JPH0248350Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0248350Y2
JPH0248350Y2 JP1984078719U JP7871984U JPH0248350Y2 JP H0248350 Y2 JPH0248350 Y2 JP H0248350Y2 JP 1984078719 U JP1984078719 U JP 1984078719U JP 7871984 U JP7871984 U JP 7871984U JP H0248350 Y2 JPH0248350 Y2 JP H0248350Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knob
foil
opening piece
piece
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984078719U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS615721U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7871984U priority Critical patent/JPS615721U/ja
Publication of JPS615721U publication Critical patent/JPS615721U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0248350Y2 publication Critical patent/JPH0248350Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は簡易開口容器に関する。
この種容器として例えば実開昭59−32666号公
報に開示されているように、缶蓋を、缶胴の口縁
に固着するリングと、該リングの内孔内を覆う箔
とをもつて形成すると共に該缶蓋の箔上に引張開
口片を接着したものは公知であるが、かかるもの
においては箔はピン等により容易に破損され、缶
蓋に孔があけられるため、不測の液洩れ等を来た
す不都合が存する。
そのような不都合を回避するため、箔の全面を
引張開口片と該開口片に小間隙を介して接する輪
郭部材とをもつて覆うと共に、該引張開口片の端
部の摘みを該開口片と一体の同質材で形成したも
のが考えられる。
しかし、このものにおいては、開口の際の手段
として、輪郭部材を摘みとの間の小間隙に爪を入
れて引き起すことになるが、摘みを引き起し易く
するためには小間隙の間隔は、広い方が良い。し
かし、このように広くすると箔をピン等により容
易破損できるという不都合が生じる。
本考案は、かゝる不都合を改良することを目的
としたもので、箔の全面を引張開口片と該開口片
に小間隙を介して接する輪郭部材とをもつて覆う
と共に、該引張開口片の端部の摘みを該開口片と
一体の同質材で形成し、パーシヤルオープン部と
該摘みとの間に、引張開口片と箔の接着境界端部
を設け、該摘みの内側に、該接着境界部と反対側
で小幅の接続部により接続する引出し板を連設
し、該引出し板の接続部と反対側に爪掛け凹部を
設けたものである。
これを図示実施例について説明すると1は缶蓋
を示し、該缶蓋1は缶胴2の口縁に固着されるリ
ング3と、該リング3の内孔を覆う箔4とから形
成され、図示のものでは、リング3は缶胴2の口
縁に二重巻締により固着される。また、箔4はア
ルミ等の金属箔4aと該金属箔4aの一面を被覆
する熱可塑性樹脂被覆4bとから形成され、その
箔4の上面には、箔4の引裂き強度より強固に熱
可塑性樹脂からなる引張開口片5が融着により接
着されている。
そしてこれらは前記した公知のものと異ならな
いが、本考案においては前記引張開口片5と、該
開口片5に小間隙6を介して接し且つ小間隙6間
の分断容易なブリツジ7に連なる輪郭部材8とを
もつて箔4の全面を覆うと共に引張開口片5の端
部の摘み9を該開口片5と一体の同質材で形成す
るもので、該摘み9は開口片5の接着境界端部1
0から箔4の上面と分離して一体に延出される環
状に形成し、その内孔には接続部11を介して接
続する引出し板12を連設し、該引出し板12の
接続部11と反対側に爪掛け凹部14を設け、開
口片5の端部上面には彎曲用の凹部15を設け
た。なお図示のものでは引張開口片5はパーシヤ
ルオープンとフルオープンとが兼用できるように
リング3の内周に径方向に接するパーシヤルオー
プン部5aと、該パーシヤルオープン部5aに屈
曲自在な連結部13を介して連なり、且つ前記リ
ング3の内周に周方向に接するフルオープン部5
bとから形成した。
以上の如く構成される本考案の実施例によれ
ば、その開口に当つて爪を爪掛け凹部14に掛け
て引出し板12を引き上げ、該引出し板12を摘
んで引き起すとき摘み9は接続部11を介して引
上げられ、次に摘み9に指を通して引上げると、
開口片5は、凹部15で彎曲して接着境界端部1
0を押圧して箔4の初期開裂を与えつゝ箔4を引
き裂いてパーシヤルオープン部5aを開口し、そ
の状態で連結部10を屈曲するときパーシヤルオ
ープンとして使用でき、またパーシヤルオープン
に引続いて摘み9を引き出すときフルオープン部
5bも開口してパーシヤルオープンとして使用で
きるものである。
このように本考案によるときは箔4の全面を、
引張開口片5と、該開口片5に小間隙6を介して
隣接する輪郭部材8とをもつて覆つたので、引き
裂き易い箔4も開口片5と輪郭部材8とで保護さ
れるこれが濫りに破損することがないので安全で
あり、而も引張開口片5の端部の摘み9は引張開
口片5と同質材で一体に形成したからその成形が
容易である。
そして、引出し板12は、撓み易い小幅の接続
部11で摘み9に接続されているので、その爪掛
け凹部14に爪を掛けて引き起こせば簡単に立上
り、該引出し板12を引張るとこれに引かれて摘
み9は容易に立上るから、該摘み9を把持したり
その穴に指を入れて引上げることができ、非力な
子供でも容易に開口できる効果を有する。
更に、該引出し板12も、引張開口片5や摘み
9を連続した材料で形成されるから、材料に無駄
が無く安価に作ることができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は平面図、第2図は第1図の一部拡大断
面図である。 1……缶蓋、2……缶胴、3……リング、4…
…箔、5……引張開口片、6……小間隙、8……
輪郭部材、9……摘み、11……接続部、12…
…引出し板、14……爪掛け部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 缶蓋1を、缶胴2の口縁に固着するリング3
    と、該リング3の内孔を覆う箔4とをもつて形成
    すると共に、該缶蓋1の箔4上に引張開口片5を
    接着した簡易開口容器において、前記箔4の全面
    を前記引張開口片5と該開口片5に小間隙6を介
    して接する輪郭部材8とをもつて覆うと共に、前
    記引張開口片5の端部の摘み9を該開口片5と一
    体の同質材で形成し、パーシヤルオープン部5a
    と該摘み9との間に、引張開口片5と箔4の接着
    境界端部10を設け、該摘み9の内側に、該接着
    境界部10と反対側で小幅の接続部11により接
    続する引出し板12を連設し、該引出し板12の
    接続部11と反対側に爪掛け凹部14を設けたこ
    とを特徴とする簡易開口容器。
JP7871984U 1984-05-30 1984-05-30 簡易開口容器 Granted JPS615721U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7871984U JPS615721U (ja) 1984-05-30 1984-05-30 簡易開口容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7871984U JPS615721U (ja) 1984-05-30 1984-05-30 簡易開口容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS615721U JPS615721U (ja) 1986-01-14
JPH0248350Y2 true JPH0248350Y2 (ja) 1990-12-19

