JPH0248883A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPH0248883A
JPH0248883A JP63200681A JP20068188A JPH0248883A JP H0248883 A JPH0248883 A JP H0248883A JP 63200681 A JP63200681 A JP 63200681A JP 20068188 A JP20068188 A JP 20068188A JP H0248883 A JPH0248883 A JP H0248883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
data
address
field
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63200681A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Ishida
景一 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63200681A priority Critical patent/JPH0248883A/ja
Publication of JPH0248883A publication Critical patent/JPH0248883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、映像信号をテープ状の記録媒体上に複数の記
録トラックを構成するように記録再生する記録再生装置
に関するものである。
従来の技術 従来の記録再生装置としては、例えば、rシーシーアイ
アールJ  (CCIRRec、657)などに規定さ
れたD1規格のディジタルビデオテープレコーダがある
が、ここでは説明を簡単にするために、第4図に示す構
成のディジタルビデオテープレコーダを例にあげて説明
する。
一般に、ディジタルビデオテープレコーダでは、データ
量が多いために複数の記録再生系統(以下チャンネルと
呼ぶ)を持つことが多い。ここでは、ビデオ信号を2チ
ヤンネルに分割して記録する場合を考え、その1チヤン
ネルのみについて第4図に示す。第4図において、41
はA/D、 D/^変換を行うビデオ信号インターフェ
ース、42は第1の誤り訂正符号(以下アウターコード
と呼ぶ)化を行うアウターエンコーダ、11は一定量の
画素データ(以下セクターと呼ぶ)毎にシャフリングを
行う記録側メモリ、43は記録側メモリ11へのデータ
の讃き込みアドレスを発生する虐き込みアドレス発生回
路、44は記録側メモリ11からの読み出しアドレスを
発生する読み出しアドレス発生回路、12は第2の誤り
訂正符号(以下インナーコードと呼ぶ)化を行うインナ
ーエンコーダ、45は記録データのフィールド位相など
を表す10コード61を発生するIDコード発生回路、
15はブロック同期信号62を発生する同期信号発生回
路、18はインナーエンコーダ12出力の誤り訂正符号
化されたデータであるインナーコード63とIDコード
61とブロック同期信号62とからテープへの記録再生
の単位であるシンクブロック64を構成するマルチプレ
クサ、19はマルチプレクサ18の出力に対して磁気テ
ープへの記録に適した変調と並列直列変操を行う並列直
列変換回路、20は回転ヘッドを通して磁気テープに信
号を記録再生するテープインターフェース、46はテー
プインターフェース20から得られた再生信号65から
直列並列変換を行いデータの復調を行って再生データ6
6を得るとともに、IDコード67の検出を行う直列並
列変換回路、47は再生データ66からインナーコード
の復号を行うインナーデコーダ、48はデシャフリング
を行う再生側メモリ、49は直列並列変換回路46で検
出された10コード67をもとに、再生側メモリ48へ
の書き込みアドレス68を求める書き込みアドレス再生
回路、50は再生側メモリ48からの読み出しアドレス
を再生する読み出しアドレス発生回路、51はアウター
コードの復号を行うアウターデコーダ、52はインナー
デコーダ47およびアウターデコーダ51で訂正されな
かったデータを周囲の画素データから推定する誤り修整
回路を示す。
第4図において、入力されたビデオ信号69は、ビデオ
信号インターフェース41でサンプリングおよびA/D
変換され、記録側の各チャンネルに分配される。いま、
NTSC方式のコンポジットビデオ信号を、色副搬送周
波数の4倍の周波数でサンプリングし、1サンプルにつ
き8ビツトで量子化したとする。このとき、1走査線あ
たりの有効画素サンプルは168バイトとなり、1チヤ
ンネル1走査線あたりの有効画素サンプルは384バイ
トとなる。
