過すること
ができない条件を選定し、(100)面に対し垂直に
近い角度(80〜90゜)で行なう。(111)面にイオ
ンが注入されると、トランジスタ−のp型ベース
とp型シリコン基板とがシヨートする原因となる
から、上述の如く(100)面にのみイオンが打込
まれるようにする。このように(100)面にのみ
イオン注入され(111)面にはイオン注入されな
いための(111)面の必要膜厚(イオンインプラ
ンテーシヨンのマスキング膜厚)は、注入される
イオンの種類と加速電圧によつて決定される。例
えばB+の場合、35kevの加速電圧を用い、打込み
イオン・ドーズ量(cm-2)5×1014の条件下での
必要膜厚は2500Å以上である。上記した如き
(111)面の酸化膜厚が1700Åである場合、該
(111)面のマスキング膜厚Mwは約2940Å
(1700/cos54.7゜)である。従つて、前記の打込み条
件 で必要Mwは十分満足される。このように(100)
面にのみイオン注入し、(100)面に不純物領域1
3を形成後、得られた溝部に多結晶シリコン等を
埋め平坦化し、通常の所望の操作を行なつて半導
体装置を製造する。
このように本発明は異方性エツチングを途中で
止めて半導体基板の(100)面を残させ、かかる
状態で酸化し酸化速度の差異により(111)面と
(100)面の酸化膜の膜厚を異らしめることによつ
て、その後のイオン打込みによつて(100)面に
のみ不純物領域を形成するように構成したもので
あるから、分離溝の斜面には不純物イオンが導入
されることがなく、また、従来アイソレーシヨン
が不十分であることに因るリークの発生を完全に
防止する効果を得ることができる。このため従来
以上の高抵抗基盤を用いて、寄生容量を減らした
より高速のデバイスが可能になつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来方法による半導体装置の製造説明
図、第2図および第3図は本発明方法による半導
体装置の製造工程説明図である。 7……p型半導体基板、12……酸化膜、13
……不純物領域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一導電型の半導体基板7の(100)面の上に
    エピタキシヤル層9を形成し、該半導体基板7の
    (100)面が表出するまで、選択的に該半導体基板
    7と該エピタキシヤル層9とをエツチングをし
    て、該エピタキシヤル層9の(111)面を有した
    分離溝を形成する工程と、 熱酸化により該分離溝の斜面の(111)面と該
    半導体基板の(100)面との表面に、結晶面によ
    る酸化速度の違いを利用して該(111)面の方が
    該(100)面よりも厚い酸化シリコン層を形成す
    る工程と、 該(100)面の該酸化シリコン層では不純物イ
    オンが通過し、該(111)面の該酸化シリコン層
    では不純物イオンが通過しないイオンインプラン
    テーシヨンにより、該半導体基板7と同一導電型
    の不純物イオンを該分離溝に注入し、該(100)
    面直下の該半導体基板7にのみ、該不純物イオン
    を導入する工程とを有することを特徴とする半導
    体装置の製造方法。
JP10052581A 1981-06-30 1981-06-30 半導体装置の製造方法 Granted JPS583243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10052581A JPS583243A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10052581A JPS583243A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS583243A JPS583243A (ja) 1983-01-10
JPH0249020B2 true JPH0249020B2 (ja) 1990-10-26

Family

ID=14276369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10052581A Granted JPS583243A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583243A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2547954B1 (fr) * 1983-06-21 1985-10-25 Efcis Procede de fabrication de composants semi-conducteurs isoles dans une plaquette semi-conductrice
JP4929610B2 (ja) * 2005-04-07 2012-05-09 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5366385A (en) * 1976-11-26 1978-06-13 Toshiba Corp Semiconductor intergrating circuit
JPS54121081A (en) * 1978-03-13 1979-09-19 Nec Corp Integrated circuit device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5366385A (en) * 1976-11-26 1978-06-13 Toshiba Corp Semiconductor intergrating circuit
JPS54121081A (en) * 1978-03-13 1979-09-19 Nec Corp Integrated circuit device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS583243A (ja) 1983-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3955269A (en) Fabricating high performance integrated bipolar and complementary field effect transistors
US4484388A (en) Method for manufacturing semiconductor Bi-CMOS device
US6900519B2 (en) Diffused extrinsic base and method for fabrication
US4375999A (en) Method of manufacturing a semiconductor device
KR100227766B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
US5344785A (en) Method of forming high speed, high voltage fully isolated bipolar transistors on a SOI substrate
EP0176747A1 (en) Silicon semiconductor substrate with an insulating layer embedded therein and method for forming the same
US4891328A (en) Method of manufacturing field effect transistors and lateral bipolar transistors on the same substrate
JPH0677421A (ja) トランジスタの製法
JPH05347383A (ja) 集積回路の製法
JPH04266047A (ja) 埋め込み層形成に相当するsoi型半導体装置の製造方法及び半導体装置
US4016596A (en) High performance integrated bipolar and complementary field effect transistors
US5480816A (en) Method of fabricating a bipolar transistor having a link base
JPH0677559A (ja) 多機能電子部品、とくに負性動抵抗素子、およびその製造方法並びに使用方法
US4979010A (en) VLSI self-aligned bipolar transistor
JPH0669431A (ja) Soi基板上にバイポーラトランジスタとcmosトランジスタを製造する方法及びそれらのトランジスタ
JPH0799259A (ja) 縦型バイポーラトランジスタを有するBi−CMOS SOI構造及びその製造方法
US5104816A (en) Polysilicon self-aligned bipolar device including trench isolation and process of manufacturing same
US4799099A (en) Bipolar transistor in isolation well with angled corners
JPH022156A (ja) 集積回路の製法
US4497665A (en) Method for manufacturing semiconductor device
US4409609A (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
EP0231740A2 (en) A polysilicon self-aligned bipolar device and process of manufacturing same
JPH0249020B2 (ja)
JPH0465528B2 (ja)