Family

ID=30622955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7871984U Granted JPS615721U (ja) 1984-05-30 1984-05-30 簡易開口容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS615721U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05178346A (ja) * 1991-12-25 1993-07-20 Mitsubishi Materials Corp ステイオンタブおよびその製造方法
JP6928502B2 (ja) * 2017-07-28 2021-09-01 ユニバーサル製缶株式会社 開缶用タブ及び缶蓋

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58185526U (ja) * 1982-06-07 1983-12-09 北海製罐株式会社 簡易開口容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS615721U (ja) 1986-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4211336A (en) Container closure
JPH0248350Y2 (ja)
JPH0318354Y2 (ja)
JPS5931542Y2 (ja) 缶の開口装置
JPH0627566Y2 (ja) 嵌合容器
JPS63183029U (ja)
US4195748A (en) Closure membrane
JPS6030184Y2 (ja) 容器蓋
JPH0437076Y2 (ja)
JPS5849967Y2 (ja) 罐体の開口装置
JPH0420769Y2 (ja)
JP3028762U (ja) 合成樹脂容器
JPH0635940Y2 (ja) 紙 蓋
JPS607326Y2 (ja) カバ−付容易開封蓋体
JPS5846986Y2 (ja) 容易開口容器の蓋
JPS5833069Y2 (ja) 嵌合容器
JPH03123825U (ja)
JPH0454120Y2 (ja)
JPS5826837Y2 (ja) 車輛用ライセンスランプ
JPH0619497Y2 (ja) 開封の容易な蓋
JPH0640093Y2 (ja) 紙製容器
JPH0242586Y2 (ja)
JPS606785Y2 (ja) 携帯時計のガラス部構造
CA1223533A (en) Container with easy open type closure
JPS6233702Y2 (ja)