JPH0247593A - 原子力発電プラントの隔離弁制御装置 - Google Patents

原子力発電プラントの隔離弁制御装置

Info

Publication number
JPH0247593A
JPH0247593A JP63198004A JP19800488A JPH0247593A JP H0247593 A JPH0247593 A JP H0247593A JP 63198004 A JP63198004 A JP 63198004A JP 19800488 A JP19800488 A JP 19800488A JP H0247593 A JPH0247593 A JP H0247593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main steam
nuclear power
power plant
isolation valve
flow meters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63198004A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Yukinori
行則 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63198004A priority Critical patent/JPH0247593A/ja
Publication of JPH0247593A publication Critical patent/JPH0247593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、原子力発電プラントの各系統配管の破断事
故を早期に検知して隔離弁を閉鎖する原子力発電プラン
トの隔離弁制御装置に関する。
(従来の技術) 沸騰水型原子力発電プラントの設計および立地の基本方
針が妥当であるか否かを評価するための事象の1つとし
て、主蒸気管破断事故が取り挙げられる。この事故は、
第3図に示すように、主蒸気トンネル室1内のある部位
において主蒸気管2が破断し、核分裂生成物が建屋(図
示せず)から環境へ放出される事故である。主蒸気管2
の破断事故が発生すると、主蒸気は、原子炉圧力容器3
内の圧力状態から大気圧状態へ移行することになるため
、大流量の主蒸気が流出することになる。
また、主蒸気トンネル室1内に漏洩した蒸気および水に
よって、主蒸気トンネル室1内の温度が上昇する。
そこで、従来の隔離弁制御装置では、主蒸気流間、主蒸
気トンネル室1内の温度、主蒸気管2内の圧力、主蒸気
放射能および原子炉圧力容器3内の原子炉水位等のプロ
セス吊を常時監視し、これらのプロセス倒がある所定値
に達したときに主蒸気管2の破断事故を検出し、この検
出信号に基づいてインタロツタが作動して、原子炉格納
容器4の内外にある主蒸気隔離弁5A、5Bを閉鎖する
よう設けられている。なお、第3図中符号6はタービン
、符号7は流量測定器をそれぞれ示す。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上述のように主蒸気流量や主蒸気トンネル室
1内の温度等を監視する従来の隔離弁制御装置では、主
蒸気管2の長手方向に対し直交する方向に配管2が破断
するような大破断が発生した場合には、事故を瞬時に検
知することが可能である。
しかし、実際の配管破断事故には、上述のような大破断
の他に、主蒸気管2に亀裂が生じて少量の蒸気が漏洩す
る、いわゆるLBB (破断前漏洩)が発生することが
ある。このLBBが発生した場合、従来の隔離弁制御装
置では、主蒸気流量や主蒸気1〜ンネル室1内の温度等
がある設定値に達するまでに時間が係り、LBB事故の
検知が遅れてしょうJ3それがある。そのため、主蒸気
隔離弁5△、5Bの全閉時間が遅くなり、環境への放射
能放出間が増大する可能性がある。
そこで、従来の隔離弁制御装置において、主蒸気トンネ
ル室1内の温度等に対する設定値を下げることも各えら
れるが、このように設定値を下げると、主蒸気隔離弁5
△、5Bを不必要に閉鎖してしまうおそれがあり、好ま
しくない。
この発明は、上述した事情を考慮してなされたものであ
り、ブラン1−の各系統の種類や配管口径J3よび破断
面積の大小に拘らず、配管破断事故を早期に検知して隔
離弁を閉鎖し、環境へのIli、躬能放出吊を低減でき
る原子力発電プラントの隔離弁制御l装買を提供するこ
とを目的とする。
(発明の構成) (課題を解決するための手段) この発明は、原子力発電プラントの各系統における配管
に隔離弁が配設されるとともに、上記各系統の配管の少
なくとも2箇所に流R側定慕が設置され、上記流量測定
器により検出された測定値に有意な差が生じたどきに上
記隔離弁を閉鎖するよう構成されたしのである。
(作用) したがってこの発明に係る原子力発電プラントの隔離弁
制御装置によれば、系統配管の一部にl BB (破断
前漏洩)等の配管破断が生ずると、配管の下流側に設置
された流量測定器の測定値が減少ザる。この配管の下流
側に設置された流m測定器の測定値と配管の上流側に設
置された流量測定器の測定値との間に有意な差が生じた
ときに、流量測定器間で配管破断が発生したことを検知
し、系統の隔離弁を閉鎖する。その結果、配管の破断を
系統の種類や配管口径および破断面積の大小に拘らず早
期に検知でき、隔離弁を閉鎖できるので、環境へのrI
i印1能放出aを低減できる。
(実施例) 以下、この発明実施例を図面に基づい゛C説明する。
第1図は、この発明に係る原子力発電プラントの隔離弁
制御装置が沸憑水型原子力発電プラントにおける主蒸気
系に適用された一実施例を示す系統図である。
原子炉圧力容器10で発生した主蒸気は、原子炉格納容
器11および主蒸気トンネル室12内にある主蒸気管1
3を経て、主タービン14へ導かれる。主蒸気管13に
は、原子炉格納容器11の内外に主蒸気隔離弁15A、
15Bがそれぞれ設置される。また、主蒸気ヘッダ16
