JPH0247087B2 - Kobunshikanontai - Google Patents

Kobunshikanontai

Info

Publication number
JPH0247087B2
JPH0247087B2 JP21950384A JP21950384A JPH0247087B2 JP H0247087 B2 JPH0247087 B2 JP H0247087B2 JP 21950384 A JP21950384 A JP 21950384A JP 21950384 A JP21950384 A JP 21950384A JP H0247087 B2 JPH0247087 B2 JP H0247087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
polyamide
condensation polymer
thermosensitive material
polymerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21950384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6197904A (ja
Inventor
Tomiji Hosaka
Yoshio Kishimoto
Wataru Shimoma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21950384A priority Critical patent/JPH0247087B2/ja
Priority to CN85104023A priority patent/CN85104023B/zh
Priority to US06/744,196 priority patent/US4617356A/en
Priority to KR1019850004232A priority patent/KR890003442B1/ko
Priority to CN86103237A priority patent/CN86103237B/zh
Publication of JPS6197904A publication Critical patent/JPS6197904A/ja
Publication of JPH0247087B2 publication Critical patent/JPH0247087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は電気採暖具等の温度センサーや可撓性
感熱ヒータ線等に用いる高分子感温体に関する。 従来例の構成とその問題点 従来、高分子感温体は、一般に一対の巻線電極
間に配設され、可撓性線状の温度検知線や感熱ヒ
ータ線として用いられている。この高分子感温体
の材料としては、特定のポリアミド組成物が用い
られ、その静電容量や抵抗、インピーダンス等の
温度による変化が利用され、温度センサー機能を
果たしている。 この高分子感温体に要求される性能としては、
1 温度検出感度のよいこと、2 鋭い融点をも
ち、温度ヒユーズとしての機能を果たすこと、3
直流成分電解に対して、イオン分極作用による
インピーダンスの経時変化を受けないこと、4
湿度の影響を受けにくいこと、等が挙げられる。
ポリアミドを主成分とする高分子感温体は、前記
1、2の性能を比較的容易に付与することがで
き、多くの公知例がある。項目3については、ポ
リアミド組成物の安定剤組成、添加剤の種類や分
子量等、高分子感温体自身の性能のほかに、感熱
ヒータ線の構成、適用電界条件等の材料以外の条
件の影響も大きく受ける。項目4の湿度の影響
は、高分子感温体材料自身の特性に依存するもの
であつて、ポリアミド樹脂の中で吸湿性の少ない
ナイロン11、ナイロン12でさえ、湿度により
大きな影響を受け、多くのそれを改善した特許が
開示されている。例えば、特公昭51−30958号公
報、同51−41237号公報、同53−117号公報等に
は、ポリアミド樹脂とフエノール系化合物との組
成物にその効果の大きいことが開示されている。 一方、ポリアミド樹脂としては、N−アルキル
置換アミド単位をもつポリアミド樹脂を用いた例
が特公昭57−59603号公報、特開昭55−128203号
公報等に開示されている。またポリエステルアミ
ドを用いた例が特開昭57−206001号公報、58−
136624号公報等に、ポリエーテルエステルアミド
を用いた例が特開昭55−145756号公報、同55−
145757号公報等に、またダイマー酸含有ポリアミ
ドを用いた例が特開昭56−100881号公報に開示さ
れている。これらはいずれもポリアミド共重合体
エラストマーを基材とした高分子感温体である。
これらエラストマーは、いずれも柔軟性に富み、
また重合触媒、モノマー等の不純物を多く含みや
すいこともあつて、電気抵抗がナイロン11,1
2に比べて非常に低く、エラストマー単独で高分
子感温体として用いる場合、この電気抵抗の低い
こと、および吸湿による特性変動がそれほど小さ
くないこと等に問題があつた。 発明の目的 本発明は、湿度による特性変動がきわめて小さ
く、且つインピーダンスの調整が容易である高分
子感温体を提供することを目的とする。 発明の構成 本発明は、ナイロン11およびナイロン12、
0〜80%とポリアミドエラストマー100〜20%と
よりなるポリアミド組成物100部に対しフエノー