アウターエンコーダ42では各チャンネルに分割された
ディジタルビデオデータ70を、ビデオ信号の順番にそ
ってたとえば32バイト毎に2バイトのチエツクデータ
を付加してアウターコード化する。
したがって、1チヤンネル1走f線あたり、72個のア
ウターコード71が青られる。記録側メモリ11では、
アウターエンコーダ42から送られたアウターコード1
1をビデオ信号の順番に沿って記録側メモリ11に書き
込む。この様子を第8図に示す。第8図に示したように
、ディジタルビデオデータ10はアウターエンコーダ4
2において、順番に32バイト毎に誤り訂正符号化され
て、それぞれに2バイトのチエツクデータが付加され、
34バイト毎のアウターコード71が得られる。いま、
1フイールドあたりの有効走査線数を255本とし、こ
れを85本ずつ3つに分割してそれぞれをセグメントと
呼ぶ。
また、各セグメントについて、7チヤンネルにつき1セ
クターを割り当てるとすると、前述の有効画素数から1
セクターを構成するアウターコードは1020個となる
。したがって、1フイールドのデータ768 X 25
5バイトは、1チヤンネル当たり3セクターであるので
、合計6セクターに分割される。このとき、記録側メモ
リ11を第8図に示したような34バイトX 1020
バイトの配列として表すと、1つの列が1つの7ウター
コード71に対応している。1つの7ウターコード71
を構成するデータは1バイトずつ記録側メモリ11の列
方向に、関き込みアドレス発生回路43によって発生さ
れた順番にしたがって書き込まれる。このとき、出き込
みアドレス発生回143は、誤り修正能力を高めるため
に疑似ランダムな順番を発生する(これをシャフリング
と呼ぶ)。また、実際のメモリアドレスadrSは第8
図に示すように、記録側メモリ11の行番号を11列番
号をjとすると次式で表される。
adrs= 1020x i + j  ・・・(1)
すなわち、書き込みアドレス発生回路43は入力ビデオ
信@69に同期して、1つ1つのアウターコ−ドを出き
込むべき列番号jと、そのアウターコードを構成する1
つ1つのデータを閤き込むべき行番号iを決定し、これ
に対応するメモリアドレスadrsを記録側メモリ11
に送る。
上述のように、記録側メモリ11へ1セクタ一分のデー
タが書き込まれた後、読み出しアドレス発生回路44に
よって発生されたアドレスにしたがって、記録側メモリ
11の行方向にデータを読みだす。
記録側メモリ11から行方向に読みだされたデータ72
は、インナーエンコーダ12に送られてインナーコード
63に符号化された後、IOコード発生回路45によっ
て発生された10コード61と同期信号発生回路15に
よって発生された同期信号62とをマルチプレクサ18
によって付加されて、シンクブロック64を構成する。
この様子を第9図に示す。第9図(a)のように記録側
メモリ11の行方向に読み出されたデータは、第9図(
b)に示すように、インナーエンコーダ12においては
、記録側メモリ11の1行を12等分して得られる85
バイト毎に6バイトのチエツクデータが付加され、91
バイト毎のインナーコード63を構成する。このように
して構成されたインナーコード63を2′)ずつ1組と
し、それぞれに対して2バイトのIDコード61と2バ
イトの同期信号62とをマルチプレクサ18で時分割多
重化する。この同期信号62、IDコード61.2つの
インナーコード63かうなる単位をシンクブロック64
と呼ぶ。従って、1セクターのデータは、合計204ブ
ロツクのシンクブロック64で構成される。この時、I
Dコード61は、シンクブロック64に記録されている
データが何フィールド目の何セグメント目の何ブロック
目のデータかを表しており、詳しくは後述する。また、
同期信号62は、再生時に直列並列変換および10コー
ド61の抽出を行なう際の基準タイミングを示す信号で
ある。
このように構成されたシンクブロック64を並列直列変
換回路19で変調し、直列ビットに変換した後にテープ
インターフェース20で回転ヘッドを通してテープ上に
記録する。
一方、再生時には、テープインターフェース20で回転
ヘッドを通して再生されたデータ65は、直列並列変換
回路46に送られ、クロック再生、同期信号の検出を行
い、並列のワード列の再生データ66に変換される。ま
た、検出された同期信号からのワード数にしたがって、
10コードの検出を行う。このようにして得られた並列
ワード列の再生データ66はインナーデコーダ47にお
いて誤り訂正されて再生側メモリ48に送られる。一方
、検出された10コード67は磨き込みアドレス発生回
路409に送られる。書き込みアドレス発生回路49で
は、再生されてきたIDコード67をデコードすること
により、そのブロックのデータが記録側メモリ11にお
いて閤き込まれていた行番号および列番号を求め、再生
