JPS6229995Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6229995Y2 JPS6229995Y2 JP1979070585U JP7058579U JPS6229995Y2 JP S6229995 Y2 JPS6229995 Y2 JP S6229995Y2 JP 1979070585 U JP1979070585 U JP 1979070585U JP 7058579 U JP7058579 U JP 7058579U JP S6229995 Y2 JPS6229995 Y2 JP S6229995Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- safety
- relief
- inspection
- reactor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Safety Valves (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は原子炉の逃し安全弁に係り、特に弁の
機能を点検する技術に関する。
機能を点検する技術に関する。
沸騰水型原子炉においては、第1図に示すよう
に、原子炉圧力容器10から出た蒸気は主蒸気管
2により、タービン(図示せず)に導かれてい
る。主蒸気管2には逃し安全弁1が十数個設けら
れており、逃し安全弁1出口は配管8によりサプ
レツシヨンプール3に導かれている。
に、原子炉圧力容器10から出た蒸気は主蒸気管
2により、タービン(図示せず)に導かれてい
る。主蒸気管2には逃し安全弁1が十数個設けら
れており、逃し安全弁1出口は配管8によりサプ
レツシヨンプール3に導かれている。
これらの逃し安全弁は、原子炉の安全停止時、
遠隔停止時、冷却材喪失事故(LOCA)時に、原
子炉内圧力を制御するために使用される。
遠隔停止時、冷却材喪失事故(LOCA)時に、原
子炉内圧力を制御するために使用される。
通常運転に準ずる過渡変化時(安全停止、遠隔
停止等)に、逃し安全弁と、これに付属する系統
機器の使用は、第1図に示す系統で十分である。
異常時又はLOCA時に、逃し安全弁の系統や使用
されることになつているが、異常時又はLOCA時
に正常にこの系統が働くかどうかの点検は第1図
の様な系統では、逃し安全弁を動かすことは出来
ない。もし動かしたならば、原子炉出力が大巾に
変動するからである。したがつて点検は、逃し安
全弁1を動かさないで、信号が逃し安全弁に来る
かどうかでチエツクされている。ただし定期点検
では、大気圧で弁を実際に作動させチエツクされ
ている。
停止等)に、逃し安全弁と、これに付属する系統
機器の使用は、第1図に示す系統で十分である。
異常時又はLOCA時に、逃し安全弁の系統や使用
されることになつているが、異常時又はLOCA時
に正常にこの系統が働くかどうかの点検は第1図
の様な系統では、逃し安全弁を動かすことは出来
ない。もし動かしたならば、原子炉出力が大巾に
変動するからである。したがつて点検は、逃し安
全弁1を動かさないで、信号が逃し安全弁に来る
かどうかでチエツクされている。ただし定期点検
では、大気圧で弁を実際に作動させチエツクされ
ている。
従来の弁の作動点検は、原子炉停止時に行なわ
れる。この場合は、原子炉かれの流体の流出はな
い。原子炉運転中の場合、大量の流出が起るので
原子炉出力が変動するためむやみに逃し安全弁を
開くことは出来ない。
れる。この場合は、原子炉かれの流体の流出はな
い。原子炉運転中の場合、大量の流出が起るので
原子炉出力が変動するためむやみに逃し安全弁を
開くことは出来ない。
本考案は上述の事情を考慮してなされたもの
で、弁の点検の際に逃し安全弁を実際に作動させ
ることが出来る逃し安全弁装置を得ることを目的
としている。
で、弁の点検の際に逃し安全弁を実際に作動させ
ることが出来る逃し安全弁装置を得ることを目的
としている。
以下図面を参照して本考案の一実施例を説明す
る。本考案の逃し安全弁装置は第2図に示すよう
に逃し安全弁1からサプレツシヨンプール3に向
う配管8に点検用弁7を設けたことを特徴として
いる。
る。本考案の逃し安全弁装置は第2図に示すよう
に逃し安全弁1からサプレツシヨンプール3に向
う配管8に点検用弁7を設けたことを特徴として
いる。
次に本発明の詳細な機能について説明する。通
常運転時は点検用弁7は、開である。逃し安全弁
の点検をする場合、点検用弁7を閉にする。こう
することにより逃し安全弁1と点検用弁7の間の
配管内圧力はほぼ大気圧になつている。この状態
で逃し安全弁1を開にするテスト信号を入れ、逃
し安全弁1を開にする。点検が終了すると逃し安
全弁1を閉にし、点検用弁7を開にする。よつて
この点検で原子炉系から喪失する水は、逃し安全
弁1と点検用弁7の間の配管体積におさえられ、
原子炉出力の変動を最小限におさえられる。
常運転時は点検用弁7は、開である。逃し安全弁
の点検をする場合、点検用弁7を閉にする。こう
することにより逃し安全弁1と点検用弁7の間の
配管内圧力はほぼ大気圧になつている。この状態
で逃し安全弁1を開にするテスト信号を入れ、逃
し安全弁1を開にする。点検が終了すると逃し安
全弁1を閉にし、点検用弁7を開にする。よつて
この点検で原子炉系から喪失する水は、逃し安全
弁1と点検用弁7の間の配管体積におさえられ、
原子炉出力の変動を最小限におさえられる。
点検用弁7の位置は、どれだけの水を喪失させ
るかにより、あらかじめ決められる。逃し安全弁
1に近く付ければ喪失は最小で、サプレツシヨン
プール3に近く付ければ喪失量は多くなる。さら
に、喪失流量は多くする必要がある場合には、第
3図に示すように配管8にタンク9を設けてもよ
い。また配管8を太くしてもよい。
るかにより、あらかじめ決められる。逃し安全弁
1に近く付ければ喪失は最小で、サプレツシヨン
プール3に近く付ければ喪失量は多くなる。さら
に、喪失流量は多くする必要がある場合には、第
3図に示すように配管8にタンク9を設けてもよ
い。また配管8を太くしてもよい。
弁7の作動時間は早くなくてもよい。これはそ
れほど、急速な作動を必要としないからである。
よつて、通常の電動弁でよい。
れほど、急速な作動を必要としないからである。
よつて、通常の電動弁でよい。
かくして、第2図、第3図に示すような点検用
弁7をもうけることにより、逃し安全弁の点検
を、実際に逃し安全弁を作動させて出来る。しか
も、原子炉系から喪失する水量及び原子炉出力変
動を、最小にするように制御出来る。さらに、逃
し安全弁が何らかの理由により開状態になり、閉
出来ない場合、点検用弁7を閉することにより、
