JPH0247876A - 発光ダイオード - Google Patents

発光ダイオード

Info

Publication number
JPH0247876A
JPH0247876A JP63199424A JP19942488A JPH0247876A JP H0247876 A JPH0247876 A JP H0247876A JP 63199424 A JP63199424 A JP 63199424A JP 19942488 A JP19942488 A JP 19942488A JP H0247876 A JPH0247876 A JP H0247876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light emitting
type
emitting region
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63199424A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Iwasaki
登 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63199424A priority Critical patent/JPH0247876A/ja
Publication of JPH0247876A publication Critical patent/JPH0247876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は発光ダイオードに関する。
〔従来の技術〕
最近の光通信等の光応用装置の普及に伴い、ますます発
光ダイオードの発光効率の向上が要望されている。
第4図は従来の発光ダイオードの一例の断面模式図であ
る。
発光ダイオードは、n型GaAs基板1にn聖人!!0
・3’5GaO−6’5AS層2.p型入e 0.05
ca0.95Asの活性層3.P型A1!0.35aa
O−65A!+のクラッド層4及びn型ke o、15
Gao、85kBのブロック1!5を順次積層し、ブロ
ック層5側から直径30μm程度の円形の領域にZnを
クラッド層4に達する深さまで拡散する。
これにより素子形成後にダイオード電流はブロック層5
は通らずp側電極9がらln拡散R7bを通して流れ、
活性層3にも拡散層7b近傍にのみダイオード電流が流
れて発光領域4.が発光することができる。
さらにブロック層5の表面にp型電極9及びGaAs基
板1の表面にn側電極10を形成し、次に、n側電極1
0及びGaAs基板1に光取り出し用の開化部11を設
け、n型半導体層2の表面を露出する。
光通信では一般に光ファイバの細いコアを通して光を伝
送する。
そのため、発光素子から発する光線の内、はぼ一定の方
向を向いた光線のみが光ファイバに入射されるが、その
方向から大きく外れた光線は光ファイバに入射すること
が非常に難かしい。
上記の面発光ダイオードでは、活性層3に垂直な光軸方
向のn (lull電極10にあけた開孔部11より放
射光L′が、光ファイバに入射される。
ただし放射光L′は発光領域4.から開孔部11に直接
達しな順光Lnの他の光も含んでいる。
すなわち、開孔部11と逆方向へ放射された逆光もp型
電極っで反射して開孔部11から光l。
として放射される。
また、開孔部底面のn型半導体層2の露出面では、半導
体チップの外の空気又は窒素との屈折率差が大きいため
、順光の約30%の光e4が内部に反射する。
チップが樹脂で覆れている場合は10〜20%の反射と
なる。
この反射光14もp側電極9で再び反射し、順光となり
開孔部11に戻りその70%が放射されL′に加わる。
この様に反射側の電極9での光の反射により、発光効率
が大幅に改善されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の発光ダイオードでは、第4図に示すよう
に反射側の電fi9がブロック層5の表面に直接形成さ
れており、かつ良好なオーミック接触を得るため電極形
成後熱処理を行なっている。
このため電極9とブロック層5とが反応して両層の界面
は、鏡面状ではなく荒れた面Rとなり、逆光を反射する
場合も乱反射光1q、16となってしまい、全反射光の
うち光ファイバに入射できる活性層3に垂直な光軸方向
へ放射される光L′は著しく減少してしまうという欠点
があった。
本発明の目的は、発光効率のよい発光ダイオードを提供
することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の発光ダイオードは、一導電型の半導体層と、該
半導体層よりも禁制帯幅が小さく一部に発光領域を有す
る半導体の活性層と、該活性層よりも禁制帯幅が大きい
逆導電型の半導体のクラッド層と、一導電型のブロック
層と、表面の逆導電側の金属電極との積層体を含み、か
つ前記クラッド層と前記ブロック層との界面の前記発光
領域に対応する部分に逆導電型の拡散層を有する発光ダ
イオードにおいて、前記金属電極の前記発光領域に対応
する部分に鏡面部を設けて構成されている。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の第1の実施例の断面図である。
次に、発光ダイオードの製造方法について説明する。
第4図に記載した従来と同の方法でn型GaAs基板1
上にn型^e 0.35ca0.65As層2.p型A
20−05Ga0・95A5の活性層3.p型ke 0
45ca0.65+’l!!のクラッド層4及びn型A
I 0.1.aaO985ASブロックN5とを順次積
層し、発光領域にダイオード電流を注入するために直径
約30μmの円形部分にクラッド層4に達する深さまで
Znを拡散し拡散層7を形成する。
次に、拡散層7を中心にして直径約60μmの部分にブ
ロックN5を突き抜けない程度の浅い拡散を行ない拡散
層7.を形成する。
次に、ブロック層5の表面にS i02膜を300nm
の厚さに成長させ、拡散層7を中心とする直径約40μ
mの5i02膜8を残して、その他の部分は5i02膜
を取り除く。
次に、その表面にp側電極9としてTi、PL、^Uを