側メモリ48にこれに対応する占き込みアドレス68を
送る。このようにして、シンクブロック毎に記録されて
いる10コードが示すアドレスから順番に行方向に1ブ
ロック分のデータ170バイトを書き込む。
再生側メモリ48に1セクタ一分のデータが書き込まれ
た後、読み出しアドレス発生回路50から送られた読み
出しアドレスにしたがって、記録側メモリ11に霞き込
んだ順番と同じ順番で列方向に再生側メモリ48から画
像データを読み出す(これをデシャフリングと呼ぶ)。
再生側メモリ48から読み出されたデータは、アウター
デコーダ51においてアウターコードの復号が行われた
のちに、誤り修整回路52に送られる。誤り修整回路5
2では、インナーコードおよびアウターコードで訂正さ
れなかった誤りのデータを目たたなくするために、その
まわりの正しく再生されたデータから補間値を求め、誤
りのデータと置き換える。ビデオインターフェース41
では、上述のようにして得られた各チャンネルのデータ
73を合わせ、O/^変換することにより、再生ビデオ
信号74がをられる。
このような構成のディジタルビデオテープレコーダにお
けるテープ上のトラックと10コードとの関係を第5図
に示す。第5図では、1トラック当り1セクターのデー
タがチャンネル間にアジマスをつけて記録される場合を
示す。81は一本のトラック、82は各トラックに記録
されているシンクブロックのセクター内の順番を表す数
字(以下プロックナンバーと呼ぶ)、Cハは各トラック
のチャンネルを表す数字、SeQは各トラックのセグメ
ントの順番を表すO〜2の数字(以下セグメントナンバ
ーと呼ぶ) 、fldは各トラックのフィフルド位相を
表す○〜3の数字(以下フィールドナンバーと呼ぶ)を
示している。即ち、1フイールドのデータは、有効フィ
ールドの最初の走査線から順番に、走査[85本づつそ
れぞれセグメント0,1.2に分割され、さらに各走査
線は有効画素384バイトずつ2チヤンネルに分割され
て、それぞれ走査5185本分が1つのセクターを構成
し、各セクター内でシャフリングされた後、第5図に示
したトラック81に記録される。1つのシンクブロック
に1つずつ記録されている10コードは、上記のブロッ
クナンバー、チャンネル、セグメントナンバ、フィール
ドナンバーを符号化したものである。
従って、再生信号の10コードをデコードすることによ
って、正しい再生画面を再構成することができる。
発明が解決しようとする課題 上述のような構成のディジタルビデオテープレコーダに
おいて、2倍、4倍などの高速再生を行う場合、再生ヘ
ッドは幾何学的にテープ上のトラックを横切り、複数の
トラックにわたって走査する。−例として、2倍速再生
の場合を第6図に示す。第6図において、81は1つの
トラック、ch。
Seg、 fldは第5図と同様にそれぞれ各トラック
のチャンネル、セグメントナンバー、フィールドナンバ
ーを表す。また、83はチャンネルOの再生ヘッドの軌
跡、84はチャンネル1の再生ヘッドの軌跡を示し、斜
線を書いた部分は、十分な再生出力が得られ、データが
再生される部分を示している。
第6図のように、再生ヘッドは、テープ上に記録された
トラック81に対して斜めに走査していく。
再生ヘッドがトラック81からずれるにしたがって、再
生ヘッドからの出力信号は小さくなるために、再生デー
タに誤りが多くなって同期信号が検出できなくなる。ま
た、アジマス角度が異なるためにチャンネル0の再生ヘ
ッドでは、チャンネル1のトラックのデータを再生でき
ず、チャンネル1の再生ヘッドでは、チャンネルOのト
ラックのデータを再生できない。したがって、再生側メ
モリに書き込まれるデータは、第6図で斜線で示したよ
うに、再生ヘッドとトラックの重なりが大きくかつ再生
ヘッドとトラックのアジマスの一致する部分のデータだ
けになる。第6図の場合では、再生されるデータは各ト
ラックの片方の端の部分になる。
このように、一般的に高速再生においては、再生されて
再生側メモリ48に書き込まれるデータは、記録されて
いるデータの一部分に限られ、各セクターの特定の部分
に偏る。そこで、従来では、前述のシャフリングにより
、各セクターにはそのセクター内の画素サンプルがセク
ター全体に画素毎に分散して記録されるようにする。そ
のため、再生時には、第6図に示したように一部のデー
タしか得られない場合でも、得られたデータが画面のセ
グメント全体に分散し、得られなかったデータを誤り修
整回路52によって近くのデータから補間することによ
り、セグメント全体の画面が構成される。
また、テープから再生されるデータが数フィールドにわ
たって画面上で同一の画素になることを避はデータの補
間を容易にするために、記録側メモリからの読み出しア
ドレスをフィールドおよびチャンネル毎に変えている。