ル系熱可塑性縮重合体として重合度=10以上の
縮重合体Aと重合度=10以下の縮重合体Bとを
B/A=0〜5の範囲で5〜30重量部含む高分子
組成物よりなる高分子感温体である。 実施例の説明 本発明に用いるフエノール系熱可塑性縮重合体
A,Bとは、アルキルフエノール−アルデヒド縮
重合体、オキシ安息香酸アルキルエステル−アル
デヒド縮重合体等の熱可塑性のフエノール−アル
デヒド縮重合体をいう。 縮重合体Aは、重合度=10以上のものをい
い、重合度が高いため電気抵抗が高く、ポリアミ
ドと水素結合性のイオンコンプレツクスを形成
し、ポリアミドエラストマーの比抵抗および体積
固有インピーダンスを上昇させる。具体的には、
ゴムの粘着付与剤やブレーキライニング用、タツ
キフアイヤー等に利用されているアルキルフエノ
ール−アルデヒド樹脂が適している。アルキル基
としては、炭素数4〜12のアルキル基を有するも
のが相溶性、防湿性の点ですぐれており、オクチ
ル基、ノニル基等を有するものが最も良い。 一方、縮重合体Bとしては、オキシ安息香酸ア
ルキルエステル−アルデヒド縮重合体が適してお
り、=10以下のオリゴマー、特に=2〜6に
おいてすぐれたサーミスタ特性、相溶性を与え
る。この縮重合体Bは、ポリアミド組成物のイン
ピーダンスを適正化する作用とともにすぐれた防
湿効果を示し、サーミスタ特性の湿度による変動
を大きく低減させる。アルキル基としては、炭素
数6〜18のアルキル基を有するものが相溶性、防
湿性および可撓性の点ですぐれている。 これらフエノール系熱可塑性縮重合体について
の電気抵抗特性について説明すると、モノマーで
あるフエノール化合物は、そのベンゼン核への置
換基により水酸基の解離度が異なり、その電気抵
抗は大きく変化する。フエノールモノマーに比
べ、アルキルフエノールは少し抵抗が高く、電子
吸引基のエステル基の置換したオキシ安息香酸エ
ステルやハロゲン化フエノールにおいては抵抗値
が低下する。これらをモノマーとしてアルデヒド
により縮重合すると、メチレン結合によりベンゼ
ン環が連結されるため、その電子供与性と高分子
性により、電気抵抗が上昇する。従つて、本発明
に用いる縮重合体Aは平均重合度=10以上であ
るため、電気抵抗は非常に高くなり、汎用フエノ
ール樹脂と同様の高抵抗を示す。一方縮重合体B
は=10以下のオリゴマーであるため、モノマー
自身の低抵抗に加え、低重合度であるため、程適
度の抵抗特性を示す。モノマーを高分子中へ添加
分散させた場合に比べ、耐直流分極性並びに耐高
温揮発性を付与できると共に、本発明におけるサ
ーミスタ特性を最適化できる効果を有している。 したがつて、縮重合体A,Bを用いると、電気
抵抗の低いポリアミドエラストマーの電気抵抗
を、縮重合体Aにより上昇させ縮重合体Bにより
調整して最適化し、且つ防湿性にすぐれた高分子
感温体が得られる。 次に実施例により本発明を詳述する。 実施例 1 高分子マトリクスとしてポリドデカンアミド
(PA)と、25%N−ヘプチル置換ポリウンデカン
アミド(N−PA)をそれぞれの配合割合を変え
て用い、これに縮重合体Bとして重合度=4の
P−オキシ安息香酸オクチルのアルデヒド縮重合
体を添加した時の耐湿性を第1図(特性1)に示
す。尚特性2は、高分子マトリクスの耐湿性であ
る。 試料は、高分子マトリクス100重量部中にフエ
ノール系縮重合体を15重量部配合し、押し出し機
により混練、ペレツト化した後、加熱プレスにて
約10×10×0.1cmにシート成形し、その両面に銀
塗料電極を設けて作製した。 耐湿性は、上記試料を乾燥させたときと相対湿
度84%で飽和吸湿させた時のサーミスタ特性の温
度差(ΔTW)とした。 第1図特性1において、ポリドデカンアミド
PAの割合が減少していくと急激にΔTWが減少
し、その割合が約80%以下となるとΔTWの変化
は少なくなり良好な耐湿性を与える。また、高分
子マトリクスの耐湿性(特性2)に比べフエノー
ル系熱可塑性縮重合体を添加したものの耐湿性
(特性1)は、非常に改善されている。このこと
は次のように考えられる。 N−置換ポリアミドは、ポリアミドに比べアミ
ド基濃度が少なく分子間水素結合が減少し結晶性
が大きく低下している。したがつてN−置換ポリ
アミドを含む高分子マトリクスは、その分子鎖が
乱れ結晶性が低下する。この高分子マトリクスに
対しフエノール系化合物のアルデヒド縮重合体
は、バルキーな構造をしているため相溶しやす
く、アミド基に作用しやすいためと思われる。こ
の効果は、ポリドデカンアミドの割合が減少して
いくと急激に大きくなり、その割合が約80%以下
となるとほぼ一定となる。 実施例 2 実施例1に用いた各材料と、縮重合体Aとして
ノニルフエノール−アルデヒド樹脂を用い、高分
子マトリクス100重量部に対して縮重合体A,B
をその合計が15重量部となるように添加した。こ
の時の30℃に於ける体積固有インピーダンス
(Z30)を第2図に示す。また、高分子マトリクス
の割合がPA/N−PA=20/80%で縮重合体の割
合がB/A=5/10重量部の時の体積固有インピ
ーダンスの温度特性を第3図に示す。尚、試料は
実施例1と同様にして作製した。 第2図に於いて、3は高分子マトリクスに縮重
合体Aだけを添加した時の特性であり、4は縮重
合体Bだけを添加した時の特性である。また、黒
丸印は、縮重合体A,Bの割合いを変えた時の値
であり、白丸印は縮重合体を添加しない時の値で
ある。これからわかるように、縮重合体の割合い
を変えることにより組成物の体積固有インピーダ