順次蒸着させる。
次に、GaAs基板1側には、ウェーハの厚さが約10
0μmになるように研磨を行なってからAuGe、^u
Niを蒸着し、熱処理をしてからさらにその上にTi、
Auを蒸着しn側電極10を形成する。
最後に、光を取り出すために、n側電極10及びGaA
s基板1に開孔部11をあけ、発光領域近傍のn型層2
を露出させる。
この面発光ダイオードでは、5i02膜8周辺の浅い拡
散層7aとp側電極9が接した部分からダイオード電流
が浅い拡散層71.深い拡散層7を通って活性層3に流
れて発光が起こる。
ダイオード電流はクラッド層4で少し横方向に広がるた
め、発光領域は発光強度分布の半値幅で深い拡散層7よ
り少し大きい直径の約35μm程度になる。
第2図は第1図のA部の拡大模式図である。
放射光りは直接開孔部11に向って外へ放射される順光
LDの他に、p側型fi9側からの反射する光e1.l
!2もある。
このとき発光領域41近傍では、pill電極9とブロ
ック層5の間に発光領域4aよりも少し大きい5i02
膜8が有るため、電極とブロック層5の界面が熱反応に
よって荒れるということがなく、5i02膜の両側に鏡
面状態が保たれた鏡面部Ml及びM2が形成されている
このため、従来の発光領域4.の近傍で電極つとブロッ
ク層5が直接接している場合の電極9の表面の荒れ面R
に比べ、本実施例の発光ダイオードでは裏面の電極9で
の反射時に乱反射が減少し、反射光!!t 、 (!2
が増大するので光ファイバへの結合効率が約10%程度
改善され、ファイバ入力パワーが増加する。
また、光を反射する時5i02膜8・p側電極9量鏡面
部M1及びブロック層5・5i02膜8間鏡面部M2か
らそれぞれ反射した二つの光e+ 、e2か干渉して打
消すことがないように、SiO□膜8の厚さは、発光波
長をλ、5i02膜の屈折率をkとすると(λ/2k)
の自然数倍であることが望ましい。
第3図は本発明の第2の実施例の断面図である。
n型GaAs基板上にn型層(! o、3qGao−6
sAs層2、p型he O,05ca0.95ASの活
性層3、p型kl O,35Gao−c+5八Sのクラ
・ンド層4、n型ke o、150&o、sq^Sのブ
ロック層5を従来と同一の工程で順次積層する。
次に、p型Aff 0−15G!0.085^Sのキャ
ップ層6をブロック層5の表面に形成してから発光領域
4aにダイオード電流を注入するため、クラッド層4に
達する拡散層7を形成する。
さらに拡散層7よりも少し大きい部分に5i02膜8を
形成して、その上からp側電極9を形成する。
本実施例では、ブロック層5の上にp型半導体のキャッ
プ層6が有るため、ダイオード電流はキャップ層6を横
方向に伝わって拡散層7に流れる。
これにより第1の実施例のようにSiO□膜8周辺から
ダイオード電流を伝える層を作るための拡散層7.の形
成の必要がなく、PR工程及び拡散工程が1回ずつ減ら
すことができるという利点がある。
さらに本実施例では、GaAs基板1全てを取り去り、
n型入(! 0.55GaO−69AS層2が露出する
まで研磨する。
露出したn型半導体層2の表面の光取り出し部には反射
防止膜として1100nのシリコン窒化膜12を形成し
、その部分を除いたn型層2の表面に、n@電極10を
形成する。
本実施例においても、5i02膜8がない従来の発光ダ
イオードに比べて、ファイバ入力パワーの増大が得られ
た。
本発明は上述の第1及び第2の実施例のように、入e 
xGatt−x)AS系半導体の他に、1.、Ga(1
−X)^5yP(1−yl系など他の半導体よりなる発
光ダイオードでも効果がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、面発光型の発光ダイオー
ドにおいて、光を取り出す面と反対の面で電極を形成す
る金属層と半導体層の間の少なくとも発光部近傍に誘電
体膜を有することにより、金属層と半導体層とが反応す
ることにより起こる金属層と半導体層との界面の荒れを
防ぎ鏡面部が形成されるので、それによって電極で反射
するときの乱反射を減らして、光ファイバへの入射量を
増加させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の断面図、第2図は第1
図のA部の拡大模式図、第3図は本発明の第2の実施例
の断面図、第4図は従来の発光ダイオードの一例の断面
模式図である。 2−・−n型AJ? 0.35Ga0.65AS層、3
・・・活性層、4・・・クラッド層、4□・・・発光領
域、7.7a・・・拡散層、9・・・p側電極、M、、
M2・・・第1及び第2の°鏡面部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  一導電型の半導体層と、該半導体層よりも禁制帯幅が
    小さく一部に発光領域を有する半導体の活性層と、該活
    性層よりも禁制帯幅が大きい逆導電型の半導体のクラッ
    ド層と、一導電型のブロック層と、表面の逆導電側の金
    属電極との積層体を含み、かつ前記クラッド層と前記ブ
    ロック層との界面の前記発光領域に対応する部分に逆導
    電型の拡散層を有する発光ダイオードにおいて、前記金
    属電極の前記発光領域に対応する部分に鏡面部を設けた
    ことを特徴とする発光ダイオード。
JP63199424A 1988-08-09 1988-08-09 発光ダイオード Pending JPH0247876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63199424A JPH0247876A (ja) 1988-08-09 1988-08-09 発光ダイオード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63199424A JPH0247876A (ja) 1988-08-09 1988-08-09 発光ダイオード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0247876A true JPH0247876A (ja) 1990-02-16