今、−例として、フィールド毎に1セクター34x 1
020バイトの174(即ち、8670バイト)ずつず
らして読み出す場合を第7図に示す。第7図(a)はこ
のときの記録側メモリ11からの読み出し開始点と読み
出し順を模式的に表している。また、第6図(b)はこ
のときのテープ上における10コードのフィールドナン
バーおよびブロックナンバーに対応するシンクブロック
に含まれるデータのメモリアドレスの範囲を示す。すな
わち、フィールドナンバーが0゜1.2.3のとき、そ
れぞれ第7図(a)のA。
B、c、o点から読み出しを開始する。このとき第9図
および第5図に示したように、読み出し開始点から17
0バイトのデータ毎に1つの10コ−ドがつけられ、そ
の内のブロックナンバーは、そのセクターの読み出し順
に1.2.3・・・とっけていくので、第7図(b)に
示すように、第fフィールドの第bブロックに含まれる
170個のデータのアドレスは、 (8670f+170(b−1))  11od  3
4680−(2)から (8670f+t70b−1)  nod 34680
   −(3)までとなる。このようにすることにより
、テープ上のトラックにおけるデータの記録される位置
は、フィールド毎にセクター内で異なるようになり、第
6図にしめしたように高速再生により両端の部分しか再
生されない場合でも、この再生される部分に記録されて
いるデータは画面上でフィールド毎に異なる画素になる
。また再生時には、再生されたIDコードから得られる
ブロックナンバーbと同じ<IDコードから得られるフ
ィールドナンバーfから式(2)、(3)にしたがって
、再生側メモリ408への書き込みアドレスを求めるこ
とにより、再生されたデータを正しいアドレスに閤き込
むことができる。
いま、一般にn倍速で再生する場合を考えると、再生ヘ
ッドは、1フイールドに相当する時間(以下1フイ一ル
ド時間と呼ぶ)の間に、nフィールド分のトラックを走
査する。また、次の1フイ一ルド時間では、再生ヘッド
の軌跡とテープ上のトラックのフィールド位相との位置
関係は1フイ一ルド時間前と同じになる。したがって、
テープ上で、nフィールド離れた2つのトラックにおけ
る、セクター内のデータの記録位置を互いに変えておけ
ば、n倍速までは、セクター内で再生される部分に含ま
れるデータのアドレスが1フイールド毎に変化すること
になる。このことにより、再生側メモリ48のデータは
、1フイールド毎に1部分ずつ次々と書き換えられ、数
フイールド時間内には全てのデータが書き換えられるよ
うになる。したがって、常に新しいデータを用いて誤り
修整をすることができる。
しかし前述のように、記録側メモリ11からの読み出し
アドレスの変更は、10コードのフィールドナンバーに
よって区別するので、10コードの区別できるフィール
ド数以上のフィールド数にわたって記録側メモリ11か
らの読み出しアドレスを変更することはできない。すな
わち、IDコードは有限バイトであるから、10コード
によって区別することができるフィールド数も有限であ
り、これをmフィールドとすると、m倍速以上の高速再
生を行う場合には、前述の効果は得られず、画面上に永
久に再生されない画素がふえるという問題を有していた
本発明は、かかる問題を解決するもので、IDコードに
よって区別できるフィールド数以上のフィールド数にわ
たって記録側メモリからの読み出しアドレスを変更する
ことにより、高倍速の高速再生でも永久に再生されない
画素が少なく、誤り修整により良好な再生画質が得られ
る記録再生装置を提供することを目的とするものである
課題を解決するための手段 上記問題を解決するために、本発明は、一定量の画素デ
ータを記憶するメモリと、メモリからのデータの読み出
し開始アドレスをフィールド位相に応じて決める読み出
し開始アドレス発生器と、読みだしたデータを一定の個
数毎に分割したシンクブロックに対して、シンクブロッ
クに含まれるデータのメモリにおけるアドレスと1対1
に対応するブロックナンバーを発生するブロックナンバ
ー発生器を有し、画像のフィールド毎にメモリからの読
み出し開始アドレスを変えると同時にブロックナンバー
をアドレスに対応して変え、ブロックにブロックナンバ
ーを付加して記録再生することにより、複数のフィール
ドにわたってブロックナンバーとトラックのテープ上で
の位置関係を変える構成にしたものである。
作用 前記した構成により、記録時にフィールド毎に記録側メ
モリからの読み出しアドレスを変更するとともに、フィ
ールド毎にテープに記録するブロックナンバーの位相を
変更することにより、ブロックナンバーとブロックアド
レスの位相を一致させる。したがって再生時にはIDコ
ードの示すフイールドナンバーにかかわりなく、ブロッ
クナンバーをデコードすることにより再生データを正し
いアドレスに肯き込むことができる。このため、IDコ