ンスを容易に調整することができる。これを温度
特性として示すと第3図となる。 第3図に於いて、5は高分子マトリクスの温度
特性である。これに縮重合体Aを10重量部添加す
ると体積固有インピーダンスは上昇し特性6とな
る。さらに縮重合体Bを5重量部添加すると特性
7となり必要なインピーダンスに調整ができる。 このように、体積固有インピーダンスや比抵抗
が容易に調整でき防湿性にすぐれた高分子感温体
が得られる。 表1に本発明のその他の実施例を示す。
【表】 本発明のフエノール系熱可塑性縮重合体に用い
るアルデヒドは、各種あるがホルムアルデヒドが
簡便である。このフエノール系熱可塑性縮重合体
は、ポリアミド組成物100部に対し重量比で、 縮重合体B/縮重合体A=0〜5 の範囲で5〜30重量部添加される。組成物として
必要な抵抗あるいはインピーダンスが得られると
きは、縮重合体Bは必要ではなく、また、縮重合
体Aに対するBの割合いが5を越えると抵抗ある
いはインピーダンスの調整にほとんど効果がな
い。さらに添加量が5重量部より少ないと防湿効
果が低く、組成物の抵抗やインピーダンス調整範
囲が十分でない。また、添加量が30重量部より多
いとマトリクスの性質を損なう。 高分子マトリクスとして、ポリアミドやポリア
ミドエラストマーに、これらと特に相溶性の良い
カルボキシル基含有ポリオレフインを混練する
と、前述の性能をかえずに組成物の固さを調整で
きる。具体的には、接着材等として使用されてい
るアドマー(三井石油化学工業〓)やサーリン
(三井ポリケミカル〓)等の商品名のものがある。
また、この他に、アクリロニトリル含有ポリマ
ー、水酸基含有ポリマー、フツ素系ポリマー等を
混合して用いることができる。 発明の効果 本発明の高分子感温体は、湿度による特性変動
がきわめて小さく、且つインピーダンスの調整が
容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図はポリアミドとN−置換ポリアミドの割
合を変えたときのフエノール系熱可塑性縮重合体
の対湿度サーミスタ特性変化を表わすグラフ、第
2図はポリアミドとN−置換ポリアミドの配合及
び、重合度の異なるフエノール系熱可塑性縮重合
体の割合を変えたときの組成物の30℃における体
積固有インピーダンスをあらわすグラフ、第3図
はポリアミドとN−置換ポリアミドよりなる高分
子マトリクスに、フエノール系樹脂を添加しさら
にフエノール系オリゴマーを添加した時の体積固
有インピーダンスの温度特性の変化をあらわすグ
ラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ナイロン11あるいはナイロン12、0〜80
    %とN−置換ポリアミド、ポリエーテルアミド、
    ポリエーテルエステルアミド、ポリエステルアミ
    ド、ダイマー酸含有ポリアミドより選ばれた少な
    くとも1種よりなるポリアミドエラストマー100
    〜20%とよりなるポリアミド組成物100部に対し、
    フエノール系熱可塑性縮重合体として重合度=
    10以上の縮重合体Aと重合度=10以下の縮重合
    体Bとを重量比でB/A=0〜5の範囲で5〜30
    重量部添加してなる高分子組成物を主成分とする
    高分子感温体。 2 フエノール系熱可塑性縮重合体Aが、アルキ
    ルフエノール−アルデヒド縮重合体である特許請
    求の範囲第1項記載の高分子感温体。 3 アルキルフエノールのアルキル基が、炭素数
    4〜12のアルキル基である特許請求の範囲第2項
    記載の高分子感温体。 4 フエノール系熱可塑性縮重合体Bが、オキシ
    安息香酸アルキルエステル−アルデヒド縮重合体
    である特許請求の範囲第1項記載の高分子感温
    体。 5 オキシ安息香酸アルキルエステルのアルキル
    基が、炭素数6〜18のアルキル基である特許請求
    の範囲第4項記載の高分子感温体。 6 高分子組成物中に、カルボキシル基含有ポリ
    オレフインを含有する特許請求の範囲第1項記載
    の高分子感温体。
JP21950384A 1984-06-15 1984-10-19 Kobunshikanontai Expired - Lifetime JPH0247087B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21950384A JPH0247087B2 (ja) 1984-10-19 1984-10-19 Kobunshikanontai
CN85104023A CN85104023B (zh) 1984-10-19 1985-05-25 高分子热敏体
US06/744,196 US4617356A (en) 1984-06-15 1985-06-13 Temperature sensitive polymer compositions
KR1019850004232A KR890003442B1 (ko) 1984-06-15 1985-06-15 고분자 감온체
CN86103237A CN86103237B (zh) 1984-10-19 1986-05-10 高聚物温度敏感材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21950384A JPH0247087B2 (ja) 1984-10-19 1984-10-19 Kobunshikanontai