の後流側の主蒸気管13に、主蒸気止め弁17が配設さ
れる。
さらに、主タービン1/Iの主復水器19と主蒸気ヘッ
ダ16とを結ぶバイパスライン20に、ラインバイパス
弁21が設けられる。
主蒸気管13には、原子炉格納容器11内において、主
蒸気隔離弁15Aの上流側に流m測定器22が設置され
る。また、主蒸気管13の主蒸気止め弁17の上流側に
も流m測定器23が配設される。さらに、バイパスライ
ン20において、タービンバイパス弁21の−[流側に
流m測定器24が設けられる。上記流Φ測定器22が主
蒸気系統の上流側に設けられた測定器であり、流量測定
器23および24が主蒸気系統の下流側に設けられた測
定器である。
なお、主蒸気管13において、主蒸気隔離弁15B、主
蒸気ヘッダ16および流出測定器24等が配設された部
分が主蒸気トンネル室12によって覆われて、放射能の
漏洩が防止される。
次に作用を説明する。
主蒸気管13内を流れる主蒸気の流量は、流出測定器2
2,23.24によって常時測定される。
通常時には流出測定器22の流量が、両側定器23およ
び24の流量和に等しくなっている。
流出測定器22と流出測定器23あるいは24との間で
LBB等の配管破断事故が発生すると、両流吊測定器2
3および24の測定値の流量和か、流量測定器22の測
定値の流量和よりも小さくなる。この流量の測定値の差
が有意な値に至ると、流出測定器22と流量測定器23
または24との間で配管破断があったことが検出され、
主蒸気隔離弁15A、15Bに対し弁閉鎖信号が出力さ
れて、主蒸気隔離弁15A、15Bが閉鎖を開始する。
したがって、この実施例によれば、主蒸気管13の破断
を流出測定器22.23.24によって、系統の種類や
配管(]径および破断面積の大小に拘らず早期に検知で
き、主蒸気隔離弁15A、Bを閉鎖できる。その結果、
環境への放射能放出量を低減できる。
第2図はこの発明に係る原子力発電プラントの隔離弁i
、II III装置の隔離弁制御装置が放射性気体廃棄
物処理系(以下オフガス系と称する)に適用された他の
実施例を示す系統図である。
主復水器30で凝縮された主蒸気中に存在する放射性気
体廃棄物は、第1段空気抽出器31、中間冷却器32お
にび第1段空気抽出器31を経てオフガス系34に導か
れる。このオフガス系34では、オフガス再結合器35
で水素および酸素が再結合され、オフガス復水器36で
蒸気が凝縮され、その後、活1/を炭式希ガスホールド
アツプ塔37で放射能が減寝されて、スタック38から
放出される。また、オフガス系34のオフガス再結合器
35上流側に、第2段空気抽出器隔離弁39が設置され
る。
この第2段空気抽出器隔離弁39の下流およびオフガス
再結合器35の上流に流出測定器40および41がそれ
ぞれ設置される。これらの流量測定器40および41間
において配管に破断事故が発生すると、流量測定器40
.41の測定値に流量差が生じ、この流量差が有意の値
を超えたときに配管に破断があったことが検出されて、
第2段空気抽出器隔離弁39が自動閉鎖される。
その結果、事故時に第2段空気抽出器隔離弁39を手動
操作する従来例に比べ、配管の破断後早明に第2段空気
抽出器隔離弁39を閉鎖でき、事故時の放射能放出団を
大幅に低減できる。
〔発明の効果〕
上記実施例によれば、原子力R1プラントの各系統にお
ける配管の少なくとも2箇所に流出測定器が設置され、
これらの′a量量定定器より検出された測定値に有意な
差が生じたときに各系統の隔離弁を閉鎖するよう構成さ
れたことから、プラントの系統の種類や配管口径および
配管破断面積の大小に拘らず、配管の破断事故を早期に
検知して隔離弁を閉鎖でき、したがって環境への放射能
放出量を大幅に低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る原子力発電プラントの隔離弁制
御装置が沸鷹水型原子力発電プラン1〜における主蒸気
系に適用された一実施例を示す系統図、第2図はこの発
明に係る原子力発電プラントの隔離弁i11d装置が放
射性気体廃棄物処理系に適用された他の実施例を示ず系
統図、第3図は従来の隔離弁制御装置が適用された沸騰
水型原子力発電プラントにおける主蒸気系を示す系統図
である。 10・・・原子炉圧力容器、13・・・主蒸気管、14
・・・主タービン、15A、15B・・・主蒸気隔離弁
、20・・・バイパスライン、22,23.24・・・
流出測定器、34・・・オフガス系、39・・・第2段
空気抽出器隔離弁、40.41・・・流量測定器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原子力発電プラントの各系統における配管に隔離弁が配
    設されるとともに、上記各系統の配管の少なくとも2箇
    所に流量測定器が設置され、上記流量測定器により検出
    された測定値に有意な差が生じたときに上記隔離弁を閉
    鎖するよう構成されたことを特徴とする原子力発電プラ
    ントの隔離弁制御装置。
JP63198004A 1988-08-10 1988-08-10 原子力発電プラントの隔離弁制御装置 Pending JPH0247593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63198004A JPH0247593A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 原子力発電プラントの隔離弁制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63198004A JPH0247593A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 原子力発電プラントの隔離弁制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0247593A true JPH0247593A (ja) 1990-02-16