ードによって区別することのできるフィールド数より長
いフィールド数にわたって、トラックとデータとの位相
を変えることができる。
実施例 以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明の一実施例に示す記録再生装置におけ
る記録側回路の一部を示すブロック図である。第1図に
おいて、11は記録側メモリ、12はインナーエンコー
ダで、第4図のものと同じである。13はフィールドナ
ンバー21およびブロックナンバー23などの情報をI
Dコードに符号化するiDエンコーダ、14はフィール
ドナンバー21に応じてブロックナンバー23を発生す
るブロックナンバー発生回路、16は読み出し開始アド
レス22をロードし、1セクタ一分のアドレス25をカ
ウントするアドレスカウンタ、17はフィールドナンバ
ー21に応じて記録側メモリ11からの読み出し開始ア
ドレス22を変更する読み出し開始アドレス発生回路で
ある。また、15は同期信号発生回路、18はマルチプ
レクサ、19は並列直列変換回路、20はテープインタ
ーフェースで第4図のものと同じである。
従来例と同様に32バイト毎に2バイトのチエツクデー
タを付加し、34バイト毎のアウターコードとなったデ
ータ24は、従来例と同様に34バイト×1020バイ
トの配列として表される記録側メモリ11の列方向にシ
ャフリングされて閤き込まれる。記録側メモリ11に1
セクタ一分のデータが書き込まれた後、アドレスカウン
タ16から送うれた読み出しアドレス25にしたがって
記録側メモリ11の行方向にデータが読み出される。ア
ドレスカウンタ16はセクターの最初のデータを読み出
すタイミングで読み出し開始アドレス22をロードし、
そこから1セクタ一分のアドレスを1ワード毎にカウン
トしていく。読みだし開始アドレス22はこのとき入力
ビデオ信号から得られるフィールドナンバー21に応じ
てフィールド毎に値を変える。同時にブロックナンバー
発生回路14においてブロック毎に発生するブロックナ
ンバー23の順番をフィールドナンバー21に応じてフ
ィールド毎に変える。これにより、1セクター内のデー
タのアドレスとそのデータが記録されるシンクブロック
のブロックナンバーが1対1に対応するようにすること
ができる。
いま、−例として、フィールド毎に1セクター34x 
1020バイトの約178(すなわち、4250バイト
)ずつずらして読み出す場合を第2図に示す。第2図(
a)は記録側メモリ11からの読み出し開始点と読み出
し方向を模式的に表している。また、第2図(1))は
このときのテープ上における10コードのフィールドナ
ンバーおよびブロックナンバーに対応するシンクブロッ
クに含まれるデータのメモリアドレスの範囲を示す。す
なわち、フィールドナンバーが0.1,2,3.4.5
.6.7のとき、それぞれ第2図(a)のA、B、C,
D。
ε、F、G、H点から読み出しを開始する。このとき、
読み出し開始点から170バイトのデータ毎に1つの1
0コードをつけるが、その内のブロックナンバーは、読
み出し開始点と同様に、フィールド毎に1セクターの約
178ずつ(すなわち、24ブロツクずつ)ずらして発
生する。こうすることにより、第2図(b)に示したよ
うに、フィールドナンバーfldに関わりなく、ブロッ
クナンバーblkとそのブロックに含まれるデータのア
ドレスの範囲は、1対1に対応し、 (170(b−1)) nod 34680  ・・・
(4)から (170b−1)  nod 34680    ・・
・ (5)までとなる。
このようにフィールドナンバー21に応じて開始アドレ
スを変えて記録側メモリ11から読み出されたデータは
、インナーエンコーダ12によってインナーコードに符
号化されマルチプレクサ18に送られる。一方IDエン
コーダ13によってブロックナンバー23、フィールド
ナンバー21などが符号化された10コードと、同期信
号発生回路15によって発生された同期信号はマルチプ
レクサ18に送られる。マルチプレクサ18によって同
期信号とIDコ−ドとデータはマルチプレックスされ、
構成したブロックを単位として、並列直列変換回路19
、テープインターフェース20を通して従来例と同様に
テープ上に記録される。
このとき、テープ上でのブロックナンバー23の配置を
第3図に示す。第3図で、31は一つのトラック、トラ
ックの中に書いた数字32はブロックナンバー、chは
各トラックのチャンネル、segは各トラックのセグメ
ントナンバー、fldは各トラックのフィールドナンバ
ーを示している。第3図に示すように、本実施例におい
ては、フィールドナンバーfldに応じて読み出しアド
レスを変えると同時に、ブロックナンバーblkをテー
プ上でもずらして記録する。これにより、各セクター内
で、テープ上にデータが記録される位置は、フィールド