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6197904A JPS6197904A (ja) 1986-05-16
JPH0247087B2 true JPH0247087B2 (ja) 1990-10-18

Family

ID=16736468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21950384A Expired - Lifetime JPH0247087B2 (ja) 1984-06-15 1984-10-19 Kobunshikanontai

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0247087B2 (ja)
CN (1) CN85104023B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0661629A (ja) * 1992-08-12 1994-03-04 Unisia Jecs Corp プリント配線板

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH061723B2 (ja) * 1984-12-27 1994-01-05 東レ株式会社 感熱性素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0661629A (ja) * 1992-08-12 1994-03-04 Unisia Jecs Corp プリント配線板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6197904A (ja) 1986-05-16
CN85104023B (zh) 1988-05-04
CN85104023A (zh) 1986-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005521256A (ja) 低分子量のポリエチレン加工助剤を含むptc導電性組成物
JPH0247087B2 (ja) Kobunshikanontai
US4603179A (en) Temperature sensitive polymer compositions
US4617356A (en) Temperature sensitive polymer compositions
JPH0247086B2 (ja) Kobunshikanontai
JPS639362B2 (ja)
JP2812071B2 (ja) 高分子感温体
JP2861641B2 (ja) 高分子感温体
JPS612302A (ja) 高分子感温体
JPH0350401B2 (ja)
JP2785617B2 (ja) 高分子感温体
JPS63173302A (ja) 高分子感温体
US3632526A (en) Heat-sensitive high molecular weight resistors
JPS61198601A (ja) 高分子感温体
JP2743834B2 (ja) 高分子感温体およびこれを用いた感温素子
JPS601806A (ja) 磁性体組成物
JPH063200A (ja) 高分子感温体
JP2593694B2 (ja) 高分子感温体
JPH043085B2 (ja)
JP2743741B2 (ja) 高分子感温体
JPH07142211A (ja) 高分子感温体およびそれを用いた感温素子
JP2743742B2 (ja) 高分子感温体
JPH0662845B2 (ja) 耐ピンホール性に優れたポリアミドフィルム
JPS61154103A (ja) 感熱性素子
JPH06323922A (ja) 高分子感温体およびそれを用いた感熱素子

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees