JPH0247709Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0247709Y2
JPH0247709Y2 JP13644683U JP13644683U JPH0247709Y2 JP H0247709 Y2 JPH0247709 Y2 JP H0247709Y2 JP 13644683 U JP13644683 U JP 13644683U JP 13644683 U JP13644683 U JP 13644683U JP H0247709 Y2 JPH0247709 Y2 JP H0247709Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
strength
box
shaped steel
bellows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13644683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6042604U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13644683U priority Critical patent/JPS6042604U/ja
Publication of JPS6042604U publication Critical patent/JPS6042604U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0247709Y2 publication Critical patent/JPH0247709Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコンクリート構造物に於ける内壁と外
壁の円弧形状を呈した箱抜き部分に使用する据置
形ベローズ式箱抜き型枠に関するものである。
本考案はコンクリート構造物に使用する箱抜き
型枠を壁厚、直壁及び曲壁の如何にかゝわらず一
つの設置操作で装着し、工事後も充填したモルタ
ルの附着状態を良好にすると共に完成後も箱抜き
部分個所からの漏水、漏気を最少限に押え、しか
も脱型不要な据置形のベローズ式箱抜き型枠に係
るものである。
従来コンクリート構造物における箱抜きは、こ
れに挿通される物体、主として管状体、例えばパ
イプ等の外径より僅に大きな(概ね100mm)型枠
を木、合成樹脂及び金属等の材料を用いてパイプ
等の挿通物体に合せて加工した箱抜き型枠を、コ
ンクリート構造物の所定箇所に装着固定し、コン
クリートを打設し、脱型後パイプ等の挿通物体が
挿入された後セメントモルタルで固定し、止水を
行なつていたものである。
しかし乍ら係る従来工法は、コンクリート構造
物の壁体や挿通させる物体の形状により、各工事
客体一点毎に厳密な調査を行い、相当の加工技術
を有する熟練者の手によつて製造されることを不
可欠とするばかりか、挿通するパイプ等の挿通物
体を布設直前にその箱抜き型枠を破壊して撤去す
るため、硬化完了前のコンクリート構造物自体に
ノミやハンマー等によるハツリ工程を加えること
になり、該コンクリート構造物自体にクラツクを
生じさせたり、所定の強度を低下させ、この不都
合な接続部分からの漏水や漏気を発生させること
になり、その改善を強く要望されていたものであ
る。そしてこのことは結局、箱抜き型枠使用材料
と過剰な労力の浪費による不経済性をもたらして
いる。
本考案はコンクリート構造物の内壁と外壁に円
弧形状を呈した箱抜き部分に於て、円筒状のベロ
ーズの外周枠を構成する適宜数のP.C鋼線リング
と、該リングに固定された長手方向の両端まで延
びる帯波状鋼製スプリングを左、右、上、下部の
各位置に夫々90゜間隔をおいて設け、しかも箱抜
き部分が内壁、外壁共も円弧状の型枠の場合に、
該帯波状鋼製スプリングの長手方向の中間点より
内壁となる左、右部には強度の高い帯波状鋼製ス
プリングを、上、下部側には強度の低い帯波状鋼
製スプリングを、又、中間点より外壁面側の左、
右部には強度の低い帯波状鋼製スプリングを、
上、下部には強度の高い帯波状鋼製スプリングを
設け、且つ内、外周面のベローズ本体をフイルム
で被覆してなることを特徴とする据置形ベローズ
式箱抜き型枠を提供するものである。
以下に本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。第1図は本考案据置形のベローズ式箱抜き型
枠の実施例の斜視図、第1図Aは内壁面部(内
側)が凹アール部で、外壁面部が凸アール部を示
すコンクリート構造物の箱抜き部分の概略横断平
面図で、図中、上半分が本考案据置形ベローズ式
箱抜き型枠を装着した状態を示し、下半分は、そ
れを更に深く横断面にして内部構造とその装着状
態を表している。第2図Bは第2図AのC部を拡
大して示す概略説明図、第3図は第2図AのA−
A線に沿う概略縦断面図である。第4図は第2図
Aと同じく概略横断面図であつて、据置形ベロー
ズ式箱抜き型枠の帯波状鋼製スプリングの配置状
態を説明する概略横断平面図である。第5図Aは
コンクリート構造物の箱抜き部分の内壁面部(内
側)が凹アール部の場合に於ける本考案据置形ベ
ローズ式箱抜き型枠の長手方向の左側面から見た
場合の帯波状鋼製スプリングの配置状態を説明す
る図、第5図Bは第5図Aとは逆に外壁面部(外
側)が凸アール部の場合の右側から見た帯波状鋼
製スプリングの配置状態を説明する図である。
第1図の本考案据置形ベローズ式箱抜き型枠1
は第2図A、第2図B、第3図、第4図の如く構
成されている。即ち、円筒状のベローズ本体2の
外周枠を形成している適宜数のP.C鋼製リング3
が、適宜間隔を置いて長手方向の軸線方向に配置
されている。そして帯波状鋼製スプリング4は外
径方向の左部8,8a、右部9,9a、上部1
0,10a、下部11,11aの位置に夫々90゜
の間隔を置いて、長手方向の両端まで延びてP.C
鋼製リング3に固定されている。その内外周面を
モルタル等と附着状態のよい材料、例えばプラス
チツク材料、ゴム材料、金属材料等の表面をなる
べく粗面にしたフイルム5a等で被覆してベロー
ズ本体2を構成している。
そして帯波状鋼製スプリング4は第4図に示す
ように、長手方向の一点鎖線で示す中間点6よ
り、内壁面部7aの左部8と右部9には強度の高
い帯波状鋼製スプリング4aを取り付け、上部1
0と下部11には強度の低い帯波状鋼製スプリン
グ4bを取り付けて構成する。
又、前記中間点6より外壁面部(外側面)7b
の左部8aと右部9aには強度の低い帯波状鋼製
スプリング4bを、上部10aと下部11aには
強度の高い帯波状鋼製スプリング4aを取り付け
て構成する。そして強度の高い帯波状鋼製スプリ
ング4aと強度の低い帯波状鋼製スプリング4b
は中間部で溶接等により接続されている。
尚、鋼製スプリング4は帯波状のものを例示し
たが、これに何等限定されるものでなく、同一目
的を達成し得るものであれば、他のスプリングを
使用しても良く、又一部分を他のスプリングに代
えても良い。図中、12は挿通物体で例えば管状
体等のパイプ、13はモルタル、14はコンクリ
ート構造物である。
以上は本考案据置形ベローズ式箱抜き型枠が小
径の場合を説明したが、これが大径の場合には当
然に帯波状鋼製スプリング4の本数も多くなると
共に強度の高い帯波状鋼製スプリング4aと強度
の低い帯波状鋼製スプリング4bの他に中間強度
のもの、1/4,1/6,1/8…強度のもの等段々に強
度を変化させたスプリングを配置し構成するもの
である。
第5図Bは本考案の据置型ベローズ式箱抜き型
枠1の長手方向の中間点6より内壁面部(内側)
7aの帯波状鋼製スプリング4の配置状態を示し
た説明図である。そしてスプリングの強度を数字
で表し、10が一番強度が高く、5に行くに従つて
段々強度が低くなつている。本考案の箱抜き型枠
は大径になるに従つて、左部8と上部10との
間、右部9と上部10との間、右部9と下部11
との間、左部8と下部11との間は徐々に強度が
低くなるように帯波状鋼製スプリング4をバラン
ス良く配置して構成している。
第5図Aは逆に本考案の据置型ベローズ式箱抜
き型枠1の長手方向の中間点6より外壁面部(外
側)7bの帯波状鋼製スプリング4の配置状態を
示している。左部8と上部10との間、右部9と
上部10との間、下部11と右部9との間、下部
11と左部8との間は段々に強度が高くなるよう
に帯波状鋼製スプリング4をバランス良く配置し
て構成している。
又、箱抜き型枠が中径の場合には例えば内壁面
部(内側)7aに於て帯波状鋼製スプリング4の
強度は、左部8と上部10との間、右部9と上部
10との間、右部9と下部11との間、左部8と
下部11との間に強度が丁度半分の7.5程度のス
プリングを10−7.5−5−7.5−10−7.5−5−7.5
−のように配置せしめるものである。
この場合、外壁面部(外側)7bは、この配置
構成が逆となる。又、箱抜き型枠が小径の場合に
は第2図乃至第4図で示すスプリング強度が10−
5−10−5の配置構成である。
以上の如く、内壁面部(中側面)7aの面が凹
アール状の箱抜き型枠部分の場合には、本考案の
据置形ベローズ式箱抜き型枠は中間点6におい
て、左、右部8,9が最大距離となり、上、下部
10a,11aは最短距離となるため、帯波状鋼
製スプリング4の強度を同一にすると、上、下部
10,11のみ圧着となるが、左、右部8,9は
圧着不良となつて、コンクリートの漏れを防止で
きないからである。
反対に中間点6より半分外側の外壁面部(外側
面)7bは、凸アール状の箱抜き部分となつてい
るから、左、右部8a,9aには強度の低い帯波
状鋼製スプリング4bを、上、下部10a,11
aには強度の高い帯波状鋼製スプリング4aを配
置する。即ち、内壁面部(内側面)7aとは逆に
据置形ベローズ式箱抜き型枠1の中間点6で、
左、右部8,9が最短距離となり上、下部10
a,11aが最大距離となるため、同一強度のス
プリングでは最短距離までの範囲でベローズが到
達を止めてしまうからである。
このように最大距離に強度の高い帯波状鋼製ス
プリングを使用し、最短距離で強度の低い帯波状
鋼製スプリングを使用することにより、ベローズ
の展張バランスを自動的に保ち、円形内の箱抜き
部分に於ても円弧の大小に関係なく、型枠間隙中
に任意の壁厚、円弧面に自動的に完全圧接密着さ
れ、箱抜き型枠の機能を果すこととなる。
又、平面形の直壁部の使用に於ては、据置形ベ
ローズ式箱抜き型枠1の中間点6より最短距離の
寸法を有効長として用いれば一切の支障がない。
この場合、長手方向に均一精度の帯波状鋼製スプ
リングを用いても良い。
本考案による据置形ベローズ式箱抜き型枠1は
次の如く多くの特徴を有し、実用上多くの効果を
挙げることができる。
(1) 工場で一体成形品として製造し、現場ではそ
れを箱抜き部分に装着するのみであり、従来の
如く採寸、加工、組立、脱型等の作業が全て省
略できるため省力化と工期の短縮をもたらし、
経済効率を高める。
(2) 単体を全て工場で製作できるため、精度の高
い、品質の均一な製品を迅速に大量且つ安価に
供給することができる。
(3) 据置形のベローズ式箱抜き型枠のため高い伸
縮性を有し、任意の形枠寸法内に自動的に装着
することができる。
(4) ベローズ型式と共に強弱(高低)二通りの圧
着スプリングを内蔵しているため平面状の型枠
は勿論のこと、円弧状の型枠に於ても何等特別
の作業を必要とせず、自動的に圧接密着させる
ことができる。
(5) P.C鋼製リングに帯波状鋼製スプリングを長
手方向に配置したことによつて、山と谷が交互
に連続する隙間を有しており、この隙間にコン
クリート又はモルタルが充填されると強固に附
着して剥脱を防止し、漏水、漏気を減少させる
ことができる。
(6) 据置形であるから、従来のように脱型が不要
であり、ノミ、ハンマー等で打設後のコンクリ
ート構造物にハツリ加工を施す必要がないか
ら、極めて良質の製品が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は本考案
の斜視図、第2図Aは内壁面部(内側面)が凹ア
ール部で、外壁面部が凸アール部を示すコンクリ
ート構造物の箱抜き部分の概略横断平面図、第2
図Bは第2図AのC部を拡大して示す概略説明
図、第3図は第2図AのA−A線に沿う概略縦断
面図、第4図は概略横断平面図、第5図A及び第
5図Bは第2図の右側面と左側面から見た場合の
帯波状鋼製スプリングの配置状態を説明する図で
ある。 1……据置形ベローズ式箱抜き型枠、2……ベ
ローズ本体、3……P.C鋼製リング、4……帯波
状鋼製スプリング、4a……強度の高い帯波状鋼
製スプリング、4b……強度の低い帯波状鋼製ス
プリング、5a……フイルム、6……中間点、7
a……内壁面部(中側面)、7b……外壁面部
(外側面)、8,8a……左部、9,9a……右側
面部、10,10a……上部、11,11a……