毎に異なると同時に、ブロックナンバーもデータと同じ
だけずれた位置に記録される。
一方、再生時には、テープから再生されたIDコードの
内、ブロックナンバーだけをデコードすることにより、
式(4)、(5)に示したように、そのブロックのデー
タを再生側メモリに閤き込むアドレスが一意的に求めら
れる。したがって、IDコードが区別できるフィールド
数とは関わりなく、長いフィールド数にわたって記録側
メモリ11からの読み出しアドレスを変え、テープ上で
のセクター内のデータとトラックの位置関係を変えてビ
デオデータを記録再生することにより、高倍速の高速再
生においても画面上で特定の部分のデータが永久に取れ
なくなることを防ぐことができる。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、IDコードによって区
別できるフィールド数よりも大きいフィールド数にわた
って記録側メモリからの読み出しアドレスを変更するこ
とができるので、より倍速の大きい高速再生においても
全く再生されない画素をなくすことができ、高速再生の
画質が改善される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す記録再生装置における
記録側回路の一部を示すブロック図、第2図は同記録側
回路におけるアドレスとブロックナンバーの対応を示す
説明図、第3図は同記録側回路におけるトラックとブロ
ックナンバーの位置関係を示すフォーマット図、第4図
は従来のディジタルビデオテープレコーダの構成を示す
ブロック図、第5図は従来のディジタルビデオテープレ
コーダにおけるトラックとブロックナンバーの位置関係
を示すフォーマット図、第6図は2倍速再生時のトラッ
クとヘッド軌跡の関係を示すフォーマット図、第7図は
従来例におけるアドレスとブロックナンバーの対応を示
す説明図、第8図は記録側メモリと7ウターエンコード
の様子を説明する信号図、第9図は記録メモリとインナ
ーエンコードおよびシンクプロッタを説明する信号図で
ある。 11・・・記録側メモリ、12・・・インナーエンコー
ダ、13・・・IDエンコーダ、14・・・ブロックナ
ンバー発生回路、15・・・同期信号発生回路、16・
・・アドレスカウンタ、17・・・読み出し開始アドレ
ス発生回路、18・・・マルチプレクサ、19・・・並
列直列変換回路、21・・・フィールドナンバー、22
・・・読み出し開始アドレス、23、32・・・ブロッ
クナンバー、24・・・データ、25・・・1セクタ一
分のアドレス、31・・・トラック、63・・・インナ
ーコード、64・・・シンクブロック、69・・・ビデ
オ信号、70・・・1チャンネル分のディジタルビデオ
データ、71・・・アウターコード、72・・・記録側
メモリ11から読み出されたデータ。 代理人   森  本  楓  弘 襦νg 心、−龜 −gG 阪 ζ 梵で蓼 ト・ζ− S! ン U・・・ XE)コード 12−・・ ff1期コード 7j−,4ンデーコード lφ・・・シリブ0・17 72−・−類シ哨1諷うメモ、5q島う睦丙−は昨テー
タ 第デ図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、一定量の画素データを記憶するメモリと、前記メモ
    リからのデータの読み出し開始アドレスをフィールド位
    相に応じて決める読み出し開始アドレス発生回路と、読
    みだしたデータを一定の個数毎に分割したシンクブロッ
    クに対して、前記シンクブロックに含まれるデータの前
    記メモリにおけるアドレス1対1に対応するブロックナ
    ンバーを発生するブロックナンバー発生回路を有し、画
    像の前記フィールド毎に前記メモリからの前記読み出し
    開始アドレスを変えると同時に前記ブロックナンバーを
    前記アドレスに対応して変え、前記シンクブロックに前
    記ブロックナンバーを付加して記録再生することにより
    、複数のフィールドにわたって前記ブロックナンバーと
    トラックのテープ上での位置関係を変えることを特徴と
    する記録再生装置。
JP63200681A 1988-08-10 1988-08-10 記録再生装置 Pending JPH0248883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63200681A JPH0248883A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63200681A JPH0248883A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0248883A true JPH0248883A (ja) 1990-02-19