Family

ID=16407581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63199424A Pending JPH0247876A (ja) 1988-08-09 1988-08-09 発光ダイオード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0247876A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991002391A1 (en) * 1989-08-02 1991-02-21 Australian Electro Optics Pty. Ltd. A diode laser system emitting a high quality laser beam of circular cross-section perpendicular to the mounting base
JP2015170717A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 大同特殊鋼株式会社 点光源発光ダイオード

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991002391A1 (en) * 1989-08-02 1991-02-21 Australian Electro Optics Pty. Ltd. A diode laser system emitting a high quality laser beam of circular cross-section perpendicular to the mounting base
JP2015170717A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 大同特殊鋼株式会社 点光源発光ダイオード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4024994B2 (ja) 半導体発光素子
US4342944A (en) Light emitting diodes with high external quantum efficiency
US6015719A (en) Transparent substrate light emitting diodes with directed light output
US5793062A (en) Transparent substrate light emitting diodes with directed light output
US6593602B2 (en) Edge emission type semiconductor device for emitting super luminescent light, its manufacture and spatial optical communication device
US20020134987A1 (en) Resonant-cavity light-emitting diode and optical transmission module using the light-emitting diode
CN106531864B (zh) 发光装置
JPH04132274A (ja) 発光ダイオード
JP2002185038A (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
JP2001203393A (ja) 発光ダイオード
EP0772248B1 (en) Microactivity LED with photon recycling
JPS59205774A (ja) 半導体発光素子
US6809345B2 (en) Semiconductor light emitting element and semiconductor light emitting device
JP2947155B2 (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
US7495263B2 (en) Semiconductor light-emitting device and manufacturing method therefor
JP4048056B2 (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
CN110574175B (zh) 一种半导体发光元件
JPH0247876A (ja) 発光ダイオード
JP2004087836A (ja) 半導体レーザ素子
JP2655411B2 (ja) 端面発光型半導体発光装置
JPH0319369A (ja) 半導体装置
JPS6386578A (ja) 発光ダイオ−ド
JPS58131781A (ja) 面発光型発光ダイオ−ド
JPH0897514A (ja) 半導体発光素子
JPS62106673A (ja) 半導体発光装置