Family

ID=16383910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63198004A Pending JPH0247593A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 原子力発電プラントの隔離弁制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0247593A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102747543A (zh) * 2012-06-20 2012-10-24 吴江市隆泰喷织厂 一种带刻度的缝纫机紧线器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102747543A (zh) * 2012-06-20 2012-10-24 吴江市隆泰喷织厂 一种带刻度的缝纫机紧线器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10438707B2 (en) Nuclear power plant that can automatically close a steam safety relief valve upon determination of exhaust pipe leakage
JP6081127B2 (ja) 原子炉水位計の水張り設備
US5596613A (en) Pressure suppression containment system for boiling water reactor
JPS58173499A (ja) 放射能除去装置
JPH0247593A (ja) 原子力発電プラントの隔離弁制御装置
CN107195343B (zh) 一种核反应堆中传热管破漏的检测控制装置及方法
US4363972A (en) Wide range noble gas radiation monitor
JPH03246492A (ja) 非常用復水器系
CN215730888U (zh) 一种蒸汽发生器事故保护系统
JPS5833195A (ja) 放射性気体廃棄物処理装置
CN217519831U (zh) 可防止放射性物质外逸的核蒸汽供应系统
JPS59184887A (ja) 原子炉格納容器減圧装置
JPH0843574A (ja) 原子炉格納容器ベント系制御方法及びその装置
JPH0123076B2 (ja)
JPS59128428A (ja) 原子炉設備のバルクヘツドマンホ−ルのリ−ク検出装置
Osterhout Operation of the water-to-sodium leak detection system at the experimental breeder reactor II
Vicini et al. Thermal hydraulic transient analysis of ITER chilled water system: Decay heat exchanger leak
JPH05126989A (ja) 主蒸気隔離弁制御装置
SU1311499A1 (ru) Система сброса пара двухконтурной атомной электростанции
JPS61129548A (ja) ナトリウム漏洩検出システム
JPS585627A (ja) 原子力プラントのオフガス系配管における破損検出装置
JPS6031278B2 (ja) 高温高圧媒体の漏洩検出装置
JPS59131199A (ja) 沸騰水型原子炉の主蒸気系異常検知装置
JPS6055038B2 (ja) 非常用ガス処理方法
JPH0634782A (ja) 制御棒駆動水圧装置