Family

ID=16428478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63200681A Pending JPH0248883A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0248883A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6990286B1 (en) 1999-07-07 2006-01-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reproduced signal processor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6990286B1 (en) 1999-07-07 2006-01-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reproduced signal processor
DE10082485B4 (de) * 1999-07-07 2007-03-15 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Digitaler Video-Band-Recorder, mit Suchlauf in Vorwärts- und Rückwärtsrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4742519A (en) Apparatus for decoding error correcting code
US6556590B1 (en) Apparatus and methods for transmitting an MPEG-information signal and a method for reproducing that signal
KR960013768B1 (ko) 디지탈정보기록방법
US5583707A (en) Digital video tape recorder with data block I.D. signal error correction
KR100252400B1 (ko) 디지탈 신호 기록장치
US4437125A (en) Digital signal processing method and apparatus
USRE37810E1 (en) Digital video signal reproducing apparatus with high-speed play mode
US4499506A (en) Video signal recording and/or reproducing system
CA2098360A1 (en) Recording medium and method of recording digital data thereon
US5191437A (en) Digital image signal playback circuit for combining two channel parallel picture data into a single channel
RU2153199C2 (ru) Способ записи и/или воспроизведения данных на цифровой видеоленте
GB2221811A (en) Multichannel digital-signal reproducing apparatus
KR100250235B1 (ko) 데이터 기록방법
JPH0248883A (ja) 記録再生装置
US6192182B1 (en) Digital information signal recording apparatus and method thereof
JP3135237B2 (ja) デジタル信号記録装置
JP3214136B2 (ja) ディジタル信号記録装置
JP3906516B2 (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JP2771155B2 (ja) 記録装置
JP2792627B2 (ja) デイジタル信号記録再生装置
JP3106479B2 (ja) ディジタルコンポーネント信号の記録装置及び記録方法
JPH0783275B2 (ja) エラ−訂正符号の復号装置
JPH11164261A (ja) ディジタルビデオ信号処理装置およびディジタルビデオ信号再生装置
JP3123050B2 (ja) 記録装置
JP2703935B2 (ja) ビデオデータ再生装置