下部、12……挿通物体(管状体)、13……モ
ルタル、14……コンクリート構造物。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 円筒状のベローズの外周枠を構成する適宜数の
    P.C鋼製リングと、該リングに固定され長手方向
    の両端まで鋼製スプリングを左、右、上、下部の
    各位置に夫々90゜間隔をおいて設け、該スプリン
    グの長手方向の中間点より内側となる左、右部に
    は強度の高いスプリングを、上、下部には強度の
    低いスプリングを、前記中間点より外側となる
    左、右部には強度の低いスプリングを、上、下部
    には強度の高いスプリングを配設し、且つ、内外
    周面をフイルムで被覆してなることを特徴とする
    ベローズ式箱抜き型枠。
JP13644683U 1983-09-02 1983-09-02 ベロ−ズ式箱抜き型枠 Granted JPS6042604U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13644683U JPS6042604U (ja) 1983-09-02 1983-09-02 ベロ−ズ式箱抜き型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13644683U JPS6042604U (ja) 1983-09-02 1983-09-02 ベロ−ズ式箱抜き型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6042604U JPS6042604U (ja) 1985-03-26
JPH0247709Y2 true JPH0247709Y2 (ja) 1990-12-14

Family

ID=30306799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13644683U Granted JPS6042604U (ja) 1983-09-02 1983-09-02 ベロ−ズ式箱抜き型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042604U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539151Y2 (ja) * 1987-03-09 1993-10-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6042604U (ja) 1985-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5413307A (en) Precast manhole invert forming
US3813107A (en) Gasket seal between sewer pipe and manhole opening
US3874063A (en) Method of pipe joint sealing
JPH0247709Y2 (ja)
JPH07166650A (ja) 目地部ジョイントシース
JPH04213693A (ja) 推進用ヒューム管の継手構造及びその型枠
JPS6149022A (ja) コンクリ−ト合成基礎杭
KR100393554B1 (ko) 다중관
CN215629388U (zh) 锚穴成型装置及箱梁模板
JPS6038781Y2 (ja) マンホ−ル等の筒状構造体のシ−ル構造
JPS621310Y2 (ja)
KR890005486Y1 (ko) 콘크리트 이음매 엘라스틱 조인트
JPH01135994A (ja) リブ付き平鋼
JPS6236798Y2 (ja)
JPS624577Y2 (ja)
JPH031538Y2 (ja)
JPH0412150Y2 (ja)
JPH038866Y2 (ja)
JPS6123095Y2 (ja)
JP3599328B2 (ja) 連結側溝用蓋
JP3487444B2 (ja) 基礎構造物の配管用孔の形成方法及びスリーブ
JPS6239240Y2 (ja)
JPH0562278B2 (ja)
JPS647847B2 (ja)
JPH0234254Y2 (ja)