原子炉系外への水の流出を防止出来る。
弁7をもうけることにより、逃し安全弁の点検
を、実際に逃し安全弁を作動させて出来る。しか
も、原子炉系から喪失する水量及び原子炉出力変
動を、最小にするように制御出来る。さらに、逃
し安全弁が何らかの理由により開状態になり、閉
出来ない場合、点検用弁7を閉することにより、
原子炉系外への水の流出を防止出来る。
第1図は従来の逃し安全弁装置を示す系統図、
第2図は本考案の一実施例を示す系統図、第3図
は本考案の他の実施例を示す系統図である。 1……逃し安全弁、2……主蒸気管、3……サ
プレツシヨンプール、7……点検用弁、8……配
管、9……タンク、10……原子炉圧力容器。
第2図は本考案の一実施例を示す系統図、第3図
は本考案の他の実施例を示す系統図である。 1……逃し安全弁、2……主蒸気管、3……サ
プレツシヨンプール、7……点検用弁、8……配
管、9……タンク、10……原子炉圧力容器。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 圧力容器に配管を介して設けられた逃し安全
弁の出口側配管に点検用弁を設けたことを特徴
とする逃し安全弁装置。 (2) 逃し安全弁と点検用弁の間にタンクを設けた
ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
項記載の逃し安全弁装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979070585U JPS6229995Y2 (ja) | 1979-05-28 | 1979-05-28 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979070585U JPS6229995Y2 (ja) | 1979-05-28 | 1979-05-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55170699U JPS55170699U (ja) | 1980-12-08 |
JPS6229995Y2 true JPS6229995Y2 (ja) | 1987-08-01 |
Family
ID=29304317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1979070585U Expired JPS6229995Y2 (ja) | 1979-05-28 | 1979-05-28 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6229995Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-05-28 JP JP1979070585U patent/JPS6229995Y2/ja not_active Expired
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
ASME BOILER AND PRESSURE VESSEL CODE SECTION VIII RULES FOR CONSTRUCTION OF PRESSURE VESSELS * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55170699U (ja) | 1980-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5085825A (en) | Standby safety injection system for nuclear reactor plants | |
EP2192594B1 (en) | Drive system for safety valve | |
US20110249784A1 (en) | Driving system of relief safety valve | |
JPS6229995Y2 (ja) | ||
GB2175374A (en) | Check valve test method using truncated accumulator blowdown | |
JPH0340358B2 (ja) | ||
JPS59184887A (ja) | 原子炉格納容器減圧装置 | |
JPH09203793A (ja) | 主蒸気隔離弁の試験方法 | |
JPS59128428A (ja) | 原子炉設備のバルクヘツドマンホ−ルのリ−ク検出装置 | |
US3785148A (en) | Electronic system and method for operating a steam turbine with independent overspeed protection especially adapted for a nuclear reactor powered steam turbine | |
JPS61202190A (ja) | 原子力発電用主蒸気隔離弁テスト装置 | |
RU2120673C1 (ru) | Ядерная паропроизводительная установка | |
GB897723A (en) | Safety-valve for contaminated gases, for use in nuclear reactor plants | |
JPS63180799A (ja) | タンク過圧防止設備 | |
JPH0634782A (ja) | 制御棒駆動水圧装置 | |
Banchetti-Robino | Hermeneutic Technics | |
JPH10153678A (ja) | 原子炉隔離時冷却装置 | |
Bittermann et al. | Reliability Analysis of the Decay Heat Removal System of a 1000-MW (e) Gas-Cooled Fast Breeder Reactor | |
Zhang | The Important Reference Factors of Nuclear Vessel Hydrostatic Test | |
JPS6128872B2 (ja) | ||
JPH0358680B2 (ja) | ||
JPH09274092A (ja) | 原子力発電プラントのホウ酸水注入設備 | |
JPS6223279B2 (ja) | ||
JP2001201583A (ja) | 原子炉の主格納容器の保全性を維持するシステム及びその方法 | |
JPS5894677A (ja) | 主蒸気隔離弁の蒸気漏洩抑